政治・官公庁・地方自治体– category –
-
アウモ、宮崎県高原町と「町内観光事業者等のAI実装に向けた連携協定」を締結
グリーエックス株式会社 アウモ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:生方 駿一、グリーホールディングス株式会社100%子会社、以下「アウモ」)は、宮崎県高原町(宮崎県西諸県郡高原町大字西麓、町長:高妻経信)と「町内観光事業者等のAI実装... -
6月28日(土)静岡県小山町にて第三回おやま空き家探検ツアー開催決定!
株式会社Dooox 好評いただき第三回空き家ツアーを株式会社Doooxが支援する一般社団法人クルラー富士おやまが開催 第3回おやま空き家探検ツアー 地域の方々を主体とし「行動」を後押しする支援を行う“街盛PJ”を展開する株式会社Dooox(本社:東京都品川区、... -
【東京都板橋区】今年も天然の“涼”がお出迎え!「氷室の雪氷」パネル展開催!
東京都板橋区 板橋区は、令和7年7月7日(月)から7月11日(金)の期間、板橋区役所本庁舎正面入口風除室で石川県金沢市から贈られる「氷室の雪氷」パネル展示を行います。また、7月8日(火)には、実際に贈られた「氷室の雪氷」を展示するため... -
「福島県」×「企業」による企業の垣根を超えた独身従業員の出会い・交流の支援が始まります!
福島県 社員の“しあわせ”が会社の未来を育てる。まずはお気軽にお問い合わせください! 福島県では独身従業員の「しあわせ」をサポートしたいと考えている企業等と連携して、企業の垣根を超えた出会いや交流のイベントを、参加企業のご要望に応じてオー... -
【千葉県柏市】\家族まるごと!かしわ でビューン!/柏市の魅力を発信するプロモーション動画を制作
柏市役所 柏市では、柏市外にお住まいの方にも柏の魅力をもっとよく知っていただくため、令和7年4月に新たにシティプロモーション課を新設しました。 このたび、「家族まるごと!かしわ でビューン!」を合言葉に、家族みんなで楽しめる柏の魅力を紹介する... -
一駅分、二駅分歩いて楽しい、多様な魅力あふれる公園へ。横浜・大通り公園リニューアルプラン(案)市民意見募集を開始します!
横浜市 休憩スポットのイメージ 大通り公園(中区・南区)は、関内・関外地区に位置する、貴重な緑を有する全長約1.2kmの公園です。 地域の方や来街者の方など誰もが歩いて楽しい、多彩な魅力あふれる公園を目指し、公園全体(計8ブロック)でリニューア... -
郡山市歴史情報博物館第2回企画展「明治天皇の巡幸と安積開拓 ―新時代を拓いた郡山の歩み―」開幕[福島県郡山市役所]
郡山市 今もなおこの地に息づく、巡幸の記憶―。新時代の幕明けとともに歩んだ郡山の歴史を振り返ります。 2025年7月5日(土)、明治天皇の巡幸と郡山の発展の礎となった安積開拓・安積疏水開削事業との関わりを紹介する企画展が開幕します。 <企画展「明... -
移住者が急増中!街の住みここちランキングで坂井市が3位(福井県版)
坂井市役所 市への相談や支援を活用して転入した「新ふくい人」が増加中 北陸エリア在住の累計約1.8万人を対象に大規模な居住満足度調査が実施され、県内ランキングが発表されました! 今後も住みよい街を目指して参ります。 ▼街の住みここち&住みたい街... -
愛媛県「みらいの社長のアイデアチャレンジワークショップ」開催決定
株式会社アドリブワークス 愛媛県の県内在住・在学の小学4年生〜中学3年生を対象に、「創造性」「問題解決力」「チャレンジ精神」といった「起業家(みらいの社長)に必要な精神」を楽しみながら身につけられるワークショップを開催します。 「事業をつく... -
【北九州市】産学官民が一同に会し、共に行動する『人材不足を乗り越える官民対話テーブル』を開催!
福岡県北九州市(北九州市役所) ~地域力で人材確保アクション 第2弾~ 北九州市では、今年度新たに、若者の定着や企業の人材確保を強力に推し進めるプロジェクト である「地域力で人材確保アクション」を始動しました。 このアクションの一環とし... -
環境美化表彰式を行います
四街道市役所 環境美化活動の功績者、2名と1団体を表彰します 市内において環境美化活動を行い、その推進に顕著な功績のあった方(団体を含む)を表彰するため、四街道市環境美化表彰式を行います。 市は平成元年に環境美化表彰制度を創設し、令和6... -
【北海道滝川市】Web3時代の子育て支援「子育てDAO in 滝川市」始動!地域とデジタルがつなぐ”子どもたちの居場所”
株式会社あるやうむ 地域おこし協力隊×DAO×メタバースで挑む、持続可能な子育てコミュニティづくり 2025年6月4日、北海道滝川市の子育て環境をより良くする新たな試みとして、「子育てDAO in 滝川市」が始動しました。子どもと親の“居場所”をリアルとバー... -
東京都品川区が認知症普及啓発の促進に向けて実施する 令和7年度「あたまの元気度チェック」事業をミレニアが継続受託
株式会社ミレニア 対面式に加え、電話による受検も可能に セントケア・グループ<2374>傘下の株式会社ミレニア(本社:東京都港区)は、このたび、当社が認知症に関する正しい知識の普及啓発の促進に向けて受託実施している東京都品川区(区長 森... -
【甲府ジュエリー×TGCプロジェクト】山梨県在住でSNS総フォロワー数500万人超えのティーンのカリスマMINAMIが2年連続でアンバサダーに就任!煌めく宝石を身につけた華やかなスタイリングで登場!
株式会社W TOKYO 「甲府ジュエリーの魅力をもっと発信していきたい」とコメント 東京ガールズコレクション実⾏委員会(企画/制作:株式会社 W TOKYO)は、「宝石のまち甲府」を世界に発信するため、甲府市と協働で『甲府ジュエリー×TGCプロジェクト』を... -
THE CORE FORUM2025夏TOKYOに駐日ロシア大使の出演が決定
株式会社ライバー 日本の立ち位置改善のため、対露関係について徹底討論 パネルディスカッションご出演者 一般社団法人THE CORE FORUM(東京都港区 代表理事:及川幸久)が主催するTHE CORE FORUM2025夏TOKYOにおいて駐日ロシア連邦特命全権大使のニコライ... -
【徳島県 鳴門市役所】新小学1年生の負担を軽減!ランドセルに代わる軽量リュックサックを無償配布
鳴門市役所 来春入学予定の新1年生の申し込みがスタート 鳴門市では、児童の身体負担と保護者の経済負担軽減のため、小学1年生となる児童がいる世帯のうち希望者全員に対し、ランドセルに代わる通学用の軽量リュックサックを無償配布しています。 今年度... -
【徳島県 鳴門市役所】在宅育児を応援!0~2歳児がいる家庭におむつ・粉ミルク等を無償宅配
鳴門市役所 6月23日(月)より今年度の配達がスタート 鳴門市では、在宅育児世帯の経済的負担軽減を図るため、昨年度より実施している「おむつ・粉ミルク等無償宅配事業」を、今年度も引き続き実施します。この度、0~2歳児を在宅で育児している世帯のう... -
富山県舟橋村がVtuber「白樺るるは」とコラボ!嶋田牧場のローストビーフをふるさと納税の返礼品として提供します。
株式会社あるやうむ ふるさと納税応援プロジェクト参加記念としてオリジナルのデジタル壁紙も配布! お肉が大好きなVtuber「白樺るるは」とカシワファームがコラボをして富山県舟橋村のふるさと納税の返礼品「ローストビーフ 300g」を6月23日(月)18時より... -
「横須賀うみかぜカーニバル2025 in 深浦ボートパーク」を開催します
横須賀市 マリンスポーツを楽しむ機会の提供と海のマナーや安全の啓発を目的に、毎年開催している「横須賀うみかぜカーニバル」は、今年で29年目を迎えました。令和7年度2回目の「横須賀うみかぜカーニバル」は深浦ボートパークで、プレジャーボートのボ... -
~エレコムとの連携で横須賀市の健康と福祉をもっと豊かに~
横須賀市 エレコム株式会社と横須賀市が連携協定を新たに締結 市民の安心・安全の確保を目的に、横須賀市とエレコム(株)は、2024年10月に災害時支援のパートナーシップを締結しています。 このたびエレコム(株) から、健康・福祉分野での連携についてもお... -
【徳島市】小松海岸クリーン大作戦参加者を大募集!
徳島市 小松海岸(川内町旭野)の清掃活動を一緒に行っていただけるボランティアを募集中。 クリーン大作戦の様子 【日時】 7月13日(日)8:00~9:00(小雨決行。順延なし。) ※・中止の場合は、当日の午前6時30分に徳島市HPでお知らせします。 ・当日... -
「都庁DXアワード2025」を開催します
東京都 この度、都庁内のデジタルを活用した取組と実践を表彰する「都庁DXアワード2025」を以下のとおり開催しますので、お知らせします。 今年は、新たに政策連携団体も加わり、43件のエントリーがありました。この中から一次審査を通過した取組につい... -
籔床和弘副市長の就任について
豊中市 籔床和弘副市長の就任について 本日開かれた市議会定例会において、籔床和弘(現都市経営部長)を副市長に任命することが同意されました。 【任期】 令和7年(2025年)7月1日~令和11年(2029年)6月30日 【プロフィール】 ... -
北海道千歳市・空港開港100年記念事業 「PICTURE OF 171Q」をコエルワとチャイナエアラインが共同開催!
コエルワ ~高校生・大学生が3日間の宿泊体験型ワークショップに挑戦。空港を舞台に若者が構想する“次の100年のまち”とは?~ 教育事業を展開する株式会社コエルワ(本社:北海道札幌市、代表取締役:阿曽沼 陽登)は、台湾に拠点を持ち、新千歳空港発着便... -
6月27日(金)大阪・関西万博 サウジアラビア王国館、マナル・アルドワヤン氏を招いて特別なイベント開催
2025年大阪・関西万博 サウジアラビアパビリオン • 2025年6月27日(金)にサウジアラビア王国館は、サウジアラビアの現代美術界で最も重要なアーティストの一人であるマナル・アルドワヤン氏を招き、独占的な短編映画上映会とインタビューの機会を提供。 ... -
長野県駒ケ根市 町二区×ブルースカイランドリー 合同防災訓練を実施
株式会社ジーアイビー ~ 災害対応型ランドリー活用による新たな地域防災の形 ~ 株式会社ジーアイビー(本社:名古屋市中区、代表取締役:鈴木 衛)は、2025年6月22日(日)、長野県駒ケ根市 町二区と連携し、ブルースカイランドリーDCM駒ヶ根店を拠点と... -
【奈良市】令和7年度奈良市中学生・高校生等海外夢応援プロジェクト出発式を実施しました!
奈良市役所 本事業は、市内在住の中学生・高校生等から、将来の夢を叶えるための“海外探究学習プラン”の提案を募集し、内容を選考のうえ、海外での企画の実現を財政面で支援するものです。 この度、厳正なる審査を経て、第2回目の渡航者4名が決定しました... -
【東京都板橋区】障がいがある方にも幅広い選択を。障がい者と通所事業所のマッチング支援の説明会を開催
東京都板橋区 東京都板橋区は、令和7年7月1日(火)、特別支援学校高等部2年生保護者と区内障がい者通所事業所のマッチングを支援する「板橋区障がい者通所事業所説明会」を、板橋区立グリーンホールで開催します。 障がい者のニーズが多様化する中で... -
京セラグループの技術力で地域の未来をつなげる 「自治体・公共 Week 2025」出展のお知らせ
京セラみらいエンビジョン 2025年6月23日 記者各位 京セラ株式会社 ... -
サテライトデータビジネス協会、IVS2025にて関西初の「宇宙ミートアップ」開催決定 #IVS参加表明
株式会社天地人 ~AI時代のビジネスに"宇宙"という選択肢を~衛星データのリアルな使い方と未来像を紹介 株式会社天地人と、株式会社sorano meが中心となり運営している「サテライトデータビジネス協会」は、2025年7月2日から4日に開催される日本最大級の... -
奈良×ウズベキスタン・サマルカンド友好交流フェスタ2025を開催します!
奈良県 大阪・関西万博会場 ※事前申込不要・別途、万博入場券が必要 日時・場所 ○7月24日(木) 17:00~19:00(予定)ポップアップステージ(東外) ○7月25日(金) 17:00~19:00(予定)ポップアップステージ(東内) 内容 日本やウズベキスタンの伝統的な音... -
【相模原市】プロアスリートも「おいしい」と太鼓判!「レンチンで野菜革命」レシピブックを発行しました
相模原市 女子プロサッカーチーム「ノジマステラ神奈川相模原」の協力を得て、野菜を使った健康的でおいしいレシピを紹介しています 国が定めた食育月間である6月、相模原市は味の素株式会社、ノジマステラ神奈川相模原、株式会社三和と連携し、市民の... -
行政に声を届けるウェブサイト『PoliPoli Gov』での意見募集実施数が100件を突破!
株式会社PoliPoli 7省庁21自治体と連携し、これまで約3万7000件のコメントを分析、政策策定に寄与 『PoliPoli Gov』:https://polipoli-gov.com/ これまでに7つの省庁、21の自治体と取り組みを実施 こども家庭庁における妊娠出産手続きのデジタル化など、... -
どんな日でも、きっと好きになる。 岡山県公式「おかやま日和フォトコンテスト2025」開催!
岡山県 晴れの日が多く、瀬戸内海と中国山地に抱かれ温暖で穏やかな気候が特徴の岡山県は、「晴れの国」として知られています。 そんな岡山県では、Instagramにおいて、「おかやま日和フォトコンテスト2025」を開催します。 梅雨に入り、晴れの日が少なく... -
山梨県とさとふる、交流体験の機会創出や宿泊施設の提供を通し、難病を抱える子どもたちとその家族を支援するため、寄付受け付けを開始
山梨県 ~クラウドファンディング型ふるさと納税を活用し、8,500,000円を目標に寄付を募集~ 山梨県とふるさと納税ポータルサイト「さとふる」(https://www.satofull.jp/)を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 ... -
山梨県とさとふる、交流体験の機会創出や宿泊施設の提供を通し、難病を抱える子どもたちとその家族を支援するため、寄付受け付けを開始
株式会社さとふる ~クラウドファンディング型ふるさと納税を活用し、8,500,000円を目標に寄付を募集~ 山梨県とふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明)は、「さとふ... -
さとふる、「ふるさと納税で盛り上げよう!花火大会特集」をリニューアル
株式会社さとふる ~「花火大会チケット」の2024年寄付件数は約1.9倍に増加、大会開催の支援に~ ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明)は、2023年から毎年更新して... -
【福岡県小郡市】七夕の日に福岡県庁で天文講演会 参加者には織姫と彦星をモチーフにした小郡市の絵本をプレゼント
筑後地区観光協議会 小郡市 小郡市の地域おこし協力隊で活躍する笹月隊員が、七夕の里・小郡で星を眺める魅力や面白さをお話しします。参加者には、絵本「たなばた星の恋まじない」をプレゼント。ぜひご参加ください! 講演会概要 オリリン・ヒコリンが登... -
【福岡県内初】脳にいいアプリ×健康ポイントサービスの活用 宇美町健康推進サポート事業運用開始
ベスプラ ~宇美町内18歳以上の働き盛り世代や高齢者の健康づくりをICTで支援~ 株式会社ベスプラ(社長:遠山 陽介、以下:ベスプラ)は、脳と体の健康アプリ「脳にいいアプリ」を活用した自治体向け健康ポイントサービスを、福岡県宇美町(安川 茂伸 ... -
「日高山脈襟裳十勝国立公園」指定1周年記念シンポジウムを開催【7月12日(土) in 浦河町】
北海道 探検家・作家 角幡唯介氏も登壇。私たちのかけがえのない財産を未来へつなぐため、何が必要か。 「日高山脈襟裳十勝国立公園」は、国内35か所目にして最大の陸域面積を誇る国立公園として、 令和6年(2024年)6月25日に指定を受け、間もなく1... -
【愛知県半田市】(令和7年7月1日~)\出産をお祝い!/出生届を提出した方へ「BABY IN CAR」マグネットをプレゼント!
半田市役所 仕事と家庭の両立を支援する「はたらく親を応援するまち」の認知度の向上と子育て世帯を見守る環境づくりの取組として、「BABY IN CAR」マグネットを製作しました。製作したマグネットは、半田市に出生届を提出した方へのお祝い品としてプレ... -
【群馬発!!】ぐんま地場産商品開発プロジェクト「GUNMA JIVA CREATE LAB.」が始動!商品アイデアを持つ事業者募集開始!【応募締め切り7/7(月)】
株式会社Sunset films 地場産業の魅力を活かした“リトリート”商品開発アイデアを持った事業者を募集します! 群馬県が主催となり、県内の伝統産業・地域資源を活かした商品開発を支援するプロジェクト「GUNMA JIVA CREATE LAB.(ぐんま地場産商品開発プロ... -
「希望郷いわて景観フォトコンテスト2025」を開催中!
岩手県 景観部門・屋外広告物部門・サイクリングルート部門の3部門を募集し、優れた作品の応募者には賞品を贈呈 岩手県は、県ならではの魅力あふれる景観や屋外広告物の写真を募集し、優れた作品の応募者には県産品と県オリジナルグッズを贈呈します。 ... -
選挙ドットコムは「都議選開票速報スペシャル」を本日6月22日(日)20時から公式チャンネルで生配信!
イチニ株式会社 イチニ株式会社は都議選の開票速報を6月22日(日)20時から「選挙ドッドコムちゃんねる」でライブ配信し、選挙のプロとともに、独自データをもとに都議選の結果について解説します! イチニ株式会社(東京都渋谷区:代表取締役 高畑卓)が... -
【石川県内初】脳にいいアプリ×健康ポイントサービスの活用 野々市市介護予防ポイント事業運用開始
ベスプラ ~野々市市内65歳以上の運動習慣の定着促進や健康づくりをICTで支援~ 株式会社ベスプラ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:遠山 陽介、以下「ベスプラ」)は、脳と体の健康維持アプリ 「脳にいいアプリ」 を活用した介護予防ポイント事業を、... -
「令和7年度健康寿命をのばそう!サロン in EXPO」開催
スマート・ライフ・プロジェクト 事務局 健康寿命延伸へ向けた官民連携の事例を共有 スマート・ライフ・プロジェクト(SLP)では企業・団体・自治体が連携し、国民の健康寿命の延伸を目指した実践的な活動を広げるため、事例共有・交流の場「健康寿命をの... -
大阪ミナミ・アメリカ村で東大阪の魅力を発信!「Loop A」(阪神高速ミナミ交流プラザ)で企画展示イベント近畿大学生と連携して制作したPRポスターもお披露目
一般社団法人 東大阪ツーリズム振興機構 東大阪市(協力:(一社)東大阪ツーリズム振興機構)では大阪ミナミ・アメリカ村の阪神高速ミナミ交流プラザ「Loop A」(ループ・エー)で、東大阪市の魅力をPRする企画展示イベント「こんなとこ!東大阪―五感を... -
サウジアラビア王国館、2025年大阪万博で100万人の来場者を達成
2025年大阪・関西万博 サウジアラビアパビリオン •サウジアラビア王国館は、営業開始から70日間で100万人の来場者を迎え、5,396人のVIP来賓を招待し、1,137のイベントを実施。 •2025年5月14日、パビリオンは1日あたり17,969人の来場者を記録し、重要なマイ... -
「農業するなら長野で!『長野県市町村・JA合同就農相談会』」を7月6日、有楽町の東京交通会館にて開催します。
認定NPO法人ふるさと回帰支援センター 全国の自治体と連携して移住を支援する「認定NPO法人ふるさと回帰支援センター」は、7月6日(日)に “農業するなら長野で!『長野県市町村・JA合同就農相談会』”を、長野県(長野県農業経営・就農支援センター)、(... -
一般社団法人自治体DX推進協議会、自治体DXの情報発信強化に向けライターを募集 〜地方創生とデジタル変革の架け橋となる情報発信チームを拡充〜
一般社団法人自治体DX推進協議会 一般社団法人自治体DX推進協議会(以下、GDX)は、自治体のデジタルトランスフォーメーション(DX)推進における情報発信力の強化を目的として、ライターの募集を開始いたします。地方創生とデジタル革命の融合を目指す当...