政治・官公庁・地方自治体– category –
-
宮城県加美町とふるさとチョイス、ふるさと納税制度を活用したガバメントクラウドファンディング®で、650年続く伝統を次の世代へ受け継ぐため、200万円の資金調達を開始
株式会社トラストバンク ~ 重要無形民俗文化財に指定されている伝統行事「火伏せの虎舞」の山車を復活 ~ 宮城県加美町(町長:石山 敬貴、以下「加美町」)と国内最大級のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を企画・運営する、株式会社トラスト... -
『全国の自治体首長が集結し、“米”を起点に日本の「食と農」の未来を構想』
泉大津市 ~「コメサミット」に向けた首長会議および市民公開シンポジウム開催のご案内~ 令和7年8月26日、「コメがつなぐ自治体間農業連携首長協議会(通称:コメサミット)」の設立に向けた首長会議および市民公開シンポジウムを開催します。 泉大津市... -
【 静岡県 × eiicon 】静岡県実証実験サポート事業「CO-LAB Shizuoka」、全国のスタートアップから県内の地域課題解決に向けた事業アイデアを募集!
株式会社eiicon 「観光・商業」「モノづくり」「ヘルスケア」「脱炭素」など7つの募集テーマが対象。31の地域パートナー参画が決定! 日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」を運営する株式会社eiicon(エイコン 本社所... -
国土交通省推進 8月1日(金)~8月7日(木)「水の週間」水道機工「打ち水イベント」全国各地の拠点で開催再利用水30L使用、水資源の重要性を再認識する機会に
水道機工株式会社 上下水道施設及び環境保全・衛生施設の設計・施工・管理を主な事業として展開する、水道機工株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:古川 徹、以下「水道機工」)は、近年の厳しい暑さを少しでも和らげるため、8月1日(金)~8月7... -
【8/8発行】販路は海のむこう。大阪発・海外展開のリアルを特集『Bplatz press(ビープラッツプレス)』8月号!
公益財団法人大阪産業局 大阪市の中小企業支援拠点「大阪産業創造館」(運営:公益財団法人大阪産業局)が発⾏するビジネス情報マガジン『Bplatz press(ビープラッツプレス)』の最新号を本日8月8日(金)に発行しました。 『Bplatz press(ビープラッツ... -
【徳島市】支える阿呆の取り組み拡大中!「阿波おどりエコアクション2025」
徳島市 阿波おどり未来へつなぐ実行委員会と徳島市まちづくり協働プラザが連携し、本場徳島の阿波おどりを持続可能なお祭りとして未来へつなげるための取り組み「阿波おどりエコアクション2025」を実施します。 ●まちなかクリーンアップ大作戦 阿波おど... -
【茨城県常陸太田市】今年も「ぶどう・梨」のおいしい季節がやってきました!
常陸太田市 常陸太田市では8~9月にぶどう・梨が旬を迎えます。各ぶどう農園では『巨峰』、市オリジナル品種の『常陸青龍』、各梨農園では市認証特産品の『幸水・豊水・秀玉』や、県オリジナル品種『恵水』などが味わえます。 常陸太田の環境・気候が生む... -
岐阜県池田町とさとふる、池田温泉を守り、未来につなげるため寄付受け付けを開始
株式会社さとふる ~クラウドファンディング型ふるさと納税を活用し、5,000,000円を目標に寄付を募集~ 岐阜県池田町とふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明)は、「... -
ロボティクス分野の生成AI基盤モデルの開発に有効なデータプラットフォームの研究開発に着手します
NEDO 成果は最大限オープンにしロボティクス分野の生成AI基盤モデル開発に広く還元することを目指します NEDOは「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業/ロボティクス分野の生成AI基盤モデルの開発に向けたデータプラットフォームに係る開発」... -
出展者募集!!横浜のイノベーション都市型フェス「YOXO FESTIVAL(よくぞフェスティバル)2026」
横浜未来機構 https://yoxo-o.jp/yoxofestival 横浜未来機構は、企業や大学などと連携し、まちぐるみでのイノベーション創出を目指す「YOXO FESTIVAL」を、昨年度の約72,000人動員の成功を受け、今年度も開催いたします。 YOXO FESTIVALは「横浜でみらい体... -
Liquitous、株式会社野村総合研究所とシンポジウム「参画からエンパワーメントへ:デジタル市民参画の次の目的地とは」を京都で共催
株式会社Liquitous 京都大学大学院・曽我謙悟院長、京都市長・松井孝治氏、長岡京市長・中小路健吾氏らが登壇 株式会社Liquitous(本社:神奈川県横浜市、代表取締役CEO:栗本 拓幸)は、株式会社野村総合研究所と共催で、2025年8月20日(水) にシンポジウ... -
「下水道の日」施設見学会開催!
奈良県 「下水道の日(毎年9月10日)」に関連して、奈良県内4カ所の浄化センターで下水道施設の見学会を開催します! 下水処理で活躍する微生物の顕微鏡観察や、子ども向けイベントも実施します。 この機会に普段見ることができない下水道施設を見学して、... -
【福岡県・北九州市】お盆の帰省にあわせて相談!「企業交流会&就職・移住相談会」8月13日・14日開催
福岡県北九州市(北九州市役所) 地元就職を目指す方、市外にお住まいのU・Iターン希望者、学生・保護者など、どなたでも参加可能。地元企業との交流や個別相談を通じて、北九州での暮らしや働き方の魅力を発見できる2日間。 北九州市は、2025年8月13日... -
兵庫県のふるさと納税額、過去最高の11億円の受入を実現!(対前年度比237%)
株式会社HAQTSUYA HAQTSUYAが主導する「ひょうごHAQTSUプロジェクト」が牽引 「ひょうごHAQTSUプロジェクト」は、2024年4月より運用を受託している兵庫県のふるさと納税「ふるさとひょうご寄附金」制度において、2024年度(令和6年度)の寄附総額が、前... -
高さ10mの巨大な鳥の巣型インスタレーションが鳥栖駅前に出現!入場無料!巨大な鳥の巣に集うカルチャーフェスティバル「TOSU NESTIVAL 2025」初開催!
Afro&Co. 10月4日(土)〜5日(日)、11日(土)〜12日(日)の4日間、ステージイベントや個性豊かなネストマーケット、スポーツ体験も楽しめるスペシャルイベントを開催! 鳥栖駅東側エリア活用創出チャレンジ事業実行委員会(佐賀県、鳥栖市、株式会社サガ... -
令和7年度福岡市ステップアップ助成事業 募集開始 ~補助金最大100万円!~
福岡市役所 福岡市より令和7年度福岡市ステップアップ助成事業の募集開始のお知らせです。 福岡市では、事業をステップアップさせたいスタートアップ企業、中小企業を支援するため、 成長性が高いビジネスプランを有する創業者に対して、「最優秀賞」「優... -
「なぞときスイーツ旅~宮城仙南・山形置賜・福島県北スイーツ&アクティビティで3県をめぐる~」開催中!
山形県 山形おきたま観光協議会(事務局:山形県置賜総合支庁)、宮城県大河原地方振興事務所、福島県県北地方振興局共同開催 令和7年8月1日から11月30日までの4か月間、宮城県仙南地域、山形県置賜地域、福島県県北地域の南東北3地域が連携し、周... -
【岩手県】陸前高田市で「三陸ジオパーク フォトロゲイニング in陸前高田」を開催
岩手県 岩手県陸前高田市にて10月19日(日)に「三陸ジオパーク フォトロゲイニング in陸前高田」を開催します 10月19日(日)岩手県陸前高田市にて、フォトロゲイニング大会を開催します! フォトロゲイニングとは、地図をもとに、時間内にチェックポイン... -
地域資源とスタートアップ及び挑戦企業が出会う舞台──「おおさきオープンイノベーションピッチ2025」開催決定!
おおさき産業推進機構 国内外の挑戦企業が大崎市と共に未来を切り拓く絶好の機会です。 宮城県大崎市は、地域資源とスタートアップ及び挑戦企業の力を掛け合わせ、新たなビジネス創出を目指す「おおさきオープンイノベーションピッチ2025」を開催します。... -
鈴木馨祐 法務大臣へ HIGH HOPEプログラムについての感謝状をFC東京と共に手交しました
株式会社一 〜 多摩少年院での起業家マインド育成による社会復帰支援プログラムは、9月12日に第2期1回目を開催 〜 「10代の犯罪を減らす」ことをミッションに掲げる株式会社一(京都市 代表:中馬 一登)は、JリーグのFC東京と連携し、多摩少年院で「HIGH ... -
2025年大阪・関西万博で「インド・神奈川デー」を開催します!
神奈川県 2025年08月07日記者発表資料 本県はこれまでインド共和国のタミル・ナドゥ州や、伝統医学を所管するアユシュ省と覚書を締結するなど、経済やヘルスケア・未病等の分野でインドとの交流を推進してきました。本県とインドとの連携を一層促進してい... -
北海道発の宇宙ビジネスカンファレンス「北海道宇宙サミット2025」 の開催決定
SPACE COTAN株式会社 北海道が共催し、10月9日・10日の2日間開催 北海道宇宙サミット実行委員会(実行委員長:小田切義憲 SPACE COTAN株式会社 代表取締役社長兼CEO)は2025年10月9日(木)、10日(金)の2日間、北海道帯広市で、北海道スペースポート(... -
「第二回 自治体DX意識・実態調査」レポートが完成、回答自治体への提供を開始。〜自治体規模によるDX格差は依然として深刻。最重要課題は「人材育成」も、8割が「人的リソース不足」と回答~
一般社団法人自治体DX推進協議会 一般社団法人自治体DX推進協議会は、全国の都道府県および市区町村を対象とした「第二回 自治体DX意識・実態調査」を実施し、この度、調査結果をまとめたレポート(速報版)が完成しましたことをお知らせいたします。本レ... -
【奈良市】生成AIを活用したチャットボットの試験運用を開始
奈良市役所 奈良市公式ホームページのお問い合わせに活用 奈良市では、市民や観光客からの問い合わせ対応における利便性向上を目的に、令和7年8月7日から生成AIを活用したチャットボットの試験運用を奈良市公式ホームページ上で開始します。 これにより、... -
【奈良市】(仮称)奈良市文化財センターの建設費用をふるさと納税で募ります
奈良市役所 大切な文化財を未来へ 4世紀後半に築造された日本最大の円墳である富雄丸山古墳から出土した東アジア最大の蛇行剣、類例のない盾形銅鏡などを適切に展示公開する施設を建設します。 1000年以上の時を経て顕れた「謎の四世紀」の希少な文化財を... -
【奈良市】速報:納骨堂の事前申請が約3週間で初年度想定超え
奈良市役所 想定申請数を超える多くの方々から利用申請をいただいています 奈良市寺山霊苑納骨堂は、12月下旬の供用開始に向け改修工事を進めています。供用開始に先立ち、令和7年7月15日から事前申請を開始したところ、当初想定していた件数を超える、767... -
【千葉県佐倉市】「ファミマふるさと納税」を導入しました(8/7)
佐倉市 全国のファミリーマートでいつでも返礼品をGET! 千葉県佐倉市は、ふるさと納税の受付サイトに「ファミマふるさと納税」を追加しました。 ファミマふるさと納税は、ファミリーマートのプライベートブランド「ファミマル」の商品と交換できる回数... -
道有林J-クレジットの販売を開始しました
北海道 北海道では、国の「J-クレジット制度」を活用し、道有林で創出した森林由来クレジットを令和7年8月6日から販売を開始しました。 北海道では、自らがクレジットの創出・販売に率先して取り組み、成果やノウハウを一般民有林に普及することに... -
全国の人々にふくしまの様子や想いを届けます!
ぐぐるプロジェクト事務局 環境省 ぐぐるプロジェクト キックオフミーティング開催 箭内夢菜さん、桂三四郎さんがメンバーと一緒にロールプレイングにトライ! 環境省が令和3年度から進めている“ぐぐるプロジェクト”は、放射線による遺伝性影響を含む放... -
【茨城県笠間市】ふるさと納税型クラウドファンディング開始「筑波海軍航空隊記念館内で発見された地下無線室公開プロジェクト」
笠間市 戦後80年、戦争の記憶を後世へ伝えるプロジェクトが始動 笠間市と茨城県は、筑波海軍航空隊記念館(茨城県笠間市旭町654/県立こころの医療センター敷地内)で発見された「地下無線室」を整備し一般公開するため、茨城県と共同で8月6日から「ふる... -
熊本城へサングラスを寄贈。紫外線から目を守るためサングラスの着用を推進している熊本城の取り組みに眼鏡市場が賛同。
株式会社メガネトップ 左:熊本市文化市民局 熊本城総合事務所・所長 東野洋尚 様 /右:株式会社メガネトップ 西日本営業部・部長 芝木義実 眼鏡市場(本社:静岡市葵区、代表取締役社長:冨澤昌宏)は、紫外線が年々強くなり対策が必要となる中、紫外... -
UAEパビリオン、視覚障がい者による「AIスーツケース」体験を初めて受け入れ
UAEパビリオン ― 2025年大阪・関西万博で初の受け入れ事例に ― 2025年大阪・関西万博において、アラブ首長国連邦館(以下、UAEパビリオン)は、視覚に障がいのある来場者が自律型ナビゲーションロボット「AIスーツケース」を使用して展示を体験するとい... -
丸井とふるさとチョイス、エポスポイントが使える・貯まる、ふるさと納税サイト「マルイふるさと納税」をオープン
株式会社トラストバンク ~ エポスカードで、ふるさと納税がもっと身近に、楽しく、地域との新たな連携 ~ 株式会社丸井(本社:東京都中野区、取締役社長:青野 真博、以下「丸井」)と、国内最大級のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を企画・... -
企業誘致施策「セレクト神奈川NEXT」により3社の事業計画を認定
神奈川県 県では、企業誘致施策「セレクト神奈川NEXT」により企業の立地を支援しています。このたび、この支援制度を利用して、株式会社コーギケンなど3社が工場等を新設することになりましたので、お知らせします。 1 企業立地のポイント 県内企業3社... -
音楽とアートの融合により新たな可能性を発信するプロジェクト「MUSIC LOVES ART 2025」開催します
文化庁 大阪市・吹田市(万博記念公園等)および千葉市(幕張新都心)にて自治体・企業と連携し、日本最大級の都市型音楽フェスティバル「SUMMER SONIC」会場や周辺エリアに大型アート作品等を展示 MUSIC LOVES ART 2025 キービジュアル 文化庁は、我が... -
【埼玉県】大宮駅で買える!「埼玉みやげ」コーナーを8月7日オープン
埼玉県 県産品の魅力を発信し、販売促進を図るため、県はJR大宮駅北改札内のエキュート大宮ノースに「埼玉みやげ」コーナーをオープンしました。 常設であるこのコーナーでは、埼玉銘菓や旬の県産品など、季節に応じた商品を選りすぐり、埼玉みやげの... -
【 三重県 × eiicon 】連続4期目の運営開始! 「TOKOWAKA-MIE オープンイノベーション推進事業」 三重県内企業向け新規事業創出セミナー 9月8日(月)開催 参加者募集を開始!
株式会社eiicon 事業化、出資を含め13プロジェクトの共創が誕生! 三重県「令和7年度オープンイノベーション推進事業」 今年度も三重県内企業と全国スタートアップとの共創事業創出を加速させます。 日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム... -
9/7(日)開催 オンライン移住相談会「静岡県東部地域DAY(富士宮市・東部地域局)」
静岡県 オンライン移住相談会「静岡県東部地域DAY(富士宮市・東部地域局)」を9/7(日)に開催します。富士宮市と東部地域局の職員がじっくりお話を伺いますので、御興味のある方はぜひお気軽にお申込みください。 静岡県東部地域は、東京から新幹... -
上越発「THE HERBALIST YASOジンソーダ」で二十五歳の成人式を祝福!
株式会社越後薬草 地元企業・越後薬草が“祝福と再会のひととき”にエールを送る地域貢献企画 株式会社越後薬草(本社:新潟県上越市、代表取締役:塚田和志) は、2025年8月16日(土)に開催される「上越市二十五歳の成人式(令和2年度代替行事)」において... -
アメリカ穀物協会が「アメリカ穀物バイオプロダクツ協会」へ改称
アメリカ穀物協会 ~穀物とエタノールの国際展開を包括的に促進~ 【ワシントンD.C.発】 アメリカ穀物協会(U.S. Grains Council、本部:米国ワシントンD.C.)は、2025年8月1日付で、協会名を「アメリカ穀物協会」から「アメリカ穀物バイオプロダクツ協会... -
利便性と視認性を向上させつつ、コストダウンを実現 「避難所設営シールセット」リニューアル発売
OSPホールディングス 避難所設営の混乱をシールでサポートする備蓄品色・文字・アイコンで多様な方々に分かりやすく配慮した18種類のシール OSPグループの中核企業で、シール・ラベル、フィルム製品、紙器パッケージ、販促ツールまでをワンストップで製... -
新潟県佐渡市が「佐渡総合病院」のスポットワーク活用における人的・金銭的支援を開始
株式会社Matchbox Technologies ~基幹病院への柔軟な働き方の導入により「へき地医療」の労働力不足解消へ~ 株式会社Matchbox Technologies(本社:新潟県新潟市中央区、代表取締役社⻑:佐藤 洋彰、以下当社)が提供した、自治体公式就業プラットフォ... -
流山市の魅力を発信!「#MyNagareyama投稿キャンペーン」を開催
流山市 ~あなたの推しスポットがPR動画になる!子育て世代に向けた魅力発信プロジェクト始動~ 流山市は、2025年8月7日(木)から8月31日(日)まで、市民参加型の「#MyNagareyama投稿キャンペーン」を開催いたします。本キャンペーンは、市民の皆様や流... -
【夏休みのお出かけ、自由研究にピッタリ!】8/31まで磐田市(静岡)で「世界のカブトクワガタ展」を開催中
磐田市役所 8月31日(日)まで竜洋昆虫自然観察公園で、夏休みの自由研究やお出かけにピッタリのイベント「世界のカブトクワガタ展」を開催中です! 磐田市(静岡)にある竜洋昆虫自然観察公園では、8月31日(土)まで「世界のカブト・クワガタ展」を開催中です... -
豊橋市は2026年に市制施行120周年を迎えます。記念ロゴマークを募集中!8月31日まで。
豊橋市 愛知県豊橋市は2026(令和8)年、市制施行120周年を迎えます。記念事業の実施に先がけ、現在、市のホームページ(HP)やチラシなどに使う記念ロゴマークを募集しています。皆さんから、たくさんの応募をお待ちしています。 豊橋市は... -
【北海道当麻町 DX事例講演】物価高騰対策の給付業務を70%削減した住民にも喜ばれるDX事例〜8月29日無料開催!
プレイネクストラボ株式会社 プレイネクストラボ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:柏 匠、以下 プレイネクストラボ)はLINEで始める自治体のデジタル総合窓口「スマート公共ラボ」の活用事例セミナーとして「北海道当麻町の事例」を無料で8月29... -
【未来ワークふくしま移住セミナー】vol.20「おひとりでも、ご家族でも!自分らしい暮らしが見つかるふくしま12」を仙台にて開催!
ふくしま12市町村移住支援センター ~自然も仕事も“ちょうどいい暮らし”が見つかるふくしま12~ 未来ワークふくしま移住セミナーvol.20 #未来ワークふくしまセミナーについて 福島県と(公財) 福島イノベーション・コースト構想推進機構が運営する、ふくし... -
AIで変える企業誘致戦略、神戸市とAtlasが実証プロジェクトを始動
Atlas株式会社 Atlas社のAI技術を自治体の企業誘致活動に推進 Atlas株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:宮﨑悠生、以下「Atlas」)は、神戸市と連携し、AIによる企業誘致の効率化を目的とする概念実証を開始しました。 背景・社会課題/政策整合 ... -
福島県伊達市が本気で作った「甘くない桃検定」開催!全問正解者には福島県伊達市公認の合格エンブレムを進呈!さらに、全問正解者の中から抽選で5名様に伊達市自慢の桃1箱(4個入り)をプレゼント!
伊達市役所 ~桃の産地が仕掛ける"知識で挑む"20問の難問クイズ~ 東北有数の桃の産地として知られる福島県伊達市は、桃の魅力と奥深さを楽しみながら学べるオンラインクイズ「桃のように甘くない桃検定」を開催いたします。本検定は、出荷順や品種の系譜... -
町田シバヒロ開園10周年企画リアル×バーチャルイベント「町田シバヒロ電脳フェス」を8月24日(日)に開催!新ヒーロー・クラスバーンも初登場!
クラスター株式会社 8月24日(日)14:00~メタバース内開演/16:00〜リアルとバーチャル同時開催 国内最大級のメタバースプラットフォーム「cluster」を運営するクラスター株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:加藤直人、以下「クラスター」)は...