自然・天気– category –
-
【ヴィッセル神戸】神戸市消防局と熱中症対策で連携!山川哲史選手出演の啓発動画を公開
ヴィッセル神戸 記録的な猛暑から市民を守る!ヴィッセル神戸×神戸市消防局が緊急タッグ このたび、楽天ヴィッセル神戸株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区 代表取締役社長:千布 勇気 以下「ヴィッセル神戸」)は、神戸市消防局と連携して熱中症予防に関... -
【小学生対象のリアルな海のお仕事体験プログラム】「こどもわーく in 清水港2025」の開催決定!7月4日(金)申込受付を開始~港湾都市・清水ならではの、全15種の特別なお仕事体験~
アクトインディ株式会社 2025年7月25日(金)~8月23日(土)<静岡県静岡市 清水港 各所> 一般社団法人地域みらい創造センターが主催し、子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ(https://iko-yo.net)」 を運営するアクトインディ株式会社が企画・監修... -
大阪・関西万博、美しい夕焼けで来場者に感動を! 会場サイネージ「夕焼け情報」の検証結果を公開
日本気象株式会社 日本気象の独自コンテンツ「夕焼け情報」が美しい景色をナビゲート 開幕から半数の日で夕焼けが発生 日本気象株式会社(本社:大阪市、代表取締役:鈴木 正徳、以下 日本気象)は、現在開催中の大阪・関西万博において、会場内に設置され... -
災害に備えた共生社会を学ぶ「防災×障がいインクルーシブ体験会(ネリーサイ)」を7月6日練馬で開催!
公益社団法人東京青年会議所 防災体験・障がい疑似体験・パネル展など、地域で楽しく学べる無料体験型イベントを東京都立大泉特別支援学校で開催 公益社団法人東京青年会議所 練馬区委員会は、2025年7月6日(日)に「防災×障がいインクルーシブ体験会(ネ... -
【AIで熱中症対策】学生が開発した空間分析AIで熱中症リスクを診断!
pAIr Mind, Inc. 「pAIr Mind, Inc. / 株式会社ペアマインド」は7月、空間の写真から熱中症リスクなどを診断するAIサービス「nAIsou Shindan(内装診断)β 熱中症対策」の提供を開始します。 nAIsou Shinsan (内装診断)イメージ画像 ✓ きっかけ 夏が本... -
「あなたの推しをみつけて!みずのいきものフェア vol.2」を関西大学梅田キャンパスにて7月4日から開催!
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社 ―水族館の裏側が知れるトークイベントやおさかな缶バッチづくりも実施― カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長兼CEO:髙橋 誉則)が運営する「TSUTAYA BOOKSTORE... -
国産率100%肥料の販売開始
一般社団法人グリーンコープ共同体 高止まりする肥料価格を抑え、国際情勢に影響されにくい持続可能な農業を目指して 西日本を中心に16の生協で構成されている一般社団法人グリーンコープ共同体(本部:福岡市博多区、代表理事:日高 容子、以下グリーンコ... -
健全な水が地球と生命を守る。パタゴニアが問いかける「ヘルシー・ウォーターズ」
パタゴニア日本支社 パタゴニア日本支社は2025年7月21日から8月31日にかけて、「ヘルシー・ウォーターズ」キャンペーンを開始。 アウトドア企業のパタゴニア・インターナショナル・インク(本社:米国カリフォルニア州ベンチュラ、日本支社:神奈川県横浜... -
“モグラ隊長”が目印!子どもから大人まで使いやすい防災グッズ『SONAERU』がAmazon「防災グッズ特集」で注目。
Fun Standard株式会社 モグラ隊長のパッケージが目印。やさしい工夫を詰め込んだ『SONAERU(ソナエル)』シリーズが、Amazon.co.jp「防災グッズ特集」に掲載されました。 この度、Fun Standard株式会社(本社:福岡県大野城市/株式会社RKB毎日ホールディ... -
自分の手で切り開いた、共感と協働の自伐型里山作り 里山エネルギープロデューサー、田中浩唯の挑戦
エコロジーオンライン 〜多様な生命が息づく里山を次世代に〜 NPO法人エコロジーオンライン、里山エネルギー株式会社 エコロジーオンラインで活躍する里山エネルギープロデューサー・田中浩唯が描く... -
小野川温泉ほたるまつりステージイベント7/5㈯・6㈰
山形県米沢市 ~夜空をほたるが飛び交い、幻想的な光の世界に誘います~ 米沢市郊外にある小野川温泉は、千年以上の歴史を持つ名湯にして、環境省「ふるさといきものの里」にも指定された、ほたるの里。温泉街すぐそばのほたる公園では、6月中旬から7月... -
熱中症対策にドラッグストアーでひと涼み!「楽しもう暑い夏!ひと涼みキャンぺーン」が7月1日からスタート!
一般社団法人ジャパンデザイン ドラッグストアーで”ひと涼み”して”暑さ対策グッズ”を購入しよう! 熱中症予防声かけプロジェクト事務局(一般社団法人ジャパンデザイン:所在地:東京都渋谷区、事務局長/社会起業家:山下太郎)は、ウエルシア薬局株式会社... -
JAXAベンチャー天地人、「自治体総合フェア2025」に出展、セミナーに登壇
株式会社天地人 JAXA認定の宇宙ベンチャー 株式会社天地人(東京都中央区 代表取締役 櫻庭康人)は、2025年7月16日(水)〜18日(金)に東京ビッグサイトで開催される「自治体総合フェア2025(第29回)」に出展することをお知らせいたします。 7月16日(水... -
都市の気候にどう適応する?ロフトワークが全7回のレクチャープログラム「Y/Our Climate」の参加者を募集
ロフトワーク 都市の気候をめぐる未来の暮らしをシステム思考で探索するレクチャープログラム。最終日は大阪府にあるFabCafe Osakaでセッションを実施。 株式会社ロフトワーク(本社:東京都渋谷区 代表取締役:諏訪 光洋)は、FabCafe Osaka(ファブカフ... -
スマホで梅雨の大雨時の防災訓練!「動画で雨トレ」第1弾リリース
公益社団法人日本青年会議所 動画を見ながら大雨時の事業所や家庭での行動をシミュレーションできる防災訓練ツールが誕生! 公益社団法人日本青年会議所(所在地:千代田区麹町2丁目12-1 VORT半蔵門7F、会頭:外口 真大、以下「日本JC」)は、⾹川⼤学創... -
アドベンチャーワールド × さかなのおにいさん かわちゃんと学ぶ夏!探究×表現を育む「おさかなサマースクール2025」
アドベンチャーワールド 実習生・研究生参加募集中! アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)は、さかなの世界を“オモロく”伝えるサイエンスコミュニケーターで、テレビやラジオなどで活躍中の「さかなのおにいさん かわちゃん」とコラボし、「好き」... -
【梅雨に気分が落ち込むことはある?】半数以上が、梅雨の時季は「気分が落ち込みやすいと感じる」
株式会社NEXER 株式会社NEXER・梅雨に気分が落ち込むかに関する調査 ■梅雨に気分が落ち込むとき、どうする? 6月は、雨や曇りでジメッとした天気が続き、気分が下がり気味になるやすい梅雨の季節です。 しかし、一年の折り返し地点でもあり、何か考え事を... -
ゲリラ豪雨・線状降水帯による水害対策を強化!全国260ヵ所以上に設置実績の遠隔水位監視ソリューションに新機能「水位連動撮影機能」追加
Braveridge 全国18都道府県58市町村260ヵ所以上に設置実績 IoT(モノのインターネット)技術を活用したソリューションを提供する株式会社Braveridge(ブレイブリッジ、本社:福岡県福岡市西区、代表取締役社長 小橋泰成、以下「Braveridge」)は、梅雨や台... -
パタゴニア日本支社、新たな挑戦「Ridge to Reef」プロジェクトを始動
パタゴニア日本支社 環境省との協定に基づき、流域思考で日本の海洋再生を目指す ©2025Patagonia,Inc. アウトドア企業のパタゴニア・インターナショナル・インク(本社:米国カリフォルニア州ベンチュラ、日本支社:神奈川県横浜市、日本支社長:マーティ... -
富山発の「ALCARA アルカラ」が「自治体・公共Week 2025 第4回地域防災EXPO」(東京ビッグサイト)に出展!
アルミファクトリー株式会社 2025年7月2日(水)〜7月4日(金)まで東京ビッグサイトで出展 ※出展イメージ アルミファクトリー株式会社(本社:富山県射水市、代表取締役社長:棚元優太)は、初の自社開発製品となる災害時対応型パーティション「ALCARAア... -
【火災からの再建】クラウドファンディングの支援1,000万円突破!ハヤテノフクノスケを輩出した「ワールドファーム」再建プロジェクトが山場に突入
ファーストイノベーション 最終目標2000万円へ向けてさらなる支援を7月31日まで募集中!6月29日、火災を乗り越えた牧場が生んだハヤテノフクノスケが函館記念(GIII)に出走予定。復興と希望の走りに期待度大! 株式会社ファーストイノベーション(本社:... -
株式会社獺祭が水や自然環境に関する調査研究・活動に対して助成を行う財団を設立今年度の助成対象者が決定、2025年度助成金贈呈式を開催
株式会社獺祭 6/22(日)に行った助成金贈呈式の様子 株式会社獺祭(本社:山口県岩国市、代表取締役社長:桜井一宏)は水や自然環境に関する調査研究・活動に対して、助成を行う「一般財団法人 旭酒造記念財団」を2023年に設立しました。当財団の研究・活... -
【宮崎県国富町】町花コスモスで花いっぱいのまちづくり
宮崎県 国富町 宮崎県国富町(くにとみちょう)では町観光協会がコスモスの種を無料配布し、町民と一緒に町の花であるコスモスを育てています。 国富町観光協会(事務局:国富町役場総合戦略課内)では、地域の自然美と交流を深めるため「町花コスモス... -
7月5日(土)第1回アンコール イオン ネイチャーパーク植樹を実施
公益財団法人イオン環境財団 世界遺産を守るため10,000本を植樹 公益財団法人イオン環境財団(理事長 岡田元也 イオン株式会社取締役兼代表執行役会長 以下 当財団)は、カンボジア シェムリアップにおいて7月5日(土)「第1回 アンコール イオン ネ... -
【国内初】伊豆諸島で繁殖する海鳥オーストンウミツバメにプラスチック由来の化学物質の蓄積が明らかに
日本野鳥の会 国立大学法人東京農工大学と公益財団法人日本野鳥の会は、プラスチック汚染の海鳥への影響を調べるため、伊豆諸島で繁殖する海鳥オーストンウミツバメの尾腺ワックス(注1)中の残留性有機汚染物質や紫外線吸収剤の濃度を定量し、評価しました... -
5月31日 (土) 「胸キュン!GOMI拾い in 新宿&オンライン」 活動報告
NPO法人維新隊ユネスコクラブ ―「ちきゅうの健康。わたしたちの健康。」を体感した雨の日のクリーンアップレポート― 2025年5月31日(土)、NPO法人維新隊ユネスコクラブ(理事長:濱松敏廣)とTHE J.V.株式会社(代表取締役:小磯卓也)が主催する協創プラ... -
“雨の時だけ”アクセスできるスマートフォン向けWEBアプリ「雲ノ下レーベル」公開
株式会社アラヤ 天気と位置情報と感情をテクノロジーでつなぐ新しいメディア体験 人工知能(AI)やニューロテクノジーの研究開発・ソリューション提供を手掛ける株式会社アラヤ(所在地:東京都千代田区、代表取締役:金井良太、以下「アラヤ」)の社内... -
水中で生活する虫たちの呼吸方法や暮らし方をじっくり学べる企画展を高槻市で開催
高槻市 「ボンベ型」「シュノーケル型」など色々な呼吸方法をご紹介 令和7年7月1日(火曜日)から9月28日(日曜日)まで、高槻市立自然博物館(あくあぴあ芥川)で、「水生昆虫」をテーマにした企画展「水に生きる虫たち~水中生活のひみつ~」を開催。標... -
施設管理者に聞いた「プールにおける熱中症対策の実態調査」結果を公開
「熱中症ゼロへ」プロジェクト 直近5年間にプールで発生した熱中症もしくは暑さによる体調不良の症状「めまいや顔のほてり」「体のだるさや吐き気、頭痛」が50%以上 一般財団法人 日本気象協会(本社:東京都豊島区、理事長:渡邊 一洋、以下「日本気象... -
【JAF佐賀】水害から身を守ろう!「冠水時車両ドア」を出展!!
一般社団法人 日本自動車連盟 ~7月5日(土)富士公民館(フォレスタふじ)にて~ JAF(一般社団法人日本自動車連盟)佐賀支部(支部長 前田 博憲)は、7月5日(土)、富士公民館(フォレスタふじ)(佐賀市富士町)で開催される「防災フェスタin... -
自然災害で事業継続が困難になった方の再出発をクラウドファンディングで支援「再出発つながり応援」サイトオープン!
ファーストイノベーション 被災された方の資金調達・再建支援を完全無料でサポートします! 株式会社ファーストイノベーション(本社:東京都中央区、代表取締役社長:木ノ根雄志、以下ファーストイノベーション)は、自然災害によって生活や事業に甚大な... -
夏の彩りに出会う朝 横浜・三溪園にて「早朝観蓮会」を開催します(7月19日~8月11日の金・土・日・祝限定)
横浜市 大好評の限定朝⾷も先着順でご提供します 国指定名勝「三溪園」(横浜市中区)では、2025年7月19日(土)から8月11日(月・祝)までの金曜日・土曜日・日曜日・祝日の13日間、「早朝観蓮会」を開催します。泥の中から清らかな花を咲かせることから、徳... -
静岡県CMグランプリにてたらこ・辛子明太子の製造を担う はねうお食品㈱がラジオ部門で最優秀賞を受賞
ニチモウ株式会社 ニチモウ㈱(本社:東京都品川区、代表取締役社長:青木 信也)のグループ会社である、はねうお食品㈱(本社:山口県下関市、代表取締役社長:木根 悟)が工場として拠点を構える静岡工場(静岡県榛原郡吉田町)にて静岡県内で放映した... -
愛知・豊橋の表浜海岸 今シーズン初のアカウミガメの上陸、産卵を確認
豊橋市 産卵巣 アカウミガメの産卵地で知られる愛知県伊良湖岬から静岡県浜名湖まで続く太平洋岸(通称:表浜海岸)の豊橋市域で、今季初の上陸、産卵が確認されました。上陸、産卵のシーズンに入り、豊橋市はアカウミガメ保護のため夜間の海岸利用自粛... -
スーパークールビズ導入で快適な職場と環境配慮を両立
株式会社マーキュリー 社会、くらしをリノベーションし、あなたと環境にとって豊かな未来へ、あらゆる不動産の価値を最大限に引き出し、最大価値を未来へとつなげます。 株式会社マーキュリー(本社:東京都港区、代表取締役:宮地博明)では、2025年夏の... -
「天文王国おかやま」誘客促進協議会主催 岡山県内で「星めぐりモバイルポイントラリー」を開催します!
青葉印刷株式会社 スマホで参加!ポイントを集めて豪華プレゼントに応募できます! 「天文王国おかやま」誘客促進協議会は、岡山県内にある天文関連施設の認知拡大と誘客を図る事を目的とし、2025年7月1日(火)~2025年10月31日(金)の期間、「星めぐり... -
国内象牙市場閉鎖を求める請願署名 5,745通 衆議院提出 署名活動報告会ではマンモスと偽った象牙違法取引事件も解説します
JWCS 6月27日20:00- オンライン報告会開催 参加費無料 請願署名キャンペーンの報告会を開催します 来年の「種の保存法」改正で国内象牙市場閉鎖を! アフリカのゾウは象牙を目的とした密猟により、いまも深刻な危機にさらされています。1989年に国際商... -
星型やハート型の炭の消臭剤を作ろう<兵庫県川西市>
NPO法人コクレオの森 ~炭をテーマにした、親子でも大人だけでも楽しめる里山体験~ ■イベントについて 兵庫県川西市黒川地域は"菊炭"が有名です!今回は"炭"にちなんだイベントとして、「炭団(たどん)づくり」と「たき火体験」を実施します。 炭団とは... -
【豊橋上下水道局】ご当地マンホール柄の前掛け、トートバッグが6/10より販売
豊橋市 豊橋市を象徴するモチーフが描かれたご当地マンホールデザインが、綿の糸で厚く織られ、伝統的な生地にプリントされた、オリジナル前掛けとトートバッグが完成しました。 豊橋市内の店舗やオンラインショップにて、6月10 日より販売がスタートし... -
【(一財)沖縄美ら島財団】海洋文化講座「7/20開催!出張・海洋文化講座 島に伝わる樹皮布の謎」開催のお知らせ
一般財団法人 沖縄美ら島財団 開催場所:沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー) 一般財団法人 沖縄美ら島財団は、2025年7月20日(日)に、出張・海洋文化講座「島に伝わる樹皮布の謎」を沖縄県立博物館・美術館(沖縄県那覇市)にて開催いたします。本... -
【JAF埼玉】「JAFデー 茅の輪づくり・ブルーベリー狩り体験ツアー」を開催します!
一般社団法人 日本自動車連盟 1年の後半に向けて、身も心もリフレッシュ♪ 一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)埼玉支部(支部長・嶋田光剛)は、7月27日(日)に、観光協定を結んでいる「東松山・比企広域観光推進協議会」と共同で「JAFデー 茅の輪づく... -
河川整備加速化や雨水流出抑制推進のため高槻市域を流れる芥川等が特定都市河川に指定
高槻市 指定を受け雨水浸透阻害行為の許可制、流域水害対策協議会設立などを実施 令和7年6月20日(金曜日)、高槻市域を流れる芥川とその支川である女瀬川、真如寺川、西山川、東山川、田能川の6河川が河川整備の加速化や雨水流出抑制推進のため国土交通省... -
アジア初!気候変動に配慮した気候スマートエビ養殖が大成功を収める
一般社団法人 コンサベーション・インターナショナル・ジャパン インドネシア中央スラウェシ州にて、気候スマートエビ養殖手法により初めての収穫が実施されました。この成功は、持続可能なエビ養殖モデルの構築に向けた重要な一歩です。 インドネシア、中... -
豊橋市視聴覚教育センターが「微生物オリジナル缶バッジ」発売、夏休みには観察イベントも
豊橋市 顕微鏡をのぞいて出会った小さくて不思議な生き物たち。「ミジンコ」「ボルボックス」「ブレファリスマ」が愛らしい缶バッジになって、愛知県の豊橋市視聴覚教育センター・地下資源館で2025年6月1日(日)から販売されています。繊細な構... -
JAXA・01Booster・SPACETIDE共催セミナー「地域産業×宇宙」で創る新たなエコシステム
01Booster SPACETIDE 2025 のサイドイベントにて、業界の先駆者達をお招きしたパネルディスカッションを実施します。 株式会社ゼロワンブースター(本社:東京都港区、代表取締役:鈴木規文、以下「01Booster」)は、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構... -
ヒジリヘルスケアプロダクツ株式会社、東京・名古屋の「オフィス防災EXPO」に出展決定
ヒジリヘルスケアプロダクツ株式会社 ~避難所やオフィスですぐに使える、実用的な防災衛生アイテムを展示~ ヒジリヘルスケアプロダクツ株式会社(所在地:東京都世田谷区、代表取締役:小澤英光)は、以下の2つの展示会「オフィス防災EXPO」へ出展いたし... -
【北海道 東川町】清水敏一大雪山賞 第2回受賞者決定!
北海道 東川町 6/21開催『旭岳 山のまつり』内にて表彰式を実施予定 写真文化首都「写真の町」北海道東川町は、大雪山の振興と発展に貢献された個人・団体を表彰する「清水敏一大雪山賞」の第2回受賞者を決定し、6月21日(土)に北海道東川町にて表彰し... -
【JAF山形】山形県警がおこなう「水没車両からの救出救助訓練」に協力し、警察官らが水没した車内を疑似体験
一般社団法人 日本自動車連盟 アンダーパス冠水を想定した救出救助訓練において、VR機材を使用した「車両水没・水没車両からの脱出」を疑似体験を実施します JAF(一般社団法人日本自動車連盟)山形支部(支部長 髙橋 修)は、天童市で6月20日(金)に... -
梅雨時期の想定外の猛暑に合わせて通常よりも早くスタート! 暑い時期のおふろの楽しみ方「不感温浴」を、おふろcafeや玉川温泉、武甲温泉にて実施します
株式会社ONDOホールディングス 本格的な夏の暑さに備えて、おふろで体調管理をしていただきたいと思います。 株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役 山崎寿樹)が運営する埼玉県内の下記、日帰り温泉・温浴施設にて、気温が高くなっている... -
火災で全焼した牧場「ワールドファーム」再建プロジェクトに“ゼッケン5”の特別仕様ステッカー登場!
ファーストイノベーション ファーストイノベーションがデザイン制作・印刷費用を寄付。再建を目指す「ワールドファーム」への支援を強化! 株式会社ファーストイノベーション(本社:東京都中央区、代表取締役社長:木ノ根雄志、以下ファーストイノベーシ...