財団法人・社団法人・宗教法人– category –
-
「新経連株価指数」銘柄の定期入替について
一般社団法人 新経済連盟 ・組入銘柄 9銘柄 除外銘柄 21銘柄 ・構成銘柄数は137銘柄に(2025年9月予定) 一般社団法人 新経済連盟(所在地:東京都港区、代表理事:三木谷 浩史、以下「新経連」)は、2025年9月に予定している「新経連株価指数(以下... -
将棋日本シリーズJTプロ公式戦一回戦第四局福岡大会 佐藤天彦九段 対 菅井竜也八段
公益社団法人日本将棋連盟 振り飛車党同士の戦い 戦型はいかに 8月2日(土)福岡国際センター(福岡県福岡市) 本年度の「将棋日本シリーズ JTプロ公式戦」(以下「JT杯」)一回戦第四局(福岡大会)は、2年ぶり7回目出場の佐藤天彦九段と4年連続7回... -
高知県須崎市に日本シングルマザー支援協会のサテライトオフィス「りあん」が開設
一般社団法人日本シングルマザー支援協会 ~女性の声が行政と社会を動かす起点に~ 地元の人気キャラクター「しんじょう君」と須崎市の皆さんと。 一般社団法人日本シングルマザー支援協会(本部:神奈川県横浜市、代表理事:江成道子)は、高知県須崎市(... -
<奨学生決定>2025年度「音成和子育英基金」の奨学生決定
公益財団法人日本フィランソロピック財団 2025年8月1日、公益財団法人日本フィランソロピック財団(所在地:東京都港区、代表理事:岸本和久)は、2025年度「音成和子育英基金」の奨学生として、鹿児島県出身の大学1年生1名の採用を決定しました。 「音成... -
群馬県との自転車事故の削減に向けた連携協定の施策として、「映像で自転車事故を無くそう – 伝えるチカラ、自分の言葉で、友達の心を動かす -」を開催します
一般財団法人トヨタ・モビリティ基金 一般財団法人トヨタ・モビリティ基金(理事長:豊田章男、Toyota Mobility Foundation、以下「TMF」)は、群馬県と連携して推進する取り組み「自転車と自動車いっしょにSTOP!-脱・自転車事故件数ワースト1-」の一環... -
【第26回 小児医学川野賞】8月1日より応募受付開始 未来の小児医療を担う、55 歳以下の小児医学研究者を表彰
公益財団法人川野小児医学奨学財団 小児医学・医療・保健の発展のため、小児医学研究者への研究助成や小児医学を志す医学生への奨学金給付などを行う公益財団法人川野小児医学奨学財団(所在地:埼玉県川越市、理事長:川野幸夫/株式会社ヤオコー代表取締... -
中高生向けの自律的キャリア形成支援プログラム「Girls Unlimited Program in Sendai」を2025年9月に仙台市で開催
一般社団法人 Girls Unlimited Program 一般社団法人Girls Unlimited Program(代表理事:並木有希、以下「GUP」)は、ユース世代の自律的キャリア形成支援プログラム「Girls Unlimited Program in Sendai」(以下「本プログラム」)を、2025年9月6日(土... -
【ハイブリッド開催】まちの公民館について語り合おう~能登半島の輪島市と珠洲市を訪問して<2025年8月8日(金)18:30~20:00>
特定非営利活動法人エファジャパン 「図書館?それ本を貸してるところでしょ」そういうことを雑に言われるとほとんどの図書館員がキィーっ!となります。公民館は?「ああ、あそこは部屋を貸してるところだから…」ほんとにそれだけなのか? 特定非営利活動... -
2026年度AED訓練器等助成事業 募集開始のお知らせ
公益財団法人JR西日本あんしん社会財団 AED訓練器を助成し、いのちを救うための活動を応援します!! AEDを使用した救命処置を迅速に行うことで“救える命”が救える世の中に・・・。 JR西日本あんしん社会財団では、「安全で安心できる社会」の実現... -
【日本航空123便墜落事故から40年】未曾有の事故で実践された「死者の尊厳を守り、遺族を支援する看護」
日赤 ~8月7日(木) 研究者がご取材をお受けします~ 2025年8月12日、「日本航空123便墜落事故」から40年となります。乗員乗客524人のうち520人もの尊い命が失われたこの事故は、単独機の航空事故における死者数で史上最悪となりました。日本赤十字社... -
若者の意見を反映した京都市青少年活動センターの設備・備品更新
公益財団法人京都市ユースサービス協会 ~若者が「ここに行きたい」「ここに居たい」と思える居場所を目指して~ 公益財団法人京都市ユースサービス協会(以下「ユース協会」)が京都市の指定管理により運営する「京都市青少年活動センター」(以下「セン... -
夏休み、万博の大阪の名刹・勝尾寺が“こどもが運営する国”になる! 「こどものまち」サミット&EXPOに全国・世界から500人の“こども市民”が集結
一般社団法人みんなの地球公園国際コミュニティー連絡協議会 〜テーマは「未来をつくるまち」。小学5年生市長のもと、税金もお店も自分たちで運営〜 一般社団法人CePiC(代表理事:上村 章文)は、2025年8月16日(土)・17日(日)の2日間、万博が開催されてい... -
【第3弾講演者発表!】標準化と品質管理全国大会2025
一般財団法人日本規格協会 サーキュラーエコノミーに関するパネルディスカッションなど、バラエティに富んだラインナップをご紹介します! 一般財団法人日本規格協会(本部:東京都港区、理事長:朝日弘)は、標準化と品質管理の関係者が一堂に会する、... -
お盆期間 『提灯』を無料貸し出し 8月9日(土)~8月17日(日) 公園墓地青葉園(さいたま市)
公益財団法人 青葉園 ≪ホントに霊園??≫ 「さいたま市の穴場 映えスポット」 埼玉県さいたま市の公園墓地・青葉園には、例年、お盆のお墓参りで、数万人の方が来園なさります。当園は、昨年に続き今年もお盆期間に提灯の無料貸し出しを行います<8月9日... -
第7回「水のある暮らし」フォトコンテスト入選作品を決定!!
一般社団法人 日本レストルーム工業会 巧水スタイル※1推進の一環として募集しておりました「水のある暮らし」フォトコンテストの入選作品を決定しましたのでお知らせいたします。 ※1.巧水スタイルとは、「水を賢く使う社会」の実現のために、日本が世界... -
全国でも希少な“ペットと共に逃げられるDVシェルター”改修へ!
特定非営利活動法人オリーブの家 母と子と小さな命のために認定NPO法人オリーブの家がクラウドファンディング開始【GIVING for SDGs sponsored by ソニー銀行 への参加】 ■認定NPO法人オリーブの家(所在地:岡山県津山市、代表理事:山本礼知)は、DV・虐... -
【JAF山梨】大人も子供も大満足!「やまなみの湯」が新たにJAF会員優待施設に
一般社団法人 日本自動車連盟 家族の思い出も一人の時間も作れるオススメ施設 JAF(一般社団法人 日本自動車連盟)山梨支部(支部長 佐々木宏明)は、「やまなみの湯」と会員優待協定を締結し、7月1日(火)よりJAF会員優待サービスを開始しました。 JA... -
ミダス財団 特別養子縁組の理解を深める絵本『まってたんだよ ヒカル』出版のお知らせ
公益財団法人ミダス財団 公益財団法人ミダス財団(所在地:東京都港区、代表:吉村英毅、以下「ミダス財団」)は、特別養子縁組事業の一環として、絵本を出版しました。 特別養子縁組を支援する取り組みの中で、養子縁組によって家族になり、幸せな生活を... -
日本医療介護事業連合会、東邦大学医療センター大橋病院で勉強会「お一人さま患者支援」を開催 ~ 地域連携の重要性を再確認し、活発な意見交換を実施 ~
一般社団法人 日本医療介護事業連合会 一般社団法人日本医療介護事業連合会(本社:東京都世田谷区、代表理事 原田義昭 以下、「日本医介連」)は、2025年5月16日、東邦大学医療センター大橋病院(東京都目黒区)にて「二次救急病院の現場に活かすお一人さ... -
【生田神社】令和7年8月限定御朱印のお知らせ
生田神社 生田神社(兵庫県・神戸市)にて令和7年8月1日(金)より切り絵御朱印2種・四輝(しき)朱印をはじめ、8月限定の御朱印6種を授与いたします。 1.令和7年8月限定御朱印について 「むすび育む宮」生田神社(兵庫県・神戸市)にて令和7年8... -
「ガザ・中東人道危機緊急支援」開いた“支援の窓”から、ガザの子どもたちの命を守る支援を
国際NGOプラン・インターナショナル 国際NGOプラン・インターナショナル、「ガザ・中東人道危機緊急支援」への寄付募集を再開 国際NGOプラン・インターナショナル(所在地:東京都世田谷区 理事長:池上清子 以下、プラン)は、ガザ地区の深刻な人道危機... -
<奨学生決定>「浦龍利・道雄 医志奨学金」医学生支援型の2025年度奨学生決定
公益財団法人日本フィランソロピック財団 2025年度「浦龍利・道雄 医志奨学金」 医学生支援型の奨学生が決定しました 2025年度「浦龍利・道雄 医志奨学金」医学生支援型の奨学生 2025年7月31日、公益財団法人日本フィランソロピック財団(所在地:東京都... -
【8月1日〜8月17日】「飲んだら、泳がない。」Weekスタート!昨年、重大な溺れ事故の内、およそ20%に飲酒の疑い(JLA全国211か所調べ)。ライフセーバーが「飲酒後に遊泳しないで!」と呼びかけ。
公益財団法人日本ライフセービング協会 2025 WATER SAFETY キャンペーン 強化Week第2弾 水難事故は防止できる!海や川、プールに出かける前のそなえを万全に、夏の水辺を安全に楽しんで欲しい! 公益財団法人日本ライフセービング協会(東京都港区、理... -
第21回 JQA地球環境セミナー開催のお知らせ「サステナビリティ情報の開示と検証の最新動向」
一般財団法人日本品質保証機構 一般財団法人日本品質保証機構(本部:東京都千代田区、理事長:石井 裕晶)は、2025年8月26日(火)に「サステナビリティ情報の開示と検証の最新動向」の無料セミナーを開催いたします。 2023年6月に国際サステナビリティ基... -
仏縁こそ、地域に不可欠なインフラだ。― 東別院と尾張地区の地域寺院が協働する、信頼と安心の仏事マッチングシステム「東別院 つながるご法事」開始
株式会社レジスタ 真宗大谷派名古屋別院が提唱する、現代都市における仏縁再構築の社会実装モデル 「実家のお寺とは疎遠になってしまった」「大切な人の法事を、信頼できる人に頼みたいが、誰に相談すればいいかわからない」。 そんな都市部で増えている声... -
【和歌山青年会議所】キッチンカーでお仕事チャレンジ!『紀州おどり ぶんだら節』とともに地域とつながる職業体験イベントを開催
Buzz広報戦略委員会 小学生がキッチンカーでお仕事体験!市民と行政が協力する『紀州おどり ぶんだら節』の舞台で、地域交流の輪を広げよう 公益社団法人和歌山青年会議所(所在地:和歌山市一番丁)は、2025年8月2日(土)に和歌山城公園砂の丸広場にて、... -
【和歌山青年会議所】キッチンカーでお仕事チャレンジ!『紀州おどり ぶんだら節』とともに地域とつながる職業体験イベントを開催
Buzz広報戦略委員会 小学生がキッチンカーでお仕事体験!市民と行政が協力する『紀州おどり ぶんだら節』の舞台で、地域交流の輪を広げよう 公益社団法人和歌山青年会議所(所在地:和歌山市一番丁)は、2025年8月2日(土)に和歌山城公園砂の丸広場にて、... -
子ども食堂の利用率は25%にとどまるーこどもごちめし会員向けの子ども食堂に関するアンケート結果発表
NPO法人 Kids Future Passport NPO法人 Kids Future Passport(読み:キッズ・フューチャー・パスポート/代表理事:中本真理子/所在地:福岡県福岡市博多区、以下 KFP)は、こどもごちめし会員を対象に実施した「子ども食堂の利用について」のアンケート... -
「SRHR for JAPAN」発足 国内最大規模“1万人調査”を実施
国際NGOプラン・インターナショナル SRHR(性と生殖に関する権利)認知率3割未満、理解はわずか1割「性を学びたい」10代は約7割、 年齢が上がるとともに意欲が急降下 国際NGOプラン・インターナショナル(所在地:東京都世田谷区、理事長:池上清子、以... -
男女ともに『男性更年期』への関心が徐々に高まってきている
一般社団法人幸年期マチュアライフ協会 女性だけでなく「男性にも更年期がある」ことの認知が6割を超え、3人に1人が、社会や職場での「男女更年期対策や環境整備」を望む 一般社団法人幸年期マチュアライフ協会(代表理事:今井 麻恵)(以下、幸年期マ... -
JCBA・JVCEA 暗号資産に係る2026年度税制改正要望書を政府宛てに提出
JCBA ~Web3.0産業全体の発展を期するべく、暗号資産に関する一連の税制改正を要望~ 一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(所在地:東京都港区、会長:廣末紀之、略称:JCBA、以下当協会)は、税制検討部会(部会長:斎藤 岳)が中心となり、一般社団法... -
【JAF愛媛】ワールド・ドリームサーカスが松山に初上陸!JAFアプリクーポン提示で当日券が前売り価格に!
一般社団法人 日本自動車連盟 特設会場で楽しむサーカスの魅力を体感してください! JAF(一般社団法人日本自動車連盟)愛媛支部(支部長 松田 卓恵)は、7月5日(土)から9月23日(火・祝)の期間、松山市・城山公園ふれあい広場特設会場で開催中のワール... -
年中行事、通過儀礼などに関する「冠婚葬祭1万人アンケート」より~「お盆」行事についてのご紹介~
一般財団法人冠婚葬祭文化振興財団 「令和5年度 年中行事・儀式・儀礼についての全国意識調査」を取りまとめました︕ 一般社団法人全日本冠婚葬祭互助協会 一般財団法人冠婚葬祭文化振興財団 一般社団法人全日本冠婚葬祭互助協会(本社︓東京都港区、会長... -
【西本願寺】「第37回本願寺納涼盆踊り」7月31日(木)・8月1日(金) 本願寺グルメストリート 出店詳細決定!《入場無料》
西本願寺 今年も恒例のお西さん名物「本願寺納涼盆踊り」開催! ~全41店舗が集結する「本願寺グルメストリート」と多彩なキッズコーナーで夏の夜を満喫~ 前回告知のとおり京都・本願寺(西本願寺)では、近隣地域の活性化を目指す取り組みとして、2025年7... -
関西から世界に挑戦するスタートアップ5社の成果発表「起動」3期デモデイを開催
大阪イノベーションハブ(公益財団法人大阪産業局) 関西のリソースが結集するインキュベーションプログラム「起動」。その第3期に選抜されたスタートアップ5社が、約6ヵ月間にわたる支援を受けた成果を9月10日(水)に披露します。 https://kidou.site/de... -
300社・1,000人超が「いる」共創の現場「JAM BASE」まもなく開業1周年
JAM BASE ~多様な参画者が集い、次なる挑戦を生み出す記念イベントを実施~ グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)のイノベーション拠点「JAM BASE」※1(運営組織:一般社団法人コ・クリエーションジェネレーター)は、2025年9月6日に開業1周年を迎えま... -
【沖縄県・恩納村】サステナブルな音楽イベント「サステナビーミュージックフェス2025」を8月16日(土)開催。イベント自走化に向けてクラウドファンディング挑戦中!
一般社団法人 恩納村観光協会 「世界一サンゴと人にやさしい村」を目指すまちづくりの一環として実施 沖縄県恩納村では、「世界一サンゴと人にやさしい村」を目指すまちづくりの一環として、今年もサステナブルな音楽イベント『サステナビーMUSICFES 2025... -
D×Pが大阪マラソン2026の寄付先団体に採択|走ることで若者の孤立を防ぐ30人のランナーを募集
認定NPO法人D×P 認定NPO法人D×P(大阪府大阪市、理事長:今井紀明)は、大阪マラソン2026チャリティの寄付先団体に採択されました。D×Pは、不登校・中退・経済的困難など、さまざまな境遇にあるユース世代(13〜25歳)の孤立を解決するために活動していま... -
静岡県小山町、株式会社Dooox、一般社団法人クルラー富士おやまが地域活性化の推進に関する包括連携協定を締結
株式会社Dooox 「金太郎 生誕の地」小山町の未来を共創する官民連携。地域の絆で、持続可能な活性化モデルを築く。 左から一般社団法人クルラー富士おやま 荻嶋由明 代表理事、小山町 込山正秀 町長、株式会社Dooox 久保寺亮介 代表取締役 静岡県駿東郡小... -
「ペットと人の共生社会をかたちに」 ~パウリブプラス代表 小野千恵子様とのアドバイザリー契約締結について~
株式会社コーチョー 株式会社コーチョー(本社:静岡県富士市、代表取締役社長:渡邉 直、以下「コーチョー」)は、ペットと人の共生社会実現に向け2025年7月より一般社団法人パウリブプラス代表 小野千恵子様とアドバイザリー契約を締結いたしました... -
「第8回ウェルネスフードアワード2025」応募締切を8月24日まで延長ー応募機会を拡大—
一般社団法人ウェルネスフード推進協会 一般社団法人ウェルネスフード推進協会(事務局:東京都中央区、代表理事:矢澤一良、以下 当協会)は、第8回ウェルネスフードアワード2025の応募期間を、2025年8月24日(日)まで延長することを決定いたしました。 ... -
英リバプールFC(LFC)、20年ぶりの来日が実現 対 横浜F・マリノス慈善試合 前日 日本財団 × LFC財団 パートナーシップ締結を発表
公益財団法人 日本財団 社会課題解決にサッカーを活用するLFCメソッドで、国内の子ども向け教育プログラムを協同開発 日本財団(東京都港区、会長 尾形 武寿)はこの度、サッカーのイングランド・プレミアリーグに加盟するリバプールFCが設立したリバプ... -
8月2日(土) 松下政経塾 特別公開講座 in 京都 松下資料館にて開催迫る!
公益財団法人 松下幸之助記念志財団 松下政経塾 選挙結果は、一過性の“波”なのか、それとも本格的な“地殻変動”の始まりなのか。メディアでは語られないリアルな舞台裏、結果が示す民意のゆくえ、これからの日本政治の「希望」と「課題」について率直に語り... -
世界中のみんなで環境について考えよう!大阪・関西万博「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創チャレンジに登録
一般財団法人日本品質保証機構 -『JQA地球環境世界児童画コンテスト』を通じて環境問題に向き合う- 一般財団法人日本品質保証機構(東京都千代田区、理事長:石井 裕晶、略称:JQA)は、大阪・関西万博「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創チャレンジに登... -
ものづくり×ICT連携フォーラムinかわさき2025 デジタルが切り拓く、ものづくりの新境地 ~つながる技術、ひろがるチャンス~
一般社団法人 神奈川県情報サービス産業協会 (一般社団法人)神奈川県情報サービス産業協会(以下・神情協・坂井満会長)は例年恒例となっている、川崎開催でのICT連携フォーラムを9月11日(木)、川崎市産業振興会館で開催します。市内企業の生産性向上... -
「次世代教育の実現に向けた政策提言」Ver.2を公表
一般社団法人 新経済連盟 一般社団法人 新経済連盟(所在地:東京都港区、代表理事:三木谷浩史、以下「新経連」)の次世代教育ワーキンググループ(以下、「本WG」)は、本日「次世代教育の実現に向けた政策提言」Ver.2を公表しました。 提言の詳細はこち... -
ふるさと納税で寄付ができるようになりました
ジャパン・プラットフォーム 緊急人道支援の国際NGO・特定非営利活動法人ジャパン・プラットフォーム(東京都千代田区/以下、JPF)は、千代田区のふるさと納税制度「令和7年度ホームタウンちよだ応援事業」の寄付先団体として選定されました。千代田区に... -
戦争のない世界、7割近くが『実現しない』と回答 ~約半数が「今の日本は平和」と考える一方、将来的な懸念も示す結果に~
日赤 戦後80年を迎える2025年、平和や核兵器をめぐる意識・行動について日赤が調査 日本赤十字社(本社:東京都港区、社長:清家篤、以下「日赤」)は、平和や核兵器をめぐる意識や行動について、全国の10代~60代以上の男女、合計1200名を対象に調査を実... -
第6回松下幸之助杯スピーチコンテスト エントリー受付中【応募〆切 10月3日】
公益財団法人 松下幸之助記念志財団 松下政経塾 「2050年の日本や世界のビジョンと実践」~SDGsのその先を描こう~ 公益財団法人松下幸之助志財団が運営する松下政経塾(塾長:遠山敬史、塾頭:尾関健治)は、「第6回 松下幸之助杯スピーチコンテスト」を... -
福岡・天神でオーガニックな夏祭り!都心で、多様性やコミュニティを育む都市型マルシェ「第2回 SOLマルシェ」8月27日より開催
一般社団法人 ジオーガニックデイズ 【Webページ】https://fuk-organic.com/ SOLマルシェのテーマである「多様性の尊重・コミュニティの形成」を通してオーガニックをご紹介! 都心における中心部にあたるソラリアプラザの公開空地を活用し、都市生活の中...