建設・土木– category –
-
ピクシーダストテクノロジーズ、360度動画×BIM×AIで品質管理、施工管理の省力化を支援するDXサービス「TOTTARROW(トッタロー)」を提供開始
ピクシーダストテクノロジーズ株式会社 ピクシーダストテクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役会長CEO 落合陽一、代表取締役社長COO 村上泰一郎、以下「PxDT」)は、インフロニア・ホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区、代表... -
インフラメンテナンスの現場が変わる!3Dスキャンアプリ「Scanat」の新ブランド「Scanat-D」、インフラメンテナンス向けに本格始動
nat Inc. natと寿建設が連携、トンネル・道路保全のインフラメンテナンスDXを推進へ nat株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:劉 栄駿、以下nat)と寿建設株式会社(本社:福島県福島市、代表取締役社長:森崎 英五朗、以下寿建設)は、インフラメン... -
【株式会社きんでん】日本スケート連盟オフィシャルサポーターとしての契約を締結
株式会社きんでん 未来を拓き羽ばたく、若いエネルギーと新たな才能をサポート 株式会社きんでん(本店:大阪市北区 社長:上坂隆勇)は、公益財団法人日本スケート連盟と、2025-26シーズンのオフィシャルサポーター契約を締結しました。 日本スケート連... -
助太刀、桐生信用金庫との業務提携により地域建設業における人材確保の支援を開始
株式会社 助太刀 国内最大級の建設人材マッチングプラットフォームを運営する株式会社助太刀(所在地:東京都新宿区、以下「当社」)は、桐生信用金庫(所在地:群馬県桐生市)と業務提携し、桐生信用金庫と取引のある建設企業に対し、当社の建設業向け... -
バングラデシュ人民共和国ジャムナ鉄道橋が完成
JFEエンジニアリング株式会社 ~エンジニアリング功労賞(国際貢献分野)受賞~ 2025年7月23日 JFEエンジニアリング株式会社 JFEエンジニアリング株式会社(社長:福田 一美、本社:東京都千代田区)は、株式会社大林組(社長:佐藤 俊美、本社:... -
水陸両用ブルドーザが図書館向け書籍に掲載されました
青木あすなろ建設株式会社 青木あすなろ建設株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:望月尚幸)が保有する水陸両用ブルドーザが、2025年7月18日(金)発売の図書館向け書籍『じどう車くらべ はたらく車のしごととつくり』の第4巻※(発行:理論社、IS... -
【河川堤防で初導入】ケルヒャーの「温水除草システム®」の実証実験を開始
ケルヒャー ジャパン株式会社 北上川下流河川事務所管内で、環境に優しい堤防管理を推進 清掃機器の世界最大手メーカー、ドイツ・ケルヒャー社の日本法人、ケルヒャー ジャパン株式会社(本社:神奈川県横浜市港北区、代表取締役社長:柴田佳代子)は、国... -
【メタリアル・グループ】株式会社STUDIO55「産業DX総合展 建設・建築DX EXPO」へ出展
株式会社メタリアル 株式会社メタリアル(本社:東京都千代田区、代表取締役:五石 順一)グループで、CG・VR・ARを用いたプレゼンテーション・デザインサポートを提供する株式会社STUDIO55(代表取締役:木村 宏樹)は、7月30日~8月1日に初開催される「... -
【メタリアル・グループ】 株式会社STUDIO55「BIMソリューション部」を「Willnect事業部」へ組織名称変更・体制強化
株式会社メタリアル 株式会社メタリアル(本社:東京都千代田区、代表取締役:五石 順一)グループで、CG・VR・ARを用いたプレゼンテーション・デザインサポートを提供する株式会社STUDIO55(代表取締役:木村 宏樹)は、2025年7月21日付で建設・設計デジ... -
【JPIセミナー】「内閣府における”防災DX”推進の最新動向と実装戦略」8月4日(月)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、内閣府 政策統括官(防災担当)付 参事官(防災デジタル・物資支援担当) 桐部 仁志 氏を招聘し、内閣府におけ... -
無動力追従式切断工法「Quattro FX」を開発/第一カッター興業
第一カッター興業株式会社 桁と床版の縁切りを高精度・安全に実現 第一カッター興業株式会社(本社:神奈川県茅ケ崎市、社長:安達昌史)は、老朽化した橋梁などの構造物更新における新しい切断技術「無動力追従式切断工法・Quattro FX」を開発しました。 ... -
デジタルツインプラットフォーム「サイバー建設現場」を開発
応用技術株式会社 ―4DBIM/CIMモデルで施工管理を効率化、現場支援の新しいカタチを実現― 飛島建設株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:築地 功、以下「当社」)は応用技術株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:船橋 俊郎)と共同で... -
採用実績2万箇所!クリテック工業の『ハイブリッドジョイント』が支える橋の安全
クリテック工業 橋梁用伸縮装置メーカー・株式会社クリテック工業(代表:若林勇二/本社:東京都港区)が設計・製造・販売する『ハイブリッドジョイント』が、国内約2万箇所※に採用されたことをお知らせいたします。クリテック工業は「つなぐ力は、走る力... -
建設・不動産・まちづくり・物流・環境領域の大手企業とベンチャースタジオによるスタートアップ創出プログラム「STUDIO 10X」に、新たなパートナー企業が参画することに伴い、第3期の募集期間を延長!
01Booster 栗田工業とMOL PLUSが新たに参画。第3期の応募締切を2025年8月31日(日)まで延長。 東京都協定事業「多様な主体によるスタートアップ支援展開事業」に採択された株式会社ゼロワンブースター(本社:東京都千代田区、代表取締役:合田ジョージ)... -
地域密着型リフォーム専門店「アークホーム須坂店」をオープン
アークランズ株式会社 アークホーム株式会社 ====================================================== 地域密着型リフォーム専門店「アークホーム須坂店」をオープン ====================================================== アークランズ株式会社の⼦会... -
建設業=3Kから 3S (支え合える、スキルが身につく、将来性がある)の時代へ
株式会社ナレルグループ 若手の7割が「入社してよかった」と回答【建設業で働く若手の本音調査】 建設業界の技術者派遣を行う株式会社ワールドコーポレーション(本社:東京都千代田区、代表取締役:小林 良、以下当社)は、全国の建設現場で就業する15... -
【全国制覇】透水性舗装「Dotcon」施工パートナーがついに47都道府県に!
PUMPMAN株式会社 ~香川・北海道もカバー、次世代インフラが全国へ拡大~ 透水性舗装材「Dotcon(ドットコン)」の開発・販売を手がけるPUMP MAN株式会社(本社:東京都あきる野市、代表取締役:小澤辰矢)は、全国の施工パートナー体制がついに47都道府県... -
2025年度/高知県立林業大学校 サマースクール開催のご案内
高知県立林業大学校 建築を専攻する学生の方々に向け集中講座 建築を専攻する学生の方々に向けて、高知の森林と木造建築を学ぶ3日間のプログラム:サマースクールを開催します。高知のCLT木造建築の見学や、建築家・隈研吾校長が手がけた梼原町の建築群を隈... -
新社名「クラフティア」のシンボルマークが決定
株式会社九電工 (株)九電工は、10 月から「クラフティア」に社名を変更しますが、このたびシンボルマークの商標登 録が完了し、以下に決定しましたのでお知らせいたします。 ■シンボルマークに込めた意味 シンボルマークは新社名 KRAFTIA (クラフティア... -
職場の暑さリスク、現場労働者の3人に1人が熱中症や欠勤を経験 従業員の約8割が「会社の対策は不十分」、4割が「対策に1万円以上の自己負担」の実態
日本シグマックス株式会社 -「職場での暑さ・熱中症対策に関する実態調査」を実施、2023年の調査結果との変化も確認- 日本生まれのサポーター専業ブランド「MEDIAID(メディエイド)」を展開する、日本シグマックス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締... -
建設業が描く『2050年未来予想図』とは!?
一般社団法人日本建設業連合会 日建連が新長期ビジョンを策定「スマートなけんせつのチカラで未来を切り拓く-建設業の長期ビジョン2.0-」 一般社団法人日本建設業連合会(会長:宮本洋一(清水建設 相談役)、以下「日建連」)は、この度、新長期ビジョン... -
非GNSS環境下での安定飛行を実現!『Rangle micro2』にホバリングアシスト機能を新搭載
DRONE SPORTS株式会社 〜最大6mの高度維持と3段階のアシストモードで、狭所点検に革新〜 DRONE SPORTS株式会社は、自社開発の国産点検用ドローン『Rangle micro2』に、新機能「ホバリングアシスト機能(安定飛行モード)」を搭載したことを発表いたします... -
ベステラと三谷産業、球体ガスホルダーの表面処理に関する特許を共同出願
三谷産業株式会社 三谷産業株式会社(本社:石川県金沢市/代表取締役社長:三谷 忠照、以下 三谷産業)と解体技術分野の最大手であるベステラ株式会社(本社:東京都江東区/代表取締役社長:本田 豊、以下 ベステラ)はこのたび、一般的に「ガスタンク」... -
電通、日鉄興和不動産、CAPCO AGENCY、電通マクロミルインサイトが主導 業界横断スマートホームプロジェクト「HAUS UPDATA 第2弾 実証事業」開始
日鉄興和不動産株式会社 -家の中のデータを基に、独自開発のAIと人が共に暮らしを進化させる- 株式会社電通(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:佐野 傑)、日鉄興和不動産株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:三輪 正浩)、株式会... -
新発想の獣害対策!「滑らせて近寄らせない」特殊樹脂ネット「イノシカスライダー®」を発売
前田工繊株式会社 土木・建築資材及び各種不織布を製造・販売する前田工繊株式会社(本社:東京都港区、社長:前田尚宏、以下「前田工繊」)は、この度、獣害対策用特殊樹脂ネット「イノシカスライダー」を発売いたします。 獣害対策用特殊樹脂ネット工「... -
【イベント告知】建設業界のDXを推進する株式会社ワット・コンサルティング、「下水道展ʼ25大阪」に出展
株式会社ウイルテック 点検×ドローン×デジタルで、下水道維持管理の未来を提案 当社のグループ会社で建設業界への人材サービス事業・技術者教育を展開する株式会社ワット・コンサルティング(代表取締役:水谷辰雄)は、2025年7月29日(火)から8月1日(金... -
サイプレス・スナダヤと中部電力が設立した釧路ウッドプロダクツによる北海道釧路市での製材事業について
株式会社大林組 株式会社大林組(本社:東京都港区、代表取締役 社長兼CEO:佐藤俊美)のグループ会社である株式会社サイプレス・スナダヤ(本社:愛媛県西条市、代表取締役社長:砂田雄太郎)と、中部電力株式会社(本社:名古屋市東区、代表取締役社長:... -
地中探査をもっとスマートに ―牽引式キャリアで広がる探査の可能性、「MALÅ MIRA Compact Tow Hitch Carrier(マラ・ミラ コンパクト トウ・ヒッチ・キャリア)」登場
ガデリウス・インダストリー株式会社 車両に簡単装着でき、地中探査の効率と精度を飛躍的に向上させる牽引式キャリア「MALÅ MIRA Compact Tow Hitch Carrier」を、2025年9月より販売開始します。 2025年9月販売開始のMALÅ MIRA Compact Tow Hitch Carrier ... -
建設DXで社会課題の解決を目指すセリタ建設、建設業界の技術者向け学習プラットフォーム「けんせつ学びフィールド」を開設
株式会社セリタ建設 建設業のCPDS(継続学習)取得ができる動画プログラムを無料で提供 総合建設業や地盤改良などの分野で、時代のニーズに合った独自の技術を開発、建設DXで社会課題の解決を目指す株式会社セリタ建設(本社:佐賀県武雄市、代表:芹田章... -
産業機械総合レンタル「レント」「アジア甲子園大会2025inインドネシア」&インドネシアの子ども向け甲子園ツアーを応援
株式会社レント 野球を通じた教育支援、国際交流を応援します 2024年大会の模様 産業機械総合レンタル業、株式会社レント(静岡県静岡市駿河区、代表取締役社長:岡田朗)は、昨年に引き続き、2025年12月、インドネシア・ジャカルタで開催される野球大会「... -
臨海副都心における共同溝を活用した水素配管新技術の研究開発について
NTTアドバンステクノロジ株式会社 ~NEDO事業の採択を受け、全国初!となる水素配管新技術の安全性等の研究開発*1を進めます~ 東京都港湾局は、「臨海副都心カーボンニュートラル戦略」に基づき、地域をあげて先駆的な脱炭素化に取り組んでいます。 この... -
株式会社メトスの株式取得について
PROSPER PROSPER・CAPITAL有限責任事業組合が運営するPROSPER日本企業成長支援ファンド第一号投資事業有限責任組合(以下「本ファンド」)は、本ファンドが出資する特別目的会社を通じて株式会社メトス(以下「メトス」)の株式を取得いたしましたことを... -
建設業の熱中症対策の義務化へ対応 話題の『シンクロンコーワ』を全社員189名へ支給
株式会社永賢組 名古屋で生まれた新製品を、愛知の建設現場へ地元の力で安全を支える 2025年6月、熱中症対策が法的義務となった今、企業の対応力が問われいています。猛暑が常態化する日本の夏、特に建設現場では熱中症が深刻な労働災害として社会問題化し... -
トレンチャーRTX750SOCが無電柱化工事を革新!効率化と省力化を実現
マルマテクニカ株式会社 トレンチャーは、主に無電柱化や風力発電の基礎工事、農業用の暗渠工事など、多様な現場で活躍する掘削機です。 株式会社長栄通建(本社:北海道札幌市、代表取締役:村山 一十四)は、マルマテクニカ株式会社(本社:神奈川県相模... -
ポリエチレン管および関連製品の価格改定について
積水化学工業株式会社 2025年7月18日 積水化学工業株式会社 環境・ライフラインカンパニー 当社が製造・販売する下記製品については、原材料や仕入部品等の値上げ、物流費、労務費、エネルギーコストの高騰が継続しています。また製造設備の維持更新に係る... -
【三機工業株式会社】2D図面から3Ⅾモデルを自動生成するソフトウエア 「TRANDIM」™を開発
三機工業株式会社 ~最大で作業時間90%削減を可能に~ 三機工業株式会社(社長:石田 博一)は、当社グループ「中期経営計画2027」で掲げた事業戦略のひとつである“デジタル技術による事業進化”に基づき、BIMやICTを最大限活用し、生産性向上と高品... -
複雑をシンプルに、確実を当たり前に。BIM/CIM業務を効率化するAutodesk Civil 3D用アドオンソフトウェア「KIMOTOツールバー」新登場
株式会社きもと BIM/CIM作業をもっとスマートに ── 株式会社きもと(本社:三重県いなべ市、代表取締役社長 小林正一)は、建設・土木分野の3D設計ソフト「Autodesk Civil 3D※」用に、BIM/CIMの業務効率を支援するアドオンソフトウェア「KIMOTOツールバー... -
“雨を流す時代”は終わった──元大手コンサル松島栄一氏が選んだDotconという社会インフラ
PUMPMAN株式会社 「剥がさず、還す」Dotconに、変革の旗手が加わった 都市型水害、ヒートアイランド、地下水の枯渇…。気候変動と向き合う今、世界の都市は“舗装の見直し”を迫られています。 ■ 気候変動と都市インフラ──“舗装の見直し”が世界の潮流に 都市... -
ジョブ型人事制度を導入
中央開発株式会社 職務・役割主導の包括的⼈事制度『HERB』 中央開発株式会社(本社:東京都新宿区,代表取締役社長:田中誠)は、2025年6月25日に人事制度を改定し、2026年7月1日以降段階的に導入することを発表しました。新制度では、社員の職群をBP職・... -
受講者累計98万人の実績!受講スタイルも選択できる「1級建築施工管理技術(第二次検定)受検講習会」9月初旬より開講!
一般財団法人地域開発研究所 監理技術者となりうる1級建築施工管理技士(国家資格)取得の最終関門突破に最適!受験講習会のお申込みがスタート!「施工経験記述」添削指導も付いてくる 地域開発研究所HPのトップページより講習会の申込可能 一般財団法人... -
【佐賀・唐津|完成見学会】共働き20代夫婦の「夢を叶えた28坪の平屋」、家事ラク動線×ゆとり収納で“ちょうどいい暮らし”を実現
株式会社LIFE HOUSE 8月1日(金)~8月10日(日)、等身大のリアルな「カリフォルニアスタイルの平屋住宅」の完全予約制完成見学会を開催 佐賀・唐津で注文住宅を手がける株式会社LIFEHOUSEは、2025年8月1日(金)から8月10日(日)まで、佐賀県唐津市久里にて... -
東京貿易テクノシステム株式会社 SPEXA(スぺクサ)-[国際]宇宙ビジネス展- に初出展 小物から大物まで柔軟に対応可能な最新の3D測定アプリケーションを展示
東京貿易ホールディングス株式会社 東京貿易グループのグループ会社である東京貿易テクノシステム株式会社(以下TTS、東京都中央区、代表取締役社長 水原弘人)は、7月30日(水)から8月1日(金)まで東京ビッグサイトで開催される「SPEXA -[国際]宇宙ビ... -
内閣府が公募した「自律型無人探査機(AUV)利用実証事業」に採択
日鉄エンジニアリング株式会社 ~自律型海洋無人機(ASV)・遠隔操作型無人潜水機(ROV)を用いた利用実証事業を行います~ 東洋エンジニアリング株式会社(代表取締役社長 細井 栄治、以下TOYO)、日鉄エンジニアリング株式会社(代表取締役社長 石倭 行人... -
戸田建設が手掛ける「浮体式洋上風力発電」日本初の取り組みを描く広瀬アリスさん出演のTVCM第四弾
戸田建設株式会社 戸田建設(株)(本社:東京都中央区、社長:大谷 清介)は広瀬アリスさんを起用し、当社が掲げるブランドスローガン「Build the Culture.人がつくる。人でつくる。」をテーマに制作したTVCMの第四弾を2025年7月19日(土)より放映いたしま... -
産業機械総合レンタル「レント」 西東京営業所開設。首都圏の利便性を強化
株式会社レント 8月1日より営業開始 産業機械総合レンタル業、株式会社レント(静岡市駿河区、代表取締役社長:岡田朗)は、首都圏における営業活動の拡大を目的として、武蔵村山市に西東京営業所を開設することとなりましたので、お知らせいたします。 お... -
綿半グループ 須江林産が苗木の生産事業を開始
綿半ホールディングス株式会社 ~地域の知恵と歴史を受け継ぎ、循環型林業をさらに前進~ 綿半建材株式会社の子会社である有限会社須江林産(長野県佐久市 代表取締役会長:有賀 博 以下、当社)は、森林資源の... -
清水建設、土木総本部で「Nossa360」を包括導入
株式会社Nossa 距離を超えた情報共有・コミュニケーションを実現 360度カメラを用いた状況共有ソリューション「Nossa360」を開発・提供する株式会社Nossa(本社:東京都渋谷区、代表:福井 高志、読み:ノッサ)は、この度、清水建設株式会社(本社:東京... -
建設現場の就業環境改善・熱中症対策のためのファンジャケットリニューアル
矢作建設工業株式会社 ~現場職員の負担軽減と安全性・快適性の両立を実現~ 矢作建設工業株式会社(本社:名古屋市、代表取締役社長 髙柳充広)は、近年の気温上昇により過酷さを増す建設現場において、現場職員の就業環境改善を目的に様々な施策を実... -
共創の輪を広げるソーシャルインパクトの祭典「START CAMP 2025 in 明和町」に協賛
日鉄興和不動産株式会社 ― 開催日:2025年7月18日(金)〜19日(土)/会場:三重県 明和町周辺 ― 日鉄興和不動産株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:三輪 正浩、以下「当社」)は、CarpeDiem株式会社が主催する、ソーシャルインパクトの祭典「... -
内閣府が公募した「自律型無人探査機(AUV)利用実証事業」に採択
TOYO ~自律型海洋無人機(ASV)・遠隔操作型無人潜水機(ROV)を用いた利用実証事業を行います~ 2025年7月17日 東洋エンジニアリング株式会社 ...