政治・官公庁・地方自治体– category –
-
【直方市】オートキャンプ場の新区画がオープンします
直方市 彦山川側に新たに15区画を整備 昨今のキャンプブームもあり、年々利用者が増加していますオートキャンプ場ですが、今後もより多くの方にご利用して頂くため、彦山川側に新たに15区画整備しました。それぞれに芝サイト、駐車スペースが設けられてい... -
【徳島県 鳴門市役所】鳴門市とNPO法人が空家等対策に関する連携協定を締結。県内初となる空家特措法に基づく空家等管理活用支援法人に指定
鳴門市役所 ~空き家問題解決に向けて~ 概要 鳴門市とNPO法人徳島県空き家問題解決支援センターは「空家等対策に関する連携協定」を締結します。あわせて、市は徳島県内初となる空家特措法に基づく空家等管理活用支援法人にNPO法人徳島県空き家問題解決支... -
Liquitous、ヘルシンキ大学発スタートアップ”Väki Insight”とMoUを締結、市民と行政の共創のアセスメントと強化に向けてコラボレーションを加速
株式会社Liquitous Liquitous社は、Väki Insight社とコラボレーションし、日本国内で弊社が取り組むプロジェクトのアセスメント等を進めます。 株式会社Liquitous(本社:神奈川県横浜市、代表取締役CEO:栗本 拓幸)は、ヘルシンキ大学発のスタートアップ... -
三重県多気町で地域住民が協力し合う共助型ライドシェアサービスの有効性を確認
三重広域連携スーパーシティ推進協議会 三重広域連携スーパーシティ推進協議会が新しい交通システムを検証 三重広域連携スーパーシティ推進協議会は、三重県多気町(以下、多気町)、一般社団法人ふるさと屋(以下、ふるさと屋)、一般社団法人日本自動車... -
訪日観光客向け「京都西山データベース」運用開始
京都市 訪日観光客必見、京都西山エリアを多言語で紹介 京都市及び京都市観光協会(DMO KYOTO)では、観光地の分散化による観光課題解決と地域活性化を目的として「とっておきの京都プロジェクト」に取り組んでいます。 この度、京都市と京都西山・大原... -
地域おこし協力隊DAO DAOマネージャー「人生の旅人たくみさん」がVoicyデビュー
株式会社あるやうむ 地域おこし協力隊DAO DAOマネージャーとして活躍するたくみさんが音声プラットフォーム「Voicy」でデビュー!株式会社あるやうむも応援 株式会社あるやうむ(本社:北海道札幌市、代表取締役:畠中博晶、以下「あるやうむ」)は、鳥取... -
《茨城県境町》「キッズからだバランス合宿2025」を開催しました
境町役場 春休み期間中(3/30~4/5)肥満傾向児のための肥満対策企画「キッズからだバランス合宿2025」を開催しました 《茨城県境町》「キッズからだバランス合宿2025」を開催 茨城県境町(町長:橋本正裕)では、春休み期間中(3/30~4/5)、「キッズから... -
《茨城県境町》交流人口拡大事業 JPホールディングス「English Camp」を開催しました
境町役場 茨城県境町と都心の子ども達が自然の中で英語交流! 《茨城県境町》交流人口拡大事業 JPホールディングス「English Camp」を開催しました 令和7年3月28日~29日、1泊2日の日程で、子育て支援業最大手の株式会社JPホールディングスグループ(本... -
《茨城県境町》地域おこし協力隊BMX担当者が指導!春休みBMX教室を開催しました
境町役場 町内の小学生と、境小学校児童クラブ児童を対象に、無料の春休みBMX体験教室を開催しました 茨城県境町(町長:橋本正裕)では、春休み期間中の3月25日(火)から3日間、境町アーバンスポーツパークにて、希望のあった町内小学校5校の児童28名... -
【飛騨高山・岐阜県高山市】原山市民公園がリニューアル
高山市 整備テーマは「ワクワク冒険!」 わくわくさるぼぼの冒険アスレチック 高山市民の憩いの場である原山市民公園が3月22日、リニューアルオープンしました。 大型複合遊具や人工芝を敷いた乳幼児用の遊び場をはじめ、こどもの成長段階に合わせたエ... -
多くの野党が存在「政策協力できれば問題ない」41%「選挙で票分散し望ましくない」26%
紀尾井町戦略研究所 - 野党間支持率の差の理由「政策能力」34%「生活直結政策の重視」31%「政権担当能力」28% - [KSIオンライン調査] 少数与党と野党を巡る意識調査 新産業に挑戦する企業に対して政策活動やリスクマネジメントのサポートなど、パブリッ... -
徳島市 2025阿波おどり広告協賛を募集!!
徳島市 2025阿波おどりは、8月11日(月・祝)から15日(金)の期間にわたって開催することが決定しました。 昨年以上の盛り上がりが期待される中、今年も踊る阿呆・観る阿呆に加え、「支える阿呆」として、4月8日(火)から、2025阿波おどり... -
【徳島県 鳴門市役所】夕暮れ時交通安全キャンペーン「早めのライト点灯」啓発運動
鳴門市役所 みんなの呼びかけで交通事故ゼロを目指します! ※写真は令和6年4月15日実施 鳴門市役所庁舎前にて 日 時 令和7年4月15日(火) 午後5時30分~6時 ※雨天時は中止します。 場 所 鳴門市消防庁舎(鳴門市役所庁舎横)前からエネオス石... -
阪神・淡路大震災から30年。震災の記憶や教訓を未来へ継承し、世代を超えて防災・減災の重要性を共有するため、防災イベント「レジリエンスセッション 震災と未来のこうべ博」を開催します。
震災と未来のこうべ博 運営事務局 ■開催概要 【名称】 レジリエンスセッション 震災と未来のこうべ博 【日時】 2025年4月26日(土)、27日(... -
TCK2025年度トゥインクルレース開幕!「東京スプリント(JpnⅢ)」と「ブリリアントカップ(SⅢ)」の2夜連続重賞!~テツandトモさんが初出演する「ウマきゅん」にも注目!~
特別区競馬組合 東京シティ競馬(TCK)では、2025年度のトゥインクルレース開幕となる大井競馬第1回開催(4/14〜4/18)にて、2夜連続となる「東京スプリント(JpnⅢ)」と「ブリリアントカップ(SⅢ)」の重賞レースを実施!また、TCK公式YouTubeライブ番組... -
【福岡県小郡市】18日は新酒で乾杯!高速道高架下ひろばがグルメ横丁に
筑後地区観光協議会 小郡市 小郡市には、全国的にも珍しい高速道高架下のイベントスペースがあり、新たな空間活用事例として注目されています(所有:NEXCO西日本)。これまで、ファーマーズマーケットやビアガーデンなどを開催してきましたが、今回は新酒で... -
「天地人コンパス 宇宙水道局」の累計契約自治体数が30を突破。衛星データやAIを活用し持続可能な水道事業の実現を支援する水道DXソリューション
株式会社天地人 JAXA認定の宇宙ベンチャー 株式会社天地人(東京都中央区 代表取締役 櫻庭康人)は、衛星データを活用し持続可能な水道事業の実現を支援する水道DXソリューション「天地人コンパス 宇宙水道局」の累計契約自治体数*が30を突破したことをお... -
【東京都板橋区】パートナーとの悩みもLINEで気軽に相談。チャット相談事業をリニューアル
東京都板橋区 東京都板橋区は、令和7年度より、夫婦や親子の家族関係や職場や学校での人間関係など、性別に起因する様々な困りごとを抱える方々への早期支援につなげるため、従来のチャット相談事業をリニューアルし、LINEを活用したSNS相談事業を開始し... -
2025年ミャンマー地震救援金の受付について
日野市役所 3月28日にミャンマーで発生した地震により被災された方々を支援するため、日野市では救援金の受付を行います。 1 受付場所 (1)月曜日から金曜日まで ・市民相談係(市役所本庁舎1階) (2)月曜日から土曜日まで ・七生支所 ... -
教員採用選考試験における「大学3年生を対象とした選考区分」の新設について
静岡県 令和9年度採用選考試験(令和8年度実施)から、小学校・中学校教員志願者を対象に実施します。大学3年生から教員採用選考試験の一部が受験可能になります。 静岡県では、令和9年度教員採用選考試験(令和8年度実施)から、小学校教員・中学校... -
NPO法人ORGAN、一般社団法人岐阜和傘協会とトラストバンク、休眠預金を活用した地域事業者支援を通じて、「岐阜和傘」づくりの伝統技術を未来へつなぐ教育事業を開始
株式会社トラストバンク ~ 岐阜市固有の伝統技術継承のため「和傘塾」を4月14日にプレ開塾 ~ ~ プレ開塾では職人育成のノウハウ確立を目指す ~ NPO法人ORGAN(理事長:蒲勇介、以下「ORGAN」)、一般社... -
令和7年度 女性のための社会参画セミナー「かなテラス カレッジ」の受講生を募集します!
神奈川県 女性を取り巻く社会の現状について学び、地域社会の課題を発見し解決するための手法を身に付けます。望ましい社会づくりに自分らしく参画するためのヒントが満載です。 令和7年度は藤沢合同庁舎の施設工事のため、JR・小田急線藤沢駅から徒歩1... -
水ドラ25 『ソロ活女子のススメ5』 第1話 & 2話の舞台 五月女恵が訪れたメルボルンのロケ地 聖地巡礼マップ完成
オーストラリア政府観光局 カンタス航空で行くメルボルン ソロ活ツアーやプレゼントキャンペーンも! オーストラリア政府観光局が、ビクトリア州政府観光局およびカンタス航空とともに、第1話と第2話の撮影に協力した水ドラ25 『ソロ活女子のススメ5』では... -
福島県が「福島県12市町村移住支援金」を受付開始! ―令和7年4月より医療・介護・福祉等の就業者加算がスタート―
株式会社URリンケージ 地域活力共創部 ふくしま12市町村は、あなたのチャレンジを応援します! 令和7年度福島県12市町村移住支援金の申請者募集、申請受付は4月1日から開始しました。 福島県は、東京... -
【4/10発行】伝統産業の“技”と“ひらめき”が未来を拓く!攻めの戦略に挑む企業を特集『Bplatz press(ビープラッツプレス)』4月号!
公益財団法人大阪産業局 大阪市の中小企業支援拠点「大阪産業創造館」(運営:公益財団法人大阪産業局)が発⾏するビジネス情報マガジン『Bplatz press(ビープラッツプレス)』の最新号を本日4月10日(木)に発行しました。 『Bplatz press(ビープラッツ... -
《茨城県境町》第18回さかい河岸フェスティバル、6年ぶりに開催!
境町役場 令和7年4月12日(土)茨城県境町の利根川河川敷「さかいリバーサイドパーク」にて、6年ぶりとなるさかい河岸フェスティバルを開催します。 令和7年4月12日(土)第18回さかい河岸フェスティバル、6年ぶりに開催! 「さかい河岸フェスティバル... -
【京都府初】官民連携!循環型森林整備の推進に関する協定を締結
京都府福知山市 木を伐って、使って、植えて、育てる。福知山市×地元林業事業者による、森林資源を次世代につなぐ持続可能な森林整備がスタート 写真左:福知山地方森林組合 前列中央:少花粉スギの苗木を持つ大橋市長 右:伊東木材株式会社 京都府福知... -
BEAMSが南山梨の“特別な朝”をプロデュース!南山梨の魅力を全国へ発信するプロジェクト始動
山梨県 〜「朝」をテーマにしたスペシャルサイト公開、「道の駅富士川」のフラッグシップ化を推進〜 山梨県(知事:長崎幸太郎)は、「南山梨※1」の5町1市と連携し、委託先の株式会社ビームス(以下「ビームスクリエイティブ」)のプロデュースによる魅... -
さとふる、ふるさと納税の利用実態に関するアンケート調査結果を発表
株式会社さとふる ~制度改正発表後のふるさと納税への意欲は7割弱が「変わらない」、地域応援や物価上昇の影響がみられる結果に~ ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 ... -
《茨城県境町》子育て家庭を応援!新1年生に3万円の入学祝い金を支給します!
境町役場 茨城県境町は子育て家庭を応援するため、令和7年4月に小学校、中学校、高等学校等に入学された町内の新1年生を対象に3万円の入学祝い金を支給します 《茨城県境町》子育て家庭を応援!新1年生に3万円の入学祝い金を支給します! 茨城県境町... -
【渋谷区公式認定】Well-being企業「ワールドフィット」が“PLAY渋谷区”に選出|ウェルネス事業で地域に貢献
株式会社ワールドフィット 株式会社ワールドフィット(本社:東京都渋谷区、代表取締役:高城大樹、以下「ワールドフィット」)は、渋谷区を拠点に活動するスポーツチームおよび区のスポーツ振興の方針に賛同する企業、団体など並びにスポーツ分野で著しい... -
若者・Z世代がふるさと納税の返礼品開発に挑戦!神戸松蔭大学の学生と地元企業・自治体による産学官連携ふるさと納税返礼品開発プロジェクト地域の魅力を若者の力で全国へ届ける新たな取り組みが始動!
株式会社大津屋 この度兵庫県は、ふるさと納税「ふるさとひょうご寄附金」事業の枠組みの中で、共学化を機に地域連携の更なる強化を目指す神戸松蔭大学と、地場産業である婦人靴づくりを通じて兵庫のものづくりを支え続けるカワノ株式会社と連携し、これ... -
「地域の豊かさをUPDATEする」株式会社FoundingBaseがミッションおよびコーポレートサイトを刷新
株式会社FoundingBase 全国約30の自治体とまちづくり事業を共創する株式会社FoundingBase(本社:東京都世田谷区、代表取締役:山本賢司、以下「FoundingBase」)は2025年4月、ミッションを「地域の豊かさをUPDATEする」に刷新いたしました。あわせて、コ... -
【追加開催決定!】マネーテーラー主催セミナー「【自治体職員の実例公開!】キホンから分かる!失敗しないためのお金の増やし方・守り方~新NISA・iDeCo・不動産~」
イシン株式会社 初めての方でも簡単に資産運用が始められる初級編のマネーセミナーを追加開催 イシン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:片岡 聡、証券コード:143A)が運営する公民共創の先進事例を紹介するメディア『自治体通信』は、株式... -
「藤枝セレクション2025」認定商品が決定!
藤枝市役所 地域の特産品を掘り起こしブランド力を高めるため、藤枝を代表する逸品を「藤枝セレクション」として認定しています。このたび、「藤枝セレクション2025」として選ばれた商品の発表・認定を行います。地域の特産品を掘り起こしブランド力を高め... -
マカロニえんぴつのはっとりさんが「中央市ふるさと大使」に就任。山梨県中央市の魅力発信をさらに加速する試み。
中央市 中央市出身でロックバンド「マカロニえんぴつ」のボーカル・ギターとして音楽界で幅広く活躍しているはっとりさんを「中央市ふるさと大使」に委嘱しました。 令和8年2月20日に市制施行20周年を迎える山梨県中央市(市長 望月 智)は、令和7年4... -
群馬県富岡市とABCクッキングスタジオが連携協定を締結「食」を通じた地域活性化と観光振興を推進
株式会社ABC Cooking Studio 日本及びアジア、東南アジアに料理教室を展開する株式会社ABC Cooking Studio(本社:東京都千代田区丸の内、代表取締役社長 兼 CEO : 志村なるみ、以下ABC)は、群馬県富岡市と... -
倒壊建物内の要救助者を安全に救うために――実践的な救助・医療訓練を可能にする新設備「Rescue Training Module™」全国初の訓練会を開催
株式会社減災ソリューションズ 2025年4月19日(土)・20日(日)/日本大学 船橋キャンパス 株式会社減災ソリューションズ(本社:東京都千代田区)は、地震による建物倒壊現場などでの救助・医療活動を実践的に学べる新たな訓練設備「Rescue Training Mod... -
西武新宿線(東村山駅付近)の下り線を6月29 日に高架化!
東京都 ~ 踏切による交通渋滞が緩和されます ~ 東京都は、西武鉄道株式会社と進めている西武新宿線、国分寺線及び西武園線(東村山駅付近)連続立体交差事業において、下記のとおり、新宿線下り線を高架に切り換える工事を行います。これにより、この... -
「門真市第6次総合計画改訂版」を策定しました
門真市 門真市のまちづくりの指針 「門真市第6次総合計画改訂版」表紙 門真市は、令和7(2025)年3月にまちづくりを総合的かつ計画的に進めていくための指針となる「門真市第6次総合計画改訂版」を策定しました。 これは、令和2(2020)年3月に策定した... -
住宅用太陽光発電・蓄電池の共同購入希望者を募集します!
神奈川県 スケールメリットを生かし、おトクに太陽光発電を導入! 県では、太陽光発電等の導入拡大を図るため、アイチューザー株式会社と連携して、広く県民の皆様から太陽光発電等の導入希望者を募ることで、スケールメリットを生かし、通常よりも安い費... -
【徳島市ふるさと納税】母の日特集
徳島市 2025年の母の日は5月11日(日) プレゼントはお決まりでしょうか。 徳島市ふるさと納税では「母の日特集」として、お母さまに喜ばれること間違いなしのおすすめギフト・プレゼントを集めました。 定番のお花もいいですが、徳島の伝統工芸「藍... -
【飛騨高山・岐阜県高山市】新地方卸売市場が開場
高山市 安全安心で新鮮な食料品を食卓へ 施設の老朽化に伴い新築した高山市公設地方卸売市場が4月1日に開場し、開場式が行われました。 新たな施設は、令和5年から工事を開始し、鉄骨2階建て延べ床面積4,187㎡、総事業費は約17億8千万円。開設から50... -
スカイゲートテクノロジズ、Synspectiveと共に航空自衛隊の事業「宇宙システムにおけるセキュリティ標準ガイドラインの作成」を受注
スカイゲートテクノロジズ株式会社 株式会社Synspectiveとともに、防衛省・自衛隊における宇宙の安全な利活用及び安全保障上のセキュリティについての入札案件事業を受注 スカイゲートテクノロジズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:粟津 昂規)... -
TCK公式YouTubeライブ番組「ウマきゅん」2025年度は3名の新メンバーを迎え、4月14日(月)からスタート!毎回豪華ゲストが登場!
特別区競馬組合 東京シティ競馬(TCK)では、開催日のスペシャルコンテンツとして、日替わりのレギュラー陣がゆるいトークを繰り広げながら予想をお届けするTCK公式YouTubeライブ番組「ウマきゅん」を好評配信中です。2025年度も4月14日(月)から5年目と... -
【 神奈川県 × eiicon 】神奈川県内企業のSDGs推進へ!4/21オンライン開催「第1回パートナーミーティング」参加者募集を開始
株式会社eiicon 神奈川県「令和7年度かながわSDGsパートナーミーティング運営等業務」をeiiconが初受託 神奈川県内の企業・団体を対象に、SDGsに関する交流や共創機会を提供 日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」を運... -
【国立科学博物館 筑波実験植物園】コレクション特別公開「さくらそう品種展」開催のご案内
文化庁 国立科学博物館筑波実験植物園 (園長:遊川 知久) は、来る4月19日(土)から4月27日(日)まで、コレクション特別公開「さくらそう品種展」を開催いたします。【詳細URL:https://tbg.kahaku.go.jp/event/2025/04sakura/】 さくらそう品種展2025... -
山梨県立美術館附属山梨デザインセンター連携土産品高付加価値化支援事業「山梨デザインプロジェクト ~山梨が生み出す 新しいカタチ~」 著名デザイナーと県内事業者の共同開発による新製品の発表会を開催
山梨県 新製品は山梨県立美術館にて期間限定で展示 山梨県は、本県でしか手に入らない高付加価値な製品のグローバル市場でのブランド化を目指し、『山梨県立美術館附属山梨デザインセンター連携 土産品高付加価値化支援事業「山梨デザインプロジェクト ... -
【青梅市】移住者リアルストーリー第2弾「私の10年、青梅の暮らし」を公開
株式会社ポニーキャニオン 青梅で出会った人たちに支えられ背中を押され、夢を叶え、笑顔が増えた「私」をずっと見つめていたのは… 東京都の西部に位置し、霊峰・御岳山を擁す青梅市には一年を通して多くの観光客が訪れます。そんな青梅市では、2022年(令... -
パーソルビジネスプロセスデザイン、福岡県うきは市に企業版ふるさと納税を活用した寄付を実施「うきはラグビータウンプロジェクト」を支援
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社 ~4月8日に福岡県うきは市役所にて感謝状の贈呈式を開催~ 「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げるパーソルグループのパーソルビジネスプロセスデザイン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:市村 ...