政治・官公庁・地方自治体– category –
-
紅葉坂舞台塾を開講し、塾生を募集します
神奈川県 神奈川県では、文化芸術の魅力で人を引きつけ、地域のにぎわいをつくり出す、マグネット・カルチャー(マグカル)の取組を推進しています。 この取組の一環として、青少年が舞台芸術に関する様々な分野を複合的に学ぶことで、コミュニケーション... -
【埼玉県】「彩くるルート」が国のサイクルツーリズム推進モデルルートに埼玉県内で初めて登録されました
埼玉県 県では、自転車活用推進法に基づき、自転車の安心・安全な利活用による環境負荷の軽減、多様な交通手段の確保、県民の健康増進等に向けた施策を推進しています。 このたび、国や市町村、関係機関と連携した2つのモデルルート「彩くるルート」... -
東京で直接沼津市の職員に移住相談できる!
沼津市役所 4月19日㈯ 出張移住相談会「しずおかぐらし相談会」に出展します。 静岡県内7市5町が出展する「しずおかぐらし相談会」に沼津市が出展します。 昨年までは各市町単独で相談会を行っていましたが、今年度からは複数市町が参加する形にバージ... -
「読む展示」から「体感する展示」へ。領土・主権展示館が4月18日(金)13:30よりリニューアルオープン。
領土・主権対策企画調整室 最新の映像技術で北方領土、竹島、尖閣諸島の自然や歴史を五感で学ぶことができる施設です。皆様のご来場をお待ちしております。 各島の自然などを映し出すイマーシブ・シアター ※写真は北方領土の海上の場面 内閣官房 領土・... -
JAXAベンチャー天地人、全国知識製造業会議2025 出展のお知らせ
株式会社天地人 株式会社天地人(東京都中央区、代表取締役 櫻庭康人)は、2025年4月18日(金)に東京都立産業貿易センターで開催される「全国知識製造業会議2025」に出展することをお知らせいたします。 全国知識製造業会議2025の概要 全国知識製造業会議... -
GZキャピタル株式会社、佐賀県鹿島市への進出に伴い進出協定締結式を挙行します。
GZキャピタル株式会社 GZキャピタル株式会社(本社:福岡県北九州市、社長執行役員:大屋 喬史)は、佐賀県鹿島市との間で進出協定を締結します。つきましては、令和7年4月21日(月)に鹿島市内で進出協定締結式を挙行します。 ・進出協定締結式について ... -
クウェート国パビリオン、開館!「先見の明かり」をテーマに革新的なデザインと未来志向のビジョンで、2025年大阪・関西万博を照らし出す
2025大阪・関西万博クウェート国パビリオン 文化遺産と革新を融合させた壮大なパビリオンにより、進歩、持続可能性、そして国際人道支援に対する同国の取り組みを象徴し、未来に向けた意欲的なビジョンを浮き彫りに 2025年4月13日(日)、2025年日本国際博覧... -
「TACHIKAWA innovation match」開催 ~多摩のスタートアップが描く未来を応援~
東京立川こぶしロータリークラブ 産官学連携で挑む地域発の課題解決型ピッチイベント 立川商工会議所(東京都立川市)は、地域課題や社会課題の解決に挑むスタートアップを応援するピッチイベント「TACHIKAWA innovation match」を、2025年4月18日(金)に... -
【実践者の声を聞く!】地域企業のオープンイノベーションによる成功の秘訣を動画で徹底解説
J-Startup WEST事務局 中国地域発!オープンイノベーションの取組事例・ノウハウをご紹介します 「J-Startup WEST」制度の共同事務局である中国経済産業局では、地域内外のスタートアップと、地域企業とのオープンイノベーションによる新たな価値創造・課... -
スプリックス、「グローバルサウス 未来志向型 共創等事業費補助金」に採択
株式会社スプリックス 中南米4カ国における教育改善を目的とした日本発EdTechプロジェクトが正式採択 株式会社スプリックス(本部:東京都渋谷区/代表取締役社長:常石博之、以下、スプリックス)は、経済産業省の令和5年度補正「グローバルサウス未来志... -
北海道標津町、北海道標津高等学校、トラストバンク、産学官連携で地元高校生による「商品開発プログラム」を開始
株式会社トラストバンク ~ 若い世代による地元への愛着形成とともに地域での就労意欲向上を目指す ~ ~ 地域資源と高校生の力を掛け合わせ、地域ブランドを創造 ~ 北海道標津町(町長:山口 将悟、以下「標津町」)と北海道標津高等... -
鹿児島県曽於市がインフォモーション社「AIイベント情報集約サービス」を導入
株式会社インフォモーション 〜イベント情報の集約・提供によって、市民の利便性向上と観光客の来訪促進を図り、地域活性化に貢献〜 株式会社インフォモーション(本社:東京都品川区、代表取締役:矢野 祐輔、以下 当社)は2025年4月1日(火)、曽於市が... -
祝! 大阪・関西万博開幕! 『モンスターハンター ブリッジ』オープン記念プレゼントキャンペーン開催!
株式会社カプコン 4月13日(日)に開幕した大阪・関西万博と、大阪ヘルスケアパビリオンのXD HALLで体験できる 『モンスターハンター ブリッジ』のオープンを記念して、『モンスターハンター ブリッジ』公式Xアカウントにてプレゼントキャンペーンを開催い... -
須賀川市長へJICA事業完了を報告
神田産業株式会社 段ボール製移動式医療施設のザンビア展開に向けた取組 このたび、神田産業株式会社(本社:福島県須賀川市、代表取締役:神田雅彦)は、独立行政法人国際協力機構(JICA)より採択された「SDGsビジネス支援事業(ニーズ確認調査)」の... -
大阪・関西万博のバーチャルパビリオン「いのちの遊び場 クラゲ館」を企画・制作
大日本印刷(DNP) バーチャル空間の特性を活かした展示・体験を提供 大日本印刷株式会社(DNP)は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)を象徴・代表するテーマ事業の一つである中島さち子プロデューサーが取り組むシグネチャーパビリオン「いのちの... -
埼玉県初!所沢市が地域のつながり形成にデジタル活用。地域コミュニティアプリ「ピアッザ」に所沢市エリアが4/14オープン
PIAZZA(ピアッツァ) 所沢市とPIAZZAが連携協定を締結、展開エリアは100を突破。 PIAZZA株式会社(代表取締役 CEO:矢野 晃平、以下 PIAZZA)は、埼玉県所沢市(市長:小野塚 勝俊)と地域コミュニティの活性化を目的とした連携協定を締結し、地域コミュ... -
【クラスター株式会社】CEO加藤の登壇が決定!SIP「スマート防災ネットワークシンポジウム2025」防災×デジトラ~デジタルでまちを守る~にて「未来の防災」について専門家の方々とともに語ります
クラスター株式会社 参加費無料:https://www.nied-sip3.bosai.go.jp/2025/symposium/ イベント累計動員数3,500万人を超える、国内最大級のメタバースプラットフォーム「cluster」を運営するクラスター株式会社(東京都品川区、代表取締役CEO:加藤直人、... -
【自治体向け結婚支援サービス】婚活協会の「移住婚」令和7年4月より『富山県入善町』受け入れ開始のお知らせ
一般社団法人日本婚活支援協会 ― 移住希望者と地方在住者をマッチングする新しい結婚支援策 ― 一般社団法人日本婚活支援協会(所在地:東京都港区、代表理事:後藤 幸喜)は、結婚相手と移住先を同時に紹介する取り組み「移住婚」において、富山県入善町を... -
日野市・多摩市・稲城市3市合同 市役所職員採用説明会開催
日野市役所 近年、少子化、人材不足を背景に、公務員受験者の減少や採用辞退者が増加しています。また、民間企業、東京都および特別区に転職する職員も多くなってきています。 そのため、日野市・多摩市・稲城市の3市で連携し、南多摩地域で活躍できる多... -
キッチハイク、ギフティと資本業務連携を強化。「保育園留学」「留学先納税®」の推進で地域経済圏を拡大
株式会社キッチハイク 「留学先納税®」が全国15地域へ。地域創生事業を推進するメンバー採用を強化 「地域の価値を拡充し、地球の未来へつなぐ。」をミッションに掲げる株式会社キッチハイク(本社:東京都台東区、代表取締役CEO:山本雅也)は、既存投資家... -
Another works、3年連続で兵庫県神戸市より「クリエイティブ人材を活用した広報媒体制作業務」を受託。本日より4職種で複業人材の公募を開始
株式会社Another works 地方創生を推進する複業マッチングプラットフォーム「複業クラウド for Public」を展開する株式会社Another works(本社:東京都港区、代表取締役:大林 尚朝)は、兵庫県神戸市より「クリエイティブ人材を活用した広報媒体制作業務... -
選挙に行って、お得に温泉に入ろう! 秩父湯元 武甲温泉が4月20日の秩父市長選挙に合わせて「選挙割」を実施します
株式会社温泉道場 選挙割を行うことで、特に若い方たちに日本の政治・経済・社会の動向への関心を高めていただきたいと考えています。 株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役 山崎寿樹)が運営する秩父湯元 武甲温泉(埼玉県横瀬町、以下... -
2025年大阪・関西万博のサウジアラビアパビリオン正式に一般公開を開始
2025年大阪・関西万博 サウジアラビアパビリオン 2025年大阪・関西万博のサウジアラビアパビリオンが、サウジアラビア王国の国際博覧会への参加を統括する文化大臣兼運営委員会委員長バドル・ビン・アブドッラー・ビン・ムハンマド・ビン・ファルハーン・... -
2025年大阪・関西万博 パキスタン館が登場
パキスタンパビリオン 「一粒の塩の中に広がる宇宙」をテーマにピンクロックソルトの魅力を発信 2025年4月12日 — パキスタンは、2025年4月13日から10月13日まで開催される2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)において、公式パビリオンを出展いたします... -
サウジアラビアパビリオン、2025年大阪万博の6か月間にわたって700回以上のイベントを開催するエキサイティングなイベントプログラムを発表
2025年大阪・関西万博 サウジアラビアパビリオン 2025年関西大阪万博の184日間、サウジアラビアパビリオンでは、サウジアラビアの中庭での日替わりのパフォーマンスから万博の12会場にわたるイベントまで、700回以上のイベントを開催します。 2025年大阪万... -
高岡市で地域で支える子育て世帯の食支援「ベビーファーストこどもごちめし高岡」プロジェクトがスタート!Gigi株式会社と地元企業が協働
Gigi株式会社 こどもごちめしの運営支援を行うGigi株式会社(読み:ジジ、代表取締役 今井了介、以下「Gigi」)は、富山県高岡市および市内企業と協働し、子育て世帯向けの食支援プロジェクト「ベビーファーストこどもごちめし高岡」を2025年4月12日より開... -
《茨城県境町×ACSL》地域課題解決に向けたドローン活用事業の委託契約を締結
境町役場 茨城県境町と株式会社ACSLは包括連携協定締結に基づき、令和6年度補正予算事業「地域課題解決に向けたドローン活用事業」の業務委託契約を締結しました 《茨城県境町×ACSL》地域課題解決に向けたドローン活用事業の委託契約を締結 茨城県境町... -
【五島の日PRイベント開催】東京駅KITTEで五島列島ライフを体感!島の暮らしをイメージしてみよう#5月10日は五島の日
五島市 5月8日(木)~10日(土)、東京駅KITTEで五島列島イベント開催!島暮らしミニセミナー、島民との交流、個別相談など、五島での暮らしをイメージできる企画が盛りだくさん! 都会の喧騒から離れて、穏やかな自然と豊かな文化に包まれた五島列島での暮ら... -
しずおかぐらし相談会を有楽町で開催
静岡県 理想のくらしをしずおかで見つけませんか 【参加費無料】12市町の「くらし」が聞ける!しずおかぐらし相談会を開催します こんな方にオススメ! ・田舎も都会も両方気になる方 ・週末に自然を満喫したい方 ・暖かいところで暮らしたい方 ・富... -
【挑戦×交流】デジタル地域通貨「ハーンPay」を活用した 持続可能な島づくりに向けた協定を締結
海士町役場 海士町、隠岐國商工会、一般社団法人海士町観光協会、株式会社フィノバレーの4者連携 2025年4月11日(金)、島根県隠岐郡海士町において、地域経済の活性化や住民の利便性向上、そして持続可能な島づくりを目的としたデジタル地域通貨「ハーンPa... -
令和7年度『かがわDX Lab』における「研究項目」を募集します!
香川県 『かがわDX Lab』では、県及び県内全市町と一緒に、「DXによるまちづくり」に向けた新しいサービスをともに考え、ともにかがわのDXを推進するための「研究項目」を募集します。 香川県内を一つの生活圏として、デジタルによる地域課題の解決を通... -
北広島市/日本エスコン/事業構想大学院大学 地方創生の推進に関する産官学連携協定締結。北海道発のイノベーション創出拠点「北海道事業構想イノベーションラボ」を発足。
学校法人先端教育機構 北海道では初となる事業構想プロジェクト研究開講!2025年6月開始に向けて「北海道事業構想イノベーションラボ」参加者(プロジェクト研究員)を募集します。 北広島市(市長:上野正三)、株式会社日本エスコン(本社:東京都港区、... -
「かみかわキャンプ場マップ」(webマップ)を公開しました!
北海道 上川エリアには、四季折々の絶景と、地元の美味しい特産品が楽しめるキャンプ場が点在しています。 キャンプ場近隣の観光スポットや地元グルメなど、キャンプと一緒に楽しめる地域の魅力を詰め込んだ 「かみかわキャンプ場マップ」を公開しました。... -
鹿児島県・大隅地域の今を伝える、地域をつなぐ新プロジェクト『タダイマ、オオスミ。』が始動!
合作株式会社 「おかえりなさい」と待っている仲間とともに、新たな地域の魅力発信事業を仕掛けます。 鹿児島県・大崎町を拠点に、クリエイティブと制度設計(プロトコルデザイン)で社会や地域にアプローチする合作株式会社(本社・鹿児島県大崎町)は、2... -
【飛騨高山・岐阜県高山市】初の義務教育学校「荘川さくら学園」が開校
高山市 保育園からの12年間で特色ある外国語教育を進めます 田中市長(右)から都竹校長(左)への校旗授与 高山市内で初となる義務教育学校「荘川さくら学園」の開校式が4月8日、田中明市長や見山政克教育長をはじめ、児童生徒、地域の方々が参加するな... -
地域発!社会的起業家への地域での投資に向けて、実践ポイントを取りまとめ・解説!
J-Startup WEST事務局 地域でのインパクト投資実践に向けて、実証事業の成果を報告&実践のための手引きを公表! 課題先進国といわれる我が国において持続的な経済成長を実現するためには、社会課題を成長のエネルギーと捉え、解決していく仕組みを経... -
多田神社で樹齢350年を誇る唐椿の花 今年も見頃 / 兵庫県川西市
川西市 直径約10~20センチ、100輪以上の花が咲き誇る 兵庫県川西市にある多田神社(多田院多田所町1-1)の境内では、樹齢約350年の唐椿(キャプテンロー)が、まさに見頃を迎えています。 中国・雲南地方の亜熱帯を原産とするこの椿は、3月下旬に花を咲... -
大阪・関西万博「夢洲自転車駐車場内」にHELLO CYCLINGのステーションを設置
OpenStreet株式会社 OpenStreet株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:工藤 智彰、以下「OpenStreet」)は、4月13日から開催される2025年日本国際博覧会(以下、大阪・関西万博)の会場近くに設置される夢洲自転車駐車場にHELLO CYCLINGのステー... -
朝日町と博報堂、「地方創生2.0(新しい地方経済・生活環境創生)」を推進
株式会社博報堂 ―「まちづくり会社を中核とした官・民・地域共創型『たのしい未来』づくり事業」を開始― 富山県朝日町(町長:笹原 靖直、以下 朝日町)と株式会社博報堂(本社:東京都港区、代表取締役社長:名倉 健司、以下 博報堂)は、国が推し進める... -
【宮崎県延岡市】「延岡アーバンスポーツパーク」の愛称が「INOBECHスポーツパーク」に決定!施設のオープニングセレモニー・イベントを4月29日に開催します!
延岡市 「延岡アーバンスポーツパーク」のネーミングライツ契約をINOBECH協同組合と締結し、愛称が「INOBECHスポーツパーク」に決定しました!施設のオープニングイベントを4月29日に開催します! 現在整備中のスケートコート 現在整備中の3×3バスケット... -
茨城県潮来市とさとふる、全日本中学選手権競漕大会で選手のためにより良い環境を整えるため、寄付受け付けを開始
株式会社さとふる ~クラウドファンディング型ふるさと納税を活用し、5,000,000円を目標に寄付を募集~ 茨城県潮来市とふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明)は、「... -
いろんな立川 歩いて発見
立川市役所 4コース 観光マップ刷新 立川市に遊びに来ている方を対象にした、立川の観光情報満載のガイドマップ『立川観光ガイドマップ』を大幅にリニューアルしました。リニューアルに伴い新しく4つの観光ルートを掲載。【春コース】、【アニメ・ドラマ... -
【外国人初】米国出身寿司職人デイビッド・ブハダナ氏が「1級マグロ解体師」に
高知信用金庫 須崎市観光大使として高知のマグロ文化をPR 須崎から世界へ 美食と文化の架け橋となる“鮪解体エンターテイナー” 高知信用金庫(理事長:山﨑久留美)の創業100周年記念事業「須崎市海のまちプロジェクト」や「高知美食学プロジェクト」で活躍... -
大阪・関西万博の協賛内容や取り組みを発信する特設サイトを公開
大日本印刷(DNP) コラボレーション事例やDNP社員の挑戦・想いを紹介 大日本印刷株式会社(DNP)は、大阪・関西万博のシグネチャーパビリオン「いのちの遊び場 クラゲ館」にゴールドパートナーとして参画するなど、万博を契機とした多様なパートナーとの... -
「まちづくり会社」FoundingBase、長野県喬木村と包括連携協定を締結
株式会社FoundingBase 共創施設を核とした「まちづくりの共創」に着手 全国約30の自治体とまちづくり事業を共創する株式会社FoundingBase(本社:東京都世田谷区、代表取締役:山本賢司、以下「FoundingBase」)は2025年4月7日、長野県喬木村と包括連携協... -
【岩国市×DMM.com】英語交流センター「PLAT ABC」オープン3周年記念イベントを開催!
合同会社DMM.com 地域と米軍基地をつなぐ友好の架け橋として成長を続ける 合同会社DMM.com(本社:東京都港区、会長 兼 CEO:亀山敬司、https://dmm-corp.com/ 以下DMM )は、地方創生事業(DMM 地方創生)において、山口県岩国市(市長:福田良彦、以下... -
東武トップツアーズ、和歌山県と「災害時における被災者の住まいの確保に関する協定」を締結
東武トップツアーズ株式会社 東武トップツアーズ株式会社(本社:東京都墨田区、代表取締役社長:百木田康二)は、2025 年4月8 日に、和歌山県(知事:岸本周平)と「災害時における被災者の住まいの確保に関する協定」を締結しましたのでお知らせいたし... -
パーソルビジネスプロセスデザイン、長崎県佐世保市に企業版ふるさと納税を活用した寄付を実施「企業誘致活動事業」を支援
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社 ~4月10日に長崎県佐世保市役所にて感謝状の贈呈式を開催~ 「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げるパーソルグループのパーソルビジネスプロセスデザイン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:市村... -
【直方市】オートキャンプ場の新区画がオープンします
直方市 彦山川側に新たに15区画を整備 昨今のキャンプブームもあり、年々利用者が増加していますオートキャンプ場ですが、今後もより多くの方にご利用して頂くため、彦山川側に新たに15区画整備しました。それぞれに芝サイト、駐車スペースが設けられてい... -
【徳島県 鳴門市役所】鳴門市とNPO法人が空家等対策に関する連携協定を締結。県内初となる空家特措法に基づく空家等管理活用支援法人に指定
鳴門市役所 ~空き家問題解決に向けて~ 概要 鳴門市とNPO法人徳島県空き家問題解決支援センターは「空家等対策に関する連携協定」を締結します。あわせて、市は徳島県内初となる空家特措法に基づく空家等管理活用支援法人にNPO法人徳島県空き家問題解決支...