物流・倉庫・貨物– category –
-
「物流のことならお任せください!」ステッカーを愛車に貼って副収入が得られるマイカー広告「CheerDrive」、運送社長支援とのキャンペーン開催!
株式会社チアドライブ 〜参加費無料!車に広告ステッカーを貼って走るだけで報酬GET〜 株式会社チアドライブ(本社:東京都中央区、代表取締役社⻑:保科昌孝、 http://cheerdrive.jp/ )が運営する、⼀般ドライバーが愛⾞に好きなブランドやコンテンツの... -
エミレーツ・スカイカーゴが成田国際空港路線を開設、貨物専用便網を更に拡大
エミレーツ航空 成田と中東を週ごとに結ぶ初の貨物専用直行定期便を開設 エミレーツ・スカイカーゴによる日本への貨物専用機の定期運航3便目となり、週あたり最大搭載重量は300トンとなる エミレーツが毎日就航する成田国際空港発着の旅客機による貨物輸... -
住宅デバイス共創機構がモビリティに関する特許技術を含む61件の技術無償提供を発表
住宅デバイス共創機構設立準備室 ~持続可能な配送システムの構築を目指して~ 住宅デバイス共創機構設立準備室は、特許出願済技術を含む全61件の技術及びアイデアに関して無償で公開・提供することを発表しました。 本機構は、自動配送の早期実現を目指し... -
運送会社と荷主のマッチングメディア『ハコプロ』が運送会社成功の鍵を探る「Special インタビュー」の連載を開始【物流2024年問題】
株式会社LIGO 実際の運送企業の取り組みを深掘りすることで、物流業界のホワイト化を推進し、業界全体の労働環境改善をサポート! 「Special インタビュー」で知見や経験をシェア! 株式会社LIGO(本社:東京都港区、代表取締役社長:長妻 潤)は、2025年4... -
【ナカノ商会】常温食品の共同配送サービスサイトをリリース!路線便からの切り替えで品質アップ・コスト削減を実現
株式会社ナカノ商会 関東・関西・東北エリアを対象に、常温食品の共同配送サービスを展開します。小ロット・多頻度の納品も可能。配送コストの削減やリードタイムの短縮を実現します。 株式会社ナカノ商会(本社:東京都江戸川区、代表:井川健一、以下「... -
オープンロジ、新機能「受注一元管理システム(OMS)」をリリース マルチチャネルでの出荷指示の自動化と受注一元管理が可能に
株式会社オープンロジ 〜10社限定で利用料6ヶ月無料「新機能リリース記念キャンペーン」を実施〜 株式会社オープンロジ(本社:東京都豊島区、代表取締役社長 CEO:伊藤秀嗣、以下オープンロジ)は、複数のモール(Amazon・Yahoo!ショッピング・楽天市場... -
Hacobu、累計10万ダウンロード突破のドライバー向けアプリ「MOVO Driver」を刷新
Hacobu 荷主・物流事業者と共に、ドライバーの業務を支援する「ドライバーエンパワーメント」を推進 データの力で物流課題を解決する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木 太郎、以下「Hacobu」)は、トラックドライバー業... -
大阪・関西万博が開幕、未来の都市パビリオンにおいて体験型展示を実施
株式会社商船三井 株式会社商船三井(社長:橋本 剛、本社:東京都港区、以下「当社」)がブロンズパートナーとして協賛している2025年日本国際博覧会(以下「大阪・関西万博」)が4月13日に開幕しました。未来社会ショーケース事業フューチャーライフ万博... -
既設のドラレコをAI化する『アクレス』、AI教習所との提携を検討開始
Teatis inc. ~ドライブレコーダーAI解析で危険挙動ドライバーをリスキリング、事故未然防止へ~ Teatis Inc.(本社:米国デラウェア州、代表取締役社長:高頭博志、以下「ティーティス」)は、AI教習所株式会社(以下「AI教習所」)と業務提携に向けた検... -
営業DXで荷主獲得&運賃交渉を実現!「【IT導入補助金対象】運賃交渉の成功率を上げる営業DXツール説明会」を2025年5月9日(金)開催|船井総研ロジ株式会社
物流コンサルの船井総研ロジ セミナーの詳細はこちら≫ https://www.f-logi.com/butsuryu/seminar/sales-force-updx/ 日本最大級の物流コンサルティングファーム 船井総研ロジ株式会社(本社:東京都中央区、代表:橋本直行、以下「船井総研ロジ」)は、202... -
【チルド食品物流のダイセーエブリー二十四】名古屋オフィスをJPタワー名古屋22階に移転
ダイセーエブリー二十四株式会社 ダイセーエブリー二十四株式会社(本社:愛知県一宮市、代表取締役社長:田中孝昌)は、業務効率化と組織力の強化を目指し、JPタワー名古屋(愛知県名古屋市)12階および14階に構えておりました「名古屋オフィス」を、同... -
物流業界向け無料オンラインセミナー冷凍冷蔵物流の未来 ~南日本運輸倉庫が目指す、次世代コールドチェーン~2025年4月24日(木)開催
CRE CREフォーラム開催のお知らせ 株式会社シーアールイー(本社/東京都港区、代表取締役/亀山忠秀)は、小売業・食品卸・メーカー・荷主・物流企業を対象にした無料セミナー『冷凍冷蔵物流の未来 ~南日本運輸倉庫が目指す、次世代コールドチェーン~』... -
鈴与株式会社 「健康経営優良法人認定2025(大規模法人部門)」に認定
鈴与グループ 鈴与株式会社(本社:静岡市、代表取締役社長:鈴木 健一郎)は、経済産業省が推進し、日本健康会議が運用する認定制度「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」に認定されました。 この認定制度は、企業が従業員の健康管理に積極的に取り... -
【片浜駅徒歩6分】トランクルーム「スペラボ沼津今沢店」が2025年5月1日にオープン!
株式会社UKCorporation 整理収納アドバイザー監修によるトランクルーム「スペラボ」が片浜駅近くに新規オープンいたします。 【新店舗情報】 店舗名 沼津今沢店 住所 静岡県沼津市今沢440 山源ビル 1F アクセス JR東海道線「片浜」駅徒歩6分 HP https://sp... -
【 4月24日(木)無料オンラインセミナー 】好評につきアンコール配信!リコーインダストリー東北事業所のeve auto導入事例を再び学ぶ
株式会社eve autonomy ~リコーインダストリー東北事業所で進める工場DXと連携した、eve autoの活用事例~ 株式会社eve autonomy(イヴ・オートノミー、静岡県磐田市、代表取締役CEO:星野 亮介、以下「eve autonomy」)は、2025年3月31日(月)に開催し... -
日本GXグループ株式会社 × 株式会社LOKIAR、共同配送によるCO2排出削減への取り組みを加速させる業務提携に合意
株式会社LOKIAR ~共同配送の環境価値(GHG排出削減量)の可視化とカーボンクレジット創出を視野に連携~ 日本GXグループ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:吉岡賢史、以下「JGX」)と株式会社LOKIAR(本社:東京都北区、代表取締役:伊藤健太、... -
日本GXグループ株式会社 × 株式会社LOKIAR、共同配送によるCO2排出削減への取り組みを加速させる業務提携に合意
日本GXグループ(JGX) ~共同配送の環境価値(GHG排出削減量)の可視化とカーボンクレジット創出を視野に連携~ 株式会社LOKIAR(本社:東京都北区、代表取締役:伊藤健太、以下「LOKIAR」)と日本GXグループ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:... -
「Holonomic World」宣言 — TriOrb、13.5億円調達し移動制約から人類を解放へ
株式会社 TriOrb 全方向移動技術で新たな未来を創造 —次世代の産業基盤づくりに向けた新ビジョン 360°全方向移動技術を基盤とした次世代産業の創出を目指す株式会社TriOrb(本社:福岡県北九州市、代表取締役CEO:石田秀一、以下「TriOrb」)は、総額13.5... -
「花見台共配センター」建て替え工事 竣工/4月15日(火)に竣工式を行います
アサヒロジスティクス株式会社 ~冷凍自動倉庫導入により働きやすい環境作りを~ 1,700台のトラックと2,700人超のドライバーで毎日500万人の食生活を支える物流インフラ企業、アサヒロジスティクス株式会社(埼玉県さいたま市大宮区/代表取締役社長 横塚 ... -
CRE、インドネシアにおいて「Cella Emerald Logistik Warehouse」が竣工
CRE 株式会社シーアールイー(代表取締役社長/亀山忠秀、本社/東京都港区)の連結子会社であるCRE Asia Pte. Ltd.が出資するCella Management Pte. Ltd.(以下「Cella」)※1と傘下のマネジメント会社であるPT Cella Management Logistikは3号案件である「C...