建設・土木– category –
-
7/29(月)石川県で”測量・建設事業者むけ”ドローン搭載型LiDAR「FLIGHTS SCAN」無料実演会を開催!
株式会社FLIGHTS 測量業界の生産性向上へ貢献する“ドローンレーザー測量”。「写真測量、地上レーザーはもうやっているけど、ドローンレーザーも必要なの?」「FLIGHTS SCANの強みは?」の疑問を1日で解決。 株式会社FLIGHTSは、建設・測量業界の生産性向上... -
水上都市プロジェクトの早期実現に向けて長大とオランダ企業FlexBaseがパートナーシップ契約を締結
人・夢・技術グループ株式会社 近年増加している水害や地球温暖化による海面上昇のリスクへの備えや平時からの海面の利活用として、安全かつ持続可能な生活基盤を提供することを目指し、日本国内における浮体建築物の早期事業化に向けて連携 人・夢・技術... -
スタンデージ、愛亀とともにグローバルサウス未来志向型共創等事業費補助金(我が国企業によるインフラ海外展開促進調査)に採択
株式会社STANDAGE 日本の技術で西アフリカの道路インフラ改善に寄与し更なる経済発展を促進 デジタル貿易プラットフォームの開発・提供を手がける株式会社STANDAGE(東京都港区、代表取締役社長:足立彰紀、以下スタンデージ)は、道路の舗装を主な事業と... -
株式会社パソナグループより5億円の資金調達のお知らせ
クモノスコーポレーション株式会社 3Dデジタルデータの利活用の拡大、3D空間プラットフォームの普及、遠隔によるインフラ点検技術のさらなる高度化・汎用化を進め、持続可能な社会づくりに貢献 報道関係各位 2024年7月17日 クモノスコーポレーション株式会... -
老朽化が進む橋梁インフラを救う橋梁点検・診断に特化した新事業部「GEインフラストラクチャー事業部」を設立
有限会社ハウスステージ ~建設コンサルタント出身者が、自治体に合わせた高品質な点検・診断を提供~ 橋梁点検の様子 橋梁や歩道橋、各種構造物の点検・補修を行う有限会社ハウスステージ(本社:大阪府高槻市、代表取締役:山元英次)は、7月1日より、愛... -
「メンテナンス・レジリエンスTOKYO2024」に、現場DXサービス「KANNA」を提供するアルダグラムが出展
株式会社アルダグラム 7月24日(水)~26日(金)、東京ビックサイトにて開催 建設業、不動産業、製造業など世界中のノンデスクワーク業界における現場の生産性アップ実現に取り組む株式会社アルダグラム(本社:東京都港区、代表取締役:長濱光、以下:ア... -
日本下水道事業団の建築技術基準に準拠した“工事写真管理フォルダ”に「蔵衛門」が対応!
株式会社ルクレ “デザイン×アイデア×ITですべての人を次の世界へ”をミッションとする株式会社ルクレ(以下、ルクレ)は、工事写真からはじめる建設DXプラットフォーム「蔵衛門」が地方共同法人 日本下水道事業団(以下、JS)の建築工事における写真管理フ... -
東急建設、未来の可視化と業務効率化をMatterportのデジタルツインで実現。新規入札時のプレゼンから施工フェーズまでを一体化するDXの推進
マーターポート株式会社 〜施工現場の現況調査や出来形管理業務の効率化に加え、Matterportデジタルツインならば既存構造物撤去のシミュレーションや重機搬入時の導線確認など「未来」の可視化も可能。データはクラウドに置かれるので工事関係者は誰でも・... -
アクティオ 小中学生向けキャリア教育教材『おしごと年鑑2024』に掲載
株式会社アクティオ 環境にやさしい「建設機械のレンタル」についてわかりやすく紹介! 総合建設機械レンタルの株式会社アクティオ(本社:東京都中央区日本橋、代表取締役社長兼COO:小沼直人、以下アクティオ)は、朝日新聞社・朝日学生新聞社が発行するキ... -
【J-COMSIA】日本下水道事業団の土木・建築技術基準に準拠した施工管理ソフトウェアを公開
J-COMSIA 日本下水道事業団(JS)の写真管理フォルダと出来形管理基準に準拠した10の施工管理ソフトウェアが、J-COMSIA加盟会社から9月までに対応予定 JS対応施工管理ソフトウェアの一覧ページ: https://www.jcomsia.org/software/ JS技術基準に準拠した... -
地域に根差して17年のリアンコーポレーションが解体業『まるごと解体プロ』をスタート
株式会社リアンコーポレーション 新築・リフォーム・福祉の分野で培った信頼と実績を活かし、解体事業に新たな一歩 親しみやすく、地域のヒーローとなるイメージで作られたブランドロゴ リアンコーポレーションは、2024年7月20日より新たな解体業『まるご... -
2024年VE発表会を開催(ニュースリリース)
大和ハウス工業株式会社 大和ハウスグループの株式会社フジタ(本社:東京都渋谷区、社長:奥村洋治)は、6月28日に「2024年VE(バリューエンジニアリング)発表会」を都内の会場およびウェブ会議システムを活用し、開催しました。1.概要 日時:2024年... -
海外プラントへの解体ビジネス展開に関するDENZAI株式会社との戦略的パートナーシップ提携合意のお知らせ
ベステラ株式会社 当社は、DENZAI株式会社(本社:東京都港区、本店:北海道室蘭市、代表取締役社長CEO 上村浩貴、以下「DENZAI」といいます。)との間で、海外プラントへの解体ビジネス展開について、戦略的パートナーシップ提携(以下、総称して「本... -
新東名建設中区間で「高速道路の自動運転時代に向けた路車協調実証実験」提案ユースケース2に参画
アイサンテクノロジー株式会社 アイサンテクノロジー株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:加藤 淳)は、自動運転時代に向けて、より安全、安心、快適に走行できる高速道路空間の実現を目指しており、E1A 新東名高速道路(新東名)の建設中区... -
マイダスアイティ、東京電機大学 安田 進 名誉教授が語る「地盤の種類とそこで発生する地盤災害の特徴」技術講座動画を公開
株式会社マイダスアイティジャパン 国内の建設・建築設計者向け!地盤・災害に関する知見を紹介します。 株式会社マイダスアイティジャパン(東京都千代田区、代表取締役社長:金 宰模、以下マイダスアイティ)は、2024年7月12日(金)からWEB技術講座「... -
創業56年の建築メーカーの新ブランド「ParkL」(パークル)で理想の駐車場を実現
株式会社内藤ハウス ~最適なソリューション提案と駐車台数シミュレーターを提供~ 株式会社内藤ハウス(本社:山梨県韮崎市、代表取締役:内藤篤、以下「当社」)は、2024年7月5日、自走式駐車場事業のリブランディングとして、新ブランド「ParkL Car(... -
今年も140組の事前予約券の受付が即終了。第21回【夏休み親子木工教室】2024年7月27日㈯開催いたします。
近藤建設株式会社 夏休みの幕開けには、大工さんと一緒にものづくりの貴重な体験を。 地域貢献のイベント運営のために立ち上げられた職人の団体『ものづくりくらぶ』が、「第21回 親子木工教室」を2024年7月27日に開催いたします。職人と一緒にひとつの作... -
今年も140組の事前予約券の受付が即終了。第21回【夏休み親子木工教室】2024年7月27日㈯開催いたします。
近藤建設株式会社 夏休みの幕開けには、大工さんと一緒にものづくりの貴重な体験を。 地域貢献のイベント運営のために立ち上げられた職人の団体『ものづくりくらぶ』が、「第21回 親子木工教室」を2024年7月27日に開催いたします。職人と一緒にひとつの作... -
今年も140組の事前予約券の受付が即終了。第21回【夏休み親子木工教室】2024年7月27日㈯開催いたします。
近藤建設株式会社 夏休みの幕開けには、大工さんと一緒にものづくりの貴重な体験を。 地域貢献のイベント運営のために立ち上げられた職人の団体『ものづくりくらぶ』が、「第21回 親子木工教室」を2024年7月27日に開催いたします。職人と一緒にひとつの作... -
チェンジとスカイマティクス、建設業界におけるデジタル人材不足の解消のため、建設DX推進人材育成カリキュラムを提供開始
株式会社チェンジホールディングス 株式会社チェンジホールディングスの子会社である株式会社チェンジ(本社:東京都港区 代表取締役兼執行役員社長:野田 知寛、以下:チェンジ)は7月12日、建設業界におけるデジタル人材不足を解決すべく、株式会社スカ... -
PLATEAUのコミュニティを支える「Project PLATEAU ADVOCATE 2024」にホロラボメンバーが選出されました
ホロラボ 株式会社ホロラボ(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:中村 薫、以下「ホロラボ」)は国土交通省主導の「Project PLATEAU(以後、PLATEAU)」におけるコミュニティ発の活動をより加速するための新たな取り組み「Project PLATEAU ADVOCATE 2024... -
関電工 新WEBムービー「これからも、ずっと」篇 7月11日公開
株式会社関電工 制作に参加した社員40人の手と声で80周年を彩る 株式会社関電工(本社:東京都港区、取締役社長:仲摩俊男)は、新WEBムービー「これからも、ずっと」篇を、2024年7月11日(木)より、公式ホームページで公開します。また、7月12日からは、... -
一般社団法人 全国建設請負業協会がアイアール株式会社と業務提携
一般社団法人 全国建設請負業協会 より多くの職人希望の求職者に就業の機会を提供し、業界の人手不足に貢献 日本全国における建設業界の発展と増進に寄与し、日本で数少ない人材紹介事業を行う一般社団法人 全国建設請負業協会(所在地:東京都千代田区... -
2024年度(23年7月~24年6月末)人材紹介会社から夢真への応募数が14,000件突破!
株式会社夢真 建設業界では現場の急速な高齢化と若者離れが深刻化する中で、若者の入職促進による将来の担い手確保が急務です※注1。株式会社夢真(本社:東京都港区虎ノ門 代表取締役:小川 建二郎)では人材紹介会社を活用した採用活動を行い、建設業界の... -
「石の劣化を断つ!」石材劣化防止塗料 ハーデニング ガードを販売開始
タイロテック株式会社 タイロテック株式会社(本社: 神奈川県横浜市中区、代表取締役: 下島 元、以下 タイロテックという)は、経年劣化した外壁石材をコスト、効果の両面で他の工法より優位性の高い 劣化防止塗料「ハーデニングガード」を開発。2024年7月... -
TOKYO PRO Marketへの新規上場承認に関するお知らせ
株式会社サポート 株式会社サポートは7月9日にTOKYO PRO Marketへの新規上場が承認されましたことをお知らせ致します。 株式会社サポート(本社:東京都台東区、代表取締役社長:鈴木敦司)は、7月9日(火)に株式会社東京証券取引所(以下、東京証券取引... -
FullDepth、新型の国産産業用水中ドローン「DiveUnit KAI」,「DiveUnit 300 Lite」,「DiveUnit HAYATE」を販売開始
株式会社FullDepth 「水中デジタル化を加速させる新商品3機種を販売開始」 株式会社FullDepth(フルデプス、所在地:茨城県つくば市、代表取締役社長:吉賀 智司、以下「当社」)は、国産の水中ドローン「DiveUnit300」を用いた水中デジタル化技術の開発... -
FullDepth、新型の国産産業用水中ドローン「DiveUnit KAI」,「DiveUnit 300 Lite」,「DiveUnit HAYATE」を販売開始
株式会社FullDepth 「水中デジタル化を加速させる新商品3機種を販売開始」 株式会社FullDepth(フルデプス、所在地:茨城県つくば市、代表取締役社長:吉賀 智司、以下「当社」)は、国産の水中ドローン「DiveUnit300」を用いた水中デジタル化技術の開発... -
FullDepth、新型の国産産業用水中ドローン「DiveUnit KAI」,「DiveUnit 300 Lite」,「DiveUnit HAYATE」を販売開始
株式会社FullDepth 「水中デジタル化を加速させる新商品3機種を販売開始」 株式会社FullDepth(フルデプス、所在地:茨城県つくば市、代表取締役社長:吉賀 智司、以下「当社」)は、国産の水中ドローン「DiveUnit300」を用いた水中デジタル化技術の開発... -
令和5年度 建設荷役車両安全技術協会「考案賞」アクティオ社員の考案が金賞・銀賞をダブル受賞!!
株式会社アクティオ ~高所作業車整備の安全性と効率性を改善~ 総合建設機械レンタルの株式会社アクティオ(本社:東京都中央区日本橋、代表取締役社長兼COO:小沼直人、以下アクティオ)は、令和5年度 公益社団法人 建設荷役車両安全技術協会(以下 建... -
山岳トンネル工事における「ずり出し」を自動化・無人化
鹿島 ~ホイールローダの自動運転を核としたずり出しの安全性向上と省人化の実現~ 鹿島(社長:天野裕正)は、次世代の山岳トンネル自動化施工システム「A4CSEL for Tunnel 」(クワッドアクセル・フォー・トンネル)の開発を進めています。このたび、... -
OYOフェア2024『防災・減災の未来にベストアンサーを~技術革新による新たなソリューション~』を開催します!
応用地質株式会社 応用地質株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:天野 洋文、以下「当社」)は、7月 30 日(火)、31 日(水)の2日間『OYOフェア 2024』 を開催いたします。 【開催概要】 主催 応用地質株式会社 開催期間・時間 2024年7月... -
建設会社の「2024年問題」の解決を伴走する働き方改革サポーター「つなぐたすける土木株式会社」設立のお知らせ
つなぐたすける土木株式会社 建設業界の人や実情、そしてあなたの会社に寄り添った伴走型支援です 2024年3月1日つなぐたすける土木株式会社は、建設業の働き方改革コンサルタントとして正式に設立されたことをお知らせいたします。当社は建設業界における... -
【JPIセミナー】「参画すべき次世代の”収益型PPP事業”と提案書作成の重要ポイント」8月8日(木)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、パシフィックコンサルタンツ株式会社 社会イノベーション事業本部 PPPマネジメント部 エグゼクティブコンサルタ... -
【JPIセミナー】小泉一成 市長 特別招聘「成田空港の更なる機能強化に対応したまちづくり」8月8日(木)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、成田市 市長 小泉 一成 氏を招聘し、成田空港の更なる機能強化に対応したまちづくりについて詳説いただくセミナ... -
エンジニア求人サイト「ベスキャリ」のLINE公式アカウント開設を記念し、「ベスキャリ」とお笑いコンビ宮下草薙がコラボしたLINEスタンプを無料配信
株式会社コプロ・ホールディングス ベスキャリ×宮下草薙 オリジナルLINEスタンプ無料配信中 株式会社コプロ・ホールディングス(本社:名古屋市、以下「当社」)は、当社子会社が運営するエンジニア求人サイト「ベスキャリ」のLINE公式アカウントを、2024... -
「千葉県木更津市でビーチクリーン活動」を実施
株式会社アクティオ アクティオの地域貢献活動 総合建設機械レンタルの株式会社アクティオ(本社:東京都中央区日本橋、代表取締役社長兼COO:小沼直人、以下アクティオ)は、2024年7月7日(日)に千葉県木更津市の金田みたて海岸で地域貢献を目的としたビ... -
通信機能付きスマートウォッチと集約管理システムで熱中症対策を可能にするバイタルデータ一元管理システム”バイタル Palette”一般販売を開始。
株式会社Momo 現場の熱中症をはじめとする作業員のバイタルデータの遠隔での一括安全管理を実現。体温・血圧・血中酸素濃度・心拍数を計測し、データをBLE通信によりクラウドサーバに送信・保存を実現できるIoTシステム。 株式会社Momo(本社:神戸市、代表... -
ニコン・トリンブルと八千代エンジニヤリング社、コンクリート構造物の劣化を継続監視する技術を共同開発!
株式会社ニコン・トリンブル データに基づく劣化評価の意思決定で、インフラ維持管理の高度化・効率化を目指す 株式会社ニコン・トリンブル(本社:東京都大田区、代表取締役社長兼CEO:丹澤 孝)と八千代エンジニヤリング株式会社(本店:東京都台東区、... -
【国内建設業界初導入】大成建設がケルヒャーの床洗浄ロボット「KIRA B 50」で現場の清掃作業の負荷軽減を実現
ケルヒャー ジャパン株式会社 建設現場で稼働する床洗浄ロボット KIRA B 50 清掃機器の最大手メーカー、ドイツ・ケルヒャー社の日本法人、ケルヒャー ジャパン株式会社(本社:神奈川県横浜市港北区、代表取締役社長:大前勝己)は、国内建設業界で初... -
株式会社楓工務店は、アイニコグループ株式会社へ。社名変更のお知らせ
アイニコグループ株式会社(旧 株式会社楓工務店) 株式会社楓工務店は、事業の多角化に伴い企業理念「笑顔を創造し続ける」をさらに推し進めるため、2024年7月1日、会社名を「アイニコグループ株式会社」(奈良県奈良市/代表:田尻 忠義 以下、当社)... -
姫路市役所で働く技術職の仕事がわかる!1day職場訪問(現場見学あり!)を開催します!
姫路市 学生の方を対象に、理系公務員(土木職・建築職・電気職・機械職)の業務を紹介し、工事現場を見学して頂く1day職場訪問を開催します。 開催日時 令和6年8月19日(月曜日) 午前10時30分から午後5時まで 【建築職、電気職、機械職コース】 令和6... -
総施工実績5,000件突破!沈下修正・空洞充填のテラテック工法で、震災被害からの復旧に貢献。被害を最小限にする新技術も。
メインマーク株式会社 メインマーク株式会社(本社:東京都江戸川区、代表取締役:川口太)は、沈下修正・空洞充填工事であるテラテック工法をメインに、いまある建物の下の地盤改良・強化、建物の傾き修正、構造物の振動解析、液状化対策工事などお客様のお悩... -
7/26(金)山口県で”測量・建設事業者むけ”ドローン搭載型LiDAR「FLIGHTS SCAN」無料実演会を開催!
株式会社FLIGHTS 測量業界の生産性向上へ貢献する“ドローンレーザー測量”。「写真測量、地上レーザーはもうやっているけど、ドローンレーザーも必要なの?」「FLIGHTS SCANの強みは?」の疑問を1日で解決。 株式会社FLIGHTSは、建設・測量業界の生産性向上... -
プレキャストPC床版の新しい継手工法「Zスパイラル工法」を開発
株式会社 奥村組 十分な疲労耐久性を確保しつつ作業時間の短縮を実現 株式会社奥村組(本社:大阪市阿倍野区、代表取締役社長:奥村 太加典)と昭和コンクリート工業株式会社(本社:岐阜県岐阜市、代表取締役社長:村瀬 大一郎)は、高速道路橋に使用... -
住まいを守る新体験!体験学習型店舗が誕生『外壁のミカタ -塗り替え相談所-』7月11日(木)オープン
三和ペイント株式会社 ~壁の内側を見て知って、塗装の効果を体験~ 外壁・屋根塗装のリフォーム・リノベーションを専門とする三和ペイント株式会社(本社所在地:大阪府大阪市、代表取締役社長:木原 史貴、以下 三和ペイント)は、2024年7月11日より「... -
中期経営計画【Reborn】の策定に関するお知らせ
株式会社ダイサン ~組織・ビジネスモデル変革による再生~ 株式会社ダイサン(代表取締役社長:藤田武敏)は、2025年4月期から2029年4月期までの4カ年の中期経営計画「Reborn」を策定しましたので、以下の通り概要をお知らせいたします。 1.中期経営計画... -
東横建設が神奈川県の森林再生パートナーになりました
株式会社リビングライフ この度、リビングライフホールディングスのグループ会社である株式会社東横建設が神奈川県の森林再生パートナーとなりました。 「森林再生パートナー」制度とは、神奈川県の森林の豊かな恵みを次の世代に引き継ぐ「かながわ森林再... -
「発電余剰電力融通型オンサイトPPA」運用開始
YKK AP株式会社 ~太陽光発電による再エネ電力をYKK APの複数拠点で有効活用~ YKK AP株式会社(代表取締役社長:魚津 彰)、日鉄エンジニアリング株式会社(代表取締役社長:石倭 行人)、三井住友ファイナンス&リース株式会社(代表取締役社長:橘 正... -
【長野県塩尻市】地域公共交通確保維持改善事業費補助金(自動運転社会実装推進事業)の採択について
アイサンテクノロジー株式会社 長野県塩尻市(市長:百瀬 敬、以下 塩尻市)、一般財団法人塩尻市振興公社(理事長:塩川 昌明)、アルピコ交通株式会社(本社:長野県松本市、代表取締役社長:小林 史成)、アイサンテクノロジー株式会社(本社:愛知県...