建設・土木– category –
-
CSGの締固め品質管理手法「Geo-DX Compaction™」を成瀬ダムに導入し、試験要員を7割削減
鹿島 ~さらに現場密度の面的管理が可能に~ 鹿島(社長:天野裕正)は、CSG※1等の新たな締固め品質管理手法として、地盤の電気抵抗を利用し現場密度※2を算出する「Geo-DX Compaction」(以下、本手法)を開発しました。本手法は、試験業務を省力化する... -
カシワバラ・コーポレーション、建設業のカーボンニュートラル実現に向けた新事業がスタート
株式会社 カシワバラ・コーポレーション 独自開発塗料を活用した脱炭素推進工法の提供に加え、森林保有によるカーボンクレジットの創出や、建設業向けGHG排出量算定ツールの提供を推進 株式会社カシワバラ・コーポレーション(本社:東京都港区、代表取締... -
国土交通データプラットフォームの利活用促進に向けた取組みへの参加について
アーキット合同会社 ~戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第3期課題「スマートインフラマネジメントシステムの構築」との連携~ 報道機関各位この度、アーキット合同会社は、国土交通データプラットフォームの更なる利活用促進に向け、同取組みへ... -
日興アイ・アール「2024年度全上場企業ホームページ充実度ランキング」の総合ランキング、業種別ランキングで最優秀賞を受賞(三和HD)
三和ホールディングス株式会社 三和ホールディングス株式会社(本社:東京都新宿区/社長:髙山靖司)は、日興アイ・アール株式会社(以下、日興アイ・アール)が選定する「2024年度全上場企業ホームページ充実度ランキング」において、「総合ランキング... -
DRONE SPORTS、屋内リアルタイム点群測量ドローン「Rangle6」開発スタート
DRONE SPORTS株式会社 本日より先行問合せ受付開始、2025年2月下旬からデモンストレーション実施予定 発中の機体で取得したデータ DRONE SPORTS株式会社(以下「DRONE SPORTS」)は、低価格かつ高性能な屋内リアルタイム点群測量ドローンの開発をスタート... -
鉄骨補強部材を無溶接で接合する「アドジョイント工法」
株式会社コンステック 既存H形鋼と角形鋼管に対応 株式会社コンステック(大阪府大阪市/社長 茶家義明)と国立大学法人豊橋技術科学大学(愛知県豊橋市/学長代行 若原昭浩)は、鉄骨造建物の耐震改修において、既存H形鋼と既存角形鋼管を対象とした、補... -
イノベートエックス株式会社、サンプル無料キャンペーンを開始!
InnovateX株式会社 ~展示会で話題となった製品を無料で導入前に実物で品質を直接確認できるチャンス!~ InnovateX株式会社(本社:茨城県城里町、イノベートエックス株式会社 代表取締役社長:潮来喜久夫)は、顧客の皆様に当社製品の魅力を直接体験して... -
航空自衛隊から感謝状を授与されました
株式会社レンタルのニッケン 株式会社レンタルのニッケンは2024年11月28日、航空自衛隊 第4補給処より、令和六年能登半島地震における弊社北陸支店の対応を評価され感謝状並びに記念品を授与されました。 災害派遣隊員の方々の活動基盤と運用態勢を支える... -
【JPIセミナー】「ぴあ(株)が見据えるスポーツビジネスの未来とマネタイズ方策」1月27日(月)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、ぴあ株式会社 スポーツ・ソリューション推進局 スポーツビジネスマネジメント部 部長 坂井 亮太 氏を招聘し、... -
【独自調査】施工BIMにおけるフロントローディングの実現に必要なのは「発注者の意識変容」との回答が最多の39.3%
野原グループ株式会社 ~フロントローディングの重要性は80.7%に浸透しているものの、実施率は29.9%にとどまる~ BuildApp(ビルドアップ)で建設DXに取り組む野原グループのBuildApp総合研究所(所在:東京都新宿区、代表:山梶真司)は、施工BIM におけ... -
発電機を搭載した「LED投光機6灯式」レンタル開始
株式会社アクティオ ~高く、遠く、広く照らせる投光機~ 総合建設機械レンタルの株式会社アクティオ(本社:東京都中央区日本橋、代表取締役社長兼COO:小沼直人、以下アクティオ)は、広範囲を一瞬で明るく照らす「LED投光機6灯式」のレンタルを2024年12月... -
ドローンを使った低コストなレーザー測量を実演!メリットと効果的な導入事例を紹介する無料実演会を2025年1月に佐賀県・新潟県・神奈川県で開催
株式会社セキド 対象や頻度に応じた安全で効率的な測量業務に必要な、産業用ドローンや3Dスキャナーを使ったデモを行い、成果物の確認や補助金を使った導入をご案内 DJI(ディージェイアイ)正規販売代理店としてドローンビジネスの最先端を支える株式会社... -
大和IR「2024年インターネットIR表彰」にて「優良賞」を受賞(三和HD)
三和ホールディングス株式会社 三和ホールディングス株式会社(本社:東京都新宿区/社長:髙山靖司)は、大和インベスター・リレーションズ株式会社(以下「大和IR」)が選定する「2024年インターネットIR表彰」において「優良賞」を受賞しました。 ... -
建築分野のドローン赤外線調査増加に対応【外壁点検導入講習】 2025年1月より受付開始 スカイピーク
スカイピーク 建築知識から撮影及び報告書作成方法まで解説教材を独自開発 産業ドローン分野における人材育成と新規事業を手がける株式会社スカイピーク(本社 : 東京都渋谷区、代表取締役 : 高野耀、以下「スカイピーク」)は、建築分野でのドローン赤外... -
インフラ点検や捜索・救助の課題をドローンで解消する無料実演会を2025年1月に佐賀・新潟・神奈川で開催
株式会社セキド 正確で迅速な点検業務や様々な状況に対応した捜索を実現する、産業用ドローンと関連機器を使ったデモフライトや成果物が確認できて、補助金の活用も紹介するドローン導入のファーストステップ DJI(ディージェイアイ)正規販売代理店として... -
【茨城県五霞町】(株)染めQテクノロジィ「いばらきイノベーションアワード大賞」を受賞。新技術「補強工法」が実現した長寿命化!
茨城県五霞町 (株)染めQテクノロジィと五霞町は包括連携協定を結んでいます! 五霞町と(株)染めQテクノロジィの官民連携により、補強工法を用いて跨道橋の長寿命化が実現しました。 茨城県内の企業が開発した先端技術を活用した新製品・新サービスの中... -
BALLASへ建設業の経営業務エキスパートが参画 牧野秀樹氏が取締役、井岡隆雄氏が顧問に就任
株式会社BALLAS ~ リアル × テクノロジーによる建設業の最適化を加速 ~ 建設部材の最適な調達から生産性と創造性の両立に取り組む株式会社BALLAS(代表取締役:木村将之、本社:東京都中央区、以下「BALLAS」)において、この度、牧野秀樹氏(LIXILトー... -
【JPIセミナー】「(株)佐藤総合計画が取り組む病院づくり厳しい時代を生き抜くための施設整備ストラテジー」1月23日(木)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、株式会社佐藤総合計画 取締役 企画開発担当 医療福祉教育担当 室殿 一哉 氏を招聘し、佐藤総合計画が取り組む... -
【JPIセミナー】「(株)佐藤総合計画が取り組む病院づくり厳しい時代を生き抜くための施設整備ストラテジー」1月23日(木)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、株式会社佐藤総合計画 取締役 企画開発担当 医療福祉教育担当 室殿 一哉 氏を招聘し、佐藤総合計画が取り組む... -
広報を知る、社会人の仕事を学び成長する!西尾レントオール広報宣伝室が提供する長期有給インターンシップにチャレンジしませんか
西尾レントオール株式会社 あなたの柔軟な発想とデジタル感覚を発揮し、企業の未来を変えていく。これまでにない長期インターンシッププログラム! 西尾レントオール株式会社(本社:大阪府大阪市、代表:西尾公志)はこのたび大学生を対象とした長期有給... -
広報を知る、社会人の仕事を学び成長する!西尾レントオール広報宣伝室が提供する長期有給インターンシップにチャレンジしませんか
西尾レントオール株式会社 あなたの柔軟な発想とデジタル感覚を発揮し、企業の未来を変えていく。これまでにない長期インターンシッププログラム! 西尾レントオール株式会社(本社:大阪府大阪市、代表:西尾公志)はこのたび大学生を対象とした長期有給... -
【JPIセミナー】「2025年最新 自治体下水道事業」2025年1月-2月開催
株式会社日本計画研究所 JPI(日本計画研究所)は、最新の自治体下水道事業について詳説いただくセミナーを開催します。 セミナー終了後、普段交流の無い講師及び参加者間での名刺交換・交流会で人脈を広げ、 事業拡大にお役立ていただいております。 ■セ... -
大成温調、5社と共同でお米を寄贈
大成温調株式会社 ~品川区のひとり親家庭等の子供たちを支援~ 大成温調株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役 社長執行役員:水谷 憲一、以下、大成温調)は、社会貢献活動の一環として、品川区に本社を置く株式会社兼藤(代表取締役:安藤 公一)、... -
公民連携スタートアップサミット 食の未来をみんなで考える!100名以上の実践者らが集結して農林水産業の課題を解決する『ONE SUMMIT 2025 in 東京赤坂』へ協賛
日鉄興和不動産株式会社 日鉄興和不動産株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:三輪 正浩、以下「当社」)は、2025年1月30日に一般社団法人ローカル・スタートアップ協会(以下、「ローカル・スタートアップ協会」)が主催する『ONE SUMMIT 2025 ... -
「星川イルミネーション2024-2025」が点灯!星川のにぎわい創出へ向けオキナヤは今年も特別協賛します
株式会社オキナヤ 星川の流れに沿ってきらめく無数の光が川面を彩り、冬の星川を盛り上げます 株式会社オキナヤは、地域活性化の一環として、熊谷商工会議所青年部と一般社団法人星川エリアマネジメント主催の「星川イルミネーション2024-2025 ~熊谷の... -
ヘッドライトを直接取り付けられるヘルメット『GRIT(グリット)』がパワーアップして発売!
ジェントス株式会社 LEDライトメーカーが本気で考えたヘッドライトのためのヘルメット LEDライトを扱うジェントス株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:岡崎 誠)は、ヘッドライトを直接取り付けられる産業用ヘルメット『GRIT(グリット)』を... -
令和6年能登半島地震被災地域の復旧・復興の対応拠点、羽咋出張所を閉鎖し、能登町出張所を拡充します
応用地質株式会社 応用地質株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:天野 洋文、以下「当社」)は、令和6年能登半島地震被災地域の復旧・復興に向けた対応拠点として、能登町出張所の事務所機能を拡充することをお知らせいたします。 当社では、... -
ポータブル電源業界初※『 IP67 』防塵防水性能を実現!過酷な環境向けに開発されたArkpax(アークパックス) Ark(アーク)シリーズ ポータブル電源を2025年1月上旬 発売開始。
VANLINKS株式会社 VANLINKS (ヴァンリンクス)は業務用ポータブル電源として新たなニーズに対応した業界随一※の高度な防塵防水性能IP67規格に対応した ポータブル電源を業務用機器として販売を開始いたします。 ※2024年12月時点 日本国内市場製品調査、自... -
非住宅木造建築の新提案 新サービス「木造化ラボ」および非住宅木造システム「WOODCORE」を発表
ウッドリンク株式会社 倉庫や店舗等の木造化を設計から施工まで一貫対応 積雪エリア・構造建築18万/坪~ ウッドリンク株式会社(本社:富山県射水市、代表取締役社長:原野 剛行)は、非住宅木造建築の普及を促進するため、専門サイト「木造化ラボ」を公... -
国土交通省主催「令和6年度 建設機械施工の自動化・遠隔化技術の現場検証」において、Starlinkを用いた建設機械の遠隔操縦を実施しました。
ハイテクインター株式会社 ハイテクインター株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 旦尾 紀人)、国立研究開発法人土木研究所(所在地:茨城県つくば市、理事長 藤田光一、以下 土木研究所)、株式会社ジツタ中国(本社:広島県広島市、代表取締役... -
【生成AI×建設コンサルタント】DX人材育成のリスキリング研修
株式会社吉田測量設計 ~測量・設計の未来を担うデジタル人材を育成~ 総合建設コンサルタント事業で県内トップクラスの業歴と売上を誇る株式会社吉田測量設計(本社:岩手県盛岡市、代表取締役社長:吉田直人)では、2024年11月より新たな人材育成プログ... -
日鉄物産システム建築、システム建築商品「SUMISYS TiO(スミシス ティオ)」の販売開始から25周年
日鉄物産システム建築株式会社 一般工法に比べて最大25%のコスト・工期圧縮を実現する平屋専用の規格型システム建築「SUMISYS TiO(スミシス ティオ)」 システム建築の専業メーカーである日鉄物産システム建築株式会社(本社:東京都港区、代表... -
「グリーンファイナンス・フレームワーク」を策定
日鉄興和不動産株式会社 ~自然と環境に配慮した街づくりを通じ、持続可能な社会の実現に貢献~ 日鉄興和不動産株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:三輪 正浩、以下、当社)は、環境問題の解決を推進するための資金調達手段として、グリーンフ... -
DataLabs、タイを拠点に建設向けサービス等を展開するDTX社との業務提携を開始。ASEAN建設市場での事業を更に拡大。
DataLabs株式会社 3次元配筋検査システム『Modely』をASEAN市場へ展開。建設業の効率化とデジタル化を加速。 独自の全自動3次元モデル化(Scan to BIM)技術を活用したプロダクトを展開するDataLabs株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:田尻 大... -
産業機械総合レンタル「レント」追浜営業所 営業体制変更のお知らせ
株式会社レント 横浜~横須賀エリアの事業拡大。高所作業車両、トラックバン、ダンプ、ミニ掘削機、各種小型機械の取扱い、保有量を拡充し、機材レンタルの利便性が向上します。 産業機械総合レンタル業、株式会社レント(静岡県静岡市駿河区、代表取締役... -
震災復興企画展~大規模災害とまちづくりのいま~URまちとくらしのミュージアム「ラボ41」で12月23日(月)から3月31日(月)まで開催
UR都市機構 独立行政法人都市再生機構(以下「UR都市機構」)は、URまちとくらしのミュージアム(東京都北区)で、「震災復興企画展~大規模災害とまちづくりのいま~」を、令和6年12月23日(月)から令和7年3月31日(月)まで開催します。 この「震... -
震災復興企画展~大規模災害とまちづくりのいま~URまちとくらしのミュージアム「ラボ41」で12月23日(月)から3月31日(月)まで開催
UR都市機構 独立行政法人都市再生機構(以下「UR都市機構」)は、URまちとくらしのミュージアム(東京都北区)で、「震災復興企画展~大規模災害とまちづくりのいま~」を、令和6年12月23日(月)から令和7年3月31日(月)まで開催します。 この「震... -
総合資格の建築・土木系学生向け総合情報サイト『総合資格navi』がリニューアル!デザイン刷新、アプリ化で学生も企業もさらに使いやすく
株式会社総合資格 建設・不動産関連の資格取得スクール「総合資格学院」を運営する株式会社総合資格(本社:東京都新宿区、代表取締役:岸 和子)は、2024年12月2 日(月)、建築・土木系学生向け総合情報サイト『総合資格navi』をリニューアルしました。ア... -
非住宅建設現場の竣工までに排出される全てのプラスチックを調査 建設現場での廃プラスチックの循環利用に向けiCEP PLASTICSと大和ハウス工業が協働
資源循環システムズ株式会社 大栄環境株式会社・資源循環システムズ株式会社・株式会社八木熊・ユニアデックス株式会社の4社が運営するiCEP PLASTICSリサイクルトータルコーディネートサービスにて、建設現場の廃プラスチックのマテリアルリサイクルに向け... -
電動パワーユニット搭載「移動式クレーンURW507C」レンタル開始
株式会社アクティオ 環境への配慮と高い作業効率を実現 総合建設機械レンタルの株式会社アクティオ(本社:東京都中央区日本橋、代表取締役社長兼COO:小沼直人、以下アクティオ)は、電動パワーユニットを搭載した「移動式クレーン URW507C」のレンタルを... -
冷温水パネルの熱伝導と輻射熱を用いた、ふれる超局所冷暖房「Comfy TOUCH™」を開発
株式会社大林組 従来型空調の約10%の消費電力で半屋外空間での快適性を提供、新たな空間活用を提案 株式会社大林組(本社:東京都港区、社長:蓮輪賢治)はピーエス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:平山禎久)と共同で、冷温水パネルの熱伝導... -
Arent、構造ソフトの全株式を取得へ
株式会社Arent ~『Arentアプリ連携型プラットフォーム』と連携することで建設DXを加速~ 株式会社Arent(本社:東京都港区、代表取締役社長:鴨林 広軌、以下「Arent」)は、建築関連パッケージソフトウェアの企画・開発・販売を手がける株式会社... -
第7回「がんアライ宣言・アワード」で「ゴールド」受賞
日鉄興和不動産株式会社 ~社員の健康保持・増進を目的としたさまざまな取り組みが評価~ 日鉄興和不動産株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:三輪 正浩)は、治療しながら働くがん罹患者がいきいきと働くことができる職場や社会を実現するた... -
2024よい仕事おこしフェアにバイヤーとして参加しました
株式会社レンタルのニッケン 2024年12月13日 株式会社レンタルのニッケン 株式会社レンタルのニッケン(本社:東京都港区 社長:齊藤良幸)は、2024年12月3日(火)~12月4日(水)に城南信用金庫主催の”よい仕事おこしフェア”に本年もバイヤーとして参加し... -
油圧ショベル Cat® 325 汎用小旋回機を新発売
キャタピラー Cat® 325 油圧ショベル 汎用小旋回機 キャタピラージャパン合同会社(代表執行役員:比留間 茂)は、この度Cat 325 油圧ショベル 汎用小旋回機を12月13日より発売を開始いたします。 今回発売する325 汎用小旋回機 は既に発売している25... -
【最大で約20℃も低下(※1)】川崎フロンターレアカデミーチームの快挙を、“気化熱によりグラウンドの温度を下げる冷却ミスト装置”がサポート
日本体育施設株式会社 クラブユース決勝進出は、U-18/U-15生田ともに初、U-15生田は日本一の栄誉を獲得 スポーツ施設の設計・施工・管理を専門とする、日本体育施設株式会社(東京都中野区 代表取締役社長:越後 幸太郎)(以下、NTS)が開発した、気化熱... -
橋脚耐震補強工事の表面処理工を自動化
株式会社イクシス ~建設ロボットで作業員の負担軽減と安全性向上を実現~ 株式会社イクシス(本社:神奈川県川崎市、代表取締役 Co-CEO:山崎文敬、狩野高志)と株式会社鴻池組(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:渡津弘己)は、橋脚の耐震補強工事... -
グリーンサイト、グリーンファイル作成時の自動チェック機能拡充 不備に関わる工数が最大1/4まで削減可能に
株式会社MCデータプラス 株式会社MCデータプラス(東京都渋⾕区、代表取締役社⻑︓飯田正生)は、建設業向け安全書類作成サービス「グリーンサイト」(https://www.kensetsu-site.com/series/greensite/ )において、グリーンファイル作成時の自動チェ... -
【独自調査】過去10年で「建設業」の倒産件数が最多ペースで推移する中、「施工業者、職人の確保が難しくなった」との回答が23.3%
野原グループ株式会社 ~大規模プロジェクトが旺盛な北海道では同項目が最多の45.2%~ BuildApp(ビルドアップ)で建設DXに取り組む野原グループのBuildApp総合研究所(所在:東京都新宿区、代表:山梶真司)は、2024年6月の「第三次 担い手3法(品確法と建... -
【独自調査】過去10年で「建設業」の倒産件数が最多ペースで推移する中、「施工業者、職人の確保が難しくなった」との回答が23.3%
野原グループ株式会社 ~大規模プロジェクトが旺盛な北海道では同項目が最多の45.2%~ BuildApp(ビルドアップ)で建設DXに取り組む野原グループのBuildApp総合研究所(所在:東京都新宿区、代表:山梶真司)は、2024年6月の「第三次 担い手3法(品確法と建...