政治・官公庁・地方自治体– category –
-
第31回「島コン」東京を9月6日(土)に開催します!
島根県 「都市部でも、“島根な人”と出会いたい!」30~40代の独身で、島根県出身者や島根が好きな方ならどなたでもご参加いただけます! 「東京で島根県出身者同士がもっと気軽に出会える場がほしい!」そんな声にお応えして2017年より開催している出会い... -
【千葉/袖ケ浦】「第30回そでがうらわんぱくクエスト」を開催します
袖ケ浦市 心に刻む 最高の夏! ~ジブン、全力アップデート~ 本事業は、小学5年生から中学3年生の児童生徒が自分たちで行き先を考え、地域の自然、文化、歴史、人々との交流やふれあいを肌で感じながら、自分の足のみで踏破する事業です。参加者... -
【千葉/袖ケ浦】そでのわカフェ(市民活動交流会)を開催します
袖ケ浦市 ~ひろがる・つながる~ 市民活動の輪をさらに広げ、つながりを深めることを目的とした「そでのわ(市民活動サポートセンター)」登録団体による交流イベント 「そでのわカフェ」を開催します。 本イベントは、本年4月1日に開設した「そで... -
イチニ株式会社、Instagram・Facebookで選挙・政治啓発の施策を実施
イチニ株式会社 投開票日に「投票を促す通知」などを通じて行動喚起 日本最大級の政治・選挙ポータルサイト「選挙ドットコム」を運営するイチニ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:高畑卓)は、InstagramやFacebookを運営するMetaと連携し、2025年... -
【参院選2025】ニコニコで5H開票特番を7/20生配信決定!
株式会社ドワンゴ 広報部 ~ひろゆき参戦ほか、識者らが選挙の行方を読み解く~ 株式会社ドワンゴ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:夏野剛)は、7月20日(日)19時45分より、ライブ配信サービス「ニコニコ生放送」にて、第27回参議院議員通常選挙... -
【千葉/袖ケ浦】リリー・フェスティバルを開催します
袖ケ浦市 ~花でいっぱいの袖ケ浦市~ 「花いっぱいの袖ケ浦市にしたい!」という奈良輪小学校の子どもたちの想いから始まったこの取組。一軒一軒に植えられた小さな花が、やがてまち全体を彩る大きな輪となります。この球根は美しい花を咲かせるだけ... -
【大阪万博サウジアラビア王国館】「アラビアの驚異」展、多彩な文化と観光地を紹介し、盛況のうちに閉幕
2025年大阪・関西万博 サウジアラビアパビリオン • サウジアラビア王国館とサウジアラビア観光局との協力のもと開催された「アラビアの驚異」展は、2025年7月9日から16日まで大阪万博展示センターで開催され、1日平均8,000人の来場者を集めた。 • 来場者は... -
「Forest Defender 500L」の寄贈に対し、丹羽広域事務組合消防本部がファイテックに感謝状を贈呈
ファイテック ― 森林・住宅火災対策への貢献に感謝、防災力強化への連携 ― 2025年6月18日、株式会社ファイテック(本社:愛知県丹羽郡大口町、代表取締役社長 林 富徳)は、丹羽広域事務組合消防本部へ山林火災用消火剤「Forest Defender 500L」および消毒... -
やまなしの魅力、まるごと万博へ! 8月22日から8月24日に山梨県ブース「ハイクオリティやまなしフェス in 万博」を出展します!
山梨県 やまなしならではの魅力を国内外に発信!県産グリーン水素で発電した電力の一部を関西電力が会場へ供給予定! 山梨県(知事:長崎幸太郎)は、令和7年8月22日(金)から24日(日)までの3日間、大阪・関西万博の屋内展示場EXPOメッセにおいて、特... -
【愛媛県伊予市】『猫のくらしを守るまち』を目指してガバメントクラウドファンディング®を実施中!
愛媛県伊予市 「ガバメントクラウドファンディング®」(GGF)を活用した、猫の未来を守る挑戦 伊予市は7月1日から、ふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を企画・運営する株式会社トラストバンクが提供する、クラウドファンディング型でふるさと納... -
【長崎県五島市】九州の未来を考える「ONE KYUSHU サミット 2025 in 五島」開催決定!!
五島市 2025年10月18日(土)に五島市立図書館にて「ONE KYUSHU サミット 2025 in 五島」が開催されます。 九州を一つの島と捉え直すことで、そのポテンシャルを見つめ直し、新たなビジネスの創出や社会課題の解決方法についてローカルプレイヤー同士で議... -
【福岡県八女郡広川町】まち子のおにわ水園地 開催!
筑後地区観光協議会 年に一度のぬれてもイイ日。 毎年大好評の水園地を今年も開催します! ペットボトル水鉄砲の作成や消防車見学、恐竜ミストなど、楽しい内容盛りだくさん。 今年もぬれる準備をして、みんなで思いっきり水遊びをしましょう! チラシ 【... -
東京都世田谷区とさとふる、犯罪被害者を支援するため寄付受け付けを開始
株式会社さとふる ~クラウドファンディング型ふるさと納税を活用し、1,000,000円を目標に寄付を募集~ 東京都世田谷区とふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明)は、... -
「2025 緑の少年団交流大会 in 北海道」を開催します!!
北海道 令和7年7月29日(火)から31日(木)に「2025 緑の少年団交流大会 in 北海道」を開催します! 令和7年7月29日(火)から31日(木)にかけてホテルポールスター札幌や北海道大学構内(札幌研究林等)、札幌市青少年山の家にて、道... -
介護ロボットの導入に意欲的な介護事業所を募集します
神奈川県 県では、「さがみロボット産業特区」などを通じて、生活支援ロボットの実用化・普及を推進しています。 このたび、介護事業所における介護ロボット(介護業務支援のためのICT機器等を含む)の導入促進を図ることを目的に、生産性向上や被介護者の... -
全国古民家再生協会は愛媛県と包括連携協定を締結しました
株式会社アステティックスジャパン 全国古民家再生協会と都道府県との連携は 全国初。古民家を活用しインバウンド誘客促進と地域活性化を目指します! 全国各地域に残る日本の住文化である「古民家」を未来へ継承する活動を行う(一社)全国古民家再生協会... -
東京都と東京農工大学が、大学との協働による「都市型農業の新たなモデル」の構築に向けた事業実施に係る協定を締結
東京都 東京の地域特性や国際的な動向を踏まえた新たな事業モデルの構築を目指す この度、都と国立大学法人東京農工大学は「都市型農業の新たなモデル」の構築を目指すことを目的に、協働事業実施に係る協定を締結しましたのでお知らせします。 (左:東京... -
選挙ドットコムは「参院選開票速報スペシャル」を7月20日(日)20時から公式チャンネルで生配信!
イチニ株式会社 イチニ株式会社は参院選の開票速報を7月20日(日)20時から「選挙ドッドコムちゃんねる」でライブ配信し、選挙のプロとともに、独自データをもとに参院選の結果について解説します! イチニ株式会社(東京都渋谷区:代表取締役 高畑卓)が... -
「長野エリア観光戦略研究委員会」発足
長野市 第1弾シンポジウム「ながの観光未来会議2025」を開催 長野市では、令和9年の善光寺御開帳に向け、市内外の様々なプレイヤーと連携し、長野市を含む周辺エリアが有する観光資源について、その本質的価値を最大限に引き出し、新たな魅力を付与す... -
【岐阜県飛騨市】飛騨市役所で “公務員のイメージが変わる“実践型インターンシップ参加者募集!
岐阜県飛騨市 求む、地域の担い手。岐阜県飛騨市で、8月6日、8月8日、8月25日~29日に学生を対象にした「飛騨市役所のリアルな現場」を伝える2つのインターンシッププログラムを開催。 岐阜県飛騨市(市長:都竹淳也)では、学生の皆さんが、実際に現場を... -
【千葉/袖ケ浦】第4回「そでがうらまつり~アレワイサノサ~」を開催します
袖ケ浦市 つどい、つながる、そでがうら そでがうらまつり実行委員会の主催で、以下のとおり、第4回「そでがうらまつり~アレワイサノサ~」を開催します。 第4回となる本年のまつりは、袖ケ浦市役所に新たに南庁舎が整備されたことから、会場を市... -
【埼玉県越谷市】「籠染灯籠Produced by Hanabusadesign& @aroma」開催中!
埼玉県越谷市 展示の様子展示の様子 越谷市を拠点とし地域活性化に取り組むデザイン会社「ハナブサデザイン」が、香りの専門ブランド「アットアロマ」と、イオンレイクタウン内で藍染技術(中野形染工場)の「籠染め」をルーツに持つ「籠染灯籠」の展示・... -
【神奈川県寒川町】夏の一大祭り 第11回「さむかわ神輿まつり」開催!
寒川町役場 7月21日寒川の神輿が大集結 子どもから大人まで「祭」を感じる一日 さむかわ神輿まつりの様子 「さむかわ神輿まつり」では、茅ヶ崎市の浜で斎行された「暁の祭典 浜降祭」にて禊を終えた寒川神社の神輿を筆頭に、町内の神輿をお迎えし、町を... -
せんだい農業園芸センターでキャンプをしませんか?
仙台市 令和7年7月19日から10月13日までの期間限定で、せんだい農業園芸センターみどりの杜でキャンプができるアグリガーデンキャンプを実施します。 4区画のテントサイトで農業園芸センターならではの「農業×キャンプ」体験ができます。キャンプ用品の... -
「TIBプレミアムメンタリング」を実施!参加希望のスタートアップ・学生起業家を募集します
東京都 都は、東京からイノベーションを巻き起こすことを目指し、国内外からスタートアップやその支援者が集い、交流する一大拠点「Tokyo Innovation Base」(以下「TIB」という。)を運営しており、トップクラスの経営者や先輩起業家等にご協力いただき、... -
産業技術総合研究所のディープテック人材育成事業「覚醒プロジェクト」2025年度の採択者が決定
株式会社角川アスキー総合研究所 AI、生命工学、材料・化学、量子の研究テーマを27件採択社会課題解決に挑む若手人材による研究開発を産総研が伴走支援 株式会社⾓川アスキー総合研究所(本社:東京都⽂京区、代表取締役社⻑:加瀬典⼦)は、国立研究開発... -
「東京都こどもホームページ」について~「東京こどもタイピングレース」の「全国コース」を公開~
東京都 東京都こどもホームページは、子供たちに楽しみながら東京の魅力や都政への関心を高めてもらうため、制作過程に子供たちが参加し、子供たちと一緒に作ったホームページです。 昨年度、年間閲覧数1億ページビューを突破し、現在では最大1日約7... -
特設ページ「東京都こどもスマイル大冒険」を公開
東京都 ~この夏、最高のイベントを見つけよう!子供や親子で楽しめるイベントをご紹介~ 東京都では、「チルドレンファースト」の社会の実現に向けて、子供を大切にする気運を一層高めるため、企業・NPO・学校・区市町村など幅広い主体と連携しながら、... -
ReGACY、愛媛県と共に「トライアングルエヒメ2.0」2025年度採択企業を発表
ReGACY Innovation Group株式会社 ~国内最大級のデジタル実装加速化プロジェクト、過去最多応募を経て4年目の進化へ~ ReGACY Innovation Group株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:成瀬 功一、以下:ReGACY)は、、愛媛県から委託を受けて事務... -
今年に賃上げ「あった、ある予定」25%、昨年から5ポイント減
紀尾井町戦略研究所 - 現在の収入「物価高対応できず」44%「生活に足りず」25% - [KSIオンライン調査] 賃上げや収入に関する意識調査(第3回) 新産業に挑戦する企業に対して政策活動やリスクマネジメントのサポートなど、パブリックアフェアーズ領域... -
おのののかさん 兵庫県小野市「一日市長」で大活躍!「だから おのなのか」キャンペーン第2弾 「ふるさと納税」返礼品の現場を探訪
小野市観光交流推進課 小野市観光交流推進課(以下、小野市)は、兵庫県小野市のふるさと納税と地場産品、観光の魅力などをPRする「だから おのなのか」キャンペーン第2弾を、7月18日(金)から開始します。 昨年からキャンペーンのビジュアルに登場し... -
株式会社ネクストと「災害時における無人航空機による支援活動に関する協定」を締結
四街道市役所 -災害時における救助活動等の円滑な実施のために- 四街道市と株式会社ネクストは、令和7年7月15日(火)に「災害時における無人航空機による支援活動に関する協定」を締結しました。 この協定は、災害時において、無人航空機を活用... -
話題沸騰!“今治の“今”を体感できる『IMABARI広場』 渋谷サクラステージで7月29日まで開催中【愛媛県今治市】
今治市役所 ~リアルな今治をお届けしてきた期間限定イベントも、いよいよクライマックスへ~ 愛媛・今治の“今”をまるごと渋谷で体験できる期間限定イベント「居間 から覗く”今”の今治『IMABARI広場』」は、渋谷サクラステージで7月29日まで開催中です。... -
オール神奈川で「次世代型太陽電池」の早期普及を強力に推進!
神奈川県 ~県内各地で実証事業を進めるとともに、新規プロジェクトを立ち上げ~ 県では、「薄くて、軽くて、曲げられる」という特長を持つペロブスカイト太陽電池等の次世代型太陽電池の早期普及に向けて、多くの県民や事業者に、見て、知っていただく「... -
若年層の投票率向上へ参議院議員通常選挙の期日前投票に専門学校生約60名が参加!
NSGグループ NSGグループ全国唯一のサッカー総合専門学校「JAPANサッカーカレッジ」では、7月16日、参議院議員通常選挙(7月20日投開票)の期日前投票に参加いたしました。学校から投票場所である聖籠町役場まで送迎バスを手配し、聖籠町役場職... -
「TECH BEAT Shizuoka 2025」☆大人も子どもも楽しめる体験・企画☆
静岡県 -令和7年7月24日(木)~26日(土)にグランシップで開催- 1 要 旨 県内企業とスタートアップの共創を促進するため、大規模商談会イベント「TECH BEAT Shizuoka 2025」を、令和7年7月24日(木)~26日(土)にグランシップにお... -
“妄想から実現へ”——Vol.1
日野市役所 日野市妄想実現課実証プロジェクトへの投稿募集を開始! 東京都日野市(市長:古賀 壮志)は、若者と地域がともに未来をつくる実践型プログラム「日野市妄想実現課」の第2期を2025年5月にキックオフしました。 本プログラムは、高校生以上2... -
【続報!】2万円分を500名様に?!熱い夏が始まる!丹波市に行きたい!TAMBA FES inグラングリーン大阪&てんしば&天神橋筋商店街 アフターレポートをお届け! 大阪各地が丹波色に染まる!
丹波市 大阪三会場で丹波市の魅力をPR!大盛況御礼!TAMBAFES 兵庫県丹波市(丹波市長 林時彦)は、美しい自然とのどかな田園風景が広がる兵庫 県下最大の農地面積を誇る緑豊かな地域です。京阪神から車や公共交通機関で90分 程度とアクセスもよく、「SATURD... -
世界初!CNF配合容器での商品配送を県内ファミリーマートで実装化
静岡県 静岡県では、民間企業からCNF(※1)をはじめとするセルロース素材を活用した事業アイデアを募集し、実店舗での使用を通じたリサイクル性・経済性などを実証する「セルロース循環経済ビジネス実証事業」を実施しています。 採択事業者のう... -
保活がよりスマートに 保活ワンストップサービスを19自治体に拡大
東京都 東京都は「東京デジタル2030ビジョン」に基づき、都民サービス変革の突破口として、こどもDXを推進しています。 令和7年4月30日にご案内した保活ワンストップサービスについて、本日から19自治体に拡大し、サービス提供を開始したため、改... -
【埼玉県】経験ゼロでもバス運転士になれる!~「埼玉県バス会社合同就職説明会」の開催~
埼玉県 <チラシ> d104306-717-39532fe8397ad4c7d7941392ed1e0a13.pdf 令和7年8月2日(土曜日)、浦和コルソにて「埼玉県バス会社合同就職説明会」が開催されます。⼀般社団法人埼玉県バス協会に所属するバス会社21社が一堂に集結し、各バス会社... -
【7月25日(金)】福井県美浜町での「仕事」と「暮らし」のリアルを語るオンラインイベント開催!
株式会社FoundingBase 福井県美浜町職員採用募集の一環で、株式会社FoundingBase(本社:東京都世田谷区、代表取締役:山本賢司、以下「FoundingBase」)は、来る7月25日(金)に「移住前に聞きたい、まちと仕事のリアル。美浜町オンラインイベント」を開... -
【取材のご案内】第三回全国高校生政策甲子園
公益社団法人日本青年会議所 【九州沖縄地区予選大会】開催のご案内 公益社団法人日本青年会議所(所在地:東京都千代⽥区麹町2丁⽬12-1 VORT半蔵⾨7F、会頭:外口真大、以下「日本JC」)は、2025年7月26日(土)、「第三回全国高校生政策甲子園」の九州... -
【取材のご案内】第三回全国高校生政策甲子園
公益社団法人日本青年会議所 【西日本地区予選大会】開催のご案内 公益社団法人日本青年会議所(所在地:東京都千代⽥区麹町2丁⽬12-1 VORT半蔵⾨7F、会頭:外口真大、以下「日本JC」)は、2025年7月27日(日)、「第三回全国高校生政策甲子園」の西日本... -
株式会社国土開発コンサルタント様より、企業版ふるさと納税のご寄附をいただきました!
宮崎県都城市 都城運動公園整備事業に対して、株式会社国土開発コンサルタント様より、企業版ふるさと納税を活用したご寄附をいただきました。これを受けて7月4日㈮に感謝状贈呈式を行いました。 右から)株式会社国土開発コンサルタント 田鍋貴時 常務... -
【千葉/袖ケ浦】令和7年度ねがたオープンキャンパス(愛称:ねこまろ)」を開催します
袖ケ浦市 若者発、地域で起こす多世代交流からの人材・地域づくり! 根形交流センターでは、根形地区の若者を中心に、地域の小学生に向けた体験活動などの企画・運営を行っている「ねがたオープンキャンパス(愛称:ねこまろ)」を今年度も実施します... -
<内閣府地方創生推進事務局×東京大学連携研究機構不動産イノベーション研究センター共催>中心市街地活性化プラットフォーム・オンラインセミナー『イノベーションが生まれる「まちなか」を目指して』参加募集
株式会社日本能率協会総合研究所 「地方創生」の重要な課題である中心市街地活性化は、持続可能な地域づくりの要です。その鍵となる『イノベーションが生まれる「まちなか」』について有識者や実践者が発表し、議論を交わします。 【開催趣旨】 内閣... -
藤枝市と㈱ナビタイムジャパンが連携協定を締結
藤枝市役所 観光DXによるスポーツツーリズムを推進 先進技術を活用しながら観光者の利便性向上や周遊促進、観光産業の生産向上などを図る「観光DX推進事業」を、今後も継続した取り組みとして発展させるため、藤枝市と(一社)藤枝市観光協会は、㈱ナ... -
みなかみ町 後閑駅ナカ学習室が20歳以下の町民へ利用拡大
群馬県みなかみ町 ~20歳以下の学びたい町民を応援します~ みなかみ町では、高校生の地域の学びの拠点として運営している「後閑駅ナカ学習室」で、令和7年7月7日(月)より20歳以下の町民に対し、利用を拡大しました。 この取り組みは、進学準備や資格取... -
「ふるなび」で、佐賀県大町町が2つのクラウドファンディングプロジェクトへの寄附受付を開始。
株式会社アイモバイル 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https://furunavi.jp/ )が、佐賀県大町町のクラウドファンディングプロジェクトへの寄附受付...