環境・エコ・リサイクル– category –
-
キミが楽しむと、世界がよろこぶ。「MIDORI FES. 2025」開催 ~公園から『世界にいいこと』に取り組む文化祭~
一般社団法人うめきたMMO 開催期間:5月3日(土)~5月5日(月・祝) グラングリーン大阪では、このまちの魅力を発信するサステナブル体験型イベント「MIDORI FES.」を実施します。その第一回となる「MIDORI FES. 2025」を、5月3日(土)~5月5日(月・祝... -
印刷関連業界における廃棄物のサーキュラーエコノミー実現へ向けた取り組み 木質バイオマスのリサイクルを山室木材工業株式会社と実施
サカタインクス株式会社 サカタインクス株式会社(本社:大阪市西区、代表取締役 社長執行役員:上野 吉昭、証券コード:4633)は、山室木材工業株式会社(本社:滋賀県米原市、代表取締役社長: 山室弘樹)との協業により、木質バイオマスのリサイクルにつ... -
印刷関連業界における廃棄物のサーキュラーエコノミー実現へ向けた取り組み 当社大阪本社移転に伴うオフィス機器廃棄の再資源化を エムエム建材株式会社と実施
サカタインクス株式会社 サカタインクス株式会社(本社:大阪市西区、代表取締役 社長執行役員:上野 吉昭、証券コード:4633)は、本年4月に予定している当社大阪本社移転に伴い、オフィスで使用していた什器等の再資源化をエムエム建材株式会社(本社:東... -
子供服リサイクルショップECOLIFE COCO(エコライフココ)直営店先行で書籍の取り扱い決定!新品の児童書が定価の40~70%オフ!
株式会社AVANCE 株式会社AVANCE(本社:東京都豊島区、代表取締役:葛西 佳織)は、子供服リサイクルショップ「ECOLIFE COCO(エコライフココ)」の直営店にて、児童書をはじめとした書籍の取り扱いを開始することを決定いたしましたので、お知らせいたし... -
アルガルバイオ、大阪・関西万博の大阪ヘルスケアパビリオン「リボーンチャレンジ」に出展
株式会社アルガルバイオ 〜微細藻類由来のプロダクトをより身近なサステナブルな選択肢のひとつに〜 「藻類の研究開発で、人々と地球の未来に貢献する」をミッションとして、微細藻類由来の新たなプロダクトやソリューションを開発する株式会社アルガルバ... -
食と生活を守る国内最大規模の気候変動&フェアトレードキャンペーン。100以上の企業・団体と連携し300万アクションへ。日常や食卓のあたりまえを考え行動する「ミリオンアクションキャンペーン2025」開催
特定非営利活動法人フェアトレード・ラベル・ジャパン フェアトレード月間の5月に開催~1アクション=1円で目標数は300万!過去最大の目標規模で開催!~ 認定NPO法人フェアトレード・ラベル・ジャパン(東京都中央区/事務局長潮崎真惟子)は、全国の企業... -
【静岡県で初となるNearly ZEB認証を取得した庁舎施設】豊岡支所(磐田市)が環境に配慮した庁舎としてリニューアルオープン
磐田市役所 磐田市(静岡県)の豊岡支所が、環境に配慮した形でリニューアルオープンしました。省エネ・創エネ設備を備えた結果、静岡県内の庁舎施設で初となる「Nearly ZEB認証」を取得しました。 3月23日(日曜)、磐田市(静岡県)の北部に位置する「豊岡支所... -
清掃用薬剤で初のエコマーク認定
公益財団法人日本環境協会 公益財団法人日本環境協会(所在地:東京都千代田区、理事長:新美 育文)が運営するエコマークは、ケルヒャージャパン株式会社の「ケルヒャー」および、ミッケル化学株式会社の「NEXT トイレウォッシュ中性」「アドバンス」「... -
〈羽毛メーカー河田フェザー〉日本最大級のエシカルイベント「ETHICAL CAMPUS 2025」4月26日(土)へ出展します
河田フェザー株式会社 〜社会課題に取り組む70超の学生団体と企業が共創〜 創業130年越え、国内唯一の羽毛専業メーカー河田フェザー株式会社(所在地:三重県明和町/代表取締役:河田敏勝)は、2025年4月26日(土)、株式会社ミラサスが東京国際交流館プラ... -
虎竹を高知から世界へ!「EXPO 2025 大阪・関西万博」PR動画の撮影完了
株式会社 山岸竹材店 2025年7月、竹虎はEXPO 2025 大阪・関西万博に出展します。高知県須崎市「虎竹の里」でのPR映像撮影にて、虎竹の伐採や職人技、竹トラッカー試乗など多彩な虎竹の魅力を取材いただきました。 創業明治27年(1894年)より竹材・竹製品... -
日本GXグループ、キヤノンマーケティングジャパン主催spark.meにて「spark me Award」を受賞
日本GXグループ(JGX) 日本GXグループはキヤノンマーケティングジャパン社主催のspark.me アクセラレーションプログラムにて spark.me Awardを受賞しました。 日本GXグループ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:吉岡賢史、以下「JGX」)は、2025... -
第2回 日本の資産運用会社16社の気候変動への取り組みランキング発表
特定非営利活動法人 A SEED JAPAN 気候関連の株主提案に原則賛成する方針を10社が設定するも、賛成率は平均20%と低調 民間金融機関のESG方針の格付けや実際の投融資のケース調査などを行ってきた国際青年環境NGO A SEED JAPAN と「環境・持続社会」研究セ... -
5月29日(木)「プラスチックの物性変化メカニズム・高度マテリアルリサイクルとプラスチックのサーキュラーエコノミー」Zoomセミナーを開講予定
AndTech 福岡大学 研究推進部 機能構造マテリアル研究所 特命研究教授 八尾 滋 氏にプラスチックの物性変化メカニズム・高度マテリアルリサイクルとプラスチックのサーキュラーエコノミーについてご講演いただきます。 株式会社AndTech(本社:神奈... -
「ものもの by MATSURI」展示品一挙公開!2025年大阪・関西万博日本館ファクトリーエリアにて藻類を活用した循環型ものづくりを実現
ちとせグループ ちとせグループが主導する藻類産業を構築するプロジェクト「MATSURI」は、2025年4月13日開幕の2025年大阪・関西万博における日本政府館(以下、日本館)のファクトリーエリアにて、藻類を活用した循環型ものづくり展示「ものもの by MATSUR... -
脱炭素社会に向けて温室効果ガス排出量を削減へ「スコープ1、2」の排出量を第三者検証による保証書取得
ワタミ株式会社 ワタミ株式会社(本社:東京都大田区、以下ワタミ)は、脱炭素社会に向けて、温室効果ガス(以下GHG)の排出量の削減に取り組むためにGHG排出量の把握をしています。サプライチェーンの上下流(原料調達から製造、物流、販売、廃棄等)に... -
第31回コカ・コーラ環境教育賞 募集開始 募集期間2025年4月 14 日(月)~2025年8月 31 日(日)
公益財団法人コカ・コーラ教育・環境財団 活動普及部門(小学生、中学生)テーマ: つかう責任企画・研究推進部門(高校生以上)テーマ: 容器、水、気候変動 公益財団法人コカ・コーラ教育・環境財団(所在地:東京都渋谷区、理事長:佐々木康行、以下当財... -
【富士フイルムビジネスイノベーション】テュフ ラインランドが認証する国際的なサステナビリティマーク「グリーンプロダクトマーク」を日本企業で初取得
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長・CEO:浜 直樹)は、国際的な第三者検査機関テュフ ラインランド(※1)(本社:ドイツ、CEO:Dr. ミヒャエル・フビ )から日本... -
ピリカが「タカノメ」を用いて品川区周辺でのごみ分布調査サービスを開始
株式会社ピリカ 東京都スマートサービス実装促進プロジェクト「Be Smart Tokyo」の取り組みとして導入 科学技術の力であらゆる環境問題を克服することを目指す株式会社ピリカ(東京都渋谷区、代表取締役:小嶌 不二夫 以下、「ピリカ」)は、自社が開発・... -
株式会社サナース 『SUN EARTH EURO TECH FESTA』 2025年5月27日(火)開催
株式会社サナース SSL(サナースソーティングラボ) テスト見学 ・ マテハン機見学試乗会 欧州の高度な選別機械とマテハン機の輸入販売、サービスを幅広く手掛ける株式会社サナース(本社:神奈川県横浜市港北区、代表取締役:阿部 智、以下「当社」)... -
AIで川ごみを自動検出・分類する新システム「PRIMOS」を共同開発
八千代エンジニヤリング株式会社 ~2025年4月14日から提供開始、八千代エンジニヤリング×愛媛大学~ 八千代エンジニヤリング株式会社(本店:東京都台東区、代表取締役社長執行役員:高橋 努、以下「八千代エンジニヤリング」)と、国立大学法人愛媛大学(...