政治・官公庁・地方自治体– category –
-
「ながさきピース文化祭2025」PRイベント『文化をみんなにミーティング in 東京』開催決定!
吉本興業株式会社 2025年7月21日(月・祝)、KITTE丸の内1Fアトリウムにて、「文化をみんなにミーティング in 東京」が開催されます。本イベントは、2025年9月14日(日)から11月30日(日)に長崎県で開催される「第40回国民文化祭ながさきピース文化祭202... -
【参院選2025】 10政党の代表者が「選挙公約」をプレゼンする特別生放送 7/10 19時45分~、ニコニコで開催決定
株式会社ドワンゴ 広報部 株式会社ドワンゴは、2025年7月10日(木)19時45分より、7月20日(日)に投開票を控えた参議院選挙に向けた特別イベント「【参院選2025】『選挙公約』10連発!政党代表者がプレゼン 主催:ニコニコ」を開催します。この模様は... -
「まちづくりの価値を“見える化”する ― 新たな評価軸と発信のかたち ―」リノベーションまちづくりシンポジウム2025を開催します!
株式会社リノベリング 株式会社リノベリング(本社:東京都豊島区、代表取締役:清水義次、以下「リノベリング」) は、2025年7月31日(木)に、「まちづくりの価値を“見える化”する ― 新たな評価軸と発信のかたち―」リノベーションまちづくりシンポジウム20... -
世界初!10億個の星空×8K映像が融合「相模原市立博物館 プラネタリウム」7月16日(水)リニューアルオープン!
相模原市 JAXAとの連携や惑星をモチーフにしたデジタルスタンプラリーも開催 開館30周年を迎えた相模原市立博物館は、県内最大級の直径23メートルドームを誇るプラネタリウムを2025年7月16日(水)にリニューアルオープンします。10億個の... -
《東京から拡げる、女性活躍の輪》誰もが自らの生き方を 性別にとらわれず選択できる社会の実現に向けて
東京都 ~「東京都の女性活躍施策・成果のご紹介」(デジタルブック)を公開~ 人口減少社会の中で、豊かで多様性ある社会をつくるには、人口の半分を占める「女性の力」を最大限引き出していくことが不可欠です。 世界に目を向けると、各国の男女間の格差... -
【長野県東御市】~育種・栽培から日本ワインの未来を考える~JVA品種評価プログラム検討会(長野)in東御
東御市 日本ワインの持続的発展に向けた基盤づくりを推進 東御市と一般社団法人 日本ワインブドウ栽培協会(JVA)は、2025年7月15日(火)、長野県東御市にて「JVA品種評価プログラム検討会」を共同で開催します。 本検討会では、JVAが導入を進めている新... -
明るい選挙キャラクター「めいすいくん」の兵庫県ご当地めいすいくんの人気投票を実施!子どもたちに選ばれたご当地キャラクター第1位は?
兵庫県選挙管理委員会 7月20日に行われる参議院議員通常選挙啓発のため、兵庫県ご当地めいすいくんの人気投票を実施!果たしてその1位は? 兵庫県選挙管理委員会は7月6日(日)、神戸須磨シーワールド前で明るい選挙キャラクター「選挙のめいすいくん」の... -
ギリシャ共和国オリンピア市から訪問する中学生が市内でホームステイします!!
稲沢市 オリンピア市からの中学生6名が稲沢市内の家庭でホームステイ 稲沢市は、ギリシャ共和国・オリンピア市と姉妹都市提携を締結して交流を図っています。このたび、市民レベルでの交流を図り、友好をさらに深めるため、ギリシャ共和国・オリンピア市か... -
アントレプレナーシップ教育(TIB Students)「ギャザリングDAY」 を開催します!
東京都 東京都は、未来に向かって様々な分野で挑戦する若者の取組を応援しており、これまで起業家等を学校現場へ派遣して、挑戦する楽しさを伝える出前授業を行っています。また、出前授業を経験した生徒が実践の場として、SusHi Tech Tokyo 2025でワーク... -
障がい者雇用促進に向けたフォーラムを開催します!
神奈川県 ~ちょこっとジョブ型雇用の創出!超短時間雇用~ 県では、障がい者雇用の機運醸成及び企業の障がい者雇用への理解促進のため、平成25年度から、企業経営者や人事担当者等を対象とした産業人材育成フォーラムを開催しています。 今年度は、9月... -
国土交通省 国土審議会の地域生活圏に関する検討とりまとめにSUNDREDの提言・取組が反映
SUNDRED 株式会社 リビングラボやインタープレナー育成など、地域共創型エコシステム構築への国の支援方針が明示 100個の新産業の共創を目指す「新産業のエコシステムビルダー」SUNDRED株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役 CEO 兼 GM:留目真伸、... -
【徳島市】徳島市立考古資料館 夏季企画展「戦争の記憶―考古資料が語る戦争―」開催
徳島市 会期:令和7年7月12日(土)から8月31日(日)まで 今年は太平洋戦争の終結から80年を迎えます。徳島市街は7月4日未明に起きた大空襲により甚大な被害を受けました。徳島大空襲の痕跡は街の所々に今でも残っているほか、発掘調査により、大空襲の様... -
【奥会津】奥会津の未来を、共に描き動かす仲間へ。全国の先進事例から学ぶ地域づくり講座「奥会津共創カレッジ」参加者募集!
一般社団法人 地域・人材共創機構 現場で地域と向き合いながら活躍中の厚真町、海士町、南相馬市、釜石市の講師陣からオンラインと対面で学ぶ全6回。奥会津の「次の一歩」を共に創る。 只見川電源流域振興協議会(福島県大沼郡金山町)は、奥会津の未来を... -
“あしたの東京プロジェクト” 親子で楽しむ「江戸東京歴史ツーリズム」参加者募集!
東京都 ”あしたの東京プロジェクト”~東京を知ることで、もっと好きになる、迎えたくなる~ 第1弾開催! 東京都と公益財団法人東京観光財団は、都民参加型イベント「あしたの東京プロジェクト」を実施します。全3回のイベントを通して、東京の文化や自然... -
■特許持っているけど、何か質問ある??「パテントコンテスト/デザインパテントコンテスト」受賞者に聞いた 特許&意匠権取得までのストーリー
INPIT(工業所有権情報・研修館) ■「知財」の全国学生コンテスト!スタートから20年超 ▲苔玉スタンドと特許取得者3人 日本最大級の学生向け「発明&デザイン」の登竜門である「パテントコンテスト」「デザインパテントコンテスト」。略して「パテコン」!... -
ジチタイリンク、企業版ふるさと納税(物納)による寄附をサポート
株式会社ホープ ~株式会社ムトウより山梨県道志村に「骨伝導集音器」を寄附~ 自治体と企業のマッチング、企業からの寄附手続きにおける支援までワンストップで支援する企業版ふるさと納税支援事業及び関連事業等を行う株式会社ジチタイリンク(本社:福... -
8・9月開催「ちばオープンデータアイデアソン・ハッカソン学生向けCODIHA~コディハ~」参加者・サポーター企業募集中!
オニオン新聞社 ちばオープンデータアイデアソン・ハッカソン学生向けCODIHA~コディハ~とは 千葉県内在学・在住の学生・生徒を対象に、オープンデータを活用した「アイデアソン」を2会場、「ハッカソン」を2会場の計4会場で開催いたします。 地域の課題... -
自治体DXのキーパーソン「CIO補佐官」コミュニティ『CIO補佐官HUB』7月16日(水)「C-hub Meetup Vol.3」開催!
株式会社うるる ~「C-hub Meetup Vol.2」のイベントレポートも公開~ 労働力不足問題解決のリーディングカンパニーとして、複数のSaaSを展開する株式会社うるる(東京都中央区 代表取締役社長:星 知也、以下「うるる」)が主催する、CIO補佐官※1同士が出... -
【直方市】不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
直方市 新施策導入によるリユース促進へ 福岡県直方市と株式会社マーケットエンタープライズは、地域社会における課題解決を目的としたリユース事業に関する協定を締結し、2025年7月9日(水)に連携をスタートします。 同社が運営するリユースプラット... -
日本中すべての選挙区*で利用開始!参院選候補者が選択的夫婦別姓と同性婚の法制化に賛成か一目でわかるARカメラ「MARRIAGE VISION」 7月10日(木)より利用可能に。
公益社団法人MarriageForAllJapan-結婚の自由をすべての人に 同性婚法制化を目指す「マリフォー」と選択的夫婦別姓の実現を目指す「あすには」の共同企画 結婚の平等(同性婚の法制化)実現を目指す、公益社団法人Marriage For All Japan – 結婚の自由をす... -
【札幌市】ふるさと納税で初の取組み!
札幌市 秋元市長による寄付者へのメッセージ動画の配信・「雪ミク&ラビット・ユキネ」とのコラボ 札幌市ふるさと納税では、全国のみなさまから多くのご支援をいただき、2024年度には過去最高となる約39億円の寄付を受け入れました! 2025年度は、さらに「... -
大阪ヘルスケアパビリオン 来館者数200万人突破
公益社団法人2025年日本国際博覧会大阪パビリオン 来館200万人目のお客様と記念セレモニーを開催 公益社団法人2025年日本国際博覧会大阪パビリオンが出展する大阪ヘルスケアパビリオンは、開幕から87日目の2025年7月8日(火)に、来館者数200万人を突破い... -
【アイデアをカタチに!実践型ワークショップで学べる!開発のリアルステップ】「医療機器開発支援ワークショップ」
公益財団法人名古屋産業振興公社 本ワークショップは、医療機器分野への新規参入や、新たな医療機器の開発を目指す中小企業等を対象とした実践的な開発プログラムです。今回は、開発に携わった方による事例紹介や、参入時におさえておきたいポイントを解... -
パブリックテクノロジーズ、SNS総フォロワー200万人超のFUMIYA氏がクリエイティブディレクターに就任
株式会社パブリックテクノロジーズ 公共領域への挑戦を“共感の物語”で加速し、Japanese Dynamismを牽引します 地方自治体向けスーパーアプリ「パブテク」やAIを活用した行政支援ツール「パブテクAI行政」を開発・運営する株式会社パブリックテクノロジーズ... -
パブリックテクノロジーズ、SNS総フォロワー200万人超のFUMIYA氏がクリエイティブディレクターに就任
株式会社パブリックテクノロジーズ 公共領域への挑戦を“共感の物語”で加速し、Japanese Dynamismを牽引します 地方自治体向けスーパーアプリ「パブテク」やAIを活用した行政支援ツール「パブテクAI行政」を開発・運営する株式会社パブリックテクノロジーズ... -
協同組合が連携してSDGsに関わる連続シンポジウムを開催 第5回は「防災・減災・生活再建と地域づくりへの貢献」
一般社団法人日本協同組合連携機構 2025年は国際協同組合年。これを機に、協同組合のSDGsに関わる様々な社会課題についての取り組みと課題を考えます。 協同組合はあなたの身近なところに 2025国際協同組合年(International Year of Cooperatives)にあ... -
【7月16日開催】あなたの会社に“もう一人”の即戦力を!「副業兼業人材活用セミナー」募集受付中!
福岡県北九州市(北九州市役所) 自社の経営課題解決に外部プロ人材を活用してみませんか? 実際の解決事例を踏まえたトークセッション有のセミナー第1弾を7月16日(水)に開催します! 「経営・新規事業の相... -
コインランドリー×名古屋市 八幡学区防災安心まちづくり委員会と災害協定を締結
株式会社ジーアイビー ―ブルースカイランドリー 全国59件目の災害協定― 株式会社ジーアイビー(本社:名古屋市中区、代表取締役:鈴木 衛)は、2025年7月8日(火)、コインランドリー「ブルースカイランドリー ザ・ビッグエクスプレス五女子店」(名古屋市... -
自己探求と地域貢献を両立する“ふるさとワーキングホリデー” in 滋賀県多賀町
Cloud JAPAN 空き家リノベ古民家で暮らしながら働く14日間、関係人口2.0モデルを実証 特定非営利活動法人おおたき里づくりネットワーク(代表理事:朝比奈 遥)と認定NPO法人 Cloud JAPAN(代表:田中惇敏〈たなか あつとし〉)は、2025年9月16日(火)か... -
島根県職員 社会人キャリア採用 オンライン説明会 を開催します!
島根県 お待たせしました!島根県職員社会人キャリア採用を対象とした、オンライン説明会を企画しました。 令和7年度採用試験の受験を検討されている方はもちろん、ぼんやりと転職を考えている、島根県に移住を検討中・・など、興味がある方は、まずは一... -
PoliPoli 参議院選挙企画を開始!各政党の重要政策を「わかりやすく」解説、独自インタビューも実施
株式会社PoliPoli 『PoliPoli』で、政党要件を満たす8つの党の政策をスライド形式で解説・コメント募集、『政治ドットコム』YouTubeチャンネルでインタビュー発信 「経済政策について、各党の政策を比較!」https://polipoli-web.com/projects/DA6gzR8kFRO... -
8月17日開催!「雁坂トンネルサイクルツアーin山梨市」
山梨県 ~普段は走ることができない雁坂トンネルの避難坑を自転車で走るサイクルツアー~ 地域スポーツコミッション「やまなしスポーツエンジン」が企画・運営を行い、山梨県と埼玉県の県境を越える「雁坂トンネルサイクルツアーin山梨市」を令和7年8... -
「鉄と土と火と、」地場産業を育む三条市と甲賀市が、大阪・関西万博LOCAL JAPAN展で初共創!
2025年日本国際博覧会とともに、地域の未来社会を創造する首長連合 2025年日本国際博覧会とともに、地域の未来社会を創造する首長連合(以下「万博首長連合」)は、2025年7月28日〜31日まで、大阪・関西万博会場内 EXPOメッセ「WASSE」にて、「Resolutio... -
【徳島市】徳島城博物館 子ども体験学習を開催!!
徳島市 夏休みのこの機会に、徳島城博物館で夏の思い出を作ろう! ◆俳句・連句教室 【開催日時】 7月23日(水)・24日(木)・25日(金)10:00~11:30(1日だけでも参加可能) 【内容】 江戸時代の連想ゲーム「連句」に挑戦!!作品は、連句雑誌などに掲... -
JAXAベンチャー天地人、大阪商工会議所主催の「次世代テックフォーラム 宇宙ビジネスクラスター 2025年度第1回クラスター会議」に登壇
株式会社天地人 JAXA認定の宇宙ベンチャー 株式会社天地人(東京都中央区 代表取締役 櫻庭康人)は、7月17日(木)に大阪商工会議所が主催する「次世代テックフォーラム 宇宙ビジネスクラスター 2025年度第1回クラスター会議」に登壇いたします。 当イベン... -
トラストバンク、ふるさとチョイス災害支援で、トカラ列島近海を震源とする群発地震による被害に対し、鹿児島県十島村へのふるさと納税の寄付受付を開始
株式会社トラストバンク このたびのトカラ列島近海を震源とする群発地震により、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 国内最大級のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を企画・運営する株式会社トラストバンク(本社:東京都品川区... -
植物を用いた有用タンパク質生産のための研究開発拠点を設置しました
NEDO 世界初の“一気通貫型システム”で次世代製造の扉を開く NEDOの「カーボンリサイクル実現を加速するバイオ由来製品生産技術の開発」(以下、本事業)において、国立大学法人横浜国立大学は、国立研究開発法人産業技術総合研究所(産総研)、鹿島建設... -
横浜市営地下鉄ブルーライン全32駅に駅スタンプアプリ「エキタグ」を設置します
横浜市デジタル統括本部 ~浮世絵が見た、横浜が走り出す瞬間。~ 横浜市交通局は、令和7年7月17日(木)から駅スタンプアプリ「エキタグ」をブルーライン全駅に設置します。 エキタグとは、株式会社ジェイアール東日本企画が提供する駅スタンプアプリで... -
拠点戦略でミライを拓く──企業立地フェア2025【入場無料】
一般社団法人日本経営協会(NOMA) 戦略的移転を考えるなら今! 過去最多55団体が出展 企業誘致の“今”を知る展示会 一般社団法人日本経営協会(所在地:東京都渋谷区、会長:高原 豪久)は、2025年7月16日(水)から18日(金)までの3日間、東京ビッグサ... -
福井が世界をジャック!?訪日観光情報サイト最大手「japan-guide.com」トップページを福井が独占中!
福井市 ~協定を活用したコラボレーション~ トップページメインビジュアルが福井に 「japan-guide.com」メインビジュアルとして「名勝・養浩館庭園」などを紹介 福井市では昨年10月、「“地方 × インバウンド” 地域活性化協定」を締結し、多くの外国... -
7/18.19、中高生を主な対象として、約50のトークで学びと対話を促す「LIPフェス」開催!
北海道 東川町 基調講演を含め、学生、社会人たちがフェス形式で50個のトークを展開する熱い2日間 北海道「写真の町」東川町は、7月18日(金)・19日(土)の2日間で、旭川一帯の中高生(及び保護者の方)や大学生を主な対象としつつ、教員や地域住民を巻... -
地域の脱炭素経営を牽引する人材を育成、浜松市主催「浜松脱炭素経営塾」が受講生の募集を開始
一般社団法人Green innovation Green innovationが企画・運営を担当 一般社団法人Green innovation(代表理事/共同代表:菅原 聡、理事/共同代表:坂野 晶)は、浜松市主催の人材育成プログラム「浜松脱炭素経営塾」の企画・運営を担うことが決定し、この... -
【 岡崎市 × eiicon 共創事例 】生成AIによる産業用ハードウェア制御に向けた共同研究を開始
株式会社eiicon 設計現場と最先端AI技術の融合で、技術継承と現場DXを推進。 「岡崎市内ものづくり企業との共創を目指すプログラム」オージーエヌ× 令和AI 共創事例。 日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」を運営する... -
「京都マラソン2026」ランナー募集
京都市 7月17日(木)から募集開始 京都マラソン実行委員会では、令和8年2月15日(日)開催の「京都マラソン2026」に向け、ランナーを募集します。 今大会では、ふるさと納税枠(出走権)の特典を充実するとともに、参加料をふるさと納税の返礼品... -
豊島区から文化を支える──株式会社クロスワン/信長デイトナプロモーションルーム、東京フラフェスタ2025に協賛
株式会社クロスワン 地域密着の企業として、ふるさと納税を通じた税の地元還元と体験価値の創出に取り組みます 東京フラフェスタ2025 このたび、株式会社クロスワン(本社:東京都豊島区)および、信長デイトナプロモーションルームは、池袋エリアで開催さ... -
KAMAKURA & SAKE ~水が織りなす日本の美~大阪・関西万博 LOCAL JAPAN展で実施!
2025年日本国際博覧会とともに、地域の未来社会を創造する首長連合 2025年日本国際博覧会とともに、地域の未来社会を創造する首長連合(以下「万博首長連合」)は、2025年7月28日〜31日まで、大阪・関西万博会場内 EXPOメッセ「WASSE」にて、「Resoluti... -
【参加者募集!2025年8月27日(水)開催】さくらインターネット×自治体通信共催セミナー「自治体DX推進で住民満足度向上を目指す!DXサービス紹介セミナー」を開催します
イシン株式会社 自治体が抱えているDX課題や成功事例、ガバメントクラウドについての最新情報をご紹介 イシン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:西中 大史、証券コード:143A)が運営する公民共創の先進事例を紹介するメディア『自治体通信... -
【参加無料|7/30開催】職員LIVE|鹿児島市の地域課題を解決!ビジネスアイデア募集中!
株式会社地方創生テクノロジーラボ 地域貢献とビジネスを両立!鹿児島市が民間企業からの提案を歓迎します。 自治体と民間企業をつなぎ、「公民共創」による社会課題解決を目指す株式会社地方創生テクノロジーラボ(本社:東京都港区/代表取締役社長:新... -
岡山市内中小企業・スタートアップ企業の情報発信を支援するプログラムをスタート~岡山市×PR TIMES情報発信支援プログラム~
岡山市 岡山市×PR TIMES情報発信支援プログラム-7月1日(火)より参加企業の募集を開始 岡山市では、令和7年5月7日に株式会社PR TIMESと市内企業の情報発信支援と市の施策等の発信について個別連携協定を締結しました。本連携協定に基づき、市内中... -
【埼玉県春日部市】「クレヨンしんちゃん絵はがき」イラスト展示を実施
春日部市役所 8月9日(土)から15日(金)、春日部市役所「ひだまりホール」にて。入場は無料。来場者アンケート回答者対象の抽選会も実施。 埼玉県春日部市は、市制施行20周年を記念して、平成25年度より販売している「クレヨンしんちゃん絵はがきセッ...