政治・官公庁・地方自治体– category –
-
ちょっとした工夫でできる木質化の取組~間伐材クリスマスツリーの展示と道産木材「HOKKAIDO WOOD」を活用した木製ベンチの改修を実施しました~
北海道 近年、国立競技場などの公共施設で木材利用が進む中、北海道渡島総合振興局では、木材利用の促進を図るため、林務関係の若手職員が中心となって、庁舎内でちょっとした工夫により木質化を進め、木の温もりを伝える取組を行っております。間伐材クリ... -
【兵庫県川西市2023】川西市折り鶴平和大使によるヒロシマ体験報告会
川西市 平和への思いを後世にまで伝えたい 2023年12月6日、川西市のキセラホール(火打)で「折り鶴平和大使のヒロシマ体験報告会」を「人権週間映画会」と同時開催した。公募で選ばれた「折り鶴平和大使」の小室 苺々春さん(おむろ ももは:高... -
神戸市、市内公園にバスケットゴール50か所を追加設置!
神戸市 「神戸ストークス」本拠地移転・神戸アリーナ完成を見据え、市のバスケットボールの振興を図る 神戸市は、「神戸ストークス」の本拠地移転にあわせ、市のバスケットボールの振興を図るため、 バスケットゴールがある公園を倍増します。完成の際には... -
静岡県主催スタートアップビジネスプランコンテスト WAVESを開催します
静岡県 静岡県では、スタートアップのビジネスプランを募集し、事業化・成長を支援することで成功事例の創出を目指す『静岡県主催スタートアップビジネスプランコンテスト WAVES(ウェイブズ)』を開催します。12月14日(木)に特設サイトをオープンし、本県... -
【静岡県 × eiicon】5つの県内課題解決をテーマにアイデア募集を開始!『静岡県主催 スタートアップ ビジネスプランコンテスト WAVES』
株式会社eiicon 国内最大級賞金 総額1,800万円!募集期間は2024年1月29日まで。 日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」を運営する株式会社eiicon(エイコン 本社所在地:東京都港区虎ノ門、代表取締役社長:中村 亜由子... -
北海道室蘭市への移住で、移住支援金をもらえます。
室蘭市 室蘭市移住支援金をもらって、室蘭に帰ってきませんか?世帯だと最大100万円を受け取れる可能性があります。 北海道室蘭市では、東京圏(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県(一部地域を除く))から室蘭市への移住で、世帯だと最大100万円(18歳未... -
石破茂 自民党元幹事長、福山哲郎 立憲民主党元幹事長 ニコ生に登場 2024年のキーマンに聞きます ~12月22日(金)20時よりライブ配信~
株式会社ドワンゴ 広報部 株式会社ドワンゴ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:夏野剛)は、同社が運営するライブ配信サービス「ニコニコ生放送」にて、2023年12月22日(金)20時より、ニコニコニュースオリジナル番組「【自民・石破茂氏、立憲・福... -
国指定重要文化財「日本最古の石製ピアス」を守り伝え、子どもたちに残したい! ガバメントクラウドファンディング®挑戦中!
福井県あわら市 見て・触れて・巡って楽しい【文化・歴史・芸術の薫るまち あわら】プロジェクトに取り組み、まち全体の賑わい創出を目指します。 福井県あわら市(市長:森之嗣。以下「あわら市」)では、国指定重要文化財「玦状耳飾」(けつじょうみみか... -
【新潟市ふるさと納税】 Made in 新潟の「ダイニチ ハイブリッド式加湿器」を出品!
新潟市 ●新潟市で生産している「ダイニチ ハイブリッド式加湿器」をふるさと納税返礼品として出品しました。●乾燥する季節に、静音設計でおやすみも快適に。 新潟市(市長:中原 八一)のふるさと納税に、「ダイニチ ハイブリッド式加湿器 HD-LX1223」... -
【新潟市ふるさと納税】 新潟の日本酒「越乃寒梅 無垢 純米大吟醸」「越乃寒梅 特撰 大吟醸」の2本セットを出品!
新潟市 ●新潟の日本酒「越乃寒梅 無垢 純米大吟醸 720ml」と「越乃寒梅 特撰 大吟醸 720ml」の2本セットをふるさと納税返礼品として出品しました。●それぞれの味わいをじっくりとご堪能ください。 新潟市(市長:中原 八一)のふるさと納税に、「越乃... -
全国の地方新聞社13社が参加、ビジネス持続化のため地方新聞社間の連携強化「Build New Local 2023 with Google News Initiative」3か年の実装化状況を発表
Build New Local実行委員会 Google News Initiativeのサポートの下、4案の事業を実装化支援。2023年12月12日(水)受賞報告会を開催。 Build New Local実行委員会(デジタルビジネスコンソーシアム(以下DBC):加盟地方新聞社45社、地域新聞マルチメディ... -
坂井公式ファンクラブ「坂#会」でふるさと納税応援キャンペーン実施中
坂井市役所 ~#によるSNSでの情報発信で、20名様に新米コシヒカリが当たります~ 福井県坂井市(市長:池田禎孝)は、令和5年12月1日付で、坂井市公式ファンクラブ「坂#会」の会員限定キャンペーンをスタートしました。今回のテーマは「#坂井市ふるさ... -
【高槻市独自物価高騰対策】プレミアム率150%超の商品券発行や水道基本料金の無償化延長などを実施
高槻市 約56億円の補正予算を本日市議会追加提出して可決 高槻市は12月14日(木曜日)、市独自の物価高騰対策として実施するプレミアム付き商品券の発行や水道基本料金の無償化に関する予算などを含む約56億円の補正予算案を令和5年第5回市議会定例会に提... -
三重県伊賀市 中瀬/東部地域住民自治協議会と連携コインランドリー「ブルースカイランドリー」全国45カ所目の災害協定を締結
株式会社ジーアイビー ~地域自治会と協力、災害時の備えを強化~ コインランドリーを全国に256店舗(12月1日現在)展開している株式会社ジーアイビー(本社:名古屋市中区、代表取締役社長:鈴木衛)は、全国45か所目となる災害協定「災害時等における防災... -
静岡県伊東市の1回数時間からの求人を集めた公式ギグワークプラットフォーム「伊東マッチボックス」12月15日(金)より本格オープン
株式会社Matchbox Technologies 株式会社Matchbox Technologies(マッチボックステクノロジーズ 本社:新潟県新潟市中央区、代表取締役社⻑:佐藤 洋彰)は1回・数時間単位の求人と働き手をオンラインでマッチングする自治体公式のギグワークプラットフォ... -
xIDと藤沢市が行政DX推進のため包括連携協定を締結
xID マイナンバーカードに特化したデジタルIDソリューション「xID(クロスアイディ)」を提供するGovtech企業、xID株式会社(本社:東京都千代田区、CEO 日下 光、以下 xID)と神奈川県藤沢市(市長:鈴木 恒夫、以下 藤沢市)は、マイナンバーカードを... -
肝炎対策特別大使の伍代夏子氏がいすゞ自動車株式会社 藤沢工場を訪問「安全な車を作り続けるためにも、自分の健康づくりが大切です。
知って、肝炎プロジェクト・健康一番プロジェクト 「知って、肝炎プロジェクト」は、2012年より、肝炎に関する知識や肝炎ウイルス検査の必要性を分かりやすく伝え、あらゆる国民が肝炎に対する正しい知識を持ち、早期発見・早期治療に向けて自ら積極的に... -
第39回正論大賞に江崎道朗氏 新風賞は阿古智子氏、特別功労賞に田久保忠衛氏
産経新聞社 フジサンケイグループは、今年の正論大賞の選考委員会を開き、自由と民主主義のために闘う「正論路線」を発展させた言論活動に対して贈られる第39回正論大賞に、麗澤大学客員教授で情報史学研究家の江崎道朗氏(61)が決まりました。新進気鋭... -
「サイエンスフェスタ2023」の開催について
北海道 北海道(http://www.pref.hokkaido.lg.jp)は、北海道大学及び札幌市と主催・共催して、12/16(土)~17(日)に科学体験イベント「サイエンスフェスタ2023」を開催します。サイエンスフェスタは、本道の未来を担う子どもたちに科学技術に興味を持っても... -
岩手県釜石市にて「“期待の先”にある安全・防災を考える越境学習」を実施
能美防災株式会社 「防災士」の資格取得による知識レベルの向上、東日本大震災の津波被害や復旧活動等に関わる講話・体感ワーク等を通して、期待される防災ソリューションを考察。「釜石版ブルーカーボン・オフセット制度」にも貢献。 能美防災株式会社(... -
越境ECをトータルで支援するZenGroup株式会社、豊中商工会議所主催「海外プロモーション実践塾」に登壇
ZenGroup株式会社 豊中商工会議所(所在地:大阪府豊中市、会頭:水上 英雄)が主催する「海外プロモーション実践塾」において、越境ECをトータルで支援するZenGroup株式会社(所在地:大阪府大阪市)が運営する越境ECモール「ZenPlus」の向吉、ならびに同... -
《事後レポート》トークイベント「京都の魅力は湯船から! ~ガストロノミーツーリズム 京都の観光資源“温泉”について紐解く~」を開催
京都市 京都市温泉観光活性化協議会(以下、「温泉協議会」)では、歴史や文化溢れる“温泉地・京都”の魅力を皆様により知っていただくため、「いい風呂の日(11/26) 」を直前に控えた11月24日(金)、代官山 蔦屋書店にてトークイベント「京都の魅力は湯船か... -
【相模原市中央区】地域の魅力発見を目指して、区内大学生とのコラボレーションを推進中!
相模原市 学生提案によるフォトキャンペーン「冬のキラキラ」を新たに開催。どなたでも応募できます! 相模原市中央区では、多くの大学が立地している特性を活かし、区役所の事業に若い世代の視点を反映していくことを目的とした学生連携事業を実施して... -
12月19日(火)に東京新橋にある奈良まほろば館で「奈良ちとせぐぐまつり2024(大立山まつり)」魅力発信トークショーを実施します。
奈良県冬季誘客イベント「大立山まつり」実行委員会 平城宮跡にて来年1月27日(土)・28日(日)の2日間に渡り開催される、冬の祭典を前に、藤原京から平城京への遷都の歴史や古代行事の再現「御斎会」についてトークします。ゲストには、世界遺産登録を目指す... -
川崎市内を巡る訪日外国人観光客向け常設ツアーが発売されます!~初の常設ツアー~
川崎市 川崎市と(一社)川崎市観光協会は、(株)エイチ・アイ・エスと連携して、インバウンド需要が増大する中、コト消費につながるコンテンツを創出し、消費拡大につなげるため、訪日外国人観光客向け常設ツアーを開発しました。このたび、(株)エイチ・アイ... -
雨水貯留管建設工事シールド発進式の開催
埼玉県戸田市 埼玉県戸田市で工事を進めている雨水貯留管建設工事におけるシールド機の発進式を開催します。戸田市では、北大通りの浸水被害を軽減するため、令和4年3月から雨水貯留管の設置工事を行っています。この雨水貯留管によって26,000㎥(25mプ... -
【島根県隠岐諸島】大人の島留学 新たな募集コースを新設!!離島で新たなまちづくりに挑戦してみませんか?
一般財団法人島前ふるさと魅力化財団 地方自治体で、地域の魅力づくりに携わる仲間を募集します! 一般財団法人島前ふるさと魅力化財団(島根県隠岐島前)は、令和6年度より地域に変革を起こす大人の島留学「7つのプロジェクト」に挑戦する若者を募集しま... -
【東京都町田市】町田市ふるさと納税の返礼品をリニューアルしました!
町田市役所 町田市の魅力を知っていただける新たな返礼品を追加 町田市ふるさと納税の返礼品をリニューアルしました。また、期間限定のふるさと納税として、「みんなの力で、町田GIONスタジアムを明るく照らそう!」など3つのプロジェクトで寄附金の募... -
【相模原市】「まちなみウォッチング~水と歴史が紡ぐ景観を発見する旅~」を5年ぶりに開催!
相模原市 市内のビュースポットを巡り、わがまちの多彩な景観に触れていただくバスツアーです 相模原市建築政策課は、令和5年11月18日(土)に、5年ぶりとなる景観バスツアー「まちなみウォッチング~水と歴史が紡ぐ景観を発見する旅~」を開催し... -
【千葉/袖ケ浦】グルメと光を楽しむイベント!「そでがうらウインターフェスト2023」を12月15日(金)・16日(土)に初開催!
袖ケ浦市 ~きらめくミラーボールツリーの下で袖ケ浦のグルメを~ 千葉県袖ケ浦市では、一般社団法人袖ケ浦市観光協会(袖ケ浦市坂戸市場1-1 袖ケ浦市役所内 代表:鈴木 英一)と共催し、JR袖ケ浦駅北口広場にて「そでがうらウインターフェスト2023」を... -
第13回全世界空手道選手権大会で優勝・3位に輝いた神奈川ゆかりの選手が知事を訪問します
神奈川県 10月14日、15日の2日間にわたり東京体育館で開催された 「第13回全世界空手道選手権大会」で優勝・3位に輝いた神奈川ゆかりの選手が知事を訪問します。 1 実施日時 令和5年12月22日 (金曜日) 11時55分から12時05分まで 2 場所 県庁本庁舎3階... -
【岐阜県飛騨市】日本初!? ふるさと納税のコト返礼品『飛騨のおっちゃんをレンタル』の第2弾おっちゃんを追加!
岐阜県飛騨市 岐阜県飛騨市では、ふるさと納税返礼品のおっちゃんレンタル第2弾「伝説の鮎釣り名人と行く”飛騨のあばれ鮎”釣り体験」の寄附受付を2023年12月7日(木)から開始しました 飛騨市ふるさと納税の返礼品の一つ「おっちゃんレンタル」とは、飛騨... -
スーパーフォーミュラ選手権及びスーパーGTでタイトルを獲得した宮田莉朋選手が知事を訪問します
神奈川県 国内最高峰で最速のフォーミュラカーレースシリーズである「全日本スーパーフォーミュラ選手権」及び国内最高峰のグランドツーリングカーレースシリーズである「スーパーGT」において、自身初のシリーズチャンピオンをダブルで獲得した逗子市出身... -
令和 5 年度“デジタル・スマートシティ浜松”ウェビナーシリーズ第 4 回 データ連携基盤(Fiware)活用のエコシステム形成に向けて
浜松市 ~コミュニティとビジネス環境の強化~ 浜松市は日本の自治体として初めてFiware Foundationの会員となり、2023年11月6日~9日、バルセロナで開催された世界最大のスマートシティイベントである「スマ ートシティ エキスポ ワールド コン... -
千葉県睦沢町と「自治体DX推進に関する包括連携協定」を締結
株式会社エルテス 40周年を迎えた睦沢町の行政サービスの高度化への貢献を目指して 企業が抱えるデジタルリスクを予兆・検知・解決するソリューションを手掛ける株式会社エルテス(本社:東京都千代田区、代表取締役:菅原貴弘、証券コード:3967、以下「... -
【東京都主催】『東京女性未来フォーラム』初開催
りべる株式会社 〜企業が“女性活躍”を考える場〜 日 時:令和6年1月 23 日(火)13:00~18:00会 場:東京国際フォーラム ホールE2 ※一部オンライン配信あり対 象:企業の経営者層、管理職層、人事担当者、働く方々、学生 等入 場:無料 公式ホームページよりお申... -
第63回全国矯正展にて「りく・なつ同室避難推進プロジェクト」ブースを出展
りく・なつ同室避難推進プロジェクト事務局 「りく・なつ同室避難推進プロジェクト」は2023年7月より歌手の伍代夏子氏が、 突如訪れる災害時に備えて、人とペットが安心して同じ室内に避難できる社会の実現を目指し、災害時の備えだけでなく、同室避難に対... -
堺職フェスinアリオ鳳を開催します
堺市役所 就職支援の専門機関が集まり、就職に関する相談などを行います 堺市では、地域の雇用促進を図るため「堺職フェスinアリオ鳳」を開催します。同イベントは、本市で就職するための総合支援拠点「さかいJOBステーション」が主催となり、就職支援の専... -
パラスポーツの振興とバリアフリー推進に向けた懇談会(第3回)の開催について
東京都 東京都では、東京2020パラリンピック競技大会を契機としたパラリンピック・ムーブメントの継承・発展に併せて、ユニバーサルデザイン先進都市東京に向けた取組を推進しています。このたび、「パラスポーツの振興とバリアフリー推進に向けた懇談会(... -
5代目となる娘が父の想いを受け継ぎ、河内ワインを世界へ 「アトツギベンチャー」3社の挑戦を紹介!事業承継セミナー 1月29日(月曜)開催
中小機構 中小機構(独立行政法人中小企業基盤整備機構)近畿本部は、アトツギベンチャーから直接学ぶ事業承継セミナー「事業承継の未来を創る~つながりがもたらす革新と成長~」を2024年1月29日(月曜)にハイブリッド形式にて開催いたします。事業承継... -
東京都中野区とさとふる、子ども向けピアノワークショップの開催と誰もが気軽にクラシック音楽を楽しめる環境づくりを目指し寄付受け付けを開始
株式会社さとふる ~クラウドファンディング型ふるさと納税を活用し、1,000,000円を目標に寄付を募集~ 東京都中野区とふるさと納税ポータルサイト「さとふる」(https://www.satofull.jp/)を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社... -
横浜市×横浜トリエンナーレ×三菱総研DCSが共同して取組 ロボットと一緒にアートに触れるワークショップ
横浜市デジタル統括本部 横浜市(市長:山中 竹春)、横浜トリエンナーレ組織委員会(委員長:近藤 誠一)、三菱総研 DCS株式会社(代表取締役社長:亀田 浩樹)は、この度、「ロボットと一緒にアートに触れるワークショップ」を実施するため、3者間で... -
【埼玉県】埼玉版スーパー・シティプロジェクト ガバメントピッチで初めてマッチングが成立しました!
埼玉県 埼玉県では、超少子高齢社会を見据え、市町村の「コンパクト」、「スマート」、「レジリエント」の3つの要素を兼ね備えた持続可能なまちづくりを県が支援する「埼玉版スーパー・シティプロジェクト」を推進しています。 県では今年8月に、市町村... -
AI×デジタルアートで、楽しく健康に!OSAKA光のルネサンス、Godot×大阪市ブース”Tree of Life” (12/18~24@中之島公園)に是非お越しください。
株式会社Godot 行動変容スタートアップである株式会社Godot(ゴドー)は、令和5年12月18日(月)~24日(日)、大阪市中之島エリアで開催されるOSAKA光のルネサンスで、大阪市と連携し「AI×デジタルアートで楽しむ健康」をテーマにした体験ブース“Tree of ... -
【福岡県小郡市】100名規模のひょっとこ踊りは必見!黒岩稲荷神社「初午祭」を開催
筑後地区観光協議会 小郡市 毎年2月の初午の日に、五穀豊穣や商売繁盛を祈るお祭りが行われます。神事のほか、ひょっとこ踊り奉納・ぜんざい振舞い、縁起物や御守り・火除けの印として燈真(とうしん)などの販売が行われます。 開催チラシ 【イ... -
【横浜市】海洋分野の研究×ビジネスの最前線!海と産業革新コンベンション「うみコン2024」 来場者募集中!@1/23(火)横浜市役所
横浜市 海洋環境を通じた脱炭素社会の推進 海洋分野の産業振興やビジネス創出を目的とした「海と産業革新コンベンション(うみコン 2024)」を開催します。「海洋環境を通じた脱炭素社会の推進」をテーマとし、海洋に関連する大学、企業等のほか3つの国立... -
「漫画」で届ける新しいふるさと納税!「まちスパチャプロジェクト」正式リリース
株式会社uyet 【最初の舞台は”八幡平市”】「VTuber × 地方 × 漫画」で”八幡平市”の魅力を発信します! VTuberに関する事業を多数展開する株式会社uyet(本社:東京都渋谷区 代表取締役:梶田大樹・金井洸樹)は、株式会社フューチャーリンクネットワーク... -
4年ぶりに長野県上田市の返礼品「菅平高原スノーリゾート リフト券」が復活。寄附者からの多くの要望に応え、復活に向けての登録をフルサポート。
レッドホースコーポレーション株式会社 ~シーズン到来のスノーリゾートで上田市の“コト消費”を堪能~ 全国約250の自治体にふるさと納税事業の支援サービスを提供するレッドホースコーポレーション株式会社(本社:東京都墨田区、代表執行役社長:山田健介... -
【横浜市】国産の新型コロナワクチン(第一三共社ワクチン)での接種について
横浜市 現在実施している新型コロナワクチン「令和5年秋開始接種」(令和6年3月31日(日)まで)では、主にファイザー社及びモデルナ社のワクチンを使用しています。この度、使用するワクチンに、第一三共社が国内で開発・生産したワクチンが新たに追加さ... -
歴史・文化を活用した観光地域づくりシンポジウム「鎌倉殿・北条氏が生きた地 伊豆・富士山地域のこれから」を開催します
静岡県 静岡県では、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」「どうする家康」の放送を契機に、令和3年度から令和5年度までの3か年にわたり、歴史・文化資源を活用した誘客・周遊促進、消費喚起に取り組んでいます。この度、これまでの取組の集大成として、12月16日...