政治・官公庁・地方自治体– category –
-
「東京2025デフリンピック直前イベント&壮行会inかながわ」を開催します!~応援しよう、デフリンピック!スポーツでつながろう!~
神奈川県 県では、「東京2025デフリンピック」開催直前の今年10月に、デフリンピック直前イベント及び県ゆかりの日本代表選手壮行会を開催します。ぜひ一緒に、神奈川からデフリンピックを応援しましょう! 1 概要 ※入場無料・予約不要・手話通訳あり ... -
プロアイスホッケーチーム「横浜 GRITS」がアジアリーグアイスホッケー開幕に先立ち知事を訪問します
神奈川県 9月6日(土曜日)から始まるアジアリーグアイスホッケー2025-2026 シーズン開幕を報告するため、県内で活動しているプロアイスホッケーチーム「横浜 GRITS (グリッツ)」の皆さんが知事を訪問します。 1 実施日時 令和7年8月 28 日(木曜日)... -
10月は県民スポーツ月間!この秋、スポーツを楽しもう!
神奈川県 ~スポーツイベントやプロスポーツとのコラボキャンペーンを開催~ 県では、神奈川県スポーツ推進条例により、10月を「県民スポーツ月間」と定めています。この月間をスポーツに親しむきっかけとしていただけるよう、市町村やスポーツ団体と連携... -
今治市がアフリカ・モザンビーク共和国の「ホームタウン」に――JICAアフリカ・ホームタウンサミット【愛媛県今治市】
今治市役所 瀬戸内からアフリカへ。人材交流と産業連携を軸に、国際交流による地方創生を目指します。 2025年8月21日(木)に横浜で開催され「JICAアフリカ・ホームタウンサミット」において、今治市(市長:徳永繁樹)は、アフリカ大陸南東部に位置するモ... -
企業版ふるさと納税サポート強化へ! 地域課題に取り組む「LR」、 企業版ふるさと納税支援「river」と連携
LR株式会社 企業版ふるさと納税支援を強化し、さらなる地域課題の解決に取り組みます ふるさと納税支援などを行うLR株式会社(本社:鹿児島県日置市、代表取締役:末永 祐馬)は、企業版ふるさと納税を活用した地域課題解決プラットフォーム「river(リバ... -
ジチタイリンク、如水税理士法人と企業版ふるさと納税に関する協定を締結
株式会社ホープ ~九州を基盤とする如水税理士法人との連携により、企業版ふるさと納税を通じた自治体の財源確保体制を強化~ 自治体と企業のマッチング、企業からの寄附手続きにおける支援までワンストップで支援する企業版ふるさと納税支援事業及び関連... -
AVILEN、山口県が2025年度に実施する「データ利活用力向上研修」の支援を決定
株式会社AVILEN ~行政・企業のDXを推進する実践型プログラムを、AVILENが企画から運営までトータルでサポート~ 株式会社AVILEN(本社:東京都中央区、代表取締役:高橋 光太郎、以下「AVILEN」)は、一般財団法人 山口県デジタル技術振興財団(所在地:... -
【岐阜県飛騨市】飛騨市がロケ地に!期待の新鋭監督・清水友翔が地元岐阜を舞台に描く不器用で痛くても、心に寄り添う青春物語『僕の中に咲く花火』8月22日から全国公開
岐阜県飛騨市 岐阜県飛騨市などで撮影が行われた映画『僕の中に咲く花火』が8月22日(金)から公開! 岐阜県飛騨市(市長:都竹淳也)などで撮影が行われた映画『僕の中に咲く花火』が8月22日(金)から公開されます。飛騨市では、積極的にロケを誘致し、... -
トラストバンク、ふるさとチョイス災害支援で、令和7年8月の台風・豪雨による被害に対し、秋田県仙北市、秋田県庁へのふるさと納税の寄付受付を開始
株式会社トラストバンク このたびの令和7年8月の台風・豪雨により、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 国内最大級のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を企画・運営する株式会社トラストバンク(本社:東京都品川区、代表取締役:... -
令和7年8月20日からの大雨に伴う災害に関する被災中小企業・小規模事業者対策について
中小機構 令和7年8月20日からの大雨に伴う災害で被災された皆様に心からお見舞いを申し上げます。 独立行政法人中小企業基盤整備機構(理事長:宮川正 本部:東京都港区)は、秋田県仙北市に災害救助法が適用されたことを受け、本災害で被災された中小企... -
パーソルビジネスプロセスデザイン長崎県に企業版ふるさと納税を活用した寄付を実施「長崎の未来を担う人材育成・応援プロジェクト」を支援
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社 ~8月20日に長崎県庁にて感謝状の贈呈式を開催~ 「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げるパーソルグループのパーソルビジネスプロセスデザイン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:市村 和幸、以... -
「大学発ベンチャー表彰2025」受賞者が決定! 文部科学大臣賞は株式会社CROSS SYNC、経済産業大臣賞は燈株式会社が受賞。他4賞
JST 「大学見本市2025~イノベーション・ジャパン」内にて行われた「大学発ベンチャー表彰2025」表彰式において、文部科学大臣賞、経済産業大臣賞をはじめとする計6賞の受賞者が発表された。 科学技術振興機構(JST、理事長 橋本 和仁)と新エネルギー・産... -
【埼玉県】今年度も「すぽったま!」試合観戦スタンプラリーで県内スポーツチームを楽しく応援!
埼玉県 -サイン入りグッズなど素敵な賞品をゲットしよう- 埼玉県では、埼玉のスポーツチームの観戦、応援に便利な、WEBアプリ「すぽったま!」で県内のスポーツ情報を県内外へまとめて発信しています。 昨年度に引き続き、今年度も県内スポーツチー... -
7人制ラグビー「なの花薬局ジャパンセブンズ2025」にて、健康一番プロジェクトサポーターのMaasa氏が健康について呼びかけ!
知って、肝炎プロジェクト・健康一番プロジェクト 2025年7月13日(日)に東京都港区にある秩父宮ラグビー場で行われた7人制ラグビー「なの花薬局ジャパンセブンズ2025」で、健康一番プロジェクトサポーターのMaasa氏が出演し、「健康」についての呼びかけを... -
渋谷区、「認知症なっても展2025」を開催
渋谷区 認知症を正しく理解し、安心して暮らせる街・渋谷をめざして 渋谷区(区長:長谷部 健)は、9月4日から6日までの3日間、渋谷区役所15階にて「認知症なっても展2025」を開催します。本イベントは、区民や区内に通勤・通学する、渋谷区に集う人々が認... -
2025大阪・関西万博UAEパビリオン、来館者数300万人を達成
UAEパビリオン UAEの伝統と未来をつなぐ体験が、多くの来場者を魅了 2025年大阪・関西万博のUAEパビリオンは、このたび来館者数が300万人に達し、万博において多くの来場者が訪れ、評価を得ている海外パビリオンの一つとして、記録的な節目を刻みました... -
成田洋一監督の「秋田市高校生CM塾」2025作品が完成!
秋田市 世界はまだ、そいつのことをよく知らない。 秋田市の高校生、すごい! 秋田市が実施する「秋田市未来創造人材育成・プロモーション事業」の一環として、秋田市出身の日本アカデミー賞を受賞した映画・CM監督の成田洋一氏を講師に迎え、令和7年6月... -
名古屋から1時間、湯の山温泉の夜空に放つランタン「湯治のあかり」
三重県菰野町 2025年8月29日、湯の山温泉で幻想的なランタンイベント「湯治のあかり」を開催します。 2025年8月29日(金)、湯の山温泉にて「湯治のあかり」ランタンイベントを開催いたします。 名古屋から電車や車でわずか1時間のアクセスで、多くの方に... -
仙台市と企業等10事業者、“世界初”地震火災の被害者50%削減を目指す共創コンソーシアム「Xross Innovation BOSAI」を始動
仙台市 ~防災立国・日本を支える災害リスク削減のためのイノベーション・エコシステム構築へ~ 仙台市と参画企業・機関は、地震火災による被害を根本から減らすことを目指し、世界初の「産学官金民連携による防災共創コンソーシアム=Xross Innovation ... -
協同組合が連携してSDGsに関わる連続シンポジウムを開催 第6回は「子ども・若者と協同組合」
一般社団法人日本協同組合連携機構 2025年は国際協同組合年。これを機に、協同組合のSDGsに関わる様々な社会課題についての取り組みと課題を考えます。 協同組合はあなたの身近なところに 2025国際協同組合年(International Year of Cooperatives)にあ... -
横浜西区の掃部山公園でかもんやま公演!? 「第59回西区虫の音を聞く会」
横浜市 万灯が照らす会場で、野点や琴尺八の演奏の他、「かもんやま公演」と題した狂言の特別公演も開催します! 会場の様子 鈴虫の音色を聞きながら、野点や琴・尺八の演奏などを楽しむ西区伝統のおまつりです。 当日は、掃部山公園に数十個の提灯を飾っ... -
連続青梅小説「群青文学」Sweets & Drink Collection開催中
青梅市 市内20事業者が青を基調としたスイーツまたはドリンクを販売・提供中です。 開催期間中、OmeBlue公式Instagramにて、連続青梅小説「群青文学」Sweets & Drink Collectionを発信! いいね、シェアをして、一緒に連続青梅小説「群青文学」Sweets ... -
障がい者雇用促進に向けたフォーラム会場内に特設コーナーを設置します!
神奈川県 ~9月1日(月曜日)はまぎんホール ヴィアマーレ にて開催~ 県では、障がい者雇用の機運醸成及び企業の障がい者雇用への理解促進のため、企業経営者や人事担当者等を対象としたフォーラムを9月1日(月曜日)に開催します。 このたび、会場... -
東京都文京区の行政サービスを実践型「サービスデザイン」研修で改善
大日本印刷(DNP) 区役所職員と住民を巻き込んで自治体のDXを推進 大日本印刷株式会社(DNP)は東京都文京区と共同で、同区の職員向けに実践型「サービスデザイン」研修を2024年8月〜2025年3月に実施しました。この研修では、外国人留学生の収入申告など... -
避難所開設模擬訓練を実施します
立川市役所 令和7年8月23日(土)17時00分より避難所開設の模擬訓練を実施いたします。 本訓練は、令和7年11月16日(日)実施予定の令和7年度立川市総合防災訓練で行う、避難所開設訓練の事前確認であり、繰り返し訓練を行うことで開設作業の習熟を深め、発災... -
子育て世代の声に応えて ~ 羽曳野市「LICはびきの」にキッズスペースを整備するためのクラウドファンディングを開始!
羽曳野市役所 子どもも大人も安心して集える場を。地域と共につくるLICはびきのキッズスペース整備プロジェクト 市民の文化・交流拠点であるLICはびきのに、子どもたちが安心して遊べる「キッズスペース」を整備するため、羽曳野市ではふるさと納税型クラ... -
品川区、ふるさと納税返礼品に「しながわ秋の運河花火まつり」「しながわシティラン2026」の体験型返礼品を追加
品川区 品川区は8月中旬、品川区ふるさと納税返礼品に新たな体験型返礼品を追加しました。 寄附申込は、品川区ふるさと納税特設サイトのほか、ふるさとチョイス、楽天ふるさと納税ポータルサイトなどからも可能です。ぜひ、ふるさと納税は品川区へ! ... -
やまなしソーシャルイノベーターシンポジウム2025を開催!
山梨県 ~山梨で、社会起業の火を灯す~ 8 月26 日(火)13:30~16:30 @県立やまなし地域づくり交流センター 山梨県(知事:長崎幸太郎)は、社会課題に向き合うビジネスや、地域での挑戦を後押しする山梨発のローカル・ゼブラ※1育成プロジェクト... -
【岐阜県飛騨市】8月30日に飛騨の旬な野菜をもっと美味しく食べられる1日限定イベントを東京都武蔵小山で開催~首都圏シェフと飛騨市農家をつなぐファーマーズキッチン
岐阜県飛騨市 飛騨市では、8月30日(土)東京都武蔵小山で飛騨の自然の恵みを活かした特別な食体験ができる一日限りのイベントを開催します。 岐阜県飛騨市は、市内の農家が都内レストランに出向いて、野菜づくりのこだわりや農家だけが知っている飛騨の知... -
人口増加率6年連続1位*を誇る千葉県流山市が令和7年度市民モデル募集開始
流山市 〜ブランディングサイトで、"いきいきと暮らす家族"の魅力を全国に発信〜 千葉県流山市(市長:井崎義治)は、令和7年8月20日(水)より、流山市ブランディングサイト「ながれやまStyle」のキービジュアルや各種プロモーション素材に出演していただ... -
経営と流通をリードする! 新時代の営農指導員を育成するポイントを解説【9/26・無料オンラインセミナー】
一般社団法人日本経営協会(NOMA) JA営農指導担当者必見!営農指導員に求められる新しい役割と育成方針 一般社団法人日本経営協会(本部事務局:東京都渋谷区、会長:高原 豪久)は、これからの営農指導員に求められる役割や育成方針を学べる無料オンライ... -
「平和のつどい~若者が伝える平和の想いと未来~」を開催します
港区 今夏、長崎に派遣された高校生世代の「港区平和青年団」と14名と、広島に派遣された中学生10名が、活動内容を報告し平和への想いを伝えます。 また、平和体験企画や平和祈念コンサートも実施します。ぜひご来場ください。 概要 日時 令和7年8月23... -
消防用ドローン「Cesur-Ⅲ」 日本初の放水デモを全国消防救助技術大会で一般公開
株式会社エクセディ エクセディグループのWorldLink&Comanyが8/30(土)に兵庫県立広域防災センターにて実施 株式会社エクセディ(代表取締役社長:吉永 徹也 本社:大阪府寝屋川市 東証プライム上場 以下、エクセディ)は、2025年8月30日(土)に兵... -
消防用ドローン「Cesur-Ⅲ」 日本初の放水デモを全国消防救助技術大会で一般公開
株式会社エクセディ エクセディグループのWorldLink&Comanyが8/30(土)に兵庫県立広域防災センターにて実施 株式会社エクセディ(代表取締役社長:吉永 徹也 本社:大阪府寝屋川市 東証プライム上場 以下、エクセディ)は、2025年8月30日(土)に兵... -
【佐賀市】産後ケア事業を拡大しました!
佐賀市役所 ''こどもまんなか社会''の実現を目指して ■概要 佐賀市では、切れ目のない子育て支援の一環として、出産後の母親の心身のケアと育児サポートを行う産後ケアを令和7年度4月から拡充し、安心して子育てできる体制を強化しています。 産後ケアで... -
福島12市町村の暮らしの魅力を伝える現地体験型イベント『騎馬武者ロックフェス2025×ふくしま12移住フェス』特別事前番組「移住はロックだ!」~ふくしま12市町村で始める充実ライフ~放送決定
ふくしま12市町村移住支援センター 移住フェス特別ゲスト決定 移住はロックだ招待キャンペーン開始 第1期100名限定 今号のトピックス ●特別事前番組「移住はロックだ!」~ふくしま12市町村で始める充実ライフ~ 首都圏放送決定!出演:土屋アンナ ●移住... -
D-egg(同志社大学連携型起業家育成施設) 入居者募集
中小機構 中小機構(独立行政法人中小企業基盤整備機構)近畿本部は、中小企業等経営強化法に基づき整備・運営を行う、インキュベーション施設「D-egg(同志社大学連携型起業家育成施設)」の入居者募集を行います。 D-egg(同志社大学連携型起業家育成施... -
【企業版ふるさと納税 第1号】多目的屋内施設および豊橋公園東側エリア整備・運営事業に対し、株式会社 合同資源様より寄附申出をいただきました
豊橋市 事業初の企業版ふるさと納税寄附が決定! 豊橋市は、「多目的屋内施設および豊橋公園東側エリア整備・運営事業」の推進に向けて、2025年8月1日より企業版ふるさと納税の受付を開始しました。 このたび、千葉県長生村に本社を構える株式会社 合同資... -
【千葉/袖ケ浦】「総合計画後期基本計画及び第3期まち・ひと・しごと創生総合戦略にかかる意見募集・説明会」を開催します!
袖ケ浦市 みんなでつくる 人つどい 緑かがやく 安心のまち 袖ケ浦 市では、総合計画に基づき、市が目指す将来の姿である「みんなでつくる 人つどい 緑かがやく 安心のまち 袖ケ浦」の実現に向けて、様々な施策を推進しています。 令和7年度を... -
ATOMica × AnyWhere「デジタルノマド × 企業誘致」時代の地域戦略を探る勉強会を開催
株式会社AnyWhere ~ toC × toBの両輪で拓く、地域の新しい未来 ~ 働き方や働く場所の構築支援を行う株式会社AnyWhere(本社:東京都武蔵野市、代表取締役CEO:斉藤晴久、以下AnyWhere)と、ソーシャルコワーキング®︎スタートアップの株式会社ATOMica(本... -
未来を拓く新ビジネスの誕生に立ち会おう。「EGFアワード2025最終審査会」観覧者募集を開始!
株式会社アドリブワークス 「あなたの応援で、地域の未来が変わる。」—— 愛媛から世界へ羽ばたく革新的な挑戦者たちの発表を、あなたの目で見届けませんか? 『事業をつくることを誰でもできる』ことをミッションに掲げ、生業作りの経験を共有するチーム・... -
松江の起業家向けコミュニティ「MIX」から新規法人設立
松江市新産業創造課 松江で起業・新ビジネス創出に挑戦する方が気軽に参加できるコミュニティ「MIX」 MATSUE起業エコシステムコンソーシアムは、松江で起業・新ビジネス創出に挑戦する方向けのコミュニティ「MIX」にて相談支援を行ってまいりました「株... -
道頓堀火災受け防火体制を緊急点検 市民の安全と安心の確保に向けて
豊中市 豊中市消防局は、8月18日に大阪・道頓堀で発生した雑居ビル火災を受け、市民の安全確保と火災の未然防止を図るため、8月20日から市内の雑居ビルを対象とした特別査察(緊急の立入検査)を実施しています。 今回の特別査察では、特に飲食店が入居す... -
【地元凱旋!】LOVE SAIJO応援シンガー「ちゃんゆ胃」さんが保育園&市役所で応援ソングを披露!
愛媛県 西条市 地元・西条市で保育士や市職員にエールを届ける感動の凱旋ライブを実施! 2021年11月より西条市の魅力を発信する「LOVE SAIJO応援シンガー」として活動中のシンガーソングライター・ちゃんゆ胃さんが、2025年6月5日、愛媛県の「愛顔(えが... -
和歌山県田辺市でスタート!地域プレイヤーと挑む関係人口創出プログラム「TANABEES」参加者募集|説明会8月・9月開催
株式会社TODAY —地域プレイヤーと地域外の参加者がチームを組み、半年間で地域活性化プロジェクトに挑戦!— 和歌山県田辺市を舞台に、地域事業者と和歌山県外在住の参加者がチームを組み、約半年間かけて取り組む関係人口創出プログラム「TANABEES(タナビ... -
日本で唯一の「漬物」のお祭り 香乃物祭
愛知県 萱津神社にて8月21日(木)開催 あま市では、日本で唯一の“漬物のお祭り”である「香乃物祭(こうのものさい)」が8月21日(木)に萱津神社(かやつじんじゃ)にて開催されます。1300年以上の歴史を持つこの祭りは、日本の食文化を象徴する“漬物”に... -
天地人・アイシン・磐田市、インフラ管理の高度化に向けた実証実験に関する基本合意書締結式を開催。日本初の道路・水道管理連携に関する実証を開始へ
株式会社天地人 JAXA認定の宇宙ベンチャー 株式会社天地人(東京都中央区 代表取締役 櫻庭康人)と、株式会社アイシン、静岡県磐田市は、「インフラ管理の高度化に向けた実証実験」に関して、2025年8月19日(火)に磐田市役所にて基本合意書締結式を開催い... -
宮崎県民への『性と健康のオンライン相談事業』として、ヘルスケアサポートサービス「ファミワン」の提供を開始しました
株式会社ファミワン 妊娠や出産、性・生殖等に関する悩みをもつ方へ、専門家によるオンライン相談を実施 「子どもを願うすべての人によりそい 幸せな人生を歩める社会をつくる」をビジョンに掲げ、法人の従業員向け福利厚生や自治体の住民向け支援を行うヘ... -
8/31 南葛SC選手が「防災救急フェア in アリオ亀有」に参加
株式会社南葛sc 葛飾区を拠点とするサッカークラブ・南葛SCは、8月31日(日)にアリオ亀有で開催される「防災フェア」に参加いたします。防災広報や応急救護訓練に参加し、地域の皆さまと共に防災意識の向上を図ります。 南葛SCは、2025年8月31日(日)に... -
公共建築の日記念イベント「公共建築のより良いかたち」を開催します
町田市役所 「つくる」と「たもつ」をテーマに対談 イベントチラシ 11月11日は「公共建築の日」です。この日を記念し、市の公共建築の整備と維持保全にあたっての考え方や取組をより多くの方に知っていただき、市民等と共に「公共建築のより良いかたち」...