政治・官公庁・地方自治体– category –
-
みなかみ町20周年記念事業「SONGS for MINAKAMI HEART 歌うまコンテスト」開催決定
群馬県みなかみ町 “歌うま”町民ナンバーワンを決定! 本年、群馬県みなかみ町は合併から20周年という節目を迎えました。この記念すべき年に、町民の皆さまが主役となる特別なイベント「みなかみ町20周年記念 SONGS for MINAKAMI HEART 歌うまコンテスト」... -
東京2025デフリンピックに向けたコミュニケーション講座を開催
渋谷区 ろう者との共生に向けて渋谷区スポーツボランティア・区職員など対象に 渋谷区(区長:長谷部 健)は、きこえない・きこえにくい人のためのオリンピック「東京2025デフリンピック」開催に向けて、手話をはじめとした多様なコミュニケーション方法を... -
【東京・大田区】「大田区ものづくり等人材確保のための奨学金返還支援」事前申請受付を開始しました!
大田区 令和7年4月以降に新たに区内中小製造業・運輸業・建設業に就職し、区内在住で奨学金を返還している方(40歳未満)に対して、前年度に返還した奨学金の半額(上限10万円/年)を最長5年間分助成します! 町工場イメージ画像 【事業の背景】 区... -
【いよいよ来週】社会課題に挑む官民連携の最前線!自治体・公共向けの展示会を開催
RX Japan株式会社 2025年7月2日(水)~4日(金)会場:東京ビッグサイト(南展示棟) 自治体・公共Week実行委員会(企画運営:RX Japan株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:田中 岳志))は2025年7月2日(水)~4日(金)の3日間、東京ビッグ... -
稲城市で電気自動車充電設備披露会を開催、テラチャージの150kW急速充電器の充電デモンストレーションを実施
Terra Charge 株式会社 髙橋 勝浩市長がEVへの充電をデモンストレーションし、地域のEV普及を後押し 2025年6月11日(水)、稲城市役所第一駐車場(稲城市東長沼2111番地)にて、電気自動車充電設備披露会が開催されました。披露された充電設備は、電気自... -
【首都圏】「北海道宗谷フェア2025」を開催します!
北海道 7/4(金)~8/6(水)の期間限定で、宗谷(そうや)エリアの特産品が大集合‼ 北海道の北のてっぺんに位置する「宗谷(そうや)エリア」は、日本海とオホーツク海の2つの海からとれる海産物、冷涼で広大な大地で育まれる農畜産物などのグルメ... -
アサンテがクビアカツヤカミキリの駆除施工をした桜の名所 埼玉県営さきたま古墳公園より感謝状をいただきました
株式会社アサンテ アサンテ「木の文化継承プロジェクト」活動報告 シロアリ対策をはじめとした総合ハウスメンテナンスサービスを提供する株式会社アサンテ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:宮内 征)(以下アサンテ)は、「木の文化継承プロジェクト... -
さとふる、2025年上半期ふるさと納税人気お礼品ランキングを発表!
株式会社さとふる ~ティッシュが初のTOP3入り!物価高により日用品が定番の人気お礼品に~ ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明)は、「さとふる」における2025年... -
6月23日から29日は男女共同参画週間
豊橋市 男女共同参画社会の実現を目指し、愛知県豊橋市が6月23日から6月27日まで啓発活動を実施 毎年6月23日から6月29日は「男女共同参画週間」(内閣府など主唱)です。性別にかかわりなく、個性と能力を十分に発揮することができる男女共同参画... -
【埼玉県】渋沢MIX学生向け起業伴走プログラム 「GAKU∞STA」の参加者を募集します
埼玉県 県では、「オープンイノベーションの創出・促進」「スタートアップの創出・成長支援」「イノベーションを担う人材の育成」の3つのコンセプトを掲げたイノベーション創出拠点「渋沢MIX」を、令和7年7月25日(金曜日)に開設します。 このたび、... -
アスノシステム SI事業第1本部 SIサービス部 課長 服部泰輔が美唄市地域活性化起業人(副業型)に就任
アスノシステム株式会社 国内最大級の貸会議室検索サイト「会議室.COM」を運営するアスノシステム株式会社(東京都港区/代表取締役社長 齋藤 武育/ 以下、「アスノシステム」)に所属する、SI事業第1本部SIサービス部課長服部泰輔が美唄市地域活性化起... -
【福島県磐梯町】~お買い物のついでに移住定住・空き家・空き地相談~移住定住や空き家・空き地の相談ができる窓口「まちのオフィス」のオープニングセレモニーを開催します
磐梯町役場 開催日:2025年6月30日午前10時~ 福島県磐梯町(町長:佐藤淳一、以下磐梯町)は、6月30日、町内唯一のスーパーマーケットの中に、磐梯町での住まいと暮らしについて相談できるばんだい暮らしの窓口「まちのオフィス」を開所します。同日にオ... -
EDITORS、小田急電鉄、Vpon JAPANが「第8回 地方創生EXPO」に共同出展
EDITORS 三社が共に取り組んだ「地域資産の開発」と「人材育成」の実績を紹介 株式会社EDITORS(本社:東京都、代表取締役:渡邊真人、以下「EDITORS」)は、小田急電鉄株式会社(本社:東京都、社長:鈴木 滋、以下「小田急電鉄」)、Vpon JAPAN株式会社... -
【直方市】PicoCELA株式会社との包括連携協定締結のお知らせ
直方市 福岡県直方市とPicoCELA株式会社(東京都中央区)は、相互に密接に連携し、地域社会のデジタル化を推進することで、「市民サービスの向上」と「地域産業のデジタル化」の実現を目指し、令和7年7月1日に包括連携協定を締結します。 【締結式】 ... -
落合陽一氏、京都市 松井市長、日本IBM 山口社長が登壇「IBM BlueHub in Kyoto」DemoDay (7/2開催)に窪田望が登壇。文化財×生成AIによる新たな観光モデルを提案します
株式会社Creator’s NEXT 京都芸術大学、京都市との産学官連携で特別展『伝統の所在とこれから』も京都市伝統産業ミュージアムにて同日開催 株式会社クリエイターズネクスト(本社:東京都港区)の代表取締役社長の窪田望が、2025年7月2日(水)、京都で開催... -
【千葉県佐倉市】佐倉市のこどもたちのために活用してほしい 常磐植物化学研究所から寄附を受領(6/19)
佐倉市 「千葉県優秀企業経営者表彰」知事賞受賞の常磐植物化学研究所から寄附 寄附贈呈式 株式会社常磐植物化学研究所(代表取締役社長:立﨑仁)から、佐倉市(市長:西田三十五)、佐倉市教育委員会(教育長:圓城寺一雄)及び佐倉市社会福祉協議会(... -
株式会社Trive、地域で働く女性のデジタルスキル習得・就労支援の促進を目指す 「官民連携DX女性活躍コンソーシアム」に参画
株式会社Trive ~笑顔あふれる未来社会の創造へ~ 笑顔あふれる未来社会の創造にチャレンジする株式会社Trive(本社:東京都港区、代表取締役:岡本 俊介)は、矢田稚子前内閣総理大臣補佐官(雇用・賃金担当)、江口清貴氏(LINEヤフー株式会社 会長室 ソー... -
坂本城跡の国史跡指定について
滋賀県大津市(大津市役所) 令和7年6月20日(金曜)、国の文化審議会において、新たな史跡名勝天然記念物の指定に向けて、文部科学大臣に答申が出されました。 この答申には、滋賀県大津市に所在する坂本城跡の国史跡の指定に関する内容が含まれてい... -
こども家庭庁「災害時のこどもの居場所」手引き発表。岩手県 山林火災での子どもと家庭への支援からみえたこと
認定特定非営利活動法人カタリバ 2025年5月、こども家庭庁は全国の自治体向けに「災害時のこどもの居場所づくり手引き」 を発表しました(*1) 避難所や仮設住宅において、子どもが安心して過ごせる場所を確保することの重要性や、自治体・地域・民間団体が... -
《茨城県境町》「令和7年度 境町総合防災訓練」を実施します!
境町役場 最大災害リスク「利根川氾濫」を想定した、町外の広域避難所3箇所への同時避難訓練を行います 《茨城県境町》「令和7年度 境町総合防災訓練」を実施します!(写真は昨年の避難訓練の様子) 茨城県境町(町長:橋本正裕)は、町の災害最大リス... -
第48回帝王賞のゲストキャラクターに吉田鋼太郎さんが就任!東京シティ競馬 2025年度帝王賞 「DIRT IS BRAVE.」 篇を6月25日公開!
特別区競馬組合 レースコピーは「DIRT IS BRAVE.」年間イメージキャラクターの池田エライザさんとCMで共演 東京シティ競馬(TCK)では、7月2日(水)に開催する上半期ダートチャンピオン決定戦「第48回 帝王賞(JpnⅠ)」のゲストキャラクターに、俳優の吉... -
白浜町と株式会社tent tentとの包括連携協定を締結
白浜町 写真右から株式会社tent tent 代表取締役 小西 恵子、白浜町長 大江康弘 白浜町と株式会社tent tent(本社:大阪府)は、人や動物に優しいまちづくりに関する包括連携協定み令和7年6月23日に締結しました。 株式会社tent tentは、“人とペットの... -
「Taiwan-Tokyo Bridge: Innovating Together -Healthcare Edition-」セミナーの開催について
東京都 東京都は、世界で活躍するスタートアップを数多く生み出し、東京からイノベーションを巻き起こすことを目指して、グローバルな連携を積極的に推進しています。その一環として、令和6年5月には「Startup Island Taiwan」(※)とMOUを締結し、両地域... -
福島県「夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動出動式」に東海電子が参加!
東海電子 飲酒運転根絶へ~アルコールインターロックと体験型教育で安全意識向上に貢献~ 「社会の安全、安心、健康を創造する」という理念のもと、飲酒運転ゼロ社会の実現に向けた取り組みを積極的に展開する東海電子株式会社(本社:静岡県富士市、代... -
7/23(水)首長登壇!地域課題解決に向けた自治体プロジェクトピッチ2025_関西エリアの複数自治体による合同開催
一般社団法人 生涯健康社会推進機構 健康まちづくりフォーラムにて、首長による地域課題に対するプロジェクトピッチを開催します。課題解決や目標実現に向け連携・協働できる企業様からソリューションをご提案いただき、連携事業の創出を目指します。 健... -
トラストバンク、厚生労働省による女性活躍推進企業の認定「えるぼし」で2段階目取得
株式会社トラストバンク ~ 「採用」「働き方」「多様なキャリアコース」など4項目で基準を満たす ~ 「自立した持続可能な地域をつくる」をビジョンに掲げ、地域創生事業に取り組む株式会社トラストバンク(本社:東京都品川区、代表取締役:川村憲一、... -
≪茨城県境町≫「GLP 境古河Ⅰ」の竣工式および災害協定締結式を行います
境町役場 圏央道境古河ICに近接する猿山・蛇池地区、日本GLPのマルチテナント型物流施設「GLP 境古河Ⅰ」の竣工式を6月30日に開催いたします ≪茨城県境町≫「GLP 境古河Ⅰ」の竣工式および災害協定締結式を行います 茨城県境町(町長:橋本正裕)... -
佐賀県鹿島市とトラストバンク、ふるさと納税のお礼の品開発に関する連携協定を締結
株式会社トラストバンク ~ 鹿島市の地域資源を活かしたお礼の品の魅力向上を目指す ~ 佐賀県鹿島市(市長:松尾勝利、以下「鹿島市」)と国内最大級のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を企画・運営する株式会社トラストバンク(本社:東京都... -
静岡県台湾事務所が「FOOD TAIPEI 2025」に出展
静岡県 輸入業者と連携して県産日本酒を販売 商談会にも参加 【概要】 ・静岡県台湾事務所(以下「当事務所」)では、6月25日~6月28日、「2025台北國際食品展覽會」(通称:FOOD TAIPEI 2025)に静岡県ブースを出展します。 ・今回は初の試みとして、... -
デジタル地域ポイントで消費喚起キャンペーン最大4,500円分のポイントを付与
豊中市 豊中市は、7月16日(水)から、市内での買い物に使える市独自のデジタル地域ポイント「マチカネポイント」を活用した消費喚起キャンペーンを開始します。期間中にマチカネポイントをチャージすると、チャージ額の5%分(最大2,500円分)を上乗せし... -
Wリーグ及び皇后杯で優勝した富士通レッドウェーブの皆さんが知事を訪問します
神奈川県 Wリーグ(バスケットボール女子日本リーグ)2024-2025において、見事2年連続、3回目の優勝、そして皇后杯で17年ぶり4度目の優勝という2冠を成し遂げた、富士通レッドウェーブの選手が知事を訪問します。 1 実施日時 令和7年7月1日(火曜日) 15... -
国内最大規模のピッチイベント「IVS2025 LAUNCHPAD」。350社を超える中からJAXAベンチャー天地人が決勝登壇者として選出
株式会社天地人 JAXA認定の宇宙ベンチャー 株式会社天地人(東京都中央区 代表取締役社長 CEO 櫻庭康人)は、国内最大規模のスタートアップカンファレンス「IVS2025」のメインコンテンツの1つである「IVS2025 LAUNCHPAD」の決勝登壇者に選出されたことをお... -
「あじさい寺」祥雲山賴光寺のアジサイ これから見ごろ / 兵庫県川西市
川西市 青やピンクに色づいた美しいアジサイが7月初旬頃まで 兵庫県川西市では、あじさい寺として有名な「賴光寺(らいこうじ)」(東畦野2丁目)で、色鮮やかなアジサイ約500株が見頃を迎えています。静かな境内には、青やピンクに色づいた美しいアジ... -
“ギュッとチャット”7月の相談時間を24時まで延長します
東京都 ~子供や子育て家庭の不安や悩みに寄り添う相談チャット~ 「子供・子育てメンター“ギュッとチャット”」は、子供や保護者の日常的な不安や悩みを、匿名・無料で気軽に話せる相談チャットです。多様な相談相手(メンター)とつながることができ、... -
「ミミズロボット」を使った工作体験イベントを開催します!
神奈川県 7月26日(土曜日)開催!ロボリンクにて「ミミズロボット」を使った工作体験イベント 藤沢駅近隣のロボット企業交流拠点「ロボリンク」で、身の回りの様々な所で使用されている「ミミズロボット」を使った工作体験イベントを開催します。 開催期... -
【能登の高校生が世界へ】震災復興から生まれたアプリが米国MIT研究チームへ〜探究学習から始まった地域発の挑戦〜
株式会社IRODORI 株式会社IRODORI(代表取締役:谷津孝啓)は一般社団法人 北陸SDGs総合研究所(代表理事:武田幸男)、石川県倫理法人会(会長:中野晴行)と連携し、石川県立羽咋高等学校(校長:中川 久仁彦)の生徒による震災復興を通じた国際的な挑... -
【観光シンボルマークが決定!】新潟県南魚沼市
南魚沼市 観光ブランドコンセプト「ゼッピン雪国宣言」を掲げ、新たな観光ブランドが始動します 南魚沼市ではこのたび、将来的に市全体で活用していく観光シンボルマークが決定しました。このマークは、本市の観光ブランドコンセプト「ゼッピン雪国宣言」... -
【国立科学博物館】日本における絶滅種タカネハナワラビの再発見~希少種ミヤマハナワラビの新産地の同時発見を添えて~
文化庁 ポイント 有珠山で、噴火により絶滅したとされていたタカネハナワラビ17個体を、約半世紀ぶりに再発見。 同時に、国内では絶滅寸前であるミヤマハナワラビの新産地を、道内で約半世紀ぶりに発見。 絶滅と判定された維管束植物の再発見は極めて稀な... -
【大阪・泉大津市】7月1日から、南海泉大津駅周辺を路上喫煙禁止へ
泉大津市 ~誰もが安心して暮らせる「共生のまち」をめざして~ 泉大津市は、令和7年7月1日から「泉大津市路上喫煙の防止に関する条例」を施行し、南海泉大津駅周辺を路上喫煙禁止区域に指定します。この条例は、単に「たばこを吸ってはいけない」というル... -
レイセオン、SPY-6レーダーシリーズに関し米海軍から5億3,600万米ドルの契約を受注
RTX Corporation 米海軍が保有する最新鋭の海上用レーダーに対する統合および試験支援業務を継続 マサチューセッツ州アンドーバー(2025年6月3日)— RTX(NYSE: RTX)の一事業部門であるレイセオンは、SPY-6レーダーシリーズに関し、米海軍より5億3,600万... -
事業共創カンパニーのRelic、記念セミナー「【越境共創ミートアップ】公務員の本音x民間の本音」を共催および登壇決定
Relic 2025年7月31日(木)18:30〜、大阪市北区で開催 事業共創カンパニーである株式会社Relic(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:北嶋 貴朗、以下「Relic」)は、株式会社官民連携事業研究所と共催で、「越境共創サロン」オープニング記念セミナー「... -
ロボット企業交流拠点「FUN+TECH LABO」でイベントを開催します!
神奈川県 ロボット企業交流拠点「FUN+TECH LABO」にて、県民向けイベント「半導体を使ったプログラミング体験イベント」を開催します! 開催日時 日程:2025年7月12日(土曜日) 時間:①午前10時00分~午後12時00分 ②午後1時00分~午... -
【九州・女性起業家支援】アイ.ジー.シーが、経産省「令和7年度ユニコーン創出支援事業(女性アントレプレナーのための地域密着型支援事業)」の九州代表機関として採択、6月27日よりエントリーを開始!
アイ.ジー.シー株式会社 コミュニティデザイン運営のノウハウを生かし、“地域に根差した起業支援”を展開。持続的に成長する女性起業家のネットワーク構築を目指した「ビジネスプラン発表会」や「ネットワーキングイベント」を開催予定。 6月27日よりビジネ... -
20%プレミアム付き!横浜元町プレミアム付電子商品券の第3弾を6月24日より販売開始
Gigi株式会社 Gigi株式会社(代表取締役:今井了介、所在地:東京都港区)は、協同組合元町エスエス会(所在地:横浜市中区)と連携し、地域経済の活性化を⽬指し、電⼦クーポン「第3弾 横浜元町プレミアム付電⼦商品券」の販売を2025年6⽉24⽇(火)12時0... -
【最大10億円補助】令和7年度「ゼロエミッション東京の実現等に向けたイノベーション促進事業」の申請を募集中です!
「ゼロエミッション東京の実現等に向けたイノベーション促進事業」事務局 東京発、未来を拓くベンチャー・中小企業を支援します! 東京都では、波及効果のある新たなビジネスの創出を目的とし、都内ベンチャー・中小企業が大企業等とのオープンイノベーシ... -
老朽インフラの予知保全をAIで実現するAIVALIX、「Next GenAI Summit powered by DeNA」にて最優秀賞を受賞
AIVALIX株式会社 インフラ業界を中心にAI開発を行う学生スタートアップAIVALIX、AI×社会課題領域での挑戦が高く評価 東京大学の学生を中心に、インフラ業界の構造的課題解決に挑むAIスタートアップ、AIVALIX株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役社... -
【神奈川県小田原市】Workcation House Uが第3回JOIFAオフィスアワード最優秀賞受賞!市長を表敬訪問
小田原市 左から、株式会社文祥堂 事業戦略本部事業推進部マーケティング課 國元 聖史氏、同社 事業戦略本部事業推進部マーケティング課長 岸 健二氏、小田原市 加藤市長 旧片浦支所は、コワーキングやレンタルオフィス、宿泊の利用ができるワーケー... -
「NARA STAR PROJECT」9期生募集プレイベントを開催します!
奈良市役所 昨年度過去最多の応募を集めた成長志向起業家育成プロジェクト 奈良市は、成長志向を持ち、地域に新たな産業を生み出す起業家・経営者を育成する「NARA STAR PROJECT」の9期生を募集します。本事業は、成長した起業家がその経験や人脈を生かし... -
横浜市内中小企業向けの「省エネ推進セミナー」を7/9に開催します!脱炭素化の基本的な考え方や省エネ診断事例等をご紹介!
横浜市 脱炭素社会の実現に向けては、大企業はもちろんのこと、市内企業の99.6%を占める中小企業の皆様にも脱炭素化に取り組んでいただくことが重要です。 令和6年6月に創設した「脱炭素取組宣言(※)」は、すでに5,500者を超える皆様に宣言いただ... -
日本最大級の自治体情報データベース「G-Finder」に新機能!生成AIを活用した「資料要約」機能を実装
グローカル株式会社 調査・分析業務の効率化、営業準備の生産性向上 グローカル株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:田中大輔、以下「グローカル」)は、2025年6月に、全国1,788自治体の公開資料を横断検索できる業界初のツール「G-Finder(ジーフ...