環境・エコ・リサイクル– category –
-
【受注】先進的CCS事業に向けた基本設計業務
日鉄エンジニアリング株式会社 日鉄エンジニアリング株式会社(代表取締役社長:石倭行人、本社:東京都品川区、以下「当社」)および当社の100%子会社である日鉄パイプライン&エンジニアリング株式会社(代表取締役社長:鈴木隆、本社:東京都品川区、以... -
微生物が難分解性プラスチックストローを分解!西鎌倉小学校の土壌よりP-Lifeを添加したポリプロピレンの分解菌を発見
P-Life Japan Inc. PPストロー分解菌が示す未来、難分解性プラスチックの課題解決へ。 ピーライフ・ジャパン・インク株式会社(社長:冨山 績 本社:東京都世田谷区)と慶應義塾大学(塾長:伊藤公平 所在地:東京都港区)、株式会社伊藤園(社長:本庄大... -
大阪府内5施設のイオンモールで家庭用廃食用油の回収BOXを常設開始
関西エアポート株式会社 イオンモール株式会社、関西エアポート株式会社、合同会社SAFFAIRE SKY ENERGY、 株式会社レボインターナショナルは協働で、2025年1月中旬より順次、大阪府内5施設のイオンモールにおいて常設の家庭用廃食用油回収ボックスを設置... -
【最新AIで店舗運営革命】リユース業界の株式会社タイムレスがGemini(※1)等の最新AIを活用した『TIMELESS Buddy AI』を制作し自社総合買取サロンの店舗運営をアシスト
株式会社タイムレス ~人の想いによりそう 安心と信頼の買取サロン~ 総合リユースサービス(オークション・総合買取サロン・古物商プラットフォーム)を展開する、株式会社タイムレス(本社:東京都港区、代表取締役社長:馬場 浩太)は、この度、最新A... -
【最新AIで店舗運営革命】リユース業界の株式会社タイムレスがGemini(※1)等の最新AIを活用した『TIMELESS Buddy AI』を制作し自社総合買取サロンの店舗運営をアシスト
株式会社タイムレス ~人の想いによりそう 安心と信頼の買取サロン~ 総合リユースサービス(オークション・総合買取サロン・古物商プラットフォーム)を展開する、株式会社タイムレス(本社:東京都港区、代表取締役社長:馬場 浩太)は、この度、最新A... -
山陰トップクラスの太陽光発電システム設備施工実績を誇る東洋ソーラー、J-クレジット創出を開始
株式会社バイウィル 山陰地方を中心に個人・事業者の省エネ化・再エネ化を推進する東洋ソーラーをバイウィルが支援し、J-クレジットのプロジェクト登録が完了 日本全国47都道府県のカーボンニュートラル実現を目指す株式会社バイウィル(本社:東京都中央... -
山陰トップクラスの太陽光発電システム設備施工実績を誇る東洋ソーラー、J-クレジット創出を開始
株式会社バイウィル 山陰地方を中心に個人・事業者の省エネ化・再エネ化を推進する東洋ソーラーをバイウィルが支援し、J-クレジットのプロジェクト登録が完了 日本全国47都道府県のカーボンニュートラル実現を目指す株式会社バイウィル(本社:東京都中央... -
木原造林が、4県の森林からJ-クレジットを創出。J-クレジットとしては同社初のプロジェクト登録が完了。
株式会社バイウィル 三重県、和歌山県、岡山県、山口県に保有する約8,300haの森林からバイウィルが手続きを受託・代行し、J-クレジット創出を開始 日本全国47都道府県のカーボンニュートラル実現を目指す株式会社バイウィル(本社:東京都中央区、代表取締... -
エコプロ2024「水をめぐる大冒険実行委員会」ブースに協賛
メタウォーター株式会社 メタウォーター株式会社(社長:山口 賢二、本社:東京都千代田区)は、12月4日(水)~6日(金)に東京ビッグサイト(東京都江東区有明)で開催される国内最大級の環境展示会「エコプロ2024」に出展の、「水をめぐる大冒険実行委... -
「全国こども食堂応援募金」実施のお知らせ
イオン株式会社 ~ より豊かで幸せな未来をすべての子どもたちに ~ 物価高が続くなか、経済的に困難な状況に置かれた子育て世帯において、子どもたちの食の確保が恒常的に重大な課題となっています。イオンは、地域の皆さまとともに、すべての子どもた... -
『ZEB』認証取得!ウオロク小針南店にガリレイエアテックシステムを納入
フクシマガリレイ株式会社 フクシマガリレイ株式会社(本社:大阪市西淀川区、代表取締役 社長執行役員 福島 豪)は、スーパーマーケット業界2事例目となる※1省エネ達成度ランク最高位『ZEB』※2認証を取得したウオロク小針南店(新潟県新潟市)にZEB化を実現... -
常石造船、世界初のメタノール燃料ウルトラマックスを進水
ツネイシホールディングス株式会社 常石造船株式会社 ▲出渠するメタノール燃料ウルトラマックス 常石造船株式会社(本社:広島県福山市、代表取締役社長執行役員:奥村 幸生)は、11月22日に常石工場にて世界初の載貨重量6万5,700トン型メタノール燃料ばら... -
海洋ごみ削減を呼びかけよう!Tシャツブランド「OJICO」コラボレーション第4弾
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年11月30日(土)より販売開始 一般社団法人海ごみゼロ大作戦in石川は、有限会社チャンネルアッシュ(本社:石川県金沢市、代表取締役:越原裕幹)が運営する自社ブランド「OJICO」とのコラボレーションTシャツを制作... -
大分県の脱炭素・カーボンニュートラル推進に向けて、大分県信用組合とバイウィルが顧客紹介契約を締結
株式会社バイウィル 中小企業や個人によるカーボンクレジットなど「環境価値」の創出・流通を促進し、「地産地消」によって、大分県内での環境価値と経済価値の循環を目指す 日本全国47都道府県のカーボンニュートラル実現を目指す株式会社バイウィル(本... -
地域と共に築く循環型社会!「プラスマLifeさが」が森川海人っフェスで取り組みを紹介
唐津Farm&Food 「プラスマLifeさが」が第6回森川海人っフェスで環境保全をテーマにワークショップを開催 特製キーホルダーを制作するワークショップ 2024年11月17日(日)、唐津Farm&Foodは「第6回 森川海人っフェス」に、「プラスマLifeさが」と... -
スペースシードホールディングスは、タワウブルーサステナビリティフォーラムに参加しました
スペースシードホールディングス株式会社 マレーシアのブルーエコノミーに対して、日本の発酵技術が貢献する可能性についてディスカッションを実施 マレーシア・タワウ – 2024年11月20日 – スペースシードホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代... -
『スポGOMI甲子園2024・滋賀県大会』優勝チーム「ボヘミアムちゃん」光泉カトリック高等学校の生徒が橋川草津市長を表敬訪問しました
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年11月20日(水) 『スポGOMI甲子園』は、15~18歳の高校生が3人1組のチームを結成し、制限時間60分の中で規定エリア内のごみを拾い、その質と量をポイントで競う地球にもっとも優しいスポーツで、仲間と楽しみながら... -
『スポGOMI甲子園2024・滋賀県大会』優勝チーム「ボヘミアムちゃん」光泉カトリック高等学校の生徒が橋川草津市長を表敬訪問しました
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年11月20日(水) 『スポGOMI甲子園』は、15~18歳の高校生が3人1組のチームを結成し、制限時間60分の中で規定エリア内のごみを拾い、その質と量をポイントで競う地球にもっとも優しいスポーツで、仲間と楽しみながら... -
PBADAOが提供するソーシャルファイナンスアプリ「Pucre」が東急株式会社と連携し、渋谷でのサステナブルなまちづくりを始動!Web3コミュニティ「SHIBUYA Q DAO」1周年イベントで開始!
株式会社PBADAO 歩くことで、自然環境にファンディングができ、ポイントをゲットできるアプリケーション!新たな社会基盤とエコシステムにより、気候アクションを加速!11月22日SQD一周年イベントで代表・堀井が登壇! 株式会社PBADAO(代表取締役:芳賀 ... -
PBADAOが提供するソーシャルファイナンスアプリ「Pucre」が東急株式会社と連携し、渋谷でのサステナブルなまちづくりを始動!Web3コミュニティ「SHIBUYA Q DAO」1周年イベントで開始!
株式会社PBADAO 歩くことで、自然環境にファンディングができ、ポイントをゲットできるアプリケーション!新たな社会基盤とエコシステムにより、気候アクションを加速!11月22日SQD一周年イベントで代表・堀井が登壇! 株式会社PBADAO(代表取締役:芳賀 ... -
環境移送ベンチャーイノカ、水生生物飼育者の技術をシチズンサイエンスとして12/15(日)開催の「イノアク」に結集。世界を変えるアイデアと生き物愛を発表する6組のファイナリストを発表
株式会社イノカ 株式会社イノカ(本社:東京都文京区、代表取締役CEO : ⾼倉葉太、以下「イノカ」)は、同社主催で12月14日(土)〜15日(日)に開催する「INNOVATE AQUARIUM FESTIVAL」(以下:イノアク プラチナパートナー:ジェックス株式会社)内のコンペ... -
第51回川崎みなと祭り 川崎市立川崎小学校5年生と【川崎港見学ツアー】を開催しました
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年11月15日(金) 【東扇島:川崎港周辺(川崎市川崎区東扇島38-1)】 川崎みなと祭り実行委員会は、川崎の海や港について知る機会の少ない子どもたちに、川崎港の魅力を知ってもらうとともに、海や港が生活に果たす役... -
アルヌール、2030年生物多様性枠組実現日本会議のビジネスマッチングに参加決定!!
パス株式会社 パス株式会社(東京都渋谷区: 東証スタンダード市場 コード番号3840)の連結子会社である株式会社アルヌール(東京都渋谷区、以下、アルヌール)は、2024年12月3日に経団連自然保護協議会/2030生物多様性枠組実現日本会議(J-GBF)が主催の... -
関西大学との産学連携プロジェクトが進行中!関大マイボトルアンバサダー「ECOひいきプロジェクト」
象印マホービン株式会社 ~プラスチックごみの削減に向けたマイボトルの利用普及を推進~ 象印マホービン株式会社と関西大学は、産学連携でプラスチックごみの削減に向けたマイボトルの利用普及を推進しています。2023年10月より、当社は関西大学が推進す... -
◆関西大学マイボトルアンバサダー「ECOひいきプロジェクト」◆SDGsパートナーの象印マホービンとの産学連携活動
関西大学 ~学内外で仲間を増やそう!イマドキのECO学生はマイボトルを携帯!~ 関西大学と象印マホービン株式会社によるマイボトル所持率の向上を目的とした取組み「関大マイボトルアンバサダー『ECOひいきプロジェクト』」の活動が佳境を迎えています... -
楽天とEarth hacks、CO2排出量削減率が一目で分かる「デカボスコア」付きの商品を集めた特設ページを「EARTH MALL with Rakuten」内で公開
楽天グループ株式会社 - 植物由来の商品や容器を繰り返し利用できる詰め替え商品、廃棄食材を利用した商品など、CO2排出量削減に貢献している商品を掲載 - URL: https://event.rakuten.co.jp/earthmall/pickup/decarbo/ 楽天グループ株式会社(以下... -
Earth hacksと楽天、CO2排出量削減率が一目で分かる「デカボスコア」付きの商品を集めた特設ページを「EARTH MALL with Rakuten」内で公開
Earth hacks株式会社 植物由来の商品や容器を繰り返し利用できる詰め替え商品、廃棄食材を利用した商品など、CO2排出量削減に貢献している商品を掲載 Earth hacks株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:関根澄人、以下「Earth hacks」)と楽天グ... -
<フォンテーヌ 美しい森をとりもどすプロジェクト> 静岡県立森林公園でのアカマツ林再生活動に対し令和6年度 しずおか未来の森サポーター「知事褒賞」を受賞
株式会社アデランス ~継続した環境の緑化、自然保護活動が評価~ 毛髪・美容・健康・医療のウェルネス事業をグローバル展開する株式会社アデランス(本社:東京都品川区、代表取締役社長 鈴木 洋昌)は、2019年から取り組んでいる静岡県立森林公園のア... -
プラスチック再資源化をテーマにした新規事業開発・オリジナルプロダクト開発を手がける「REMARE CREATIVE STUDIO」始動
株式会社REMARE クライアントの持続可能な未来を「マテリアルリサイクル×クリエイティブ」によって共に創造するクリエイティブスタジオ 「燃やさず、埋立てず、プラスチックを社会に貯蔵する」をミッションに掲げ、プラスチックの資源循環の最適化を目指す... -
横浜のこどもたちの環境教育・学習を更に推進!
横浜市 横浜市と株式会社アドバコムが「環境教育・学習の推進に関する連携協定」を締結しました 横浜市は、持続可能な社会の実現に向けて、「自ら考え、具体的な行動を実践する人づくり」を目指し、環境教育・学習に関する施策を展開しています。 横浜... -
RAN新調査報告書『包囲下のオランウータンの首都』発表
レインフォレスト・アクション・ネットワーク(RAN) 違法パーム油、日清食品などのサプライチェーンに混入の可能性が継続〜インドネシア保護区での違法森林伐採、最新鋭の衛星画像調査で明らかに〜 写真:違法アブラヤシ農園の一つ。ラワ・シンキル野生生... -
『スポGOMI ワールドカップ 2025 大阪STAGE』岬高校 チーム「PIRIKA」が優勝! 総勢27チームで拾ったごみの量は約86kg
海と日本プロジェクト広報事務局 ~日本代表を決定する全日本大会へ~ 日本財団(東京都港区、会長 笹川 陽平)が企画・統括・支援し、一般社団法人ソーシャルスポーツイニシアチブ(東京都港区、代表理事 馬見塚 健一)が開催運営する「SPOGOMI WORLD C... -
日本エコマーク、シンガポールの環境ラベルと「ビニル系床材」「タイルカーペット」の相互認証を開始
公益財団法人日本環境協会 「エコマーク」を運営する公益財団法人日本環境協会(所在地:東京都千代田区、理事長:新美 育文)は、「シンガポールグリーンラベル(以下、SGL)」を運営するシンガポール環境協議会(SEC)との間で、「ビニル系床材」、「タ... -
Green Carbon株式会社は、芙蓉総合リース株式会社とネイチャーベースのカーボンクレジット共同創出に向けた資本業務協定を締結
グリーンカーボン 2社連携により国内外でのカーボンクレジット展開を加速 Green Carbon株式会社(代表取締役:大北潤、以下Green Carbon(読み:グリーンカーボン))は、芙蓉総合リース株式会社(代表取締役社長:織田寛明、以下、芙蓉リース)と、森林・... -
グリーンアライアンス、神奈川県とSDGs達成に向けたパートナーシップを推進
ハンファジャパン株式会社 神奈川県とのプロジェクト第一弾として「子ども自立生活支援センター」へ太陽光発電システムと蓄電池を寄贈 ハンファジャパン株式会社(所在地:東京都港区 代表取締役:尹 柱 以下、ハンファジャパン)が主催するSDGsパー... -
ながさきサンセットロード、島原半島うみやま街道での一斉清掃を実施しました!
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年11月16日(土)【場所】ながさきサンセットロード、島原半島うみやま街道 一般社団法人 NEXTながさきごみゼロプロジェクトは、ながさきサンセットロード推進協議会、島原半島うみやま街道推進協議会にご協力いただき... -
12/6 荻田泰永×舟津圭三 冒険クロストーク開催 極地を旅した冒険家たちがグローカル視点で語るSDGs
株式会社DACホールディングス 当日桜ヶ丘駅で無料映画上映も THINK SOUTH FOR THE NEXT(シンク サウス フォー ザ ネクスト)実行委員会 (株式会社ゴールドウイン/本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:渡辺貴生、株式会社DACホールディングス/本社:... -
市内の急速充電設備の整備に向けて協定を締結
日野市役所 市内の公共施設に急速充電器を設置し EV 充電インフラの整備を進めます 設置予定の 50kW 出力急速充電器 日野市は電気自動車(EV)向け充電サービス「Terra Charge(テラチャージ)」を展開する Terra Charge 株式会社と「日野市と Terra Char... -
福岡県事業:海岸漂着物を使ったアート作品の完成披露セレモニーを天神中央公園「光のフォレスト」で開催。
株式会社Mr.Weihnachtsmann 現在開催中のクリスマスアドベントの会場のひとつ、天神中央公園「光のフォレスト」会場にて、福岡県の事業「海岸漂着物を使ったアート作品」を披露・展示します。 ビーチクリーニングで回収をした海岸漂着物でクリスマスのオー... -
『スポGOMI甲子園2024・福岡県大会』優勝チーム「KKTs」 宗像高等学校の生徒が宗像市長を表敬訪問しました
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年11月14日(木) 『スポGOMI甲子園』は、15~18歳の高校生が3人1組のチームを結成し、制限時間60分の中で規定エリア内のごみを拾い、その質と量をポイントで競う地球にもっとも優しいスポーツで、仲間と楽しみながら... -
COP29と日本をつなぐ。20代がアゼルバイジャンから世界の潮流を日本に紹介~「COPライブツアー」&「SHIBUYA COP 2024」 ~
一般社団法人SWiTCH 2024年11月19日(火)〜22日(金)<オンライン開催> & 2024年11月29日(金)17:30-20:30 <SHIBUYA QWS開催> 一般社団法人SWiTCH(代表理事:佐座 槙苗)は、アゼルバイジャンで開催されているCOP29に日本政府団として参加。日本... -
海洋教育教材「富山湾おさかなドンジャラ」の贈呈式を開催!富山県内の小学校・学童教室などに12月から配布予定
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年11月13日 【富山県庁】 一般社団法人とやまミライラボは、株式会社バンダイとコラボレーションし、富山湾のさかなたちについて遊んで学べる海洋教育教材「富山湾おさかなドンジャラ」を開発しました。完成を記念し... -
指宿市「薩摩長崎鼻灯台イベント」で 新ジンクス「灯台から愛を叫べば雨の日でも晴れる」誕生!?
海と日本プロジェクト広報事務局 場所:薩摩長崎鼻灯台(鹿児島県指宿市) 指宿市観光・経済戦略会議は、2024年11月10日(日)、薩摩長崎鼻灯台(鹿児島県指宿市)周辺にて「薩摩長崎鼻灯台イベント」を開催しました。初めて開催した本イベントは、長崎鼻エ... -
ECOMMITと志布志市が「5Rの実践による循環型社会の実現等に関する連携協定」を締結
株式会社ECOMMIT 循環型社会に向けた不要品の回収・選別・再流通のインフラを構築する株式会社ECOMMIT(本社: 鹿児島県薩摩川内市、代表取締役CEO:川野 輝之、以下「ECOMMIT」)と、鹿児島県志布志市(市長:下平 晴行、以下「志布志市」)は、ごみの... -
風の岬に立つ御前埼灯台の点灯150周年を記念して 地域の皆さんと作る1000個の風車で灯台を装飾しました
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年11月10日(日)10時~ <開催場所/御前埼灯台前広場 ウミエール> ヒカリテラス御前崎は、2024年11月10日(日)に御前埼灯台(静岡県御前崎市)周辺にて、御前埼灯台150周年記念イベント「風と灯台フェスティバル... -
【東京・西池袋】自然環境保全活動を推進する日本ナショナル・トラスト協会が、「ナショナル・トラスト全国大会」を12月7日に開催。申込を受付中
公益社団法人日本ナショナル・トラスト協会 講演では、NHKドキュメンタリー番組『ダーウィンが来た!』ディレクターの畠山佑一氏がゲスト講師として登壇し、「自然番組のウラ側」も解説 (公社)日本ナショナル・トラスト協会(会長 池谷奉文)は、12月... -
堀潤さんと高校生が海の未来を考え抜く 海と哲学の学び舎「ざわザワ高校〜海の未来を変える哲学〜#5」を開催しました!
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年11月17日(日)【場所】福井県大飯郡高浜町 若狭高浜漁業協同組合ほか (一社)福井環境研究開発は、11月17日(日)に「ざわザワ高校~海の未来を変える哲学~」の5回目を開催いたしました。ざわザワ高校は、「海の... -
ワタミエナジー ワタミの夢風車「風民」見学ツアーを開催
ワタミ株式会社 ~グループの再生可能エネルギーの原点へ社内研修ツアーで~ ワタミ株式会社(東京都大田区)の子会社、ワタミエナジー株式会社(東京都大田区、以下「当社」)が運営する風力発電設備「ワタミの夢風車『風民(ふーみん)』」は、持続可能な... -
廃棄ビニール傘のアップサイクルブランド「PLASTICITY」がヴィーガン対応のベイクショップ「ovgo Baker」とのコラボレーションギフトセットを発売
株式会社モンドデザイン 廃棄ビニール傘素材のポーチにヴィーガン対応のソフトクッキーを詰め合わせた未来への想いを込めたギフトセット 株式会社モンドデザイン(本社:東京都港区、代表取締役:堀池 洋平)が運営する、クリエイターAkiにより創設され共... -
純水製造装置 産業用水素製造装置に採用
新日本電工株式会社 500kWワンパック P2Gシステム(※画像提供:東京電力エナジーパートナー株式会社) 当社の純水製造装置(MRパック®)が、カナデビア株式会社の水素製造装置に採用されました。この水素製造装置は、NEDO助成事業の採択を受け、山梨県、...