建設・土木– category –
-
ブルーシート水平リサイクルで年間15トンの廃プラ削減へ、萩原工業とあいホームが東北初の協定締結
萩原工業株式会社 建設現場から出る使用済みシートを、独自開発の装置で再資源化 (写真左)株式会社あいホーム 代表取締役社長 伊藤 謙、(写真右)萩原工業株式会社 代表取締役社長 浅野 和志 ... -
8月25日付け 当社関連会社人事
TOYO 2025年8月25日付けにて、下記の通り人事異動を行いますのでお知らせいたします。 発令日 2025年8月25日 新職 継続職 氏名 ▽TOYO U.S.A., INC. President & CEO ー 小出 正輝 (こいで まさき) 添付資料にも同様の内容を記載しております。 d1... -
“映画の街”品川を代表する4つのナイトシネマイベント共同企画 「緑と水辺のシネまちラリー」9/6(土)より開催
日鉄興和不動産株式会社 「バケモノの子」、「時をかける少女」など5つのスタジオ地図作品を4会場で上映 NTT都市開発株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 池田 康)、⽇鉄興和不動産株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 三輪 正浩)... -
【株式会社ミライト・ワン】愛媛県今治市における地域産業と観光業による水素サプライチェーン構築及び付加価値創出に関する調査を開始します[環境省事業に採択されました]
株式会社ミライト・ワン 株式会社ミライト・ワン(本社:東京都江東区、代表取締役社長 菅原 英宗、以下ミライト・ワン)は、日本環境技研株式会社を実証代表者とし、今治市、愛媛県繊維染色工業組合、四国ガス株式会社、株式会社タクマ、三浦工業株式会社... -
圧倒的な描画力で現場をリアルに可視化!新たな3D空間データ作成サービス「SPLAT TWIN」提供開始
株式会社きもと 3次元スキャニングの新常識。最新画像処理技術であらゆる現場を高精細に3D空間化。 株式会社きもと(本社:三重県いなべ市、代表取締役社長:小林正一)は、株式会社KOO(本社:北海道小樽市、代表取締役:中村友)との共同研究により、複... -
木造モジュール技術を用いた大阪・関西万博内のパビリオンを模型で再現
西尾レントオール株式会社 自社デザインNゲージとともにジオラマを展示 ニシオホールディングス株式会社傘下の西尾レントオール株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:西尾 公志)は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)にて当社が建設を... -
木造モジュール技術を用いた大阪・関西万博内のパビリオンを模型で再現
西尾レントオール株式会社 自社デザインNゲージとともにジオラマを展示 ニシオホールディングス株式会社傘下の西尾レントオール株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:西尾 公志)は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)にて当社が建設を... -
建設業向けオンデマンド教育サービス「助太刀学院」、特別教育3科目を追加開講
株式会社 助太刀 低圧電気取扱業務 / 自由研削砥石の取替え等 / 石綿取扱い作業従事者が新ラインナップ 22万超の登録事業者が利用する国内最大級の建設人材マッチングプラットフォームを運営する株式会社助太刀(以下「当社」)は、建設業向けオンデマン... -
燈株式会社、優れた大学発ベンチャーを表彰する「大学発ベンチャー表彰2025」において「経済産業大臣賞」を受賞
燈株式会社 燈株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長 兼 CEO:野呂侑希)は、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)および国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が主催する「大学発ベンチャー表彰2025」において、「経済... -
【オルファ】レトロクリアカラーの大型カッターが数量限定で登場!
オルファ株式会社 オルファ株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役:岡田真一)は2025年10月17日(金)、大型カッターナイフのエントリーモデルである「NXL」「EXL」の限定色モデル「COLORS2025」シリーズを数量限定で発売いたします。 ※NXL・EXLは金物... -
NEDO公募「多様な原料を利用可能とする SAF 製造技術の開発」に採択<English follows>
TOYO Velocys社FT技術とTOYO独自メタノール技術を活用し、持続可能な航空燃料の実現へ 東洋エンジニアリング株式会社(取締役社長 細井 栄治、以下TOYO)は、NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)が公募する「持続可能な航空燃料... -
関西企業と描く、これからの都市と暮らし|建築・住宅・まちづくりの技術が集結(第9回 ジャパンビルド大阪)
RX Japan株式会社 第9回 ジャパンビルド[大阪] -建築・土木・不動産の先端技術展- 会期:2025年8月27日(水)~29日(金) 会場:インテックス大阪 2025年4月に大阪・関西万博が開幕し、都市や暮らしの未来への関心が高まる中、建築・住宅・都市づくりの専門... -
遠隔運用・測量・災害対応を一挙体験!最新産業用ドローンのデモフライトを名古屋で開催|9月1日(月)
株式会社セキド 株式会社アルマダス主催・セキド共催で、遠隔運用から点検・測量までを網羅した最新産業用ドローンの実力を、実機デモと専門スタッフの解説で体感 DJI(ディージェイアイ)正規販売代理店としてドローンビジネスの最前線を支える株式会社セ... -
清水建設、BIM/CIMクラウド「KOLC+」を土木部門での全国展開を開始
株式会社コルク 業務フローにデジタルツイン技術を取り入れ、業務効率化を目指す 株式会社コルク(東京都豊島区、代表取締役:堤正雄)は、清水建設株式会社(東京都中央区、代表取締役:新村達也、以下「清水建設」)の土木部門において、BIM/CIMクラウド... -
「北陸新幹線、深山トンネル他」が日建連表彰2025「土木賞」を受賞しました
パシフィックコンサルタンツ株式会社 ■詳細はこちら:https://www.pacific.co.jp/news/2025/20250821-002643.html パシフィックコンサルタンツ株式会社(住所:東京都千代田区、代表取締役社長執行役員:大本修)が設計した北陸新幹線、深山トンネル他が日... -
日鉄物産システム建築、「男性育休100%宣言」に賛同!
日鉄物産システム建築株式会社 育児と仕事の両立支援を推進し、社員がより働きやすく、成長できる職場づくりに取り組んでまいります。 システム建築の専業メーカーである日鉄物産システム建築株式会社(本社:東京都港区、 代表取締役社長:宇野 智)は、... -
日鉄物産システム建築、「男性育休100%宣言」に賛同!
日鉄物産システム建築株式会社 育児と仕事の両立支援を推進し、社員がより働きやすく、成長できる職場づくりに取り組んでまいります。 システム建築の専業メーカーである日鉄物産システム建築株式会社(本社:東京都港区、 代表取締役社長:宇野 智)は、... -
現場の声に応え「iPhoneアプリ経由方式」が新登場。選べる4つの通信方式で、2025年法改正に対応した熱中症対策を最適化
株式会社Momo 〜手持ちのiPhoneが安全管理の受信機に!「バイタルPalette」、4つ目の通信方式を試験提供開始〜 株式会社Momo(本社:神戸市、代表取締役:大津 真人、以下「Momo」)は、作業員の安全管理ソリューション「バイタルPalette」において、通信... -
無人レンタカー貸出・返却サービス「アクスポ」川之江営業所に新規出店
株式会社アクティオ ~アクティオカーシェアスポット「アクスポ」全国へ順次拡大中~ 総合建設機械レンタルの株式会社アクティオ(本社:東京都中央区日本橋、代表取締役社長兼COO:小沼直人、以下アクティオ)は、建設車両の無人レンタルサービス「アクス... -
【株式会社ミライト・ワン】日本経済新聞社の広告企画「NIKKEI企業キャラクター総選挙2025」に当社マスコットキャラクター 犬型ロボット「ミライト・ワン」が出場
株式会社ミライト・ワン 株式会社ミライト・ワン(本社:東京都江東区、代表取締役社長 菅原 英宗、以下ミライト・ワン)は、2025年8月18日より実施されている、日本経済新聞社の広告企画「NIKKEI企業キャラクター総選挙2025」にマスコットキャラクターの... -
屋外雪貯蔵用多層膜シートで南魚沼市役所の排雪活用検証に協力
太陽工業株式会社 暑い夏! 保存した雪山を利用した冷房設備が稼働 大型膜面構造物(テント構造物)や土木・物流資材などを手がける太陽工業株式会社(東京本社:東京都世田谷区、大阪本社:大阪市淀川区、代表取締役社長:能村 祐己)は、今春より南魚沼... -
応用技術、デジタルツインをだれもが使える環境シミュレーション「まちスペース®」、新機能「壁面日影解析」を追加
応用技術株式会社 PLATEAUを活用した3D都市モデルで建物の日当たりを可視化、不動産開発・マンション購入検討の利用にも 応用技術株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:船橋 俊郎、以下 「応用技術」))は、国土交通省のPLATEAUデータを活用した... -
国交省・関東地方整備局「小規模工事で役立つICT施工現場体験会」にて、ARAVが自律・遠隔建機の現場体験と技術講演を実施
ARAV株式会社 ARAV株式会社(以下、ARAV)は、国土交通省 関東地方整備局 関東DX・i-Construction人材育成センターが主催する「小規模工事で役立つICT施工現場体験会」において、自律建設機械・遠隔操作建機・電動建機などの現場体験デモを実施します。展... -
吊り棚足場「OK Swiper」、インフラの長寿命化に向け販売開始
光洋機械産業株式会社 コンクリートプラント、仮設機材やコンベヤの製造で日本を代表している光洋機械産業株式会社(本社:大阪府大阪市 代表取締役社長:直川 雅俊)は、本日、吊り棚足場「OK Swiper」を販売したことをお知らせします。 背景 現在、日本... -
小澤グループ、東京本社・広島支社に新型コンクリートポンプ車を導入
PUMPMAN株式会社 ~納車の様子を紹介する動画を公開、圧送業歴20年以上の小澤が解説~ コンクリート圧送工事を手がける 小澤グループ(小澤総業株式会社・鯉城開発有限会社ほか) は、東京本社ならびに広島支社(鯉城開発)において、新たにコンクリートポ... -
助太刀、最大30%割引プランを提供開始 建設業界の人材確保を支援
株式会社 助太刀 建設人材マッチング/正社員採用サービスを併用する「ダブル割」・長期利用の「ずっと割」で、建設業の事業拡大を強力にサポート 22万超の登録事業者が利用する国内最大級の建設人材マッチングプラットフォームを運営する株式会社助太... -
GXで都市と暮らしが変わる ― 脱炭素・スマートハウスの最前線が ジャパンビルド大阪に集結
RX Japan株式会社 第9回 ジャパンビルド[大阪] -建築・土木・不動産の先端技術展- 会期:2025年8月27日(水)~29日(金) 会場:インテックス大阪 2050年カーボンニュートラルの実現に向け、建築・住宅分野は今、大きな転換期を迎えています。 その中でも近... -
高所作業車での落下事故防止に新基準!業界初「しなやかフレーム機構」採用の落下防止バスケット『リフトキャッチャー』発売
株式会社チームライク 「しなやかフレーム機構」で建物や設備を傷つけず、工具や部材の落下を確実に防止。安全性と作業効率を大幅に高める新しい現場ソリューションです。 トラックシート・物流資材の専門サイト「トラデポ.com」などを運営する株式会社チ... -
膜分離法によるCO2回収の実証試験に着手
JFEエンジニアリング株式会社 ~国内初、ごみ焼却処理施設にCO2分離膜を導入へ~ 2025年8月19日 住友化学株式会社 JFEエンジニアリング株式会社 住友化学株式会社(以下「住友化学」)とJFEエンジニアリング株式会社(以下「JFEエンジニアリング」)は、こ... -
「建設業界をアップデートする」両社の視点と挑戦 野原グループ × BRANUの対談記事を公開
ブラニュー 「建設業界をテクノロジーでアップデートする。」をビジョンとして掲げるBRANU株式会社(本社:東京都港区 / 代表取締役社長:名富 達哉 / 以下ブラニュー)は、「CHANGE THE GAME. クリエイティブに、面白く、建設業界をアップデートしていこ... -
まちの防災力向上と共助、地域愛をみんなで育む日「TOCOTO DAY」を開催
日鉄興和不動産株式会社 高校生から70代までの地域住民が考える広場活用アイデア実験も! ― 開催日:2025年9月6日(土) /会場:神戸市・名谷駅前広場&落合中央公園西広場 ― 日鉄興和不動産株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:三輪 正浩、... -
三機工業キャラクター「エコ・マエスチョロ」&「快適戦士サンキロボ」NIKKEI企業キャラクター総選挙2025にエントリー
三機工業株式会社 三機工業株式会社(社長:石田 博一)は、企業キャラクターの「エコ・マエスチョロ」および「快適戦士サンキロボ」を、日本経済新聞の広告企画『NIKKEI企業キャラクター総選挙2025』にエントリーしたことをお知らせいたします。 本企... -
東京都のスタートアップ開発途上国展開支援事業「GlobalXpander Tokyo」の第2期の採択企業に選定されました
CalTa株式会社 開発途上国での事業展開に向け、東京都の支援事業に採択。現場起点のデジタルツイン技術で社会課題解決の検証を実施 CalTa株式会社(本社: 東京都港区、代表取締役CEO: 高津徹、以下「CalTa」)は、東京都が主催する、開発途上国における社会... -
令和6年度 建設荷役車両安全技術協会「考案賞」 アクティオ社員の考案「簡易移動式馬台」が銀賞を受賞!!
株式会社アクティオ ~作業効率と安全性を大幅改善!~ 総合建設機械レンタルの株式会社アクティオ(本社:東京都中央区日本橋、代表取締役社長兼COO:小沼直人、以下アクティオ)は、令和6年度 公益社団法人建設荷役車両安全技術協会(以下 建荷協)「考案賞... -
生成AIで施工計画書を“爆速”作成!建設技術者向け「生成AI実践セミナー」10月18日・19日開催決定
CIVIL CREATE株式会社 〜ChatGPTやClaudeを駆使して建設現場の業務を効率化!人材不足・長時間労働の課題解決へ〜 建設業界に特化した生成AI活用の実践セミナー「生成AIで施工計画書を爆速作成!建設技術者のための生成AI実践セミナー」が、2025年10月18日... -
アンドパッド、事務・総務部門労務費集計の効率化とコストの見える化を支援する「ANDPAD歩掛管理」を提供開始
株式会社アンドパッド 〜原価日報の電子化・集計でリアルタイムに労務費管理を実現〜 クラウド型建設プロジェクト管理サービス「ANDPAD」を運営する株式会社アンドパッド(本社:東京都千代田区、代表取締役:稲田武夫、以下アンドパッド)は、労務費集計... -
CalTa、IFA 2025(ベルリン)へ出展! TRANCITYを初の欧州へ!
CalTa株式会社 東京都と連携し、TRANCITYを欧州初公開。持続可能な都市インフラ管理の未来をIFAより発信 CalTa株式会社(本社: 東京都港区、代表取締役CEO: 高津徹、以下「CalTa」)は、2025年9月5日~9日にドイツ・ベルリンで開催される世界最大級の国際展示... -
岡山で人気の「京橋朝市」とタイアップ!堤防工事体験イベント開催
株式会社荒木組 見て・乗って・ふれて学ぶ、建設のチカラ 総合建設業の株式会社荒木組(本社:岡山市北区天瀬、代表取締役:荒木 雷太、以下「荒木組」)では近年増加する集中豪雨や水害への備えとして、河川の氾濫を防ぎ、住民の安全で安心な暮らしを確保... -
助太刀、三菱電機グループの弘電社と協働開始
株式会社 助太刀 弘電社の協力会社の人手不足課題の解決へ 国内最大級の建設人材マッチングプラットフォームを運営する株式会社助太刀(所在地:東京都新宿区、以下「当社」)は、株式会社弘電社(所在地:東京都中央区、以下「弘電社」)と協働で、弘... -
熱中症対策の義務化へ ヤマトプロテックの対応
ヤマトプロテック株式会社 生産現場、建設現場で暑さから身を守る安全環境を 2025年6月、熱中症対策が法的義務となり、各企業の対応が求められています。猛暑が続く中、特に工場などの生産現場や、建設関連の工事現場では熱中症が深刻な労働災害として社... -
【熱中症対策を強化】シノケングループ、ゼネコン事業を担う小川建設にて「暑さ対策手当」を新設
株式会社シノケングループ 株式会社シノケングループ(東京本社:東京都港区、代表取締役社長:玉置 貴史 以下、グループを総称して「当社グループ」)は、傘下のゼネコン事業を担う株式会社小川建設(以下、「小川建設」)にて、「暑さ対策手当」を新... -
【メタリアル・グループ】株式会社STUDIO55「第5回 建設DX展(大阪)」へ出展
株式会社メタリアル 株式会社メタリアル(本社:東京都千代田区、代表取締役:五石 順一)グループで、CG・VR・ARを用いたプレゼンテーション・デザインサポートを提供する株式会社STUDIO55(代表取締役:木村 宏樹)は、8月27日~8月29日に初開催される「... -
社会インフラや防災、エネルギーに関する最新動向を紹介する専門展示会を開催 ー 2025年10月8日(水)~9日(木)、アクセスサッポロで
日本能率協会 「北海道 建設開発総合展 2025」/「北海道 インフラ検査・維持管理・更新展2025」/「北海道 災害リスク対策推進展 2025」/「北海道 エネルギー技術革新EXPO 2025」 一般社団法人日本能率協会(JMA、会長:中村正己)は、2025年10月8日(... -
リフォーム詐欺啓発メディア「やねプロ」運営のハウスケープ、リフォーム詐欺の撲滅と災害時の復旧促進を目的として、一般社団法人 全日本災害住宅レジリエンス協会(JRD)と提携
ハウスケープ株式会社 平時の啓発から災害発生時の現地対応まで。正しい情報と適切な復旧を広げる共助の基盤を共同で整備 建設業者向けの支援サービスを展開し、リフォーム詐欺撲滅を目的としたメディア「やねプロ」を運営するハウスケープ株式会社(本社... -
【株式会社ミライト・ワン】ミライト・ワン グループ CEATEC 2025特設サイト開設のお知らせ
株式会社ミライト・ワン 株式会社ミライト・ワン(本社:東京都江東区、代表取締役社長:菅原英宗、以下ミライト・ワン)は、10月14日から17日の4日間、幕張メッセで開催される、国内最大級のデジタルイノベーションの総合展「CEATEC 2025」への出展に向け... -
レンタルのニッケン、ARAV「ヨイショ投入くん」をレンタル提供開始
ARAV株式会社 建機の無人化をより身近に、まずは現場で試せる選択肢を 株式会社レンタルのニッケン(本社:東京都港区、社長:齊藤良幸)は、この度、ARAV株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役:白久レイエス樹)が開発した自動(無人)油圧ショベル RX... -
JFEグループ 「TICAD9」の「Japan Fair」に出展
JFEエンジニアリング株式会社 2025年08月18日 JFEスチール株式会社 JFEエンジニアリング株式会社 JFE建材株式会社 川商フーズ株式会社 JFEグループは、8月20日からパシフィコ横浜(神奈川県横浜市)において開催されるTICAD9(第9回アフリカ開発... -
建機の無人化をより身近に!まずは現場で試せる選択肢を
株式会社レンタルのニッケン ~レンタルのニッケン、ARAV「ヨイショ投入くん」のレンタル提供を開始~ 2025年8月18日 株式会社レンタルのニッケン 株式会社レンタルのニッケン(本社:東京都港区、社長:齊藤良幸)は、この度、ARAV株式会社(本社:東京都... -
【八幡ねじ】プロ向け商材を拡充 - JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2025にて発表 – 【YAHATA PRO、他】
株式会社 八幡ねじ 「魅力再発掘、新しい価値を想像」をコンセプトに、新商品のみならず、過去に発売した商品にも再びスポットを当てて紹介します。 プロ(職人)向けとして、より高機能なねじを開発しました。 株式会社八幡ねじ(https://yht.co.jp/)は... -
IP電話メーカーが開発した革新的ウェアラブルカメラを8月18日より発売開始
バルテック 株式会社バルテック(本社:東京都新宿区)が開発・提供するクラウド電話サービス「MOT/TEL(モッテル)」の技術を活用し、IP電話メーカーとしての強みを生かした新たな業務支援ツールとして、このたび業務用ウェアラブルカメラ(ボディカメラ...