政治・官公庁・地方自治体– category –
-
打刃物の奇跡が織り成す鋭刃の饗宴 大阪・関西万博 LOCAL JAPAN展で初の共同出展!
2025年日本国際博覧会とともに、地域の未来社会を創造する首長連合 2025年日本国際博覧会とともに、地域の未来社会を創造する首長連合(以下「万博首長連合」)は、2025年7月28日〜31日まで、大阪・関西万博会場内 EXPOメッセ「WASSE」にて、『Resolutio... -
「Green×Housing Project」 が都筑区あゆみが丘でスタート!
横浜市住宅供給公社 横浜市と横浜市住宅供給公社が住宅の脱炭素化推進に向け、協定を締結しました 横浜市と横浜市住宅供給公社は、脱炭素社会や循環型社会の実現のための住宅地・住環境の整備等の取組を目的とし、令和7年7月7日(月)に協定(以下「... -
投票所に持ち込む“マイペン”を決めよう。参議院議員選挙啓発イベント「投票ペンセレクション」が7月7日(月)より開始
東京都選挙管理委員会事務局 投票用のペン選びツール「ためしがき参院線」の提供もスタート 東京都選挙管理委員会は、7月20日(日)執行の参議院議員選挙に向けて、若年層やビジネス層を中心に「選挙への意識向上」および選挙日の認知促進を目的に、啓... -
こども若者の声で変わる!遊びながら、意見を集め政策に活かす新プログラム『Express your own VIEWS』の提供開始。まちづくりに、こども若者参画が可能に。
一般社団法人Spice こども若者の“困りごと”解決アイデアをゲームで集め自治体施策に反映。教育学の知見を活かし、遊びながら自治体とこども若者をつなぐボードゲーム型ワークショップ。 一般社団法人Spice(千葉県千葉市、代表理事 郡司日奈乃・小牧瞳)は... -
【地方創生型マッチング支援】長野・駒ヶ根市が『移住婚』受け入れ開始から応募者200名を突破
一般社団法人日本婚活支援協会 全国から続々と応募、信州・駒ヶ根の「移住婚」に注目高まる 一般社団法人日本婚活支援協会(東京都港区、代表理事:後藤 幸喜)は、結婚相手と移住先を同時に紹介する結婚支援プロジェクト『移住婚』において、提携自治体で... -
【官公庁・地方自治体向け】調達と運用の利便性を追求した国産小型空撮ドローンSOTENの「官公庁パッケージ」を提供開始
有限会社タイプエス 官公庁・地方自治体担当者様へ、無料の個別WEB説明会も実施 国産産業用ドローンメーカーACSL製品を販売する有限会社タイプエス(代表者名:設樂 丘 本社:群馬県前橋市)、株式会社IWAMOTO(代表者名:岩本 勉 本社:和歌山県和歌山... -
砂とまんが王国の魅力を体感できる話題の「鳥取県ゾーン」開幕から約3ヶ月で来場者数20万人突破! 7月1日は大阪・関西万博が鳥取県一色に。
鳥取県 鳥取県は、大阪・関西万博の「関西パビリオン」の1区画に、鳥取県の代表的な観光資源である「鳥取砂丘」の砂を敷き詰め再現した「鳥取無限砂丘」のほか、まんが王国や自然など様々な要素を詰め込んだ「鳥取県ゾーン」を出展しています。 「砂」... -
松原市のマスコットキャラクター”マッキー”が「ゆるバース2025」に挑戦!7大アクションを実行する!
松原市観光協会 本日、大阪府松原市のマスコットキャラクター”マッキー”が「ゆるバース2025」に挑戦することを発表いたしました。マッキーは「ゆるバース2025」での全国1位を目指して「7大アクション」を実行いたします。 マッキーとは マツの妖精とバラの... -
移住イベント「やまぐちと津和野 のんびり移住Life 2025 ~知る・見る・楽しむ~」を7月27日、有楽町・東京交通会館にて開催します。
公益社団法人ふるさと回帰・移住交流推進機構 全国の自治体と連携して移住を⽀援する「公益社団法人ふるさと回帰・移住交流推進機構」は、7⽉27⽇(日)に山口県央連携都市圏域推進協議会 移住・定住促進事業実行委員会が主催する「やまぐちと津和野 のん... -
飛行機撮影の聖地に新名所誕生!豊中つばさ公園『ma-zika』一部開園
豊中市 豊中市は、8月12日(火)に、大阪国際空港の南側に隣接する豊中つばさ公園『ma-zika』の一部を開園します。あわせて整備を進めてきた千里川土手の一部についても、同時に供用を開始します。 同公園は令和9年3月に全面開園を予定していますが、... -
中高生の政策提案から生まれた新たなプロジェクト! 夏休み期間中に職業体験に参加する中高生を募集します
東京都 TOKYO中高生職業体験サイトJob EX(ジョブイーエックス)を開設 多くの中高生が将来のために職業体験を求めている現状を踏まえ、東京都は、夏休み期間中の職業体験に参加を希望する中高生を募集します。 これに伴い、中高生と企業・団体をマッ... -
【参加無料】品川区委員会地区事業|災害に強いまちを育てる、体験型防災イベント「品川防災プロジェクトDAY1」7月6日(日)開催!
公益社団法人東京青年会議所 “自助”の気づきから、“共助”のつながりへ。地域の未来を守る2DAYSの第一弾@品川区立豊葉の杜学園 公益社団法人東京青年会議所 品川区委員会では、地区事業として2025年7月6日(日)、防災体験型イベント「品川防災プロジェク... -
第27回参議院選挙に向けたSDGsに関する政党アンケート結果を公表
SDGsジャパン 一般社団法人SDGs市民社会ネットワーク(東京都千代田区、共同代表理事:大橋正明、三輪敦子。以下、SDGsジャパン)は、まもなく行われる第27回参議院議員通常選挙(以下、参院選)に向けて、主要な9政党に対し、SDGsの達成に向けて政党が取... -
【岐阜県飛騨市】飛騨市の広報を盛り上げる、地域おこし協力隊を募集!オンライン説明会を実施します
岐阜県飛騨市 飛騨市の魅力を発信してくださる方とつながりたい!飛騨市の政策やまちの魅力の発信強化 岐阜県最北端に位置する「飛騨市」で、今年7月より広報に関する地域おこし協力隊を募集します。 飛騨市は、人口21,500人の小さなまちです。豊かな自然... -
トカラ列島近海を震源とする地震に関する被災中小企業・小規模事業者対策について
中小機構 トカラ列島近海を震源とする地震で被災された皆様に心からお見舞いを申し上げます。 独立行政法人中小企業基盤整備機構(理事長:宮川正 本部:東京都港区)は、鹿児島県鹿児島郡十島村に災害救助法が適用されたことを受け、本災害で被災された... -
広島での新常識!?夏は「冷たい温泉」を堪能!「#広島の夏温泉」キャンペーンを開始
広島県 【期間】2025年7月15日(火)〜9月30日(火) (写真左)神辺天然温泉 ぐらんの湯 源泉浴槽 (写真右)湯の山温泉館 打たせ湯 ♨広島県は「冷たい温泉」日本一 広島県は源泉25度未満の冷鉱泉=「冷たい温泉」の源泉数が日本一*。名前の響き... -
東京都杉並区の「妊活LINEサポート事業」の一環として、昨年に引き続き、専門家による妊活・不妊治療セミナーを8月2日に無料開催
株式会社ファミワン 不妊治療の基礎知識から男性視点での妊活、パートナー間のコミュニケーションまで 「子どもを願うすべての人によりそい 幸せな人生を歩める社会をつくる」をビジョンに掲げ、法人の従業員向け福利厚生や自治体の住民向け支援を行うヘル... -
万博チケットが当たる!フォトキャンペーン開始!あなたが思う”素敵”な地域の顔をインスタ投稿で、万博1日ご招待!
2025年日本国際博覧会とともに、地域の未来社会を創造する首長連合 2025年日本国際博覧会とともに、地域の未来社会を創造する首長連合(以下「万博首長連合」)は、2025年7月4日(金)~ 7月15日(火)の期間、LOCAL JAPAN展をより多くの方へ楽しんでいただく... -
やってみたいを、一緒にやろう。持続可能な循環型のモノづくりを岩国から ─ リボーンスミス、岩国市と企業進出協定を締結
株式会社リボーンスミス 地方創生 × テクノロジー × 職人技で新しい地域共創モデルを構築 株式会社リボーンスミス(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:玉田 和幸)は、山口県岩国市と企業進出協定を締結し、3DCADデザインとSNSマーケティングを主軸とし... -
岩手の魅力を発信する動画コンテスト、第3回目の応募開始!
ロントラ株式会社 ロントラ(株)は岩手県から委託を受け、岩手県の魅力を動画で伝える「第3回ミセテイワテ動画コンテスト」を開催します。 これまでの開催では、数多くの素敵な作品が県内外から集まりました。 第1回、第2回に引き続き、特別審査員には映画... -
外部専門人材を活用した伴走型支援プログラムを実施します!
熊本市 熊本市(市長:大西一史)では、特に事業が軌道に乗り始めた「ミドルステージ」以降のスタートアップ等を対象に、外部専門人材活用支援プログラムを実施します。 新規事業開発や経営課題解決に役立つセミナーの開催に加え、経験豊富な専門人材... -
選挙ドットコムは第27回参議院議員選挙(7月20日投票)2025投票マッチングを公開しました!
イチニ株式会社 参院選の争点20問への賛否を回答することで、あなたの考えに近い政党がわかる!? 選挙ドットコムを運営するイチニ株式会社(代表取締役社長 高畑卓、東京都渋谷区)は7月4日、「第27回参議院議員選挙2025投票マッチング」(https://votema... -
郡山市×グートラベル!郡山市の人にフォーカスした「会いに来る」観光コンテンツが発売されました!![福島県郡山市役所]
郡山市 株式会社プロトコーポレーションのサービスである「グートラベル」は、モビリティライフに更なる彩を添えられる旅行商品開発を目指し、新たな旅行観光市場を築くため、本市を舞台に人にフォーカスした「会いに来る」観光コンテンツを造成し、販売を... -
まるで生感覚?上品で華やかな香りと滑らかさを追求した『カトルカール・マロン』が、小松市ふるさと納税の返礼品に登場!
石川県小松市 全国商工会連合会賞を受賞した、パティスリーロリアン コティの五感で楽しめる生感覚「カトルカール」をご賞味ください。 石川県小松市の洋菓子専門店「パティスリーロリアン コティ」(所在地:石川県小松市、代表:吉岡順子)は、焼き菓子... -
県内外から約4,000人のファンが祝福!ふっかちゃん誕生15周年記念「ふっかちゃんバースデイぱーちぃ2025」
深谷市 ~ふっかちゃんからみんなへ15年の感謝の気持ちを込めて~ ●エンディングでの記念写真 深谷市(埼玉県深谷市、市長:小島進)は6月28日(土)ふっかちゃん誕生15周年記念「ふっかちゃんバースデイぱーちぃ2025」を開催しました。約4,... -
【徳島市】鬼滅連で踊ろう! 2025阿波おどり
徳島市 7月18日(金)『劇場版「⿁滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』の公開を記念し、今夏の「2025阿波おどり」8月12日(火)、14日(木)に鬼滅連の参加が決定いたしました。 ついては、次のとおり徳島市内の小学生を対象に「鬼滅連」で演舞場に躍り込... -
イクメンプロジェクトの後継事業「共育(トモイク)プロジェクト」を開始
厚生労働省共育プロジェクト ~2025年度より新たなステージへ向けて、本日、記者発表イベントを実施~ 厚生労働省は、令和7年7月4日(金)に、「イクメンプロジェクト」の後継事業に関する記者会見を行い、「共育(トモイク)プロジェクト」を開始するこ... -
【神奈川県小田原市】今年も開催!みんなでSDGsを学ぼう!
小田原市 ~SDGsパートナーが先生に!~ SDGsの達成と持続可能なまちづくりに向け、本市と共に取り組んでいる「おだわらSDGsパートナー」。 そんなパートナーが「先生」となり、夏休みの小・中学生を対象に、SDGsを体験できるワークショップなどを開催しま... -
選挙ドットコムは「第27回参議院議員選挙 ネット党首討論会」を7月5日(土)19:45~公式チャンネルで生配信!
イチニ株式会社 7月20日投開票の参院選に向け、政党要件を満たした政党代表者による討論会をライブ配信します! イチニ株式会社(東京都渋谷区:代表取締役 高畑卓)が運営する「選挙ドットコム」は2025年7月5日(土)19時45分より、「第27回参議院議員選... -
滋賀の未来を共創する「しがぎん共創プログラム 2025」の「企業共創枠」参加企業・学生を募集中
SUNDRED 株式会社 企業のエントリーは7月6日、学生のエントリーは8月31日まで 100個の新産業の共創を目指す「新産業のエコシステムビルダー」SUNDRED株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役 CEO 兼 GM:留目真伸、以下:SUNDRED)は、滋賀県における... -
「学びの多様化学校分教室ゆめのき」で町田市長による特別授業を実施しました
町田市役所 鳥を題材にしながら、教科横断的に学びを深める特別授業を実施 鳥の骨格標本を手に授業中の町田市長 「分教室ゆめのき」とは 学びの多様化学校とは、学校に行きづらい児童生徒のために、通常の学校より授業時間数が少ないなど、柔軟に学ぶこと... -
【長野県東御市】ふるさと納税に“おもてなし”の新提案!コンシェルジュ型返礼品サービスを開始
東御市 あなただけの「東御セレクション」を専属スタッフがご提案 寄附額50万円以上の方へ、専任スタッフがご希望に応じて提案する「東御市コンシェルジュ」サービス 長野県東御市では、ふるさと納税を通じて地域とのつながりをより深めていただく新たな取... -
【神奈川県小田原市】夏休み子ども環境教室を開催します!
小田原市 小学生を対象とした夏休み子ども環境教室を開催します。日常生活にあるさまざまな自然や環境について、手で触れて、楽しく考えながら学ぶ教室です。本市や全国各地で環境啓発のために活動する経験豊富な講師陣によるワークショップを、全9テーマ... -
高槻市消防本部で近畿地区指導会出場を前に訓練総見
高槻市 8月開催の全国大会出場を目指し日頃の訓練成果を披露 令和7年7月4日(金曜日)、高槻市消防本部の消防訓練センターで、第53回消防救助技術近畿地区指導会の出場を控えた隊員4チーム計17人が出場種目「ロープブリッジ救出」「引揚救助」の訓練成果を... -
トラストバンク、ふるさとチョイス災害支援で令和7年台風・豪雨により被害を受けた、鹿児島県薩摩川内市へのふるさと納税の寄付受付を開始
株式会社トラストバンク このたびの令和7年台風・豪雨により、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 国内最大級のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を企画・運営する株式会社トラストバンク(本社:東京都品川区、代表取締役:福留大... -
【徳島市】とくしま動物園 STELLA PRESCHOOL ANIMAL KINGDOM ポロロと願う!七夕まつりを開催!!
徳島市 七夕にあわせて、環境について考えてもらう「ポロロと願う!七夕まつり」を今年も徳島県と一緒に開催します。 今年は「とくしま地球温暖化防止大使」に当園のホッキョクグマ「ポロロ」が任命されて10年目となる事から、すだちくんから感謝状も... -
メタバースヨコスカ「スカジャン」がAR で登場!
横須賀市 ~アプリでバーチャル着用が可能に!~ 横須賀市では、メタバースを活用した都市魅力の発信や、観光PRを目的としたプロジェクト「メタバースヨコスカ」を推進しています。 この度、横須賀市では「メタバースヨコスカ」プロジェクトの一環として、... -
有名イタリア料理店でよこすか野菜を使ったオリジナルメニューを提供!
横須賀市 横須賀市では、地元産「よこすか野菜」の認知拡大とブランド力向上、生産者の販路拡大を目指しています。 今年度は、昨年度に実施したツアーに参加し、キャンペーンに応募いただいた料理店に、季節のよこすか野菜をお届けし、それぞれの店舗でオ... -
【福岡県小郡市】七夕の里を巡るデジタルスタンプラリーを開催 3か所以上を巡ると小郡オリジナルデザイングッズをプレゼント
筑後地区観光協議会 小郡市 小郡市は、地理的・文化的な背景から「七夕の里」としてまちづくりを行っています。今年は令和7年7月7日と「7」が並ぶ記念すべき年。そこで、もっと七夕に親しんでもらえるよう、市公式LINEを活用した新企画を開催していま... -
2025年度(令和7年度)「こども霞が関見学デー」生成AIで学ぶ・考えるワークショップの募集を開始しました
デジタル庁 中学生対象ワークショップ「生成AIと考える日本の未来」募集開始のお知らせ 令和7年度「こども霞が関見学デー」を2025年8月6日(水)、7日(木)に開催します。 デジタル庁では「生成AI」をテーマとして、中学生向けのワークショップを開催し... -
2025年度(令和7年度)「こども霞が関見学デー」生成AIで学ぶ・考えるワークショップの募集を開始しました
デジタル庁 小学生対象ワークショップ『生成AIをつかって「マイナちゃんの大冒険」物語をつくろう』募集開始のお知らせ 令和7年度「こども霞が関見学デー」を2025年8月6日(水)、7日(木)に開催します。 デジタル庁では「生成AI」をテーマとして、小学... -
ツアーグランプリ2025「訪日旅行部門優秀賞」とJATA SDGsアワード「経営部門奨励賞」を受賞しました
株式会社JR東日本びゅうツーリズム&セールス 株式会社JR東日本びゅうツーリズム&セールス(代表取締役社長:澤田博之、本社:東京都墨田区)は、7月2日「ツアーグランプリ2025」(主催:ツアーグランプリ2025実行委員会)において、訪日旅行部門優... -
令和7年度「東京都こども基本条例」ポスターコンクール作品募集!! 作品募集期間:7月7日(月)~ 9月16日(火)
東京都 ~子供による投票で入賞作品を決定!最優秀作品はラッピングバスのデザインに~ 報道関係各位 東京都では、「チルドレンファースト」の社会の実現を目指し、都政の政策全般を子供目線で捉... -
最大120万円!山梨県で就職する35歳未満の方の奨学金返済を支援します!支援希望者の登録を受付中 令和8年度就職予定の方は3月18日(水)までに申請を!
山梨県 地域経済を支える人材の確保を図るため、大学等を卒業後、県内中小企業で正規職員として一定期間以上就業した場合に奨学金の返還を支援する「やまなし人材定着奨学金返還支援制度」の利用希望者を募集します。 山梨県(知事:長崎幸太郎)で... -
【福岡県久留米市】久留米焼きとりに合う酒「宵火」誕生
筑後地区観光協議会 文化庁「100年フード」認定を記念して 令和7年3月、「久留米焼きとり」が文化庁の「100年フード」に認定されました。この認定を機に、市内企業が連携し、やきとりに合う日本酒の新ブランド「宵火(Yoibi)」を開発。7月9日(... -
さかいスタートアップアクセラレーションプログラム/さかいスタートアップグロースプログラムがスタート
堺市役所 堺市では、市場の拡大や事業成長に挑戦する意欲のある事業者を対象に、販路開拓や資金調達支援等を通じ事業者の成長の加速化と事業拡大に伴う社会課題の解決をめざす支援プログラムを開始します。 ■さかいスタートアップアクセラレーションプログ... -
【徳島県】若年層・子育て世代、そして全世代に!「未来は、投票から生まれていく。」7月20日は参院選の投票日。徳島県出身のイラストレーター「佐藤なつみ」氏を起用し投票を呼びかけ。
徳島県選挙管理委員会 佐藤なつみさんのレトロでポップなイラストとともに、想像してみてください。あなたが望む未来は、投票から生まれていく。 徳島県選挙管理委員会は、7月20日(日)に実施される第27回参議院議員通常選挙の啓発活動に、徳島県出身の次... -
兵庫県西宮市とさとふる、西宮市の市制100周年の機運醸成と地域力によるにぎわい創出を推進するため、新たに5事業を公開
株式会社さとふる ~クラウドファンディング型ふるさと納税を活用し寄付を募集~ 兵庫県西宮市とふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明)は、「さとふるクラウドファ... -
【福岡県小郡市】イオン小郡で七夕フェスタ 「7」が並ぶ記念年に初開催
筑後地区観光協議会 小郡市 七夕フェスタチラシ 小郡市では「七夕の里」として七夕に関連する様々なイベントを行っています。今年は令和7年7月7日と「7」が並ぶ記念年として、七夕フェスタを初開催!七夕に関する楽しい企画を用意していますので、ぜひ... -
都城市が「第41回読売広告大賞」で「エリア賞(西部本社)」を受賞!
宮崎県都城市 受賞広告(東京本社版・大阪本社版・西部本社版・中部支社版/朝刊/全15段) 「肉と焼酎のふるさと・都城」を全国の皆様にPRするために、令和6年11月1日(金)の読売新聞で広告を掲載しました。この度、本広告が第41回読売広告大賞の「エリ...