建設・土木– category –
-
「マンション修繕コンサルタント活用のメリット」について、建築総合コンサルパイオニアの翔設計がオンラインセミナー開催!
翔設計 「楽しさと共に創り続ける」を理念とする建築総合コンサルタント企業の株式会社翔設計(本社:東京都渋谷区、代表取締役 貴船美彦、以下 翔設計)は、『コンサルタント活用のメリット』をテーマに、第53回翔設計オンラインセミナーを2023年12月... -
昭和フロントが「第54回ストアフロントコンクール」受賞作品を発表(昭和フロント)
三和ホールディングス株式会社 業界最長の歴史を誇る「ストアフロントコンクール」第54回グランプリを「東急歌舞伎町タワーTHEATER MILANO-Zaパイプアート」が受賞 三和ホールディングス株式会社(本社:東京都新宿区/社長:髙山靖司)の連結子会社である... -
環境・ライフラインカンパニー 「物流の2024年問題」に向けた取り組みを実施
積水化学工業株式会社 積水化学工業株式会社(代表取締役社長:加藤 敬太、以下「当社」)の環境・ライフラインカンパニー(プレジデント:平居 義幸)は、「物流の2024年問題*」の対応策の一つとして物流環境の改善と輸送力の確保を図るべく、2024年... -
株式会社NDTは設立20年を迎えました
株式会社レンタルのニッケン ~信頼を礎に機能ある中古建機事業会社として貢献~ 株式会社レンタルのニッケン(本社:東京都港区、代表取締役社長:齊藤 良幸)の子会社である株式会社NDT(本社:東京都港区、代表取締役社長:平野 温)は、 2023年8月29日... -
高田工業所と国内EPC事業に関する協業基本合意書を締結
日揮HD 日揮ホールディングス株式会社(代表取締役会長CEO 佐藤 雅之)の国内EPC事業会社日揮株式会社(代表取締役 社長執行役員 山田 昇司)は、株式会社高田工業所(代表取締役社長 髙田 寿一郎)と、11月14日付で国内におけるプラントEPC(設計・調... -
インドネシア肥料プラント向け尿素ライセンス供与プロジェクトを受注<English Follows>
TOYO TOYO Awarded Licensing and Equipment Supply Contract for Urea Fertilizer Plant in Indonesia 東洋エンジニアリング株式会社(取締役社長 細井 栄治、以下、TOYO)はインドネシアの国営肥料会社、PT Pupuk Sriwidjaja Palembang(ププク・スリウ... -
小型・軽量でハイパワーのバッテリーシリーズ誕生「M18™ FORGE 6.0Ahバッテリー」
ミルウォーキーツール・ジャパン合同会社 11月24日(金)より新発売 ミルウォーキーツール・ジャパン合同会社(本社:東京都板橋区、ゼネラルマネージャー:林琢磨)はM18シリーズの新たなラインアップとして「M18 FORGE 6.0Ahバッテリー」(モデル番号:M... -
ユニック製ラジコン式電動草刈機 令和5年度建設技術フォーラムにおいて、環境と人にやさしく、安全に誰でも楽に扱える草刈機として大好評
株式会社ユニック 2023年11月15日に開催された国土交通省関東地方整備局主催「令和5年度 建設技術フォーラム」にてユニック製ラジコン式電動草刈機の技術発表を行い、「環境と人にやさしく、安全で誰でも楽に楽しく扱える草刈機」として好評を得... -
東急建設がお届けする「Z世代」に向けた「土木業の魅力・社会的な意義」を啓蒙するラジオ番組『菅生健人の土木を知る』本日放送!
株式会社シップ 文化放送 本日11月17日(金) 午後7時00分~8時00分 音楽・映像・デザインなど幅広くクリエイターとして活動している「こっちのけんと」こと菅生健人(俳優・歌手 菅田将暉さんの実弟)が、高校生を中心としたZ世代に向け、土木業の魅力・... -
防潮堤に壁画を描くプロジェクト「海岸線の美術館」壁画完成披露会「雄勝壁画まつり」に出展
株式会社アクティオ 総合建設機械レンタルの株式会社アクティオ(本社:東京都中央区日本橋、代表取締役社長兼COO:小沼直人、以下アクティオ)は、防潮堤に壁画を描くアートプロジェクト「海岸線の美術館」の活動に賛同し、美術館スポンサーとして協賛... -
【東洋建設】転勤を “社業への貢献” とし、転勤手当制度を新設
東洋建設株式会社 東洋建設株式会社(代表取締役社長:大林 東壽)は、2023年11月1日付で転勤手当制度を新設しましたのでお知らせいたします。 当社では、建設業の現地一品生産、必要な資格や経歴を有する技術者の配置などの事業特性から、総合職は転勤... -
水道インフラ事業の技術革新、余寿命診断システム開発に着手
インフロニア・ホールディングス株式会社 Fracta Inc. と独占的開発ライセンス契約を締結 インフロニア・ホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区、代表執行役社長兼CEO:岐部一誠、以下「インフロニア」)と、同社が7月31日に設立したインフォ... -
【SHIBUYA QWS × eiicon】防災テック分野のスタートアップと大手企業が登壇! オープンイノベーションピッチ+ネットワーキングイベントを開催
株式会社eiicon 2023年12月7日(木)開催 eiicon meet up!! vol.9「未来に備える防災テック」SHIBUYA QWS スクランブルホールにて 参加費無料 オープンイノベーション・新規事業創出支援をする株式会社eiicon(本社所在地:東京都港区虎ノ門、代表取締... -
栃木県で開催される「建FES GO!」に協賛します
株式会社レンタルのニッケン ~未来を創る子どもたちに建設業の魅力を伝える~ 株式会社レンタルのニッケン(本社:東京都港区、社長:齊藤良幸)は、 11月18日(土)に栃木県宇都宮市の道場宿緑地公園で開催される、「建FES GO!」に協賛いたします。2023年1... -
国内初、3Dプリンターで製作したプレキャスト部材を大型土木構造物で適用
株式会社大林組 ~砂浜を侵食から守る岩盤型潜水突堤の一部を3Dプリンターで製作~ 株式会社大林組(本社:東京都港区、社長:蓮輪賢治)は、R3西湘海岸岩盤型潜水突堤整備工事(神奈川県中郡大磯町)において、新たに設置する潜水突堤の一部に、大型構造... -
【新レポート発行】DX 時代の企業不動産(CRE5.0)【第7回】「スマートファクトリーがもたらす工場の未来」
三菱UFJ信託銀行株式会社 三菱UFJ信託銀行株式会社(東京都千代田区、取締役社長:長島 巌)は、この度シリーズレポート、DX 時代の企業不動産(CRE5.0)【第7回】「スマートファクトリーがもたらす工場の未来」を発行しました。工場は、つながる工場か... -
株式会社人機一体は、2023 国際ロボット展(リアル会場)に出展します
人機一体 展示コンセプト「203X 年 人機一体の先端ロボット工学技術で機械化された工事現場」として、人型重機をはじめとした複数のロボット重機による協調作業の実演展示を行ないます 先端ロボット工学技術の知的財産を活用した課題解決型サービスを提供... -
無臭元工業、臭気の発生源に被せて効く、画期的な悪臭対策資材『無臭元消臭シートK230』を販売開始/特許申請中
無臭元工業株式会社 無臭元工業株式会社は、新たな臭気対策薬剤として悪臭発生の源を『覆う』、画期的な悪臭対策資材『無臭元消臭シート K230』の発売を開始しました。従来の液体・粉末消臭剤ではない、シートタイプの消臭剤として、建築・土木の工事現... -
SPIDERPLUS、四電工と富士通四国インフォテックの3次元設備CAD「CADEWA Smart」と連携強化
スパイダープラス株式会社 属性情報を伴って図面上にプロット、現場業務の大幅効率化を実現 スパイダープラス株式会社は、株式会社四電工と株式会社富士通四国インフォテックが提供するフル3次元建築設備CAD「CADEWA Smart」と、当社が提供する建設DXサー... -
2023年12月2日(土)〜3日(日)日鉄興和不動産、都市テクノ、東京大学生産技術研究所、武蔵野美術大学の研究者らと共同で、「落合ホームズ解体祭〜見える、過去と未来〜」を今年12月に開催。
都市テクノ 2023年12月2日(土)〜3日(日)日鉄興和不動産、都市テクノ、東京大学生産技術研究所、武蔵野美術大学の研究者らと共同で、「落合ホームズ解体祭〜見える、過去と未来〜」を今年12月に開催。株式会社都市テクノ(所在地:東京都港区/代表:島村智... -
九州地区最大級の建設・防災展「先進建設・防災・減災技術フェアin熊本2023」アクティオブースを出展
株式会社アクティオ アクティオブース グランメッセ熊本 小間番号【屋内A10/屋外S6】 総合建設機械レンタルの株式会社アクティオ(本社:東京都中央区日本橋、代表取締役社長兼COO:小沼直人、以下アクティオ)は、2023年11月21日(火)~22日(水)の2日間... -
日鉄興和不動産、都市テクノ、東京大学生産技術研究所、武蔵野美術大学研究所が共同で「つなぐ」をテーマにしたイベント「落合ホームズ解体祭~見える、過去と未来~」を開催
日鉄興和不動産株式会社 日時:2023年12月2日(土)~3日(日)/会場:新宿区下落合 日鉄興和不動産株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:三輪 正浩、以下「当社」)は、株式会社都市テクノ(本社:東京都港区、代表:島村 智之)、東京大学 生... -
【東洋建設】フライングビュー映像から効率的・経済的にAIモデルを作成
東洋建設株式会社 ~物体検知システムの早期導入により現場の安全性向上を実現~ 東洋建設株式会社(代表取締役社長 大林 東壽)は、株式会社GAUSS(代表取締役社長 宇都宮 綱紀、以下「GAUSS」)、沖電気工業株式会社(代表取締役社長 森 孝廣、以... -
ともに成長していく仲間と出会う、技術社員懇親会を再開!営業部運営の懇親会も開催
株式会社夢真 株式会社夢真(本社:東京都港区虎ノ門 代表取締役:小川 建二郎)では、技術社員同士で交流できる機会を数多く設けております。その中の1つが、技術社員の懇親会です。コロナ禍により約3年間中断していたものの、2023年に入って再開。10月末... -
社長とプラモデルづくり勝負!勝てば採用!
株式会社 正栄電設工業 株式会社正栄電設工業が「プラモデルづくり採用」他 業界初の採用を2023年12月開始 北九州市を中心に、主にプラントの電気、計装工事を行う株式会社正栄電設工業(所在地:福岡県北九州市小倉北区熊谷4-16-27、代表取締役:川端 秀人... -
<ドローン×建設DX>そらメディア主催の勉強会第2弾「ドローンオンライン勉強会」開催決定!
中京テレビ放送株式会社 国家資格の仕組み、スクールの役割、実際の点検・測量データを使用した事例紹介まで! 中京テレビ放送株式会社(本社:名古屋市中村区 代表取締役社長:伊豫田 祐司)のドローンスクール「そらメディア」は、12月1日(金)に主催の... -
【11月22日in長野】公共測量対応のドローン搭載型LiDAR「FLIGHTS SCAN」無料デモを開催
株式会社FLIGHTS 〜高性能INS(慣性航法システム)と360度全方位型センサー搭載で公共測量にも対応する、話題のUAV-LiDAR「FLIGHTS SCAN(フライトスキャン)」を実演〜 株式会社FLIGHTS(本社:東京都渋谷区、代表取締役:峠下周平 以下:FLIGHTS)は、2... -
ローソン店舗の建物建材の9割を再利用する取り組みを開始(ニュースリリース)
大和ハウス工業株式会社 ■閉店店舗の屋根・壁・柱・梁・サッシなどを再利用し、CO2排出量を6割削減 大和ハウスグループの大和リース株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:北 哲弥、以下「大和リース」)は、株式会社ローソン(本社:東京都品川... -
クラウド型請求管理サービスMakeLeaps 建設業向け見積・原価管理ソフト「レッツ原価管理Go2」との連携を開始
メイクリープス株式会社 改正電子帳簿保存法に対応、経理現場のデジタル化を促進 リコーグループのメイクリープス株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:児玉哲・以下、メイクリープス)が提供するクラウド型請求管理サービス「MakeLeaps(メイク... -
(株)大翔、フィリピンで斜面防災セミナー開催!
株式会社大翔 フィリピン大学ディリマン校にて、フィリピン公共事業道路省(DPWH)と共催 (株)大翔(本社:滋賀県長浜市、代表:吉田 隆義、以下、大翔)は、2023年12月1日(金)にフィリピン公共事業道路省コルディレラ行政地域事務所(Department of Pu... -
【国内初】Polyuse「建設用3Dプリンティング」が国土交通省の新技術情報提供システム「NETIS」に登録
株式会社Polyuse 建設用3Dプリンタ施工実績国内最多(※1)の53件、進行中も含めると現時点で累計100件超(※1)土木学会コンクリート委員会調べ 株式会社Polyuse(本社:東京都港区、代表:岩本卓也/大岡航、以下 Polyuse)が自社開発する建設用3Dプリンタを... -
【造園業界 2023年度 注目No1】web集客・経営相談を”格安”にて全て任せられる 専門家『造園・植木屋 集客総合研究所』サービス開始!
庭革命株式会社 10年先を見据えた集客法で業界のwebを先取り 造園業界の更なる発展のため、最先端のweb集客法を格安にてご提供するサービス、『造園・植木屋 集客総合研究所』(https://zoen-uekiya.com/syukyaku/)を開始いたします。◼︎はじめに-... -
【株式会社ASNOVA】2024年3月期第2四半期決算発表(証券コード:9223)
株式会社ASNOVA くさび式足場のレンタル・販売・足場架払工事を提供する株式会社ASNOVA(本社所在地 愛知県名古屋市 代表取締役社長 上田桂司)は2023年11月14日(火)、2024年3月期第2四半期決算を発表いたしました。2024年3月期第2四半期 主要トピック... -
【JPIセミナー】神奈川県 三浦市「全国初!公共下水道汚水関係全施設におけるコンセッション事業の効果と今後の展開」1月30日(火)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 神奈川県三浦市は、施設の老朽化や人口減少に伴う収入減などの下水道事業が抱える課題への対応に向け、令和5年4月よりコンセッション事業を開... -
前田工繊、2024年6月期 第1四半期決算を発表
前田工繊株式会社 土木・建築資材及び各種不織布を製造・販売する前田工繊株式会社(本社:東京都港区、社長:前田尚宏)は、2023年11月14日(火)に、2024年度第1四半期(2023/7/1~2023/9/30)の決算を発表いたしました。2024年度第1四半期 決算 当第1四... -
酸素欠乏症等の事故防止にむけ「ガス検知ドローン」の実用化に目途。
株式会社アイ・ロボティクス ガス検知器を搭載し、遠隔から問題箇所を特定できるソリューションの初期導入検討ユーザーを募集いたします。 あらゆる閉鎖空間(地下ピットや各種配管等)において、酸素濃度低下や有毒ガスの充満、漏洩は、労働者や作業員の... -
【新商品】高性能と便利さを追求した理想的な電源ソリューション EENOURインバーター発電機DK4000iAPS
株式会社 MK JAPAN 単相100V・200Vの同時出力を備える3.5kVAの大出力なインバーター発電機、EENOUR DK4000iAPSは発売しました。 EENOUR(イーノウ)インバーター発電機DK4000iAPSは、11月13日から販売が開始されました。このモデルは、単相100V・2... -
国際航業株式会社の株式取得(子会社化)に関するお知らせ
株式会社ミライト・ワン 当社は、2023年11月10日開催の取締役会において、下記のとおり、国際航業株式会社(以下「国際航業」といいます。)の全株式を取得し子会社化することについて、決議いたしましたので、お知らせいたします。 ... -
[京都精華大学]建築学科主催、世界で活躍する建築家の山本理顕氏による講演会を開催。モデレーターは建築家の高松 伸氏。
京都精華大学 (12月9日/入場無料・先着順) 京都精華大学(京都市左京区、学長:澤田 昌人)では、デザイン学部建築コースが主催する講演会シリーズ「MASTER ARCHITECT」に、建築家の山本理顕氏をお招きして、講演会「山本理顕と高松伸」を開催します。... -
防災・安全管理用 AI検知システム「GENBA-Monitor AI検知」が国土交通省の新技術情報提供システム「NETIS」に登録
株式会社イクシス 株式会社イクシス(本社:神奈川県川崎市、代表取締役 Co-CEO:山崎文敬、狩野高志)は、当社の防災・安全管理用 AI検知システム「GENBA-Monitor AI検知」(以下、「本サービス」という)が国土交通省の新技術情報提供システム「NETIS(N... -
ドローンを使った効率的なインフラ点検や捜索、救助での活用がわかる無料実演会を11月24日(金)に長野県長野市で開催
株式会社セキド 正確で迅速な点検業務や様々な状況に対応した捜索を実現する産業用ドローンと関連機器を使ったデモフライトや成果物の確認、補助金を使った導入の手順をご案内 日本初のDJI(ディージェーアイ)正規販売代理店である株式会社セキド(本社:... -
2024年3月期 第2四半期決算 オンライン説明会・QA要旨<English Follows>
TOYO 2023 年 11 月 9 日開催 2024 年 3 月期 第 2 四半期決算 オンライン説明会説明者: 取締役社長 細井 栄治、CFO 脇 謙介質疑応答要旨1. 2024 年 3 月期 第 2 四半期業績質問:持分法適用会社 OFS 社による FPSO プロジェクトの 状況は?回答:ガイ... -
公募デザインのマンホールふたがJR高槻駅北駅前広場に登場
高槻市 市マスコットキャラクター「はにたん」や「将棋のまち高槻」など高槻市の魅力をデザインした受賞作品5点を本日設置 高槻市は、市制施行80周年などを記念してマンホールふたのデザインコンクールを行い、受賞作品5点のデザインを採用したマンホール... -
テレビCM 放映(2023年10 月) のお知らせ
株式会社ミライト・ワン 株式会社ミライト・ワン(本社:東京都江東区、代表取締役社長:中山俊樹、以下 ミライト・ワン)では、【技術と挑戦で「ワクワクするみらい」を共創する】というパーパス(存在意義) のもと 事業を展開しております。この度、ミ... -
「橋を、走ろう。#橋るInstagram投稿キャンペーン」を開催します!
本州四国連絡高速道路株式会社 JB本四高速及び本四高速道路ブリッジエンジ(株)では、11月11日(土)~12月10日(日)、「橋を、走ろう。#橋るInstagram投稿キャンペーン」を開催します。 今年、開通25周年を迎えた明石海峡大橋を記念して、あなたと... -
【JPIセミナー】「動き出した”バスタコンセッション”事業化動向と事業参画に向けた重要ポイント」1月22日(月)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 国土交通省は、鉄道・バス・タクシーなど多様な交通モードがつながる集約型の公共交通ターミナルを官民連携で整備する「バスタプロジェクト」... -
BIM設計-製造-施工支援プラットフォーム BuildApp(ビルドアップ)、施工段階のBIM最前線を紹介する「施工BIMのインパクト2023」に社員登壇(2023/12/5)
野原グループ株式会社 ~「鋼製建具生産・内装プレカットの供給網における生産性向上のためのBIM活用方法」を紹介~ BuildAppで建設DX に取り組む野原グループ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:野原弘輔)と東亜建設工業株式会社(所在地:... -
耐風形軽量シャッター「耐風ガードLS」が「2023年”超”モノづくり部品大賞」奨励賞を受賞(三和シヤッター)
三和ホールディングス株式会社 軽快な操作性と、高い耐風圧性能800Paを実現 三和シヤッター工業株式会社(本社:東京都板橋区/社長:髙山 盟司)の耐風形軽量シャッター「耐風ガードLS」が、モノづくり日本会議と日刊工業新聞社が主催する「2023年"超"モ... -
【11月28日(火)15時】「労災事故ゼロへ、施工現場の安全管理業務をAIでサポートする『SpectA KY-Tool』、危険予知とKY活動の高度化に向けた変革最前線」オンラインセミナー開催
SOLIZE株式会社 SOLIZE株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長CEO:宮藤 康聡)は、2023年11月28日(火)に、「労災事故ゼロへ、現場の安全管理業務の高度化に向けたAI変革」をテーマとしたオンラインセミナーを開催します。本セミナーでは、安全... -
世界初、動的障害物を回避して自律飛行するドローンの実証実験に成功
株式会社大林組 ~トンネル坑内で作業中の人や重機を回避しながら、掘削形状を計測~ 株式会社大林組(本社:東京都港区、社長:蓮輪賢治)と株式会社トップライズ(本社:新潟市、社長:大滝充司)は共同で、トンネル坑内の非GNSS(※1)環境下において...