政治・官公庁・地方自治体– category –
-
タイトル:「ふるなび」が、令和7年7月からの高温・少雨による渇水の災害支援として山形県鶴岡市の寄附受付を開始
株式会社アイモバイル このたびの令和7年7月からの渇水により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https:... -
8月1日~後期スタート!「都城市DXチャレンジプロジェクト」の公募型コンペを実施します!
宮崎県都城市 都城市では、AIやIoTなどの先端技術を活用して市の課題解決を目指す「都城市DXチャレンジプロジェクト」を実施します。 このプロジェクトは、都城市が抱える各種課題を先端技術によって解決するとともに、地方や自治体の未来を変えるような先... -
古代から未来へ引き継がれるパワー、無限の可能性を秘めるペルーへの投資
ペルー貿易観光促進庁(PROMPERÚ) 〜外国直接投資の拡大に向け、日本企業へのアプローチを本格化〜 Miraflores/ Lima, Perú ©️ Daniel Silva,PROMPERU ペルー共和国(以下、ペルー)は、アンデス山脈に佇む古代インカ遺跡マチュピチュやナスカの地上... -
稲沢で“ヤバい”夏が始まる!「ヤバ稲オンパク2025」を初開催!
愛知県 2カ月間開催の市民発・体験型の観光プログラムに22プランが登場 稲沢市では、いなざわ観光まちづくりラボが中心となり、市民発の体験型観光プログラム「ヤバ稲オンパク2025」を8月1日(金)~9月30日(火)まで、2カ月の期間で初開催します。 稲... -
長良川鵜飼が数年後に存続の危機!? 岐阜県山県(やまがた)市のキーマンが語る地方創生とは
株式会社ポニーキャニオン ユーコンカワイ氏(左)と小林 淳氏(右)・ニコンプラザ大阪「THE GALLERY」にて 株式会社ポニーキャニオン(東京都港区、代表取締役社長:大熊 一成)は、株式会社大垣共立銀行とともに2024年度より岐阜県山県(やまがた)市(... -
祝・『汝、星のごとく』映画化決定!本屋大賞作家・凪良ゆうさんが今治エール大使「IMABALINA Ambassador」に就任!【愛媛県今治市】
今治市役所 ~第20回本屋大賞受賞作『汝、星のごとく』の映画化決定で、今治が全国の注目スポットに!~ 今治市(市長:徳永繁樹)は、『流浪の月』『汝、星のごとく』で二度の本屋大賞を受賞した作家・凪良ゆうさんに、新たな今治エール大使「IMABALINA... -
「かながわ SDGs ACTION!-社会課題解決に挑戦する企業・団体を知ろう-」を開催します!
神奈川県 県では、SDGsの実現に向け、担い手の育成や、企業・団体のSDGsに関する行動を後押ししています。このたび、学生の皆様に、企業等の社会課題解決の取組を知り、理解を深めていただく「かながわ SDGs ACTION!」を開催します。SDGsや社会課題解決に... -
玉木宏さん出演「働き方改革」新PR動画8月4日(月)公開 「くらし、はたらき、もっとススメ!」 建設業・運送業の長時間労働を解消し、より良い未来を築くために進む
厚生労働省 ー玉木宏さんに必要不可欠な事は“ブラジリアン柔術”と“家族との時間”ー 厚生労働省は、長時間労働の解消などによる労働環境の改善へ向け「働き方改革」に焦点を当てた新PR動画「くらし、はたらき、もっとススメ」を、8月4日(月)より建設業... -
長野県松本市とふるさとチョイス、ふるさと納税制度を活用したガバメントクラウドファンディング®で、5つのプロジェクトを立ち上げ、合計600万円の資金調達を開始
株式会社トラストバンク ~ 松本市ふるさと起業家支援事業補助金として活用し、地域で頑張る事業者を応援 ~ 長野県松本市(市長:臥雲義尚、以下「松本市」)と国内最大級のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」( https://www.furusato-tax.jp/ ... -
ジェイテクトに在名古屋米国領事館首席領事が表敬訪問
株式会社 ジェイテクト 株式会社ジェイテクト(本社:愛知県刈谷市、取締役社長:近藤 禎人、以下「ジェイテクト」)は、下記の通り、在名古屋米国領事館首席領事 アンナ・ワン氏の表敬訪問を受けました。 【日時】2025年8月1日(金) 15:30-17:00 【場所... -
🚌💨小中学生の皆さん、この夏休みはとってもおトクな「バス冒険キング」で函館バスの路線バスに乗ってみませんか?
北海道 夏休み期間に函館バスで交通系ICカード「ICAS nimoca」を使うと50%ポイントバック! 2025年夏休み バス冒険キングのご案内 函館バス(株)・道南地域公共交通活性化協議会では、地域公共交通の維持確保に向けた取組の一環として、次世代の利用者拡... -
「奥能登豪雨災害 官民連携の効果と課題」レポート
一般社団法人RCF 令和6年9月の奥能登豪雨災害における現地の課題解決に向けた官民連携の取り組みにおける、具体的な対応と成果、対応後に残った課題に関するレポート 一般社団法人RCF(以下、RCF)は、大和ハウス工業株式会社が運営している大和ハウスグル... -
『継業バンク』を福島県内2自治体が開設!会津若松市と喜多方市で、後継者不在の地域産業の後継者を募集。惜しまれながら廃業の予防に取り組み
ココホレジャパン株式会社 福島県会津若松市と喜多方市が、後継者不在の地域事業者の後継者を募集するマッチング・メディアを開設。事業承継を希望する移住者等とのマッチングを図ります。 福島県会津若松市継業バンク福島県喜多方市継業バンク M&Aの... -
【愛知県豊田市】東京都庁の「全国観光PRコーナー」において、豊田市の観光情報の発信及び特産品の販売を行います!
豊田市 豊田市は、一般社団法人ツーリズムとよた、豊田商工会議所等と連携し、本市のブランドの向上や観光誘客につなげることを目的に、東京都庁にある全国観光PRコーナーにおいて、本市の観光情報の発信及び特産品の販売を行います。 日時 令和7年8月13日... -
徳島県蔵本公園、徳島県鳴門総合運動公園及び徳島県立中央武道館の指定管理者の募集について
徳島県 徳島県では、徳島県蔵本公園、徳島県鳴門総合運動公園及び徳島県立中央武道館(以下「本件施設」という。)の管理運営業務を効果的かつ効率的に行うため、指定管理者制度を導入していますが、指定管理期間が今年度末に終了することから、次により... -
「ふるなび」で、沖縄県東村のふるさと納税業務代行サービスを開始。直営での業務効率化と魅力発信強化を推進。
株式会社アイモバイル ~東村と協働して東村ふるさと納税の発展を~ 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https://furunavi.jp/ )はふるさと納税業務代... -
「阿波おどり×鬼滅の刃」のコラボポスターを展示
徳島市 阿波おどり会館にて期間限定で「阿波おどり×鬼滅の刃」のコラボポスターを展示 全国から大きな反響をいただいた「阿波おどり×鬼滅の刃」コラボイラストが、このたび多くの方にご覧いただけるよう、阿波おどり会館ミュージアムにて期間限定で特別展... -
令和6年度実施「住み続けたいひめじプロジェクト」がアワードを受賞しました!
姫路市 姫路市のブランドメッセージ&ロゴを作成した一連のプロジェクト(住み続けたいひめじプロジェクト)、自治体として初めて、「ソトコト・ウェルビーイング&リジェネラティブアワード2025」を受賞しました。 「住み続けたいひめじプロジェクト」が... -
ロボット活用領域の拡大に向け、ソフトウエア開発基盤構築の研究開発に着手します
NEDO 優れたロボットシステムで人手不足の社会課題解決を目指します NEDOは、多彩なロボットシステムの創出を通じて多様な産業における生産性向上を実現するため、ロボット分野のソフトウエア開発基盤構築に関する研究開発事業を開始します。 このたび... -
「いちずに、かじつ。」やまがたフルーツ150周年記念「やまがたフルーツEXPO」8月9日、10日、山形で開催! 見て、食べて、学んで、楽しむやまがたフルーツの魅力満載
山形県 大人から子どもまで楽しめるショーや展示が盛りだくさん!8月8日には前夜祭も開催! 山形県は、生産量日本一を誇り県の顔ともいえるさくらんぼをはじめ、西洋なしやスイカ、桃、ぶどう、りんごなど、年間通じて多様なフルーツを楽しむことができ... -
【千葉県市原市】(仮称)チバニアンガイダンス施設新築工事(建築)起工式を開催
市原市 令和9年度オープン予定の(仮称)チバニアンガイダンス施設の着工にあたり、工事中の無事故・無災害を祈願する起工式が開催されました。 開催日 7月31日(木曜日) 会場 千葉県市原市田淵 (仮称)チバニアンガイダンス施設建設地 参列者 設計監理者:... -
「ふるなび」で、群馬県昭和村のふるさと納税業務代行サービスを開始。直営での業務効率化と魅力発信強化を推進。
株式会社アイモバイル ~群馬県昭和村と協働して群馬県昭和村ふるさと納税の発展を~ 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https://furunavi.jp/ )はふ... -
Liquitous、山形県酒田市と連携協定を締結し、Liqlidを活用した「対話を通した市民参加の推進」に取り組む
株式会社Liquitous デジタル技術の活用を通して既存の政策形成過程への市民参加のあり方の変革を目指す 令和7年7月31日に、株式会社Liquitous(本社:神奈川県横浜市、代表取締役CEO:栗本 拓幸)は、山形県酒田市(市長:矢口 明子)と「デジタル変革によ... -
さとふる、山梨県の犬猫致死処分ゼロの継続を目指す動物愛護事業支援のため、寄付受け付けを開始
株式会社さとふる ~クラウドファンディング型ふるさと納税を活用し、2,000,000円を目標に寄付を募集~ ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明)は、「さとふるクラウ... -
関西圏で開催する愛知の観光物産展「こってりだけじゃない。ディスカバー愛知フェア」について
愛知県 ※本リリースは大阪府政記者会、大阪市政記者クラブにも配布しています。 「こってりだけじゃない。ディスカバー愛知フェア」ロゴ 愛知県では、関西圏在住の方に向けて、本県の多彩な食と観光の魅力をPRし、誘客を促すことを目的に、関西圏におい... -
【参加者募集!2025年8月26日(火)】NTTデータ主催(自治体通信協賛)「自治体DXの次なる壁を越える〜RPA・AIOCRから見えてくる定着と拡大、人と組織を動かす実践から学ぶ~」
イシン株式会社 奄美市・久留米市・江津市など先進自治体の取り組みをご紹介 イシン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:西中 大史、証券コード:143A)が運営する公民共創の先進事例を紹介するメディア『自治体通信』は株式会社NTTデータが主... -
スカイゲートテクノロジズ、防衛領域におけるオープンイノベーションハブ「DAIJA」を始動
スカイゲートテクノロジズ株式会社 持続可能な安全保障とデュアルユース技術の社会実装に向け、官民連携を加速する防衛テックの共創基盤を構築 スカイゲートテクノロジズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:粟津 昂規、以下「スカイゲートテクノロ... -
【8/28(木)開催】選挙におけるSNS・AIの影響と私たちの選択 ~デジタル時代の民主主義の根幹に迫る~【マカイラ公共政策研究会】
マカイラ株式会社 マカイラ株式会社(東京都千代田区、代表取締役CEO:藤井宏一郎、代表取締役COO:高橋朗、以下マカイラ)社内研究所であるマカイラ公共政策研究所は、マカイラ公共政策研究会を8月28日(木)に開催いたします。 今回は「選挙におけるSNS... -
立命館大学BKCインキュベータ 入居者募集
中小機構 小機構(独立行政法人中小企業基盤整備機構)近畿本部は、中小企業等経営強化法に基づき整備・運営を行う、インキュベーション施設「立命館大学BKCインキュベータ」の入居者募集を行います。 「立命館大学BKCインキュベータ」外観写真 1. 施設名... -
「ふるなび」の契約自治体数が“1,500自治体”を突破!
株式会社アイモバイル 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https://furunavi.jp/ )の契約自治体数が“1,500自治体”を突破いたしましたことをお知らせい... -
【万博サウジアラビア王国館】eスポーツの未来を祝うイベント「ゲーム・オン」、開催2日間で8,500人以上を動員
2025年大阪・関西万博 サウジアラビアパビリオン ●サウジアラビア王国館は、2025年大阪・関西万博のフェスティバル・ステーションで7月30日から31日まで「eスポーツ:ゲーム・オン」を開催し、グローバルなeスポーツ業界におけるサウジアラビアの影響力の... -
富山県舟橋村がVtuber「雪咲ゆうか」とコラボ!富山名物の鱒寿司をふるさと納税の返礼品として提供開始
株式会社あるやうむ ふるさと納税応援プロジェクト参加記念としてオリジナルのデートボイスを配布! サーモン愛あふれるVTuber「雪咲ゆうか」と富山名物・鱒寿司がコラボをして富山県舟橋村のふるさと納税の返礼品として8月2日(土)より提供開始しました。... -
観光振興の課題、自治体は「客数」、DMOは「インバウンドとデータ」と回答。役割の違いが浮き彫りに一般社団法人自治体DX推進協議会が「シティプロモーション・観光DX実態調査レポート」を発表
一般社団法人自治体DX推進協議会 一般社団法人自治体DX推進協議会は、全国の自治体およびDMOを対象とした「シティプロモーション・観光DX実態調査」を実施し、194自治体、79DMOよりいただいた回答をまとめました。 本調査により、シティプロモーションや観... -
今後最も期待できる党のベスト3は国民民主12%、参政10%、自民9%
紀尾井町戦略研究所 - 党首のイメージや演説が参院選結果に影響「あった」79%「なかった」13% - [KSIオンライン調査] 参議院選挙に関する意識調査(第2回、選挙後) 新産業に挑戦する企業に対して政策活動やリスクマネジメントのサポートなど、パブリ... -
【応募受付中】地域の未来を創るアイデア募集! 内閣府地方創生推進室主催「地方創生☆政策アイデアコンテスト2025」
内閣府地方創生推進室ビッグデータチーム データ分析×ひらめきでもっと住みやすいまちへ 「地方創生☆政策アイデアコンテスト2025」開催中! 内閣府地方創生推進室では、「地方創生☆政策アイデアコンテスト20... -
「チルドレンファーストの社会の実現に向けた子供政策強化の方針2025」の公表について
東京都 東京都では、チルドレンファーストの社会の実現を目指し、子供目線に立って政策のバージョンアップを不断に図りながら、子供政策を総合的に推進しています。 このたび、子供政策の更なる加速と新たな展開につなげていくため、子供を取り巻く環... -
\晴れやかな気分になれる場所・おかやまの魅力を全力PR/倉敷市出身のプロスケーター・高橋大輔さん&伊原木知事が登壇!「『だから、晴れの国』岡山県PR記者発表会」を実施
岡山県 ~国民的アンケートで決定した新PRロゴも発表~ 岡山県は、県の魅力を全国に発信する新たなPRキャンペーン『だから、晴れの国』を始動するにあたり、2025年8月1日(金)に記者発表会を実施。岡山県出身であり、オリンピックのメダリストでもある... -
8/16(土)「寿司ネタ見るなら、魚津水族館」ナイトツアー&ます寿し体験開催!
Web3 Times合同会社 富山県×魚津水族館×寿司といえば富山DAOコラボ企画 この夏、「寿司といえば、富山」ブランディングの取組の一環として、「寿司ネタ見るなら、魚津水族館」をキャッチコピーに掲げる魚津水族館では、閉館後の時間帯に特別なナイトツアー... -
フォトコンテストやスタンプラリーが楽しめる「ハッピーサマートコナメ」企画が開催中!
愛知県 愛知県常滑市では、現在、「スマホでスタンプラリー」(7月19日~10月31日)と「夕日フォトコンテスト」(7月19日~9月15日)が開催中。 本企画は、CHITA CAT PROJECT主催で、7月19日(土)中部国際空港セントレアで開催された「セントレア盆踊り」... -
【岡山県岡山市】実際の事例を通して考える『将来を見据えた事業承継セミナー』を8月26日(火)に開催します!
岡山市 実際の事例を通して考える『将来を見据えた事業承継セミナー』- 岡山市・総社市・真庭市共同主催、8月26日(火)に開催 中小・小規模事業者にとって事業承継は事業の持続的成長において重要であり、承継に向けた課題整理や計画策定等の事前の準... -
【東京都板橋区】住まいの安全を守る!防犯機器の購入・設置費用の一部を補助します
東京都板橋区 概要 昨今、いわゆる「闇バイト」が関係すると思われる強盗事件等が全国的に発生しており、区民の生活安全に関する危機感が高まっています。こうした中、住居への侵入盗被害防止に有用な防犯機器等を購入・設置した世帯に対し、費用の一部を... -
防災DXの取組みを紹介する無料セミナーを9月5日に開催~富士山噴火を想定した首都圏防災の注意点も解説~
東京システムハウス株式会社 IT企業によるビジネスコラボレーション団体KT-NET(事務局:東京システムハウス株式会社、所在地:東京都品川区)は、防災・DX分野の最前線に関心のある方々を対象に、KT-NETフェスタ2025「防災DXへの取組み事例」を2025年9月5... -
【学生限定】最優秀作品は映画館で上映します!15秒で京都丹波の魅力を伝える、全国都市緑化フェアのPR動画コンテスト開催!
亀岡市 あなたの感性・自由な発想で「食農と環境そしてアートで輝く「京都丹波」」の魅力を全国の人に伝えてください。作品の募集は令和7年9月30日まで。 第43回全国都市緑化フェアin京都丹波 第43回全国都市緑化フェアin京都丹波実行委員会(会長:桂川孝... -
都響の魅力、再発見
東京都 東京都の行政情報がわかる「広報東京都」8月号 東京都では、都政や都民生活に必要な情報を伝えるため、広報紙「広報東京都」を毎月1日に発行しています。8月号は、「都響の魅力、再発見」のテーマで今年創立60周年を迎える東京都交響楽団(都響)... -
山梨県とさとふる、障がいの有無にかかわらず、すべての人がパラスポーツに参加できる共生社会の実現を目指して、寄付受け付けを開始
株式会社さとふる ~クラウドファンディング型ふるさと納税を活用し、1,000,000円を目標に寄付を募集~ 山梨県とふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明)は、「さとふ... -
サイパンの魅力を世界へ!EAFF E-1サッカー選手権2025に協賛男子日本代表が優勝に輝く!
マリアナ政府観光局日本事務局 重要なマーケットである主要国4カ国、日本・韓国・中国・香港向けに“サイパンの魅力”を発信LED広告やスタジアム演出で、サイパンの美しい海をアピール マリアナ政府観光局(MVA)は、2025年7月7日〜16日に韓国で開催された... -
あなたらしい暮らし、きっと見つかる!「とかいなか」真岡市で始める新生活
真岡市 家族で、ちょっと「田舎暮らし体験」 気軽に「収穫体験」してみませんか 真岡市は、都会の利便性と田舎の豊かな自然が調和した理想的な暮らしが叶う地域です。 四季折々の風景に囲まれて、子育て世代を含む多様なライフスタイルを支援する環境が整... -
目指せ!島に愛のある関係人口をプラス100万人。「未来のシマ共創会議」とリトケイの応援クラファン開始!【プレスリリース第2弾】
認定NPO法人離島経済新聞社 日本人が失ってはいけない豊かさが残る「日本の離島」。総人口の0.5%で世界6位の広さを誇る日本の海を支える島々の文化的営みを守るため、リトケイは「島に愛のある関係人口プラス100万人」を目指します。 総人口0.5%の営みが... -
【石川県】復旧復興を伝える『動画、パネル』をご活用ください!
石川県 能登半島地震・奥能登豪雨の風化防止に向けて、8月1日より利用開始 石川県では、地震・豪雨の風化防止に向けて、県内外の方々に能登への関心を持ち続けていただけるよう、様々な媒体を通じて復旧・復興の過程などを情報発信してい... -
【京都の極上秋体験】HOTEL THE MITSUI KYOTO × 京丹波町が届ける「京丹波栗アフタヌーンティー2025」開催!~大阪・関西万博にも登場、「京丹波栗」を五感で堪能~
京丹波町 「HOTEL THE MITSUI KYOTO」様と連携し、京丹波栗の様々なプロモーションを展開 京丹波町(町長:畠中 源一)は、HOTEL THE MITSUI KYOTO様と連携し、秋限定の特別コラボ企画として「京丹波栗アフタヌーンティー2025」を開催いたします。本企画...