政治・官公庁・地方自治体– category –
-
淡路島や世界、日本全国の各地域にまつわる伝承を題材にした漫画作品のグランプリを決定『第四回 全国くにうみ漫画ワールドカップ 表彰式』3月3日開催
株式会社パソナグループ 淡路島のシアターレストラン「HELLO KITTY SHOW BOX」にて実施 全国くにうみ漫画ワールドカップ実行委員会(理事長:上崎 勝規 洲本市長、事務局:株式会社パソナふるさとインキュベーション)は、国内外より集まった淡路島日本遺産... -
ロシア・ウクライナ国際的武力紛争:行方不明者は23,000名
ICRC ©ICRC 赤十字国際委員会(ICRC)は、2万3,000人の行方不明者の安否確認に努めています。捕虜になったか、殺害されたか、あるいは故郷を逃れて連絡が取れなくなったか、さまざまな事情により家族はその消息をつかめていません。戦争がもたらす筆舌に... -
北海道”ひだか”への移住を考えてみませんか?
北海道 地域のコミュニティ-や日々の暮らし方などをテーマに”ひだか”を紹介します! 北海道日高振興局では、北海道内外で移住を検討している方々に向けて、日高地域への移住促進に向けた情報を発信するため、管内各町の移住担当者等が出演する「北海道“ひ... -
全国の地下鉄初!都営地下鉄に「翻訳対応透明ディスプレイ」を試験導入します
東京都 都営大江戸線都庁前駅にて令和6年2月29日(木)から開始 東京都交通局では、デジタル技術を積極的に活用し、インバウンドや聴覚障害のあるお客様など誰もが利用しやすい環境整備を進めています。 令和7年に東京で開催される東京2025世界陸上、... -
【福島県郡山市】公共R不動産の飯石 藍 氏が来郡!まちづくり勉強会「まちの多様なひとと作り・育むまち」を開催![福島県郡山市役所]
郡山市 今、注目の池袋の事例を参考に、一緒に“まちづくり”について考えてみませんか? こおりやま公民協奏エリアプラットフォームが郡山市と連携し、3月17日(日)にビッグアイ7階市民交流プラザ和室 (福島県郡山市駅前二丁目11‐1)で、公民協奏による... -
京都府福知山市と福知山高校がシティプロモーションアワードでW受賞!地元の武将・明智光秀から受け継ぐ「まちづくりへの挑戦心」を表した2企画
京都府福知山市 ◆福知山市「福知山の変」 金賞・審査員特別賞 ◆福知山高校「#アフター大河バトンプロジェクト」 奨励賞 京都府福知山市と京都府立福知山高等学校のシティプロモーションの取り組みが「第3回シティプロモーションアワード」の金賞と奨励賞... -
京都府福知山市と福知山高校がシティプロモーションアワードでW受賞!地元の武将・明智光秀から受け継ぐ「まちづくりへの挑戦心」を表した2企画
京都府福知山市 ◆福知山市「福知山の変」 金賞・審査員特別賞 ◆福知山高校「#アフター大河バトンプロジェクト」 奨励賞 京都府福知山市と京都府立福知山高等学校のシティプロモーションの取り組みが「第3回シティプロモーションアワード」の金賞と奨励賞... -
【UEFN講義レポート】ICT時代の子どもたちに、論理的思考力向上につながる学習支援を実施
monoAI technology株式会社 monoAI technology株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長:本城嘉太郎、東証グロース市場:証券コード5240、以下「当社」)は、2024年2月17日(土)に、鹿児島県のeスポーツ総合施設「mirai JAPANNEXTPARK」にて開催さ... -
【参加者募集】特定技能制度勉強会を開催します!
北海道 特定技能制度の概要、特定技能外国人の受入事例等分かりやすく解説 根室振興局では、管内でも、年々、特定技能外国人の人数が増加しており、特定技能制度のニーズが高まりつつあるなどの背景を踏まえ、更なる外国人材の受入に繋げることを目的と... -
「#SAGAジモト青春ソング」プロジェクトの楽曲「FIND YOU」がついに完成! 3月2日(土)14時より、高校生たちのリアルな青春が詰まったミュージックビデオを公開!
佐賀県 佐賀を舞台に「やりたいことや夢、自分自身を“探す”」という意味を込めて、ベリーグッドマンが佐賀県の高校生の想いを乗せたオリジナル楽曲を制作。 佐賀県は、若年層向けの魅力発信を目的に「高校生たちが、自分たちで地元の良さを見つけてもら... -
磐田市公式LINEに「粗大ごみ戸別収集の申請」の機能を追加
磐田市役所 磐田市公式LINEの家庭ごみメニューに「粗大ごみ戸別収集の申請」の機能を追加し、24時間365日、開庁時間を気にすることなく申請することが可能になりました。 静岡県磐田市では、無料コミュニケーションアプリ「LINE」を活用した磐田市LINE公式... -
シリーズ通算90万食突破!人気シリーズ「東北福興弁当」第12弾 お披露目試食会 3月6日開催(ホテルメトロポリタン仙台)
中小機構 中小機構(独立行政法人中小企業基盤整備機構)東北本部は、東日本大震災からの復興に続く発展を目指す“福興(ふっこう)”を祈念した幕の内弁当「東北福興弁当」の販売に先立ち、お披露目試食会を3月6日(水曜)、ホテルメトロポリタン仙台にて開... -
温泉道場と埼玉武蔵ヒートベアーズ、埼玉県公園緑地協会が「連携・協働事業に関する包括連携協定」を締結しました
株式会社温泉道場 観光やスポーツなどを通して、それぞれの持つ強みを活かし地域を盛り上げます。 株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役 山崎寿樹)ならびに、株式会社埼玉武蔵ヒートベアーズ(埼玉県熊谷市、代表取締役 角晃多)は、公... -
【埼玉県】埼玉スタジアム2〇〇2、2階コンコースのトイレが全室改修完了!
埼玉県 県では、埼玉スタジアム2○○2をより快適にご利用いただけるよう、浦和レッズや指定管理者と施設の改善に取り組んでおり、その一環としてトイレの改修を令和2年度から進めております。 このたび、2階コンコースの全てのトイレの改修が完了し、令... -
【国立アイヌ民族博物館主催】 プンカㇻ協働展示「アイヌの建築と工芸の世界- チセ、マキリ、アットゥㇱ -」の開催について
文化庁 文化庁国立近現代建築資料館(東京都文京区湯島)で、アイヌ文化でつながる博物館等ネットワーク(愛称プンカㇻ)協働展示「アイヌの建築と工芸の世界- チセ、マキリ、アットゥㇱ -」を開催! アヌココㇿ アイヌ イコロマケンル 国立アイヌ民... -
春の献血キャンペーン
東京都 ~企業と連携して献血の協力を呼びかけます~ 東京都では、3月1日から3月31日までの期間、春の献血キャンペーンを実施します。 血液は人工的につくることができず、長期間保存することもできません。病気やけがで輸血を必要としている方々に、血液... -
【参加募集】3月15日(金)道南サミット・地域コーディネーター研修を開催します!
北海道 江差町の未来の「まちづくり」を皆で考えよう! 道南サミットは、令和6年3⽉15⽇(金)10:00~16:00に、檜山管内江差町の現状や課題について学びながら、道南のプレイヤーなどとともに地域の未来などについて議論を行う「地域コーディネーター研修... -
日暮里・舎人ライナーとともに16年 「舎人公園千本桜まつり」
東京都 桜の花が見ごろとなる舎人公園で、桜にちなんだ各種イベントを開催します。千本桜の案内、交通局PRブースやステージイベントのほか、物産展などの各種出展を予定しています。日暮里・舎人ライナーに乗って、ぜひ舎人公園までお花見にお越し下さい... -
【イベントレポート】スーパーコンピュータ「富岳」シンポジウム AI for Science ~変える、変わる 科学技術イノベーション~
理研 R-CCS 特設サイトから、イベントの内容をまとめたレポート記事をご覧いただけます!また、基調講演の動画を期間限定で公開しています! ■イベント開催報告 理化学研究所(理研)計算科学研究センター(R-CCS、センター長 松岡 聡)は、2024年2月2... -
令和6年能登半島地震に係る災害支援募金寄託のお知らせ
株式会社 ベイシア 令和6年能登半島地震により、亡くなられた方々やご遺族にお悔やみを申し上げますと共に、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復興を心から願っております。 株式会社ベイシア、並びにグループ企業である株... -
約5000個の灯明が境内と筑後川を彩る久留米市春のまつり「水天宮恋ものがたり ライトアップコンサート&灯明まつり」を3月16日(土)に開催
久留米市PR事務局 幻想的な空間で実力派音楽アーティスト3組が生パフォーマンスを披露! 福岡県久留米市では、全国総本宮の水天宮にて「水天宮恋ものがたり ライトアップコンサート&灯明まつり」を3月16日(土)に開催いたします。 「水天宮恋ものがた... -
【埼玉県越谷市】春の火災予防運動をPR!越谷市消防局職員が「ニュー咲きほこれ埼玉」を踊ってみました!
埼玉県越谷市 春の火災予防運動は3月1日~7日です 全国統一防火標語 「火を消して 不安を消して つなぐ未来」 市内では令和5年中に74件の火災が発生しました。火災を起こさないため、火気器具やリチウムイオン電池などを使用する際は、製品の取り扱い... -
若者の皆さんから身近なまちづくりに取り組む事業について提案を募集します!
仙台市 ユースチャレンジ!コラボプロジェクト(若者版・市民協働事業提案制度)令和6年度事業募集中 仙台市では、若い世代の皆さんのまちづくりへの参加を推進するために、令和3年度より「ユースチャレンジ!コラボプロジェクト(若者版・市民協働事業... -
【全国49カ所目】株式会社ジーアイビー 愛知県岩倉市と「災害時等における防災資機材等の提供に関する協定書」を締結
株式会社ジーアイビー ~岩倉市とコインランドリー、市民の安心を向上させる災害協定を締結~ 全国にコインランドリーを展開する株式会社ジーアイビー(本社:名古屋市中区、代表取締役:鈴木 衛)は、2024年2月28日愛知県岩倉市と「災害時等における防災資... -
学びをアプデ‼ ~一人ひとりの子どもが主体となって学ぶ授業へ。~
門真市 学び方が変わります。 どうして学び方を変えるの? 広報かどま3月号でもお知らせ 5年度の全国学力・学習状況調査では、市内小学校の国語と算数、中学校の国語と英語で過去最高の数値となりました。これは3年度から、学校と教育委員会が一体とな... -
3月は生乳ロスの危機! 乳質日本一を誇る鳥取県の「白バラ牛乳」を贅沢に使用したグルメフェアを3月1日(金)より開催
鳥取県 ~自宅で再現できるレシピも公開~ 鳥取県では、春先にかけて牛乳の原料である「生乳」の消費が減少するタイミングで、1杯でも多くの牛乳を飲んでいただくことで改めてそのおいしさを知ってもらい消費につなげることを目的とした「鳥取白バラ牛乳... -
応募総数3,545件!「第3回山の洲(やまのくに)ビジュアルアワード」オンライン表彰式開催!
静岡県 静岡県は新たな広域経済圏の創出を目的に、「山の洲(やまのくに)」4県(静岡県、山梨県、長野県、新潟県)の魅力を発信するオリジナル動画・写真作品を、令和5年9月26日から令和6年1月8日まで募集しました。募集の結果、各部門合計3,545作品の... -
佐渡市と富士通、こどもと家庭への支援強化に向けた取り組みを加速
富士通株式会社 支援を必要とするこどもと家庭の早期発見を目指し、教育・保育・福祉・医療などの分野を越えたデータ連携・AIによる分析実証を開始 新潟県佐渡市(注1)(以下、佐渡市)と富士通株式会社(注2)(以下、富士通)は、こども家庭庁が進める... -
大阪・関西万博に向けて近畿地域の魅力を発信!越境ECモール内に中小機構近畿本部おすすめ商品ページ「THE KANSAI PREMIUM SELECTION」開設
中小機構 中小機構(独立行政法人中小企業基盤整備機構)近畿本部は、地域活性化パートナーであるZenGroup株式会社(以下、ZenGroup)と連携し、近畿2府4県(大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県)の事業者が利用いただける海外販路開拓フォ... -
「グリーン アイルランド フェスティバル 2024」今年は代々木公園「パノラマ広場」で開催!
在日アイルランド商工会議所 3/16(土)、17(日)の2日間、アイルランドのグルメやダンス、音楽など、日本でアイルランドを体験しよう!! グリーン アイルランド フェスティバル 2024実行委員会、在日アイルランド商工会議所は、「グリーン アイルランド... -
【埼玉県】3月3日(日曜日)浦和レッズと連携し、埼玉スタジアム2〇〇2でサーキュラーエコノミー体験ブースを出展します!
埼玉県 県では、県有大規模集客施設において、来場者から排出されたゴミの分別回収を行う有効な手法の検証や再製品化の検討を行う「サーキュラーエコノミー*1実証実験」を行っています。 3月3日(日曜日)に埼玉スタジアム2〇〇2で行われる浦和レッ... -
「CryptoAnime Labs」甲賀市との連携協定を締結。甲賀市観光PRキャラクター”にんじゃえもん”とのコラボキービジュアルを公開。
株式会社ツクリエ 株式会社ツクリエ(本社:東京都千代田区 代表取締役:鈴木英樹 以下、ツクリエ)が参加しているCryptoAnime Labsは、甲賀市との連携協定を締結。2024年2月22日(木)忍者の日に、甲賀市役所にて調印式を実施いたしました。 協定の締結... -
多摩で働きたいクリエイターを直接オファー!『クリエイターズオーディションin多摩vol.3』企業と受講生をつなぐマッチングイベントを開催
デジタルハリウッド株式会社 2024年3月14日(木)17:00-19:00|デジタルハリウッドSTUDIO立川 IT関連及びデジタルコンテンツの人材育成スクール、デジタルハリウッド(運営会社:デジタルハリウッド株式会社 本社/本校:東京都千代田区 学長:杉山知之)... -
ブルースカイランドリー 3月に8店舗新規OPEN 全国店舗数274店舗に拡大
株式会社ジーアイビー 災害対応型ランドリーと次世代技術で更なる進化。子ども服のリユースブースも拡大 株式会社ジーアイビー(本社:名古屋市中区、代表取締役:鈴木 衛)はコインランドリー「ブルースカイランドリー」を3月1日三重県津市、8日宮城県仙台... -
地域共生センター東館オープン
豊中市 豊中市は令和3年(2021年)にオープンした地域共生センター西館に続き、東館を令和6年3月4日(月)にオープンします。業務は順次開始します。西館と合わせて、地域福祉と地域交流の拠点として運営します。施設の概要愛称:「まるぷらっと」「... -
[RFC(滋賀県長浜市)]RPAシナリオ・AI-OCR帳票定義作成支援委託業務に係る意見招請依頼
長浜市 仕様書案について、ご意見をお願いします! 現在、本市税務課では、行政事務の効率化及び市民サービスの向上のため、また、社会制度の変化(書面主義、押印原則、対面主義の見直し) に迅速に対応できるようにするため、業務改革(BPR)に継続して... -
「ほっかいどう企業の森林づくり」新たな森づくり実証実験への協力について
北海道 MODRINAE HOKKAIDO始動!! ■連携協力の背景 北海道では、環境保全に関心が高くCSR 活動等として森林づくり活動の実施を希望する企業・団体と、道内市町村等の森林所有者とのマッチングを行い、道民と企業等が連携して森林づくりを行う「ほっかい... -
東京都「こどもスマイルムーブメント」 ご紹介ウェビナーのご案内
こどもスマイルムーブメント事務局 東京都では、子供を大切にする気運を一層高めるため、企業・NPO・学校・区市町村など幅広い主体と連携し、子供の笑顔につながる様々なアクションを展開する「こどもスマイルムーブメント」を推進しています。この取組... -
ファイテック、中小企業との共創に向けて『パートナーシップ構築宣言』を公表
ファイテック 持続可能な未来への一歩として、中小企業とのパートナーシップによる成長戦略 ファイテックは、一般社団法人日本経済団体連合会会長、日本商工会議所会頭、日本労働組合総連合会会長および関係大臣(内閣府・経済産業省・厚生労働省・農林水... -
「食から日本を考える。ニッポンフードシフト」連携プロジェクト「おにぎりアイデアグランプリ」の受賞作品決定
農林水産省 ~特別展示「ヴィレッジヴァンガード霞が関店」を展開~ 農林水産省は、食と農とのつながりの深化に着目した国民運動「食から日本を考える。ニッポンフードシフト」を展開しています。令和6年1月から、遊べる本屋「ヴィレッジヴァンガード」と... -
横浜市中央卸売市場がアジア最大級の食料・飲料展示会「FOODEX JAPAN 2024」に初出展!(3/5~3/8)
横浜市 横浜市中央卸売市場では、海外への販路を求めて輸出に取り組もうとする市場内事業者に対して、海外フェアへの出展や認証取得のサポートなど、輸出実務支援を行っています。その一環として、アジア最大級の食料・飲料展示会である「FOODEX JAPAN 202... -
堺市での起業をサポート!堺市起業家輩出プログラムSIP3期成果発表会を開催
堺市役所 堺市での若手の創業を支援する「U30堺市起業家輩出プログラムSIP」の3期生のデモデイ(成果報告会)が2024年2月18日に開催されました。 SIP3期生集合写真 SIPとは、堺市中百舌鳥にあるインキュベーション施設「S-Cube」が主催している半年間のプ... -
【神奈川県寒川町】町の花「すいせん」のフォトコンテストを開催!
寒川町役場 すいせん町の花制定50周年事業 「すいせん」が町の花に制定され50周年を迎えました。その記念事業の一環として、すいせんのフォトコンテストを開催しています。 現在、町内では寒川駅前公園やさむかわ中央公園等、様々なところですいせんを見る... -
「FOODEX JAPAN 2024」において、日本産水産物に関するネットワーキングレセプションを開催します!
農林水産省 ~アジア最大級の食品見本市の機会を捉え、日本産水産物の輸出先多角化と能登半島地震からの復興を後押しします~ 農林水産省は、アジア最大級の食品・飲料専門展示会である「FOODEX JAPAN 2024」において、日本産水産物に関するネットワーキン... -
【参加無料】横浜市×CIC Japan Deskオンラインセミナー「ボストンVCの考え方と接し方」を開催!(3/5開催)
横浜市 米国有数のバイオテッククラスターにおける資金調達の最新動向を掴むことができます。 横浜市は、世界有数のバイオテッククラスターである米国ボストンのスタートアップ支援機関CIC Japan Desk(ケンブリッジ・イノベーション・センター・ジャパン... -
【東京都町田市】「長田真作講演会 絵とことば、絵本について」を開催します
町田市役所 絵本作家・長田真作さんに絵本のストーリーの作り方、絵の描き方などをお話いただきます。 町田市民文学館ことばらんどでは、「長田真作講演会 絵とことば、絵本について」を開催します。 長田真作さんは、2016年に『あおいカエル』でデビュー... -
最新台湾フードが日本に集結!アジア最大級の食品・飲料展示会「FOODEX JAPAN 2024」台湾パビリオン 出展決定!
台湾貿易センター 過去最大規模!台湾の食文化の”今”を伝える全178社189ブースを出店 3月5日(火) から8日(金)の4日間、東京ビックサイトで開催! 台湾貿易センターは、49回目の開催となるアジア最大級の食品・飲料展示会「FOODEX JAPAN 2024」に出展し... -
「メタバースとよなか」グランドオープン オープニングイベントを開催
豊中市 豊中市は、豊中市を新たな形で表現する、仮想空間「メタバースとよなか」を3月9日(土)から公開します。これに合わせ、市立文化芸術センターで、オープニングイベント「デジメタフェス」を開催します。「メタバースとよなか」の体験や、VR体験、会... -
研究開発型ベンチャー・起業準備者向けの支援イベント「DEEP TECH SUPPORT FESTA 2024」を開催!
神奈川県 県では、県経済を牽引するベンチャー企業の創出と成長に向け、様々な事業に取り組んでいます。 このたび、研究開発型ベンチャー企業等を対象に7つの公的機関の支援施策を紹介するとともに、支援機関と交流できる機会を提供するイベント「DEEP TE... -
個別お知らせサービス「ふじえだマイアシスト」が始まります!
藤枝市役所 市民一人一人にぴったりな制度をLINEでお知らせ 藤枝市LINE公式アカウントの新サービスとして、市民一人一人に合わせた情報をプッシュ型でお届けする個別お知らせサービス「ふじえだマイアシスト」の利用登録受付が始まります。自分の検診や、...