政治・官公庁・地方自治体– category –
-
【イベントレポート】みはまスポーツフェスティバル2024
愛知県美浜町 トップアスリートから学べる「速くなる!走り方教室」 愛知県美浜町が取り組む「スポーツを核としたまちづくり」の一環として、講師にリオ五輪陸上競技銀メダリストの飯塚翔太選手(ミズノ所属)らをお招きし、トップアスリートから学べる走... -
【3/14(木)】令和5年度AOIプロジェクト研究成果発表会を開催
静岡県 静岡県は、平成29年8月に沼津市に開所したAOI-PARCを拠点に、革新的な栽培技術や品種の開発による農業の飛躍的な生産性の向上や「産・学・官・金」の幅広い参画による農業を軸とした関連産業のビジネス展開の促進を目的とした「AOIプロ... -
中小企業再生ファンド(令和2・3年度補正予算)「サザンカ中小企業活性化投資事業有限責任組合」に出資を行う組合契約を締結します
中小機構 独立行政法人中小企業基盤整備機構(理事長:豊永厚志 本部:東京都港区)は、令和3年度補正予算「中小企業再生ファンド出資事業」において、サザンカパートナーズ株式会社が運営する「サザンカ中小企業活性化投資事業有限責任組合」に対し最大5... -
和歌山県が「災害対応ドローン」2機を導入
クオリティソフト株式会社 クラウド・ネイティブソリューションおよびドローンソリューション事業を手がけるクオリティソフト株式会社(本社:和歌山県西牟婁郡白浜町、代表取締役CEO:浦 聖治、以下 クオリティソフト)は、和歌山県(本庁:和歌山県和... -
起業したい学生のための『豊中市アントレプレナーシップ講座』を開催
株式会社ATOMica -第1回講座は「起業に向けた基礎知識と事業アイデア発想」について学ぶ- ソーシャルコワーキングスタートアップの株式会社ATOMica(本社:宮崎県宮崎市、代表取締役:嶋田 瑞生、南原 一輝、以下ATOMica)は、大阪府豊中市から運営業務を... -
【大川市×DMM.com】 マイナンバーカード活用促進に向けた パンフレットを制作
合同会社DMM.com 〜あらゆる人にとって「見やすい・わかりやすい」デザインに〜 合同会社DMM.com(本社:東京都港区、会長兼CEO:亀山敬司、以下「DMM」)は、地方創生事業(DMM 地方創生)において、福岡県大川市(市長:倉重良一、以下「大川市」)とマ... -
株式会社Simple Honestyの加入で、一般社団法人自治体DX推進協議会の観光分野データ活用支援が加速
一般社団法人自治体DX推進協議会 一般社団法人自治体DX推進協議会は、株式会社Simple Honestyの新規加入を発表します。データドリブンな意思決定の重要性が増す中、自治体の観光分野でのデータ活用が強く求められています。株式会社Simple Honestyは、デー... -
4年連続の快挙!「広報都城」が令和6年宮崎県広報コンクール広報紙部門で特選を受賞!
宮崎県都城市 宮崎県内市町村の広報活動の向上を目的に、令和5年1月から12月までの間に発行・発表等された広報作品について優秀な作品(団体)が表彰される令和6年宮崎県広報コンクール。今回、都城市が広報紙(市部)部門で特選、広報写真部門(一枚写... -
JR下灘駅の待ち時間にふらっとお買い物!地域DMOソレイヨがシャトルバスを運行【愛媛/伊予市】
ソレイヨ ~ 列車利用客に向けたJR下灘駅⇔道の駅ふたみ期間限定シャトルバス運行実証実験 〜 【地域DMO】一般社団法人伊予市観光物産協会ソレイヨ(本社:愛媛県伊予市下吾川1512-6、代表理事武智邦典)は、列車利用客に向けたJR下灘駅実証実験事業... -
千葉県匝瑳市、デジタル住民票NFTのINOをHEXA(ヘキサ)実施!関係・交流人口の創出に様々な特典
メディアエクイティ株式会社 日本最大級のNFTマーケット「HEXA(ヘキサ)」は、千葉県匝瑳市のデジタル住民票NFTを1個1,000円で1,000個INO形式により販売します。 日本最大級のNFTマーケット「HEXA(ヘキサ)」を運営するメディアエクイティ株式会社は、千... -
LGWANを介した安全なAIを、国内サーバーでご提供。/ 自治体専用AIサービス「ばりぐっどくん」
株式会社西海クリエイティブカンパニー セキュリティ上の懸念を解消し、自治体職員の業務効率化をサポートするAIサービスと研修プログラムの提供 株式会社西海クリエイティブカンパニー(本社:長崎県西海市、代表取締役:宮里賢史)は、自治体向け生成AI... -
一般社団法人自治体DX推進協議会によるプレミアム商品券発行事業の実態調査の開始
一般社団法人自治体DX推進協議会 一般社団法人自治体DX推進協議会は、プレミアム商品券を発行した自治体を対象に、オンラインおよびヒアリングによる実態調査を開始します。この調査では、商品券の発行形式(紙のみ、電子のみ、紙と電子の併用)、発行額、... -
【原村、さつま町、岡山市の事例掲載】事例ライブラリー第16弾「職員の成長を促す人事評価・人材育成特集」の提供開始!
イシン株式会社 イシン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:片岡聡)が運営する情報誌『自治体通信』では、自治体通信編集部が厳選した事例を分野ごとにわかりやすく提供する「事例ライブラリー」の第16弾「職員の成長を促す人事評価・人材育... -
北大阪消防指令センター完成披露式
豊中市 豊中市・吹田市・池田市・箕面市・摂津市 豊中市・吹田市・池田市・箕面市・摂津市が共同で整備していた消防指令センターが完成しましたので披露式を実施しました。 【概要】 1 実施日時 令和6年(2024年)2月23日(金)10:00~11:00 2... -
クイズの画像がどこか推理して答えると地域通貨がもらえるWebクイズイベント「まっくん・あゆみんのココはどこ?」が2024年2月23日より開催
スピカデザイン 埼玉県東松山市内の商店会にちなんだクイズの画像をもとに、商店会エリアマップなどをヒントに場所がどこかを推理して答えると、地域通貨がもらえるイベント「まっくん・あゆみんのココはどこ?」を2024年2月23日より開催をいたします。 イ... -
福井県最大のリゾート型音楽フェス「GREEN FLASH Fes 2024」出演アーティスト発表!!
坂井市役所 第2回目となるGREEN FLASH Fes (グリーンフラッシュフェス)の出演アーティスト発表及び、チケット先行販売を開始します。 令和6年6月22日(土)に芝政ワールドで開催される、福井県最大のリゾート型音楽フェス「GREEN FLASH Fes (グリ... -
【埼玉県戸田市】市内3駅で自殺対策キャンペーンを実施
埼玉県戸田市 戸田市は、自殺予防対策として、市内JR3駅(戸田公園駅、戸田駅、北戸田駅)において、駅頭活動を実施します。 駅頭では、市職員や戸田市青少年育成市民会議のメンバーが、相談先の周知や「いのち」と「こころ」の大切さを広く市民に呼び... -
【埼玉県戸田市】3/2(土)戸田市役所駐車場で「戸田市消防・防災フェア」を開催します
埼玉県戸田市 ~体験ブースで楽しみながら防火防災について学べます~ 埼玉県戸田市では、市民一人ひとりの自覚に根差した「自助」の観点から、災害に強いまちづくり、防火・防災意識の高揚のため、消防本部と危機管理防災課の共催による体験型イベント... -
【千葉県習志野市】市制施行70周年キャッチフレーズ&ロゴマークが決定しました!
習志野市役所 昭和29年8月1日、県内で16番目の市として「習志野市」が誕生しました。 令和6年度に市制施行70周年を迎えるにあたり、キャッチフレーズとロゴマークを決定しました。 市制施行70周年を迎える令和6年度はさまざまなイベントを実施します。お楽... -
エコなマイボトルプレゼントキャンペーン!
東京都 ~未来を担う世代にエコな活動が広がるようマイボトルをプレゼント!~ 東京都では、環境にやさしいクルマ「ゼロエミッション・ビークル(ZEV)」を広く知ってもらうため、「TOKYO ZEV ACTION」キャンペーンを展開しています。今回、「TOKYO ZEV... -
HIROSHIMA GASTRONOMY ”Horizon” 特別企画 締切間近!フォロー&リポストキャンペーン(2月26日まで)
広島県 超豪華!トップシェフのスペシャルディナー&ヒルトン広島の宿泊付きこだわり食材の産地を巡るプレミアムツアーに2名様を無料招待 広島県は、「おいしい!広島プロジェクト」として広島の食の魅力を発信して、食を目的とした来広を促す取組を行... -
福島 浜通りの水産物が上野に大集合「常磐大漁市」〜復興を「食べて応援」ふくしまみらいチャレンジプロジェクト〜
ふくしまみらいチャレンジプロジェクト事務局 J R上野駅で開催「南東北産直市」にて浜通り産の水産物を販売 福島県浜通り地域等15市町村(※)の事業者の販路拡大等の支援を行う「ふくしまみらいチャレンジプロジェクト(https://fukushima-challenge.go.jp... -
「インクルーシブデザインでつながる未来:共創から生まれる新たな価値」を提案します
経済産業省 ~誰にとっても使いやすい、誰もが使いたくなるイノベーションで溢れる社会へ~ 九州経済産業局では、SDGsやDE&I(ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン)に関する取組の⼀環として、「インクルーシブデザイン」を推進しています... -
「J-Startup HOKKAIDO」新たな選定企業を発表!
J-Startup HOKKAIDO事務局 ~成長が期待される北海道のスタートアップを9社追加選定~ J-Startup HOKKAIDO事務局(北海道経済産業局、札幌市、(一財)さっぽろ産業振興財団)は、北海道発でグローバルな活躍を目指すスタートアップ企業を選定し、支援する... -
元バドミントン日本代表や現役野球コーチによる特別指導も「第11回多摩区スポーツフェスタ」開催!
川崎市 多摩区 毎年恒例、市民による健康で元気のあるまちづくり推進を目指す 川崎市多摩区の「川崎市多摩スポーツセンター」にて、3月10日(日)に「多摩区スポーツフェスタ」を開催いたします。 「多摩区スポーツフェスタ」は、健康で元気のあるまちづく... -
とっとりふるさと大使の「サンド」と「アローラサンド」が一面に! ポケモンラッピング「とっとりサンド列車」が「サンドの日」の3月10日(日)より運行開始
鳥取県 ~運行初日には出発セレモニーも開催~ 鳥取県では、ゲーム『ポケットモンスター』シリーズに登場するポケモンの「サンド」と「アローラサンド」を2018年12月よりとっとりふるさと大使に任命し、ともに鳥取県の魅力をPRしています。 この度、株... -
「とよなか百景かるた」が完成
豊中市 豊中市は、子どもたちに楽しく学びながら市の魅力を再発見してもらうことを目的に「とよなか百景かるた」を制作しました。同かるたの詠み句は、市の魅力的な景観スポットを紹介する“とよなか百景”を題材に募集し、小学生から高齢者まで幅広い年代か... -
【神奈川県寒川町】さむかわカレー祭り2024を開催します。
寒川町役場 インド・タイ・インドネシア・欧州の他、様々な食材と合わせたオリジナルのカレー料理を楽しめるホットなイベントが寒川で初開催! さむかわカレー祭り2024日程:令和6年2月25日(日)10:00〜16:00(荒天中止)会場:さむかわ中央公園 【出店店... -
アウモ、⾃治体・地域団体向け課題解決支援サービス「aumoローカルプラットフォーム」の提供を開始
グリー株式会社 アウモ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:安藤 優希、グリー株式会社100%子会社、以下「アウモ」)は、⾃治体・地域団体向け課題解決支援サービス「aumoローカルプラットフォーム」の提供を開始しました。 アウモは、店舗が必... -
「くまもと産業復興エキスポ」への北海道ブースの出展について
北海道 道では、道外の半導体関連企業の誘致を行うため、昨年8月に「北海道と熊本県との半導体関連国家プロジェクト推進等に関する連携協定」を締結した熊本県において開催される展示会に、市町村と連携して出展しますのでお知らせします。 なお、ブー... -
千葉県、エン・ジャパンを通じ副業人材4名の採用が決定!
エン・ジャパン 40代~70代の、幅広い年代の専門人材が入庁。 エン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)は、2023年9月に千葉県の『ソーシャルインパクト採用プロジェクト』を実施。 4職種を一斉公募した結果、400名以上の... -
令和6年能登半島地震発生 石川県穴水町へ職員を災害派遣
直方市 石川県穴水町へ職員を災害派遣 石川県能登地方を震源とする地震で犠牲となられた方々に謹んでおくやみを申し上げるとともに、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 このたび、「総務省応急対策職員派遣制度」に基づき、直方市から石川... -
三重県移住者の生活・仕事・子育てなど“リアルな暮らし”を紹介
三重県 「三重県インターネット放送局」やYouTube「チャンネル三重県」にて動画公開! ~ 移住者が語る、三重県に移住した理由や魅力とは! ~三重県は、県外からの移住者数が2015年度から7年連続で前年を上回り、8年間の累計で3,037人となっています... -
clusterでワールドを創って入賞を目指そう!~メタバースでえひめを作ってみた!メタバースクラフトコンテスト開催~
クラスター株式会社 コンテスト公式サイト:https://www.metaverse-ehime.jp/craft_contest イベント累計動員数2,000万人を超える、国内最大級のメタバースプラットフォーム「cluster」を運営するクラスター株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:... -
【埼玉県】「ニュー咲きほこれ埼玉」みんなで踊ろう!埼玉愛を届けよう♡好評につき募集期間を3月20日(水曜日・祝日)まで延長!
埼玉県 映画『翔んで埼玉 〜琵琶湖より愛をこめて〜』の主題歌である、はなわさんの楽曲「ニュー咲きほこれ埼玉」を通して埼玉愛を深めてもらうため、参加型企画を実施中です。 このたび、好評につき募集期間を3月20日(水・祝)まで延長します。卒... -
【埼玉県】親子バスケットボール体験教室の参加者を募集します
埼玉県 ~アルファーズと親子でバスケを楽しもう!~ 県では、B2リーグに所属する越谷アルファーズと一緒に、バスケットボール体験教室を開催します。 3月2日(土)に越谷アルファーズのホームゲームで、観客の入った試合前にアルファーズのコーチから... -
【東京都町田市】2024Jリーグのシーズン中、町田GIONスタジアムがある野津田公園までの直行バスを運行!また、開幕戦が行われる2月24日(土)には、JR町田駅構内に臨時の観光案内所を開設!
町田市役所 ~試合前後に町田市をお楽しみください~ 町田市では、2024Jリーグのシーズン中のFC町田ゼルビアのホームゲームの際に、中心市街地活性化及び来場者の利便性向上のため、町田駅から町田GIONスタジアムがある野津田公園まで直行バスを運行します... -
2/22(木)~25日(日) 首都圏のスーパーマーケット「クイーンズ伊勢丹」で「春の静岡フェア」を開催
静岡県 県は、株式会社エムアイフードスタイルと連携し、同社が首都圏で運営する「クイーンズ伊勢丹」で、2月22日(木)から2月25日(日)までの4日間、県産農林水産品・加工品等を販売する静岡フェアを開催します。なお、同フェアは、”2月23日富士山... -
【総勢40 サークル参加!】九段フェス2024開催
株式会社小学館集英社プロダクション(ShoPro) 今年のテーマは「 Culture Travel 」!多様な文化を旅する2日間 3/23(土)✈3/24(日) 利用者の皆様とつくる、九段生涯学習館を舞台とした祭典『九段フェス』。 今年のテーマ「 Culture Travel 」にちなみ... -
オフィスと暮らしがまちに広がる、川崎市屋外空間活用実証実験「カワサキミーツ!!!」を3月1日(金)〜3月31日(日)までの1ヶ月間川崎市役所新本庁舎前で開催
YADOKARI "もし、働く環境やいつもの暮らしの機能が屋外に飛び出してきたら...?"というテーマで、屋外空間の新しい楽しみ方を探求・実践する、1ヶ月間の実証実験が始まります。 YADOKARI株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役 上杉勢太・さわだいっ... -
【開催レポート】パブリックテクノロジーズが香川県多度津町にて共創モデル実証プロジェクトを活用した全職員研修を開催。
株式会社パブリックテクノロジーズ 地域交通コーディネーター育成事業の一環として、全職員研修とワークショップを開催 テクノロジーの力を信じ、地域の未来を創る株式会社パブリックテクノロジーズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:青木 大和)は、国... -
ミルクウィーク、行ってみるく?『地方競馬ミルクウィーク2024』開催
馬事畜産振興協議会 馬事畜産振興協議会は、牛乳・乳製品の消費拡大の一助となるべく、昨年に引き続き「地方競馬ミルクウィーク」を地方競馬全国協会の補助事業として実施します。期間中は、全国の地方競馬場で地域の牛乳・乳製品の配布や冠レースを実施し... -
地域✕企業で取り組む医療版ワーケーション
福山市 2022年度からスタートした全国初の医療版ワーケーション制度、2回目を実施しています。 福山市は、2022年度に開催し、全国初となった医療版ワーケーションの試みを2023年度も実施しています。この斬新な取り組みは、広島県福山市(市長:枝広 直幹... -
【相模原市】 南西フォーラム オープンイノベーションチャレンジ in さがみはらを開催しました
相模原市 広域連携によるビジネスチャンスの創出を目指した交流機会に、業種の垣根を越えて多くの企業等が参加しました 本市 産業支援課が事務局を務める「首都圏南西地域産業活性化フォーラム運営委員会」は、首都圏南西地域の企業・大学・金融機関・行... -
「北海道の暮らしと仕事セミナー【就職先の地域編】」の開催について
北海道 北海道への移住に関心をお持ちの方に向けた北海道での暮らしや仕事のセミナーを次のとおり開催しますので、お知らせします。 今回は、北海道U・Iターンフェア(3/2開催)連携企画として、当該フェアに出展する企業の所在自治体・周辺自治体の... -
宮崎県公式観光WEBサイトを全面リニューアルしました!
宮崎県 宮崎県及び(公財)宮崎県観光協会が運営する宮崎県公式観光WEBサイトを、新しく「みやざき観光ナビ」として全面リニューアルしました。 新サイトでは、観光地を紹介する写真を鮮やかな写真に刷新し、時間帯、季節が異なるものを複数枚掲載する... -
大阪府太子町がふるさと納税の返礼品として『しきぶちゃんになろう~太子町あるある~』を3月10日に提供開始。「キャラDAO」と「あるやうむ」とのコラボ返礼品NFTを採用。
株式会社あるやうむ NFTを活用した街づくりを進める「大阪府太子町」とキャラDAOが、「NFTによる地⽅創⽣」を推進する株式会社あるやうむ(本社:北海道札幌市、代表取締役:畠中博晶、以下「あるやうむ」)が、コラボ企画第1弾となる「しきぶちゃんに... -
「見よう 観よう 魅よう 利尻礼文サロベツ国立公園」の開催について
北海道 利尻島と礼文島の約半分と稚内市から豊富町・幌延町へ続く海岸砂丘林及びサロベツ原野にかかる日本最北の国立公園が指定50周年を迎えることを記念して、パネル展を開催します。公園の魅力が詰まったパネルや動画の放映、また、50周年限定缶バッチの... -
株式会社ジーアイビー 愛知県岩倉市と49カ所目の災害協定を締結行政との連携で市民の防災意識向上を推進
株式会社ジーアイビー ~市民の安全と協力、地域社会の強化に向けて前進~ コインランドリーを全国に265店舗(2月21日現在)展開している株式会社ジーアイビー(本社:名古屋市中区、代表取締役社長:鈴木衛)は、全国49か所目となる災害協定「災害時等にお... -
「くまもと移住アンバサダー」任命式を開催
熊本県 井上晴美さん、スザンヌさん、ポチョムキンさん、もっこすファイヤーさんを任命 熊本県(知事:蒲島 郁夫)は、2024年2月20日(火)に熊本県庁にて、「くまもと移住アンバサダー」の任命式を開催し、熊本県に移住したタレントの井上晴美さん、ス...