政治・官公庁・地方自治体– category –
-
アサヒ飲料株式会社との連携による環境保全の取り組みについて
白浜町 ◆概 要 白浜町は、アサヒ飲料株式会社近畿圏本部(本部長:矢島悟史)との包括連携協定に基づき、町の関 係者と共同展開している「南紀白浜三ツ矢オリジナルドリンク(白浜町調理師会 雑賀会長レシピ開発 )」において、帝人フロンティア株式会... -
【千葉県市原市】大厩浅間様古墳出土の副葬品を市原市の文化財に指定、記念企画展を開催
市原市 「大厩浅間様古墳(おおまやせんげんさまこふん)1号主体部出土遺物一括」を市指定文化財に指定しました。4月29日(火・祝)から、市原歴史博物館において新指定物件として展示します。 発見の経緯等 大厩浅間様古墳は市北部の菊間・大厩古墳群に属する... -
「誰もが投票しやすい社会へ」障害者・若年者の投票体験を通じた、選挙環境の改善の実証実験を浜田市で実施【島根県立大学・村岡詩織講師】
公立大学法人島根県立大学 JST-RISTEX「SDGsの達成に向けた共創的研究開発プログラム(シナリオ創出フェーズ・ソリューション 創出フェーズ)」の研究開発の一環で、2024年10月より、すべての有権者にやさしい投票環境の実現を目指す研究調査を行っており... -
「さとふる」が認知度および利用したいサイトNo.1のふるさと納税サイトに
株式会社さとふる ~お客さま満足度90%以上を獲得~ ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明)は、2025年1月に実施したふるさと納税に関するアンケート(実施主体:株... -
自治体デジタル広告の「仕様書策定」から「プロポーザル審査」まで完全解説!|sembear合同会社、一般社団法人デジタル広告品質認証機構(JICDAQ)が主催する「自治体デジタル広告基礎講座」に登壇
sembear合同会社 自治体がデジタル広告を実施する上で最初に把握しておきたい「予算の立案」「仕様書の策定」「プロポーザル審査」を徹底解説!自治体デジタル広告の実践的な進め方を解説します。 sembear合同会社(エスイーエムベア合同会社 本社:東京... -
自治体のDX担当者必見 オンラインセミナー 5月20日開催
産経新聞社 産経新聞社は、オンラインセミナー「加速する自治体DX2025~全国各地の先進事例を徹底深掘り~」を5月20日(火)午後1時から開催し、参加者を募集します。 【申し込みサイト】https://sankei.smktg.jp/public/seminar/view/3565?utm_sour... -
土浦市/田中鉄工/事業構想大学院大学 ゼロカーボンシティに向けた産官学連携協定締結。「ZERO-CARBON TSUCHIURA 事業構想プロジェクト研究」の発足を発表。
学校法人先端教育機構 2025年6月開講「ZERO-CARBON TSUCHIURA 事業構想プロジェクト研究」研究員の募集を開始します。 土浦市(市長:安藤真理子)、田中鉄工株式会社(本社:佐賀県三養基郡 代表取締役CEO:村田満和)、学校法人先端教育機構 事業構想大学... -
【千葉県市原市】4/25(金)~27(日)「第43回市原市園芸まつり」開催
市原市 市原市内の農家が生産した苗や農産物、農産加工品の販売、地産地消推進協力店による飲食物の販売、お子さまを対象とした野菜収穫体験などを実施する「市原市園芸祭り」を開催します。 日時 令和7年4月25日(金)~27日(日) 各日9時~15時(荒天中止) ... -
東京の小さな離島、利島村の今を知る。ポータルサイト『ずっとしま』がオープン!
株式会社さとゆめ 〜村民と関係人口が共につくる、島の今を伝える新たなコミュニティ型ポータルサイトが誕生〜 全国50エリア以上で地方創生事業のプロデュースを行う株式会社さとゆめ(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:嶋田 俊平、以下「さとゆめ」... -
令和7年度事業提案制度 “あなたの想いが、東京を変える。” 「都民提案」「大学提案」募集開始
東京都 4月4日(金)~5月30日(金)まで受付 東京都では、従来の発想に捉われない新たな視点から都政の喫緊の課題を解決することを目的として、都民による事業提案制度(都民提案)を実施しています。また、都内大学研究者から、研究成果・研究課題... -
【千葉県市原市】10/4(土)、5(日)「第12回上総いちはら国府祭り」開催決定
市原市 市原市最大のお祭りである「上総いちはら国府祭り」の開催が決定しました。 練り踊りやよさこいを始めとしたイベントに加え、100を超える店舗の出店など、2日間で約30万人の来場を見込んでいます。 前回の様子前回の様子前回の様子 日時 令和7年10... -
LINEで始める自治体のデジタル総合窓口「スマート公共ラボ」全体サービス説明会を定期開催、事例冊子を配布
プレイネクストラボ株式会社 プレイネクストラボ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:柏 匠)は、 全国150以上の自治体が導入するLINEではじめる自治体のデジタル総合窓口「スマート公共ラボ」のサービス全体の理解を深めていただくための「全体サ... -
ジャパンシステム、自治体向け専門サイトを公開
ジャパンシステム株式会社 製品・サービス紹介にとどまらず、構想・検討段階から役立つ事例・モデルケース等を掲載 ジャパンシステム株式会社(本社:東京都渋谷区、代表執行役社長:斎藤英明、以下当社)は、このたび、自治体職員の皆さまに向けた専門サ... -
【官公庁・自治体様へ】東海電子、全国の交通安全・地域啓発イベントに参加希望!飲酒運転ゼロ社会の実現に向けた取り組みを拡大
東海電子 産官学連携で広げる、地域に根差した飲酒運転防止教育の輪 「社会の安全、安心、健康を創造する」という理念のもと、呼気で社会課題の解決を実現する企業を目指す東海電子株式会社(本社:静岡県富士市、代表取締役:杉本 哲也)は、アルコール... -
一般社団法人自治体DX推進協議会、「庁内デジタル格差の解消と業務効率化」セミナーに協力 ~参加者特典「令和5年度 自治体DX意識・実態調査」レポート本編を進呈~
一般社団法人自治体DX推進協議会 一般社団法人自治体DX推進協議会(GDX、以下「当協議会」)は、当協議会の賛助会員である株式会社マイナビ(マイナビニュースTECH+)および株式会社ジチタイワークスが共同で開催するオンラインセミナー「庁内デジタル格差... -
【相模原ロックフェス】地元高校生の最優秀賞バンド「Crawl Ants」の楽曲『Dear My Friend』のMVを公開!
相模原市 「SAGAMIHARA ROCK FESTIVALコンテストステージ」最優秀賞獲得バンドに贈られる特典です 相模原市の青少年軽音楽バンドを応援するプロジェクト、「SAGAMIHARA ROCK FESTIVAL コンテストステージ」にて最優秀賞を獲得したバンド「Crawl Ants」に... -
シン地方DAO「BARジモティ」で初のゲーム大会開催
株式会社あるやうむ 人狼Onlineでシンジモティ大盛り上がり 「シン地方DAO」の憩いの場「BARジモティ」で、記念すべき初のゲーム大会が開催されました。全国各地のコミュニティメンバー(シンジモティ)が集まったこの大会は、株式会社あるやうむ代表の畠... -
【愛知県半田市】4月19日(土)から始まる『萬三の白モッコウバラ祭』オープニングセレモニーを開催します!
半田市役所 オープニングセレモニー当日は、天気にも恵まれる予定です。萬三の白モッコウバラ祭に足を運んでいただいた際には、半田運河の鯉のぼりもお楽しみいただけます。ぜひ取材をお願いします。 昨年の様子 国指定重要文化財「小栗家住宅」にて、日本... -
【東京都主催】Tokyo Social Innovation Tech Award 2025 募集開始!!
Tokyo Social Innovation Tech Award 事務局 ~東京都が社会課題解決に資する先進ソリューション等を表彰します~ 東京都(以下、「都」という。)は、都内中小企業等が有する、AI/XR/メタバース等に代表されるデジタル技術に関する先端技術を活用したソリ... -
長崎県五島市にて、GOTO CAMP FES. 2025 SPRINGを開催しました。
キャンジョ GOTO CAMP FES. 2025 SPRING2025年3月22日(土)に魚津ヶ崎公園キャンプ場(長崎県五島市)にて、地域の皆様や、観光客の皆様、約800名の皆様でキャンプフェスを開催。 魚津ヶ崎公園キャンプ場で、もち&マシュマロまきをまつ参加者の皆様。... -
函館で未来へ木を植えよう!第75回北海道植樹祭参加者募集中!~北海道・木育フェスタ2025~
北海道 参加者には道南スギを使った記念品をプレゼント!この機会に森林について考えてみませんか? 開催案内チラシ申込様式 北海道では森林の大切さなどを伝えるために昭和25年から毎年植樹祭を開催していますが、令和5年度より進めている「道民ひとり1... -
暗闇を照らし、声を届ける―ドローンに新たな力。高性能サーチライト「Zenmuse S1」&スピーカー「Zenmuse V1」が登場 夜間の捜索・監視・災害対応に特化した新型ペイロード製品を発売
株式会社セキド より精細で、明るく、正確に。カメラ・センサー性能だけでなく、耐候性や使い勝手も進化した、ドローンによるデータ収集の決定版 DJI(ディージェイアイ)正規販売代理店としてドローンビジネスの最先端を支える株式会社セキド(本社:東京... -
秋谷老人福祉センター跡地利活用の優先交渉権者が決定しました
横須賀市 ~民官連携による西地区の交流拠点整備~ 市長定例記者会見(令和7年4月10日実施)右:株式会社Staple(代表取締役 岡 雄大)左:横須賀市長(上地 克明) 令和7年3月31日に廃止された秋谷老人福祉センターの跡地の利活用について、これまで... -
徳島市 2025阿波おどりポスターについて
徳島市 THE AWAODORI POSTER 2025 日本を代表する夏祭りである「徳島市阿波おどり」。 例年8月11日から15日までの5日間で国内外から100万人を超える観光客が訪れ、街は熱気に包まれます。 2025阿波おどりのポスターが完成しましたのでご紹介... -
【飛騨高山・岐阜県高山市】南高山地域医療センター久々野拠点診療所が完成
高山市 岐阜県高山市久々野町に南高山地域医療センター久々野拠点診療所が完成しました。 本センターは久々野支所に隣接し、日本一広大な面積を持つ市域の中で、久々野町、朝日町、高根町の南高山地域の医療拠点として整備しました。 建物は木造一部... -
AIで子育ての困りごとを解決 株式会社メリルと協定を締結
豊中市 豊中市と株式会社メリルは、生成AIを活用した子育て相談チャットボットの構築および子育て相談体制の充実に関する協定を締結しました。 「子育てしやすさNO.1」を掲げる本市では、「子育てに関する悩みを気軽に相談したい」「子育てサービス情... -
「北海道くしろ地域 移住定住ガイド」を作成しました!
北海道 北海道釧路総合振興局では、くしろ地域の特徴や交通アクセス、体験移住情報、移住者の生の声、くしろ地域8市町村の暮らしの情報など、様々な情報を掲載した「北海道くしろ地域 移住定住ガイド」を作成しました。 https://www.kushiro.pref.hokkaid... -
ガバメントクラウド利用に関する民間との連携による研究成果
和歌山市 和歌山市では昨年7月から、他の自治体に先駆け、紀陽情報システム株式会社、日本オラクル株式会社と連携し、ガバメントクラウド環境下での標準準拠システムの最適な運用方法や、ガバメントクラウド利用料・本稼働後のシステム利用料の低減策を... -
KELO株式会社の商品が山形県米沢市のふるさと納税返礼品に登録されました
kelo株式会社 山形の恵みを全国の食卓へ──無添加・安心・美味しさを届けるKELOの返礼品が米沢市ふるさと納税に登場 山形県米沢市に本社を構えるKELO株式会社(住所:山形県米沢市芳泉町18006-5、CMO:佐藤稔)は、このたび、当社が展開する商品が山形県米... -
2025年「世界禁煙デー」(5/31)について 「飲食店における受動喫煙対策強化キャンペーン」及び 「世界禁煙デー記念イベント2025 in EXPO」を実施
スマート・ライフ・プロジェクト 事務局 厚生労働省は、「世界禁煙デー」(5月31日)及び「禁煙週間」(5月31日~6月6日)の取組の 一環として、「飲食店における受動喫煙対策強化キャンペーン」の地方自治体への実施依頼、及び「世 界禁煙デー記念... -
「春の痴漢撲滅啓発イベント」実施
東京都 痴漢被害が1年で最も多い新年度の時期に初開催 東京都は、4月15日(火)、東武東上線池袋駅南改札外にて、新生活を守る「春の痴漢撲滅啓発イベント」を実施しました。当日は、松本副知事、高際豊島区長、警視庁、鉄道事業者、高校生など約50名が... -
訪問者を魅了するシロバナウンゼンツツジ / 兵庫県川西市
川西市 4月15日~4月22日まで一般公開 兵庫県川西市中北部に位置する清和台団地のすぐそばに、市指定の天然記念物「清和台東3丁目コナラ群落」が存在しています。兵庫県版レッドデータブック(植物群落)にBランクとして記載されています。 普段は危険防止... -
【開催レポート】幅広い世代が参加をした短期集中プログラム『G’s CAMP × 鳥取県Tottori Tech Oasis』
デジタルハリウッド株式会社 ~テクノロジーでアイデアを形に。次世代起業家育成プログラム~ IT関連及びデジタルコンテンツの人材養成スクール・大学・大学院を展開するデジタルハリウッド株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長兼CEO:春名啓... -
株式会社Liquitous、大手町・丸の内・有楽町エリアにて、市民参加型合意形成プラットフォーム「Liqlid」を活用したエリアマネジメントに向けた取り組みを開始
株式会社Liquitous 概要 株式会社Liquitous(本社:神奈川県横浜市、代表取締役CEO:栗本 拓幸)は、一般社団法人 大手町・丸の内・有楽町地区まちづくり協議会 (以下「大丸有協議会」)と連携し、市民参加型合意形成プラットフォーム「Liqlid(リクリッ... -
第42回藤まつりを開催
藤枝市役所 藤の花が満開の時期に合わせ、約20種類・250本以上の藤が植えられている蓮華寺池公園で「藤まつり」を開催します。 特徴・セールスポイント等 ・開会式で11代目藤の里観光大使のお披露目を実施します。 ・リニューアルした「藤アイス」を限定販... -
藤まつり期間などで利用できる「ふじえだクーポン」を発行
藤枝市役所 クーポンでお食事・お買い物をお得に楽しもう! 藤まつりの開催期間を含む春の行楽シーズンにあわせ、藤枝市内の店舗への誘客を促進するため、藤まつり来場者等へ対象店舗で使えるクーポンを配布します。 クーポンチラシ画像 PDFファイル d1094... -
日野宿発見隊「スタンプラリーin日野宿2025」
日野市役所 地域の市民団体・日野宿発見隊(※)が、「スタンプラリーin日野宿2025」を開催します。 直径10㎝の特製大型スタンプを押しながら日野宿散策を楽しむスタンプラリーです。 ※日野宿発見隊 日野宿のお宝を再発見し、その魅力を発信している地域... -
防犯ポータルサイト「東京都防犯ネットワーク」と角川つばさ文庫「四つ子ぐらし」がコラボ実施!
東京都 「東京都防犯ネットワーク(こども安全マップ)」と角川つばさ文庫「四つ子ぐらし」がコラボレーションします! 東京都は、子供の防犯意識の向上等を目指し、全面リニューアルした防犯ポータルサイト「東京都防犯ネットワーク」上で、児童の安全... -
『地方創生ベンチャーサミット2025 “地方創生10年”~改革リーダーが示す新時代ビジョン〜』開催決定。第10回記念開催に石破総理も登壇!
一般社団法人熱意ある地方創生ベンチャー連合 第10回の記念開催となる「地方創生ベンチャーサミット」は2025年5月14日(水)にPOTLUCK YAESU(東京ミッドタウン八重洲)にて開催決定!官民それぞれから豪華ゲストが登壇。 「一般社団法人 熱意ある地方創... -
上毛に「ふるさと納税」で化学反応を起こす!〜群馬営業所を開設〜
合同会社LOCUS BRiDGE ふるさと納税業務等支援自治体・支援エリアを拡大!LOCUS BRiDGEが群馬の魅力を全国発信 群馬営業所の外観と看板 合同会社LOCUS BRiDGE ~ローカスブリッジ~(本社:埼玉県北本市、代表:黒瀬啓介・林博司)は、ふるさと納税業務受託... -
【自治体の観光課職員100名に聞いた!】約7割が、「地域特産品の売れ行き」に課題を実感海外へ販路拡大したいが「コストがかかりそう」との声も
ショッピージャパン株式会社(Shopee Japan) 〜地域活性化の新たな手段として越境ECへの期待高まる〜 東南アジア・台湾で最大規模のEコマースプラットフォーム、Shopeeの日本法人であるショッピージャパン株式会社(本社:東京都中央区、以下:ショッピ... -
第16回春の窯まつり大谷焼の里スプリングフェスタ開催!
鳴門市役所 お気に入りのカップでお茶にしませんか? 鳴門市では、観光振興の一助として、大谷焼の普及拡大に取り組んでいます。 大谷焼の息吹や多様性を多くの方々に感じていただき、各窯元の認知促進につなげることを目的として、本イベントを開催します... -
新鮮な市場の食材を使用したグルメが大集合!横浜市場場外マルシェ春の味覚フェス2025が開催!
横浜市 市場から21店舗出店(全36店舗)! 海の生き物・野菜について学べるワークショップや先着200名限定で市場名物を無料プレゼントなど盛りだくさんの内容! 横浜市中央卸売市場本場(神奈川区)では、令和7年5月10日(土)・11日(日)に横浜市場場外マ... -
「天地人コンパス 宇宙水道局」の導入自治体における事例を発表。人口10万人〜20万人規模の自治体で、漏水発見効率6倍、調査費用79%削減
株式会社天地人 JAXA認定の宇宙ベンチャー 株式会社天地人(東京都中央区 代表取締役 櫻庭康人)は、衛星データを活用し持続可能な水道事業の実現を支援する水道DXソリューション「天地人コンパス 宇宙水道局」の導入自治体における事例を発表したことをお... -
北九州市主催 IT学び直しプロジェクト【でじまる】受講料無料!好評申込受付中
福岡県北九州市(北九州市役所) DX化・業務効率化に役立つスキルを身に付け、北九州市内企業への就職を目指す方を募集。学習から就職までサポートするプログラムです。受講希望の方のニーズに応じて、3種類のコースを選べます。 公式サイトhttps://dezima... -
3年に1度の大祭り開催に向けて藤枝大祭連合会役員が市長を表敬訪問します
藤枝市役所 ポスターやチラシをお披露目 藤枝大祭連合会役員が本年10月3日(金)~5日(日)に行われる藤枝大祭りの開催に向けた意気込みを北村市長に伝えるとともに、完成したポスターおよびチラシをお披露目します。 特徴・セールスポイント等 ・3年... -
神奈川県南足柄市 令和7年度職員採用試験
南足柄市 私たちと共に学び、挑戦し、一緒に成長しませんか 神奈川県南足柄市は令和7年5月16日(金曜日)まで、令和7年度職員採用試験の応募を受け付けています。 南足柄市ならではの豊かな自然環境の中で、農林業や環境、福祉、教育、まちづくりなど、... -
群馬県立産業技術センター、企業の人手不足の課題解決を促すためにサウザーを導入
株式会社Doog 株式会社Doog(茨城県つくば市、代表取締役社長:大島章、以下「当社」という。)は、群馬県立群馬産業技術センター(群馬県前橋市、所長:加部重好、以下「群馬産業技術センター」という。)が地元企業を中心とする見学者に対して紹介を行う... -
キッチハイク、積水ハウスのCVCファンドから資金調達実施。「保育園留学」と「やわらかな定住」で、地域とともに持続可能なまちづくり共創を推進へ
株式会社キッチハイク 積水ハウスと「キッズ・ファースト」な未来をつくる協業体制を強化 「地域の価値を拡充し、地球の未来へつなぐ。」をミッションに掲げる株式会社キッチハイク(本社:東京都台東区、代表取締役CEO:山本雅也、以下、キッチハイク)は、... -
【千葉県市原市】「第10回いちはら環境フェスタ」開催
市原市 市内で環境保全活動に携わる団体の取組紹介や、環境に関する展示、体験型イベント等を実施します。 環境保全・3Rの推進等、環境に対する理解と関心を深め、環境にやさしい行動を率先して実行するきっかけを提供します。 日時 屋内展示:6月2日(月...