政治・官公庁・地方自治体– category –
-
【千葉県市原市】保育士養成修学資金貸付事業を創設しました!
市原市 市原市では、市内の保育所や幼稚園等(以下、「保育所等」という。)への就職促進を図り、安定的な保育を提供するため、保育士養成修学資金貸付事業を創設し、保育士や幼稚園教諭(以下、「保育士等」という。)を目指す学生を支援します。概要 ⑴ 貸付... -
愛媛県・高知県での震度6弱の震災(2024.APR.17)に際して災害復興支援の緊急寄付を弊社理事長の戸村智憲の私費を投じて実施【日本マネジメント総合研究所合同会社】
JMRI 報道機関各位 2024年4月18日 日本マネジメント総合研究所合同会社 能登半島震災・台湾震災をはじめとする国内外各地での震災をはじめ、 各地における大雨・風水害・各種災害・各種感染症・戦禍などに際し、各地各位のみなさまのご安全・ご健康・ご... -
【自治体DXセミナー】2024年度に向けて取り組むべき自治体DX最新動向を4月25日(木)オンライン開催
学校法人先端教育機構 年度初めに新たな取り組みを考える自治体職員必見!2024年度に取り組むべき、現状の働き方改善のポイント、働き方を改善できた自治体事例等を紹介します。 学校法人先端教育機構 事業構想大学院大学(本部:東京都港区、学長:田中里... -
01Booster、東京都の「TiBオープンイノベーション導入・促進プログラム」の実施事業者に採択。約3カ月間の短期集中プログラムに参加する、大手企業の社内起業家を募集開始。
01Booster 国内外からスタートアップや支援者が集まり交流する一大拠点「TiB」で、企業内の新規事業創出の機運を高め、事業プランのブラッシュアップを支援するプログラムを展開します 株式会社ゼロワンブースター(本社:東京都千代田区、代表取締役:... -
【埼玉県戸田市】戸田公園駅周辺まちづくり用地の利活用のため「サウンディング型市場調査」を実施します
埼玉県戸田市 埼玉県戸田市では、民間事業者などを対象に、戸田公園駅周辺まちづくり用地の利活用(暫定利用)のため「サウンディング型市場調査」を実施します。 調査にあたっては、利用業種やコンセプト、暫定利用条件などの課題を調査項目として、直接... -
【千葉県佐倉市】学校法人青山学院との包括連携協定の締結~地域社会の発展、人材の育成~
佐倉市 千葉県佐倉市(市長:西田三十五)と、学校法人青山学院(大学学長:稲積宏誠)は、佐倉市と青山学院大学が相互に緊密な連携を図り、相互のもつ資源やネットワークを活用することにより、地域社会の発展及び人材育成に寄与することを目的に、令和6... -
『トップから見たEBPM、職員から見たEBPM』【5/13無料オンラインセミナー】
Gcomホールディングス株式会社 【自治体関係者様限定】第53回地方行政経営研究会のご案内 このたび、『トップから見たEBPM、職員から見たEBPM』を研究テーマに第53回地方行政経営研究会を5月13日(月)13時よりオンラインで開催します。現岐阜市長の柴橋 ... -
⾼校⽣の地域での暮らしづくりと寮の運営をサポートする「地域留学事業」を開始しました
株式会社KITAICHI 株式会社KITAICHI(本社:北海道⾳威⼦府村 / 代表取締役:佐近 航)は、自治体が取り組む高校魅力化プロジェクトの新たな魅力づくりとして、地域留学にチャレンジする高校生の暮らしや活動、寮の立ち上げ及び運営をサポートする「地域留... -
啓明学園(東京都昭島市)にて 特殊詐欺被害防止教室を開催山崎怜奈特別防犯支援官から生徒に「詐欺犯罪者募集の危険性」や「特殊詐欺の被害に遭わないためのポイント」を呼びかけ
「ストップ・オレオレ詐欺47〜家族の絆作戦〜」プロジェクトチーム 「ストップ・オレオレ詐欺47〜家族の絆作戦~」プロジェクトチーム(略称:SOS47)は、全国で被害が相次ぐオレオレ詐欺等の特殊詐欺に関する知識や被害防止策を分かりやすく伝え、特殊... -
「食品製造現場におけるロボット等導入及び運用時の衛生管理ガイドライン」を策定!
農林水産省 ~食品製造現場への先端技術導入を後押しします~ 農林水産省は、食品製造業の労働生産性向上に向け、製造現場へのロボット等の先端技術の導入を推進しています。一方で、HACCPに沿った衛生管理に対応したロボット等導入の指針が存在しておらず... -
<続報> 株式会社七十七銀行との連携体制による「EMPOWER MIYAGI 2024 powered by TGC」の実施決定。9自治体・3大学が参画し、SNSを活用した新しい地方創生を5月開始。
株式会社W TOKYO 株式会社W TOKYO(本社:東京都渋谷区、代表取締役:村上範義、コード番号:9159、東証グロース、以下:当社)は、2023年9月12日に株式会社七十七銀行と両社の強みを活かした地方創生事業の推進及び、新規事業の創出、投資領域の拡大に... -
【公募】瀬戸内の島で事業展開を。「広島県江田島市という選択」旧ユウホウ紡績工場跡地・社宅跡地利活用事業者を募集
江田島市 島の玄関口エリアの土地を活用 新たな雇用の創出や地域活力向上へ 広島県南西部に位置する島しょ部の自治体である江田島市では、島の玄関口・大柿町エリアに位置する旧ユウホウ紡績工場跡地および社宅跡地を利活用し、雇用の創出や地域の活力向... -
65名もの現職の知事・市区町村長が参加決定。7月開催の自治体ビジネスピッチ2024
イチニ株式会社 日本最大級の政治・選挙情報プラットフォーム「選挙ドットコム」を運営するイチニ株式会社(渋谷区:代表取締役 高畑卓 以下:イチニ)は自治体向けビジネスピッチ2024に新たに27名の首長参加を発表 自治体ビジネスピッチ2024とは 2024年7... -
4月24日(水)「羽田盃(JpnⅠ)」当日にTCKイメージキャラクター高橋文哉さんの来場が決定!ミニトークショーや表彰式プレゼンターに登場!!
特別区競馬組合 高橋文哉さん 東京シティ競馬(TCK)では、4月24日(水)に、3歳ダート三冠競走の初戦「第69回羽田盃競走(JpnⅠ)」を実施します。レース当日のスペシャルゲストとして、2024年度TCK イメージキャラクターをつとめる高橋文哉さんの来場が決... -
ASIAN KUNG-FU GENERATION 後藤正文氏 TALK&LIVE EVENT
藤枝市役所 ~藤枝旧市街地で新たなプロジェクトがスタート~ 本市が旧市街地で進める旧東海道や寺社仏閣等の歴史資源を活かした官民連携によるまちづくりに対して、ASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文氏が共感し、旧市街地の民間が所有する蔵を活用した... -
VIVA TECHNOLOGY 2024への出展等について
東京都 東京都では、5月にフランス パリで開催される世界最大級のテックイベントVIVA TECHNOLOGY 2024において、日本が"Country of the Year"の特別招待国枠に選定されたことを受け、国・独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)と連携し、VIVA TEC... -
203X年の神戸・三宮の姿を描いたショートムービー 米国ハリウッドで使われる最新技術で実写レベルの映像を制作
神戸市 4月17日(水) 14:30よりYouTubeで公開 兵庫県神戸市(市長:久元 喜造)は、米国ハリウッドでも使われる最新の映像制作の手法を使って、近未来の神戸・三宮の街とそこで過ごす人たちを描いたショートムービーを制作しました。 現在、2030年代に向けて... -
徳島市 2024阿波おどりポスターが完成‼「情熱の、聖地へ。」
徳島市 8/11、12、13、14、15 阿波おどり発祥の地・徳島で、とびきりの輝く阿保になろう。 2024阿波おどりポスターが完成しました。 2024阿波おどりポスターは、阿波おどり会館や徳島市広域観光案内ステーションのほか、主要観光施設等に掲示予定で... -
民間にひらかれた商業宇宙港「北海道スペースポート」プロジェクトに企業版ふるさと納税で新たに35社、2億8,865万円の寄附
SPACE COTAN株式会社 〜ロケット発射場等の施設整備と、大樹町の宇宙関連企業のビジネス支援に〜 北海道大樹町とSPACE COTAN株式会社は、民間にひらかれた商業宇宙港「北海道スペースポート(以下、HOSPO)」プロジェクトの資金として、2024年1月〜3月まで... -
ウエイトリフティング女子71キロ級、蓑田天さん 駅の階段から転がり落ちて車いす生活に。復活からの頂点
松戸市 松戸市出身・在住で埼玉栄高等学校に在学中の蓑田天(みのだそら)さんが、2023年8月に北海道で行われた全国高等学校総合体育大会(以下「インターハイ」)のウエイトリフティング(重量挙げ)女子71キロ級で優勝しました。大会半年前に駅の階段から... -
仙台グローバルスタートアップ・キャンパスの参加者を募集します
仙台市 仙台市では、スタートアップを経済成長のエンジンと位置付け、地域経済の持続的な成長に向けた取り組みとして、スタートアップの成長支援や次世代の人材育成を進めています。このたび、この取り組みの一環として「仙台グローバルスタートアップ・キ... -
スタートアップと大手企業等との協業「オープンイノベーション」の実現に向けたTIBの新しいプログラムを開始!
東京都 イノベーションによる社会課題の解決やサービスの飛躍的向上を図る上で、高い技術力や国内外への販路網等を持つ大手企業等とスタートアップが協業する「オープンイノベーション」の取組を進めることが効果的です。 そこで都は、こうしたオープン... -
【島根県】苔と発酵食で心身共に整える美肌ツアーの販売を開始しました!
島根県 島根県江津市波子町にある「ナミノコ雑貨店」は、令和5年度美肌県しまね推進事業補助金を活用し、美肌をテーマにした体験プランの販売を始めました。 1.概要 【一面緑に包まれ、ふわふわ・キラキラに癒される圧倒的苔体験と、発酵食で心身ともに... -
松戸市の公共施設にシェアサイクル導入 4月17日(水)正午からサービス開始
松戸市 HELLO CYCLINGのシェアサイクルが松戸市の施設で利用できるようになりました 松戸市の公共施設34カ所にHELLO CYCLING(ハローサイクリング)のシェアサイクルステーションを設置し、4月17日(水)正午からサービスを開始しました。 シェアサイ... -
チャレンジできる、をあたりまえに。株式会社PoliPoli×株式会社GO寄付基金「GO POLICY FUND」 支援先団体決定
株式会社PoliPoli 認定NPO法人D×Pと一般社団法人チョイふるを寄付・PR・政策提⾔等で⽀援へ ・「Policy Fund」:PoliPoliの寄付基金 ・The Breakthrough Company GOと、こどもに関わる社会課題に取り組む団体支援の基金を共同設立:https://policy.fund/pd... -
全国のスタートアップにおける成長加速化を支援する2024年度アクセラレーション事業「FASTAR」公募(第11期)開始のご案内
中小機構 独立行政法人中小企業基盤整備機構(理事長:宮川正 本部:東京都港区)は、スタートアップの成長加速化を支援する2024年度アクセラレーション事業「FASTAR」第11期支援先企業の公募を5月1日(水曜)より開始します。 FASTARは、「困難に挑むス... -
【萩・石見空港利用促進】 「萩・石見まるっ得(と)レンタカー」~レンタカー利用代金から最大9,000円割引します!~
島根県 島根県観光連盟では、萩・石見空港を利用された方に、お得な料金でレンタカーが利用できる助成事業を今年度も実施します。萩・石見空港から始める島根の旅にぜひご利用ください。 ■キャンペーン内容 レンタカー利用代金から48時間まで1台9,000円割... -
京都府福知山市 ふるさと納税で私立高校3校の教育環境整備を支援開始
京都府福知山市 4月から順次、さとふる・ふるさとチョイス・ふるなび・楽天ふるさと納税で、学校を選択しての寄附が可能に 京都府福知山市(市長:大橋一夫)は、4月2日(火)より、ふるさと納税寄附の使い道に「私立高校3校の教育環境の充実」を追加し... -
【相模原市】ワンランク上の自分を目指す大学生へ、“起業家精神”を学びませんか
相模原市 「子どもアントレプレナー体験事業」のスタッフ募集中 「さがみはら子どもアントレプレナー体験事業実行委員会」では、小学生と高校生を対象に、初めて出会う仲間と起業のプロセスを疑似体験していただく「アントレ・チャレンジ」プロジェクトを... -
電子請求サービス「Haratte」の導入で、釧路市の学校・教育委員会の支払業務が85%削減!
株式会社AmbiRise 北海道発スタートアップ企業が提供する電子請求サービス「Haratte」が道内の自治体業務DXを実現! 釧路市教育委員会様における請求・支払業務に、弊社が提供する自治体向け電子請求サービスHaratteを採用頂き、2023年8月より稼働してお... -
株式会社グローバル・パートナーズ・コンサルティング、「アジフライの聖地」長崎県松浦市の「松浦産水産物海外市場調査業務」を受託、令和5年度の業務を完了
株式会社グローバル・パートナーズ・コンサルティング シンガポールとマレーシア、スペインとアメリカにて、長崎県松浦市の特産品であるトラフグとマアジについての調査を実施 独立系コンサルティングファームとして、企業経営・会計財務・海外進出・IT・... -
令和6年度地熱発電の資源量調査事業費助成金交付事業の採択結果について(第1回公募)
JOGMEC JOGMEC(本部:東京都港区、理事長:髙原 一郎)は、令和6年度地熱発電の資源量調査事業費助成金交付事業について、2024年2月26日から3月18日までの間に第1回公募を行い、厳正な審査の結果12件(うち、新規案件2件)の事業を採択しました。 我... -
(株)ゼブラアンドカンパニー、中小企業庁と共に検討協議したローカル・ゼブラ推進政策『地域の社会課題解決企業支援のためのエコシステム構築実証事業(地域実証事業)』5月8日まで公募開始!
Zebras and Company ~地域課題の構造を分析し、社会的インパクト戦略の策定、地域内外の関係者との連携・支援体制の構築・強化を~ 株式会社Zebras and Company(ヨミ:ゼブラ アンド カンパニー、本社:東京都港区麻布十番、代表取締役:阿座上陽平、田... -
「VIVA TECHNOLOGY 2024」Japanパビリオン出展企業に株式会社eiiconの採択・出展が決定!(2024年5月22日~25日 フランス・パリ)
株式会社eiicon 大手企業やスタートアップとともに、オープンイノベーションに取り組む日本企業として、日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA」、日本のスタートアップエコシステムを世界にアピールします 日本最大級のオープンイ... -
「電力先物の活性化に向けた検討会」の結果を取りまとめました
経済産業省 経済産業省は、4月15日(月曜日)に、第5回電力先物の活性化に向けた検討会を開催し、電力先物が抱える課題や今後の方向性について取りまとめました。市場参加者の裾野を広げる取組や、電気事業者のヘッジニーズに応える市場運営など、取引活性... -
居酒屋定期券でめぐる「横須賀 SAKE FESTiBAR」
横須賀市 ~「オクトーバーフェスト」に合わせ飲食キャンペーンを初開催!~ 昨年好評いただいた「横須賀オクトーバーフェスト in spring」が、今年はさらに会場を広げヴェルニー公園で開催されます。 横須賀市では、この「オクトーバーフェスト」と連携し... -
自治体の地震対策アップデートコーナーを新設! 出展製品・サービスをご紹介【自治体総合フェア2024】
一般社団法人日本経営協会(NOMA) 2024年5月15日~17日(会場:東京ビッグサイト)で開催 一般社団法人日本経営協会(東京都渋谷区、会長:高原 豪久)は、「自治体総合フェア2024」(5月15日~17日 会場:東京ビッグサイト)にて「自治体の地震対策ア... -
旧東海道商店街誘客回遊促進事業①「優待手形」
藤枝市役所 クーポンをもらって商店街へGО!! 藤まつり開催期間中の旧東海道商店街への誘客を促進するため、藤まつり来場者等に対して商店街で使えるクーポンを配布します。特徴・セールスポイント等 ・主に藤まつり期間(4月20日~5月5日)の商店街... -
SEREALが、経済産業省九州経済産業局が推進するJ-Startup KYUSHUのサポーター企業に選定
SEREAL株式会社 福岡を拠点とするスタートアップスタジオSEREAL株式会社が、経済産業省によるJ-Startupプログラムの一環として、九州経済産業局が管内の政府機関・自治体等と連携して進めている取組「J-Startup KYUSHU」のサポーター企業として選定されま... -
【兵庫県川西市2024】 ㈱ ビッグウエスト ・ ㈲ 兵庫トラベルが市制70周年を記念してバッテリーカーを寄贈
川西市 未来ある子どもたちのために活用 感謝状贈呈式の様子 4月10日(水)、兵庫県川西市は ㈱ ビッグウエスト ・ ㈲ 兵庫トラベルを経営する大西茂樹さん( おおにし しげき : 58歳 )から消防本部の備品として、バッテリーカーの寄贈を受けました。 感... -
タマリズムコンテスト事前説明会を開催 参加学生大募集!
日野市役所 都内初のプロジェクトとして令和3年度から開始した「タマリズムコンテスト」を令和6年度も実施します。 学生の柔軟なアイデアをさらに具体化し、企業等との対話や南多摩5市をフィールドとした実証実験等を通し今後の社会実装を目指してまい... -
市内中学生をフィンランドへ派遣します!
直方市 『令和6年度直方市中学生海外派遣事業』 直方市では、市の未来を担うグローバル人材を育成するため、夏休み期間中の約1週間、市内の中学生をフィンランドへ派遣します。■派 遣 先 フィンランド■派遣期間 令和6年8月18日(日)~25日(日... -
旧東海道商店街誘客回遊促進事業②「スマイル還元キャンペーン」
藤枝市役所 クーポンをもらって商店街へGO!! スマイルホール利用者の旧東海道商店街への回遊性の向上を図るため、藤まつり開催中(4月20日~5月5日)に、「れんげじスマイルホール・キッズパーク」プレイゾーンを利用し、駐車場整理協力金500円を支... -
【自治体 × AIベンチャー】伊勢市とTENHOが取り組む生成AI活用事例が日本リスキリングコンソーシアムで紹介されました。
TENHO 地方創生の新機軸:伊勢市とTENHOによるAIの先進活用 株式会社TENHO(本社:東京都渋谷区、代表取締役:田村 允)が三重県伊勢市(市長:鈴木 健一、以下当市)で進める生成AI導入支援について、「コンソーシアムを通じたパートナー同士の新たなコラ... -
第41回藤まつり開催!
藤枝市役所 藤の花が満開の時期に、全国でも有数の藤の名所である蓮華寺池公園で「藤まつり」を開催します。 特徴・セールスポイント等 ・市制施行70周年・サッカーのまち100周年を記念して、次の10年、100年への希望あふれる願いを市長と市民が書き込んだ... -
川崎市市制100周年記念誌 「カワサキノコト Colors, Future! いろいろって、未来。」を発行しました
川崎市 市制100周年にあたり、これまでの発展の経過を伝え、寄与されてきた多くの方々への感謝と敬意を表するとともに、これからのあたらしい川崎を生み出し、未来へつないでいくために、川崎を知って、関わって、好きになっていただくツールとして、... -
川崎市の人口が155万人を突破しました!
川崎市 令和6年4月1日現在の推計人口を基に、同日以降の人口増減の集計を行った結果、令和6年4月9日現在で川崎市の人口が155万人を突破し、1,550,242人となりましたのでご報告します。1 100年の人口の推移と主な出来事 川崎市は大正13年に人口約5万... -
J-Startup TOHOKUの地域サポーターズに登録されました!
Uniforce株式会社 経験豊富な公認会計士が多数在籍する強みを活かしたサポートを、東北でも提供していきます。 企業フェーズに合わせて持続的な成長の基盤を構築する「ガバナンスグロース」をミッションに掲げるUniforce株式会社(代表取締役CEO:砂田 和... -
政治家の資金あつめを強力にサポートする「カンタンネット献金」の利用者が500人を突破!
イチニ株式会社 政治資金集めの手法として注目高まる 国内最大級の選挙・政治プラットフォーム「選挙ドットコム」を運営するイチニ株式会社(東京都渋谷区、代表取締役・高畑卓)が展開しているネット上で政治家が個人献金を集めるサービス「カンタンネッ... -
【埼玉県】高校生対象のオーストラリア短期留学を募集開始
埼玉県 -今年の夏は授業料及びホームステイ費免除で留学体験!- 本県と姉妹提携を結んでいるオーストラリア クイーンズランド州へ留学する奨学生の募集を本日から開始します。 奨学生は約2週間、ホームステイをしながらオーストラリア クイーンズラ...