政治・官公庁・地方自治体– category –
-
高橋一生さん、中村アンさん、高橋文哉さんが新CMで初共演!第一弾となる今回は高橋文哉さんが会社で果敢に挑む若者を熱演!新CMイメージソング「Starchaser」は稲葉浩志さんによる書き下ろし!
特別区競馬組合 東京シティ競馬 2024年度 新CM「平日に、三冠を。Dirt Dream.TCK 羽田盃篇」を本日(4/16)公開! 東京シティ競馬(TCK)では、4月24日(水)に開催する「3歳ダート三冠競走」の初戦となる「羽田盃(JpnⅠ)」にむけて、TCKイメージキャラク... -
令和6年度豊橋市ひとり親家庭向けのコラムを日本シングルマザー支援協会が1年間担当します。
一般社団法人日本シングルマザー支援協会 令和6年度豊橋市ひとり親家庭向けコラムを日本シングルマザー支援協会代表、江成道子が担当 一般社団法人日本シングルマザー支援協会(本社:神奈川県横浜市、代表理事:江成 道子、以下「日本シングルマザー支援... -
森林づくり活動を通じてカーボンニュートラルの実現、生物多様性保全に貢献する企業等の取組を大募集!
農林水産省 ~森林×ACT(アクト)チャレンジ2024募集開始~ 林野庁は、森林づくり活動や森林由来J-クレジットの活用を通じて、カーボンニュートラルの実現、生物多様性保全等に貢献する企業等の取組を顕彰する「森林×ACT(アクト)チャレンジ2024」の募集... -
過去最大60社が出展!!「VIVA TECHNOLOGY 2024」Japanパビリオン出展企業が決定
JETROスタートアップ課 1. VIVA TECHNOLOGYにおいて、日本が“Country of the Year”として出展することは初めて。インド、韓国に続いて3か国目の選出。2. 今回、ジェトロが過去に出展したスタートアップカンファレンスの中で最大となる60社の出展社数となり... -
「光る君へ びわ湖大津 大河ドラマ館」展示物を追加します!
滋賀県大津市(大津市役所) 現在、石山寺境内で開館している「光る君へ びわ湖大津 大河ドラマ館」に、4月14日にドラマで放送された「石山詣」に関連する内容を含めた展示物を追加します。皆さま是非お越しください。 1 展示物 追加日 令和6年... -
鳥取でじたる女子プロジェクト 第2期生募集開始
株式会社MAIA 女性が自分らしく働く環境を作るため、女性デジタル人材の育成と全国の企業・自治体のデジタル化支援を行う株式会社MAIA(本社:東京都港区、代表取締役:月田 有香、以下「MAIA」)が主幹事を務め、一般社団法人グラミン日本(所在地:東京... -
第2回全日本学生フルコンタクト空手道選手権大会の優勝者が知事を訪問します
神奈川県 令和 5 年 11 月 26 日に国立代々木競技場第一体育館で開催された「第 2 回全日本学生フルコンタクト空手道選手権大会」において、1 部女子重量級で優勝した本田志帆選手が知事を訪問します。 1. 実施日時 令和 6 年 4 月 22 日(月曜日)11... -
紅葉坂舞台塾を開講し、塾生を募集します
神奈川県 神奈川県では、文化芸術の魅力で人を引きつけ、地域のにぎわいをつくり出す、マグネット・カルチャー(マグカル)の取組を推進しています。この取組の一環として、青少年が舞台芸術に関する様々な分野を複合的に学ぶことで、コミュニケーション力... -
【兵庫県川西市2024】川西市の春を彩る懐古行列華やかに
川西市 「清和源氏まつり」に約2万1,000人が訪れる 第60回清和源氏まつり懐古行列の様子 4月14日(日曜日)、〝清和源氏発祥の地〟川西市で、勇壮な源氏の騎馬武者や少年少女武者、稚児行列など約220人が参加する「第60回清和源氏ま... -
東京レインボープライド2024出展
日野市役所 4月19日~21日に、渋谷区代々木公園で開催される「東京レインボープライド2024」に、日野市が多摩近隣11市と共に出展します。「東京レインボープライド」は、特定非営利活動法人東京レインボープライドが主催し、LGBTQ当事者並びにその支援者(... -
「令和6年能登半島地震 災害支援基金」第4次緊急助成プログラム助成先決定。総助成額1,000万円超、能登の復興支援をさらに前に進める。
公益財団法人ほくりくみらい基金 令和6年1月1日に発生した令和6年能登半島地震の甚大な被害を受け、公益財団法人ほくりくみらい基金(所在地:石川県金沢市、代表理事:永井三岐子)は「令和6年能登半島地震 災害支援基金」を立ち上げ、第4次緊急助成プ... -
Another works、2年連続で兵庫県神戸市より「広報媒体制作におけるクリエイターマッチング等業務」を受託。本日より5職種で複業人材の公募を開始
株式会社Another works 地方創生を推進する複業マッチングプラットフォーム「複業クラウド for Public」を展開する株式会社Another works(本社:東京都港区、代表取締役:大林 尚朝)は、兵庫県神戸市より「広報媒体制作におけるクリエイターマッチング等... -
【参加者募集!2024年5月29日(水)開催】自治体通信1Dayセミナー「新任DX推進担当必見!最新の政策動向と事例に学ぶ自治体DXの現在と未来」を開催します
イシン株式会社 内閣官房デジタル行財政改革会議事務局による講演をはじめ、多数の官民連携事例紹介を予定 イシン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:片岡聡)が運営する公民共創の先進事例を紹介するメディア『自治体通信』では、自治体職... -
奈良発 世界へ羽ばたく「女性理系人材」の新拠点女性理系人材の育成により世界に向けての可能性が広がる
奈良市役所 奈良女子大学 学長補佐(女性エンジニア育成担当)長谷圭城教授 2026年度から京都大学工学部に女性枠が新設されることが話題となったが、奈良市においては、こうした動きに先がけて、2022年4月に奈良女子大学に国内の女子大としては初めて、工... -
目黒区長選挙公開討論会開催。4月15日(月)20:30よりニコニコ動画で生配信。
公益社団法人東京青年会議所 目黒区長選挙の公開討論会を4月15日(月)20:30よりニコニコ動画で生配信いたします。立候補予定者がどんな思いを持っているのか知ることができるチャンスです。 公益社団法人東京青年会議所(所在地:東京都千代田区平河町、理事... -
北海道美瑛町のLINE公式アカウント「持ち運べる役所」で、LINE Pay 公的個人認証サービスを用いた申請手続きを開始
株式会社アローリンク 株式会社アローリンク(本社:兵庫県神戸市中央区雲井通4-2-2 マークラー神戸ビル4階、代表取締役:蓬莱和真)は、北海道美瑛町とLINE Pay 公的個人認証サービスを用いて、住民票と所得証明書の申請手続きを開始しました。 美瑛町LIN... -
【ABCアーク】大河ドラマ『光る君へ』を契機に「紫式部ゆかりの地 大津」の認知度向上を目指した広報物『おおつ光ルくんと巡る 紫式部ゆかりの地 大津』を制作
株式会社ABCアーク 小学校高学年とその保護者が、楽しくわかりやすく大津の歴史的魅力を学べる冊子が完成! 株式会社ABCアーク(本社:東京都港区、代表取締役:園部充、以下当社)は、大津市(市長:佐藤健司)から受託し、紫式部が主人公となる2024年大... -
大人気!三重県伊賀市空き家見学ツアー 6/2(日)開催
伊賀市 伊賀市空き家バンクに登録のある物件を古民家再生のプロと巡る、伊賀市空き家見学ツアーを今年も開催します!移住するにあたり重要になる家探し。空き家の購入に対する不安や疑問を解決しませんか? 空き家見学ツアーは6月2日(日)開催で、午前9... -
静岡県静岡市とさとふる、「観光バリアフリーマップ」作成や「フードドライブ」活動、「里山体験」機会の提供を支援するため、寄付受け付けを開始
株式会社さとふる ~クラウドファンディング型ふるさと納税を活用し寄付を募集~ 静岡県静岡市とふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明)は、「さとふるクラウドファ... -
【埼玉県】令和6年「緑の募金」活動を実施します
埼玉県 公益社団法人埼玉県緑化推進委員会では、緑に親しみ健全で豊かな心を育み、住みよい緑豊かな埼玉づくりを進めるため、「緑の募金」活動を行っています。 「緑の募金」は、森林整備や身近な緑化活動(学校、公園等の公共施設の植樹、苗木配布等)... -
ヨリミチ部 4月部会!「日本での生活ってどんなだろう」
株式会社キャンパスクリエイト 5/9(木)に港区立産業振興センターにて開催。無料申込み受付開始。 港区立産業振興センター(所在地:東京都港区)では、2024年4月18日(木)に、ヨリミチ部 4月部会!「日本での生活ってどんなだろう」を、日々ビジネスに努... -
エンサップが、学習eポータル「L-Gate」フレンドリーサービスとして提供開始。
KENTEM - 無償提供教材初、OneRosterによる名簿連携で負担軽減に貢献 - KENTEM(株式会社建設システム)(本社:静岡県富士市、代表取締役:重森 渉)は、静岡大学 教育学部 塩田真吾准教授(専門:教育工学・授業デザイン)と共同研究で提供している、情報... -
地域を元気にするアイディアを多数紹介!自治体向け 地方創生セミナーを5月15日(水)に開催!
合同会社DMM.com 〜事業創出と事業運用のプロたちが、自治体のお悩みに答えます〜 合同会社DMM.com(本社:東京都港区、会長 兼 CEO 亀山敬司、以下 DMM)は、地方創生事業(DMM 地方創生)において、「ふるさとの未来どうする会議 by DMM 地方創生〜事業... -
【埼玉県】日本一長い水管橋を歩いてみよう!春の荒川水管橋見学会を開催
埼玉県 この度10回目となる荒川水管橋見学会を第14回こうのす花まつりと同時開催します。 荒川水管橋は全長1,101mと日本一の長さを誇り、足元に広がるポピー畑、天気が良ければ橋からは富士山や秩父連山などのパノラマが楽しめます。 見学会では、往... -
新年度のセンター方針決定 現地体験の強化、住宅情報発信の強化、企業等との連携の強化に注力
ふくしま12市町村移住支援センター 令和6年度各種支援金の申請受付がスタート (公財)福島イノベーション・コースト構想推進機構が運営する、ふくしま12市町村移住支援センター( https://mirai-work.life/ センター長:藤沢 烈)は、福島第一原子力発電所... -
聴覚障がい者が緊急走行を識別しやすい「バリアフリー対応 散光式警光灯」を新発売
株式会社パトライト 「光」「音」「文字」を活用した報知機器で、生産現場やオフィス、緊急車両などの幅広い分野へ、見える化にまつわる機器やかんたんIoT ソリューションの提供を行う株式会社パトライト(所在地:大阪市中央区、代表取締役社長:山田 裕稔... -
【兵庫県初出店】ブルースカイランドリー 4月に6店舗新規OPEN
株式会社ジーアイビー 災害対応型ランドリーと次世代技術で更なる進化。子ども服のリユースブースも拡大 株式会社ジーアイビー(本社:名古屋市中区、代表取締役:鈴木 衛)はコインランドリー「ブルースカイランドリー」を4月5日長野県飯田市・宮城県栗原市... -
【新潟県南魚沼市】渋谷スクランブルスクエアが運営する共創施設「SHIBUYA QWS」へ「パブリックメンバー」として参画
南魚沼市 東京都渋谷区の共創施設へ参画!南魚沼市と首都圏の人材の交流・共創を促し、イノベーションを推進します! 新潟県南魚沼市(市長:林茂男)は、2021年から起業家支援政策を開始し、JR六日町駅への拠点整備やベンチャーキャピタル等と協調した補... -
4月14日、熊本地震から8年。地方創生先進地域の実現に向けた取り組みで「くまもと新時代へ」
熊本県 熊本県(知事:蒲島 郁夫)は、熊本地震からちょうど8年目となる、2024年4月14日(日)、日本経済新聞の朝刊に、これまで全国の皆さまからいただいた温かいご支援に対する感謝のメッセージと、活発化する半導体産業の集積の状況や、全国の防災力強... -
【岐阜県高山市】令和6年度地域課題解決型事業活動プランコンテストを実施
高山市 地域の課題解決に向けた活動プランを応援し、地域活性化に繋げます 人口減少や少子高齢化によるコミュニティ機能の低下や地域産業の衰退などは、市民生活や地域活動に様々な影響を及ぼしています。高山市では令和5年度に続き、市民等が主体となって... -
灯台擬人化!『燈の守り人』ボイスドラマ第50弾 羽根田灯台編(CV:島﨑信長)が4月12日よりYouTubeにて配信開始!
株式会社ワールドエッグス 株式会社ワールドエッグス(本社:東京都港区、代表取締役社長:波房克典)は、全国の灯台を擬人化し、物語を通じて、その歴史・文化価値を創出する『燈の守り人』プロジェクトに取り組んでいます。活動の一つとして、灯台に秘めら... -
パブリックテクノロジーズ、新たに社外取締役や執行役員を含む5名を迎え、経営体制を刷新。
株式会社パブリックテクノロジーズ 新たな経営体制で挑む、「暮らし続けたいまちづくり」 テクノロジーの力で地域の未来を創る株式会社パブリックテクノロジーズ(本社:東京都中央区 代表取締役CEO:青木 大和)は、2024年4月1日付で経営体制を一新し、社外... -
年収の壁・支援パッケージの認知率は42.1% | 年収の壁に関する調査(2024年4月)
株式会社GO TO MARKET 法人SaaSの比較メディアUtilly(運営会社:株式会社GO TO MARKET、所在地:東京都渋谷区)では、2024年4月に年収の壁に関する調査を実施しました。 調査の背景 年収の壁・支援パッケージは、人手不足への対応が急務となる中で、パー... -
【大阪・関西万博開幕まで1年】「循環」をキーワードに「日本館」を伝えるWebマガジン「月刊日本館」を創刊
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)日本館広報事務局 経済産業省は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)に、“いのちと、いのちの、あいだに-Between Lives-”をテーマにした日本政府館(日本館)を出展します。この度、大阪・関西万博の開幕1年... -
【水道DX戦略セミナー 2024】漏水発生傾向の分析から未来の漏水予測に応用 漏水履歴データを効果的に再活用するヒントとは?を開催。「天地人コンパス 宇宙水道局」の活用事例を紹介。
株式会社天地人 JAXA認定の宇宙ベンチャー 株式会社天地人(東京都中央区 代表取締役 櫻庭康人)は、4/18(木) 4/24(水) 5/9(木)に自治体職員さま限定のイベント【水道DX戦略セミナー 2024】漏水発生傾向の分析から未来の漏水予測に応用 漏水履歴データを効... -
【埼玉県戸田市】埼玉県市町村間におけるパートナーシップ制度等の連携開始に係る協定を締結しました
埼玉県戸田市 埼玉県戸田市では、埼玉県内62市町村とパートナーシップ制度等の連携を開始することとし、令和6年4月12日に協定を締結しました。 これにより、協定締結自治体間の転出入時に提出書類の一部省略や届出内容の引継ぎができるなど、制度の継続利... -
日本で最も「しなやかで、つよいまちづくり」を目指して東京都多摩市と I-レジリエンス株式会社が連携協定を締結、レジリエントライフプロジェクトを推進していきます
I-レジリエンス株式会社 自然災害や社会そして個人に起因する様々なリスクに強い地域づくり 報道関係者各位 2024年4月12日2024年4⽉11⽇(木)に、東京都多摩市(市長:阿部裕行)と、I-レジリエンス株式会社(代表取締役社長:小林誠)は、「しな... -
【埼玉県戸田市】戸田市長の「全力!まち取材」動画配信を開始します
埼玉県戸田市 埼玉県戸田市では、広報戸田市で連載している市長の「全力!まち取材」の動画版の配信を開始します。 「全力!まち取材」は、戸田市長が市内のさまざまな場所に直接伺って取材を行い、市内の企業をはじめとした戸田市の宝を紹介し、市の魅力... -
「ドローン×生徒の見守り×教職員の負担軽減」の実証実験をスタート
東庄町 東庄町は、中学生の登下校の見守りにドローンを活用した実証実験を行います。 東庄町では、一般社団法人国際ドローン協会(本社:東京都江東区、代表理事:榎本幸太郎)(以下、「国際ドローン協会」という。)と協同で、東庄中学校の一斉下校の際に... -
令和6年度実施 神奈川県職員採用試験等における採用予定者数が決まりました
神奈川県 今年度実施する職員採用試験の日程等については、2月16日付けでお知らせしたところですが、この度、「採用予定者数」が決定しましたのでお知らせします。また、現時点で実施が決まっている経験者採用選考等につきましても、選考の概要をご案内... -
2024年4月26日(金)から開始!!「めぐり逢ひて、紫式部 其の弐」デジタルスタンプラリー!
滋賀県大津市(大津市役所) 福井県、滋賀県、越前市、大津市、宇治市、公益社団法人京都府観光連盟および西日本旅客鉄道株式会社、京阪ホールディングス株式会社、京福電気鉄道株式会社は、大河ドラマ「光る君へ」の放送を契機に、紫式部の軌跡を追いな... -
うるるのNJSS事業本部でセールスチーム長を務める山本がベルギー・フランダース政府貿易投資局主催の「日本の入札市場の理解促進セミナー」に登壇
株式会社うるる ~EU加盟国企業に向けて日本の入札市場とNJSSが果たす役割について語る~ 労働力不足問題解決のリーディングカンパニーとして、複数のSaaSを展開する株式会社うるる(東京都中央区 代表取締役社長:星 知也)が運営する、入札情報速報サー... -
クラウドサイン®とNTT-ATが、自治体向け『電子署名による議会デジタル化の促進サービス』を提供開始
弁護士ドットコム株式会社 〜4月の地方自治法の改正により、議会手続きのデジタル化が可能に〜 弁護士ドットコム株式会社(東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:元榮 太一郎)が提供する契約マネジメントプラットフォーム「クラウドサイン®」は、NTTアドバ... -
【兵庫県川西市2024】川西市制70周年を盛り上げる事業に奨励金を交付
川西市 あなたのやりたいことで周年を盛り上げませんか? 兵庫県川西市では、令和6年8月1日に市制施行から70年を迎えるにあたり、70周年を一緒に祝い、盛り上げてくれる事業を募集しています。 地域の活性化を促進させるために、市民や企業・団体な... -
【築上町、柴田町、高松市の事例掲載】事例ライブラリー第19弾「PPPの活用特集」の提供開始!
イシン株式会社 イシン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:片岡聡)が運営する情報誌『自治体通信』では、自治体通信編集部が厳選した事例を分野ごとにわかりやすく提供する「事例ライブラリー」の第19弾「PPPの活用特集」の提供を開始しま... -
【兵庫県川西市2024】川西市立清和台南小学校児童が能登半島地震被災者への募金を市長へ手渡し
川西市 授業をきっかけに児童が募金活動を展開 清和台南小学校児童から市長への募金の贈呈の様子 兵庫県川西市で4月11日(木)、川西市立清和台南小学校児童による能登半島地震被災者への募金の贈呈が同小学校体育館で行われ、全校児童・保護者・教員... -
【東御市政20周年】記念式典・記念講演を開催
東御市 記念事業のひとつ。参議院議員 橋本聖子氏による「スポーツにおける社会開発」の記念講演があります。 長野県にある東御市は、2024年4月で市政発足20年を迎えました。その節目にあたり、記念事業のひとつとして記念式典を開催し、参議院議員 橋本... -
【埼玉県】4月18日の大宮アルディージャVENTUSホーム戦で「埼玉版SDGs」のPRを行います
埼玉県 埼玉県では、県民の方や企業、NPO、金融機関、各種団体など多様なプレイヤーとの協働を通じてワンチーム埼玉で「埼玉版SDGs」を推進しています。 このたび、埼玉県SDGs官民連携プラットフォーム会員である大宮アルディージャVENTUS(ベントス)... -
「福岡よかとこビジネスプランコンテスト2024」今年度より4月~募集開始!
福岡県ベンチャービジネス支援協議会 福岡県及び福岡県ベンチャービジネス支援協議会は、県内各地の地域資源を活かした、または、地域課題を解決する新しいビジネスを創出するため、福岡県内において創業を希望する方を対象とした「福岡よかとこビジネス... -
PoliPoliの寄付基金「Policy Fund」×徳島県徳島市、山形県西川町、奈良県三宅町、千葉県四街道市と共同記者会見を行いました
株式会社PoliPoli 各自治体をフィールドに「社会課題解決の実証実験」実施へ ・「Policy Fund」:株式会社PoliPoliが運営する政策提言のための寄付基金 ・寄付を受けた団体や企業が、自治体パートナーとの実証実験を経て社会課題解決の取組実現を目指す ・...