財団法人・社団法人・宗教法人– category –
-
日本で唯一の「ホワイト企業」を認定しているホワイト財団が9月の新規認定企業を紹介!
ホワイト財団 一般財団法人日本次世代企業普及機構(本社:大阪市北区、代表理事:岩元翔、通称:ホワイト財団)は、9月に8社を新規認定しました。 一般財団法人日本次世代企業普及機構(通称:ホワイト財団)は、“次世代に残すべき素晴らしい企業”を発見し、... -
税制改正提言を公表しました
一般社団法人 新経済連盟 一般社団法人新経済連盟(所在地:東京都港区、代表理事:三木谷浩史)は、2024年9月13日、2025年度税制改正提言を公表しました。提言の概要は以下の通りです。 【税制全般に対する基本的な考え方】 ~税率を引き下げて日本経済活... -
「規制改革提言2024」を公表しました
一般社団法人 新経済連盟 一般社団法人新経済連盟(所在地:東京都港区、代表理事:三木谷浩史)は、2024年9月13日、「規制改革提言2024」を公表しました。 63項目からなる本提言では次の10分野について扱い、ライドシェアや労働基準関係等の新経済連... -
BtoB企業でデジタルマーケティングに携わる人に役立つ話【オンラインセミナー】
一般社団法人ウェブ解析士協会 2024/9/28(土)13:00〜16:00 デジタルマーケティングで加速するBtoB〜 レガシー業界と新規事業の実践事例 〜&フォローアップテスト対策講座【WACA関東支部主催】 【ウェブ解析士協会】2024/9/28(土)13:00〜16:00 デジ... -
第15回 いのちつないだワンニャン写真動画コンテスト 結果発表!
公益財団法人どうぶつ基金 たくさんのご応募ありがとうございました! 犬や猫の殺処分ゼロの実現を目指す公益財団法人どうぶつ基金(所在地:兵庫県芦屋市、理事長:佐上邦久)主催の『いのちつないだワンニャン写真動画コンテスト』において、環境大臣賞... -
9/28(日)光JSみらいシリーズウェビナー第3弾開催!
一般社団法人 光JSみらい 『移動の葛藤と生きる力 ー遠い日本へ、近い日本でー』 通訳翻訳家 エバルトタダシ平川ジュニオ氏 7月より開催している光JSみらい主催のシリーズウェビナー「移動する子どもたちの言語と心」も第3回目を迎えます。 早稲田大学... -
子ども若者支援に携わる方へ!10代の居場所のあり方を考える無料セミナーのご案内
認定NPO法人3keys(スリーキーズ) 官民学で考える10代の居場所づくり【キャラを使い分けるSNS時代の10代の居場所のあり方】11月8日、新宿会場で無料開催。動画視聴(有料)も可能。 すべてのこどもの権利が保障される社会づくりを目指す認定NPO法人3keys(東... -
佐賀県唐津市呼子、一度絶えた伝統文化「呼子くんち」継承へ300万円を目標にクラウドファンディングに挑戦中
一般社団法人唐津観光協会 『復興』から『伝統の継承』へ。伝統を未来に繋げていきたい。 クラウドファンディングサービス「READYFOR」にて、2022年に1300万円以上のご支援を集めて復活した祭り「呼子くんち」。呼子くんち実行委員会は、今回3回目の開催実... -
「9日後の救出、それぞれの “3.20” ~当事者・救助者・報道の立場から~」9/22 みやぎ東日本大震災津波伝承館で開催
公益社団法人3.11メモリアルネットワーク 東日本大震災発生から9日後、宮城県石巻市で救助された高校生と、救助に当たった宮城県警本部長、河北新報にて救助を報じた記者によるクロストークを行います。 ■登壇者 竹内 直人さん(NPO法人災害時警友活動支... -
IMPACT STARTUP SUMMIT 2024 開催 ピッチイベントにおける受賞企業を発表
インパクトスタートアップ協会 〜インパクトスタートアップピッチ賞をAgeWellJapanが受賞〜 IMPACT STARTUP SUMMIT参加者による集合写真 「社会課題の解決」と「持続可能な成長」を両立させ、ポジティブな影響を社会にもたらすことを目指すインパクトスタ... -
セーブ・ザ・チルドレンとファミリーマートが防災月間に合わせて共同開催
公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン 「ファミマこども食堂」で防災に関するワークショップ 公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン(理事長:井田純一郎、本部:東京都千代田区、以下セーブ・ザ・チルドレン)は、株式会社ファミリーマ... -
ようこそ現代の寺子屋へ!重要文化財「本願寺伝道院」(通常非公開)で 城郭考古学者・千田 嘉博さんによる講座を開催! 2024年9月21日(土)開催!
西本願寺 城郭考古学者・千田 嘉博さんによる講座「城から見えるそれぞれの生き様!戦国時代の英雄たち」 本願寺では学びのご縁を結ぶ講座【TERAKOYA HONGWANJI】を本願寺伝道院(重要文化財・通常非公開)にて開催しています。 今回は多くのメディアに... -
COP29直前!『森をつくる人』トニー・リナウドが緊急来日!10月に映画上映&シンポジウム開催
特定非営利活動法人ワールド・ビジョン・ジャパン ~「住民主体の自然再生アプローチ」開発者トニーと、気候変動に対して、地球と子どもたちの未来のために、私たちにできることを一緒に考えませんか~ 「森をつくる人」トニー・リナウド 「子どもたちを愛... -
地方在住でウェブ解析士資格は役に立つ? 3人が赤裸々に語る座談会
一般社団法人ウェブ解析士協会 2024/9/26(木)19:00〜20:10 近畿支部×東北支部合同イベント ウェブ解析士座談会2024 【ウェブ解析士協会】2024/9/26(木)19:00〜20:10 近畿支部×東北支部合同イベント ウェブ解析士座談会2024 東北地方などで中小企業... -
日本での遺贈寄付のさらなる推進のために、「遺贈寄付ウィーク2024」を開催(9月13日~19日)
一般社団法人 全国レガシーギフト協会 一般社団法人全国レガシーギフト協会(以下、当協会)は、今年で5回目となる、遺贈寄付の啓発キャンペーン「遺贈寄付ウィーク2024」を、当協会のパートナー団体と共に開催いたします。 開催に当たり、パートナー団体... -
国際ガールズ・デー記念イベント 少女と女性の可能性をはぐくむ「ガールズメッセ2024」を開催
公益社団法人ガールスカウト日本連盟 公益社団法人ガールスカウト日本連盟(会長:間奈々恵、以下「ガールスカウト日本連盟」)は、国際ガールズ・デーを記念し、ガールスカウトが次世代を担う少女と女性の可能性を伸ばすためにおこなっているさまざまな取... -
国際セーフアボーションデー記念「~Safe Abortion is Our Right~経口中絶薬の導入から1年経過、今起きていること」ウェビナーを開催
公益財団法人ジョイセフ 国際協力NGOジョイセフ(東京都新宿区)とリプロダクティブライツ情報発信チーム(リプラ)は、9月28日の「国際セーフアボーションデー」を記念し、9月25日(水)にウェビナー「経口中絶薬の導入から1年経過、今起きていること」を... -
【新宿区のこども食堂に大規模なパン寄付を実施】『スマイルこども食堂 う〜みや飯田橋神楽坂下店』でパンの配布イベントを行い、こどもたちに笑顔を届けました
一般社団法人感動こども協会 一般社団法人感動こども協会(以下、当協会)は、7月31日、新宿を拠点としたサッカーチームCriacao Shinjukuを通じて、木村屋總本店のほか、新宿高野、中村屋、文明堂東京4社から、こども食堂を利用するこども達へ約300個のパ... -
10月10日(木)開催 『The Forest Maker』特別版日本初上映&「森をつくる人」本人と映画コメンテーターLiLiCoさん登壇トークセッション、160名様無料ご招待
特定非営利活動法人ワールド・ビジョン・ジャパン ~アフリカから世界へ。森と希望の再生ストーリー~ 「森を再生することは、希望をよみがえらせること」そう語り、アフリカや世界26カ国で森林再生を進めている「住民主体の自然再生アプローチ」の開発者... -
国内最大級の『ホワイト企業の祭典』開催決定!9月2日より日本全国の企業を対象にエントリーの受付を開始しました
ホワイト財団 一般財団法人日本次世代企業普及機構(本社:大阪市北区、代表理事:岩元翔、通称:ホワイト財団)は、『第11回ホワイト企業アワード』を、2024年11月20日(水)14時~オンラインにて開催します。 ホワイト企業アワードとは:ホワイト企業認定を... -
独自技術+アイデア+情熱⇒世界にアピールできる中小企業発の新製品!選りすぐりの18社がインテックス大阪へ集結!
公益財団法人大阪産業局 ================================================== 外国人起業家が手掛けるプロテイン入りアイス、日本では数少なくなった手作り傘工房が開発したユニバーサルデザインの傘、食肉業界に革命を起こす熟成和牛ギフトなど独自技術... -
独自技術+アイデア+情熱⇒世界にアピールできる中小企業発の新製品!選りすぐりの18社がインテックス大阪へ集結!
公益財団法人大阪産業局 ================================================== 外国人起業家が手掛けるプロテイン入りアイス、日本では数少なくなった手作り傘工房が開発したユニバーサルデザインの傘、食肉業界に革命を起こす熟成和牛ギフトなど独自技術... -
ISO56001発行記念イベントを10月25日に開催
一般社団法人Japan Innovation Network イノベーション・マネジメントシステムの認証規格であるISO56001が9月10日に発行! 2024年9月10日、ISO56001の発行により、イノベーション・マネジメントの新しい時代が幕を開けました。 ISO56001はイノベーション・... -
日本の伝統ある⽂化「日本酒」の魅⼒を発信するアンバサダー「2024 Miss SAKE 新潟 野俣佳那」 が新潟県 花角英世知事を表敬訪問
一般社団法人Miss SAKE 2024 年 9 ⽉ 13 ⽇(木)14:40~ に新潟県庁、花角英世知事を表敬訪問します この度、一般社団法人Miss SAKE(東京都港区港南一丁目9番36号、代表理事 大⻄美香)、及び「2024 Miss SAKE 新潟大会」によって選抜された『2024 Miss... -
Metaverse Japan Summit 2024プログラム発表第3弾!Nextメタバースが生み出す教育・都市空間・新経済圏について議論
一般社団法人Metaverse Japan 現実と仮想が融合する時代に向けた新たな視点を提供すプログラムを発表。「JAPAN Metaverse Awards 2024」表彰式も開催。 一般社団法人Metaverse Japan(代表理事:長田新子、馬渕邦美、以下MVJ)は、「Next メタバース 」を... -
国連ウィメン日本協会「グローバルフェスタJAPAN 2024」に出展し活動情報を発信
認定NPO法人 国連ウィメン日本協会 ― 9月28日(土)、29日(日)新宿区特設会場にて開催 ― 国連ウィメン日本協会では、2024年9月28日(土)、29日(日)に東京都新宿区の新宿住友ビル三角広場および新宿中央公園ファンモアタイムひろばで開催される「グロ... -
2024年度「上月スポーツ選手支援事業」認定式・「上月スポーツ賞」表彰式を開催
一般財団法人 上月財団 体操競技 岡慎之助選手 杉野正尭選手・フェンシング 飯村一輝選手が「上月スポーツ大賞」を受賞/競泳 松下知之選手・フィギュアスケート 上薗恋奈選手らに認定書授与 上月財団は、2024年9月10日(火)、2024年度「上月スポーツ選手... -
「一般社団法人 多様なモビリティの安全性向上推進協会」設立のお知らせ
BRJ株式会社 MS&ADインシュアランス グループのあいおいニッセイ同和損害保険株式会社(代表取締役社長: 新納 啓介、以下「あいおいニッセイ同和損保」)と次世代モビリティ事業を展開するBRJ株式会社(代表取締役:宮内秀明、以下「BRJ」)は、「一... -
「知るからできるそなえへ」被災体験をした南三陸が提供する実践型防災プログラム/防災キャンプそなえ
一般社団法人南三陸町観光協会 宮城県南三陸町観光協会では2015年より「想定外に備える」ための宿泊型プログラムを提供。プログラムを通じて災害時に冷静に行動できる力を養っていただきたいと考え、紹介リーフレットを刷新しました。 宮城県南三陸町観光... -
【東京しごと財団/奨励金事業】女性活躍の推進に向けたオンラインセミナー参加申込受付中!
女性活躍の推進に向けた雇用環境整備促進事業 東京しごと財団では、都内中小企業等で働く女性が活躍できる職場づくりを目指す取組を実施した場合に奨励金を支給する「女性活躍の推進に向けた雇用環境整備促進事業」にて参加する事業者の募集を受け付けてい... -
【日本パッケージデザイン学生賞2024】一次審査結果発表!
公益社団法人日本パッケージデザイン協会 学生による新しいパッケージデザインのアイデアを募集した【日本パッケージデザイン学生賞2024】応募総数744点のうち、237点が一次審査を通過しました。 公益社団法人日本パッケージデザイン協会(略称:JPDA)は... -
【公式】九谷焼伝統工芸士会ファン倶楽部 プロジェクト始動!職人とファンによる交流と九谷焼の普及を目指して
NPO法人伝統工芸つくも神 日本が誇る九谷焼は日常でも使える日本の美 2024年9月11日(水曜)【公式】九谷焼伝統工芸士会ファン倶楽部プロジェクトがついに始動しました。このプロジェクトは、九谷焼の魅力を国内外に広め、職人とファンが直接交流できる場... -
こどもたちで『スマイルぎょうざづくり体験パーティー』2024年9月16日スマイルこども食堂「府中餃子バル あわ屋店」にて開催
一般社団法人感動こども協会 一般社団法人 感動こども協会(所在地:東京都新宿区、以下、当協会)の正会員である感動こども食堂「府中餃子バル あわ屋店」にて、2024年9月16日(月曜日)にイベント『スマイルぎょうざづくり体験パーティー 』を開催します... -
モザンビークの障害者支援のためのクラウドファンディングを行っています
一般社団法人モザンビークの新しい教育を支援する会 障害が原因で教育を受ける機会がない子どもに対して適切な教育機会を提供することと、障害者が従事できる仕事を作ること。それらを通してモザンビークで誰もが安心して生活できる社会のモデルを作ること... -
【JAF北海道】JAFがロードサービス競技会を初めて一般公開し北海道で開催します!
一般社団法人 日本自動車連盟 道内6支部より選抜された隊員が北海道ナンバーワンを競う! 横転車両の引き起こし作業の様子 一般社団法人日本自動車連盟(JAF)北海道本部(本部長 原田 彦エ門)は、10月20日(日)にイオンモール札幌平岡店(札幌市清田... -
<助成先公募>第1回「東海子どもワクワク基金」募集開始(2024/9/10~10/30)
公益財団法人日本フィランソロピック財団 2024年9月10日、公益財団法人 日本フィランソロピック財団(所在地:東京都千代田区、代表理事:岸本和久)は第1回「東海子どもワクワク基金」助成先公募を開始いたしました。 「東海子どもワクワク基金」 ■基金... -
長崎の離島、壱岐島で猫100頭に無料不妊手術を実施
公益財団法人どうぶつ基金 ー島内で増え続ける猫と共生の道を探りたい。命の問題に取り組む壱岐市からのSOSー 犬や猫の殺処分ゼロの実現を目指す公益財団法人どうぶつ基金(所在地:兵庫県芦屋市、理事長:佐上邦久)は、長崎県壱岐市(所在地:長崎県壱岐... -
Sport For Smile プラネットリーグ「エリートプログラム」参画団体決定
一般社団法人 Sport For Smile ~“スポーツの力”で気候変動対応を加速~ 「スポーツの力で社会を変える」日本初のコミュニティを運営する一般社団法人 Sport For Smile (東京都新宿区;代表理事 梶川三枝)は、2021年に始動したSport For Smile プラネ... -
SIAA 9月9日を『SIAA抗菌の日』に制定
一般社団法人 抗菌製品技術協議会 ~世界基準に準拠したSIAAマークの認知拡大、抗菌/抗ウイルスへの理解促進を実施~ 一般社団法人抗菌製品技術協議会(代表理事:庄田正博 以下:SIAA)は、毎年9月9日を『SIAA抗菌の日』として日本記念日協会より正式認... -
抗菌製品技術協議会が生活者の衛生面の意識調査結果を公表
一般社団法人 抗菌製品技術協議会 コロナ禍以降も「抗菌・抗ウイルス」への意識は高まっている傾向 一般社団法人抗菌製品技術協議会(代表理事:庄田 正博、以下:SIAA)は、全国の20~69歳の男女2,065名を対象に、生活者における抗菌/抗ウイルスに関する... -
【人材募集中】NPO法人新公益連盟は事務局⻑を募集します!
特定非営利活動法人新公益連盟 共に社会を変えるために新規事業を推進していく方のご応募をお待ちしています 2016年に創設された新公益連盟は、社会課題の解決を目指す170以上の団体が所属するソーシャルセクターのネットワーク組織です。事業規模や組... -
<助成先決定>第2回「未来の介護基金」採択結果発表
公益財団法人日本フィランソロピック財団 高齢者の介護・自立支援において、新たな事業モデルや仕組みづくりにチャレンジする新規性・独自性のある活動や事業に助成 2024年9月9日、公益財団法人日本フィランソロピック財団(所在地:東京都千代田区、代表... -
【南三陸311メモリアル】台湾プロバスケチーム「フォルモサ・ドリーマーズ」と仙台89ERS志村社長 来館のご報告
一般社団法人南三陸町観光協会 仙台89ERS クラブ創設20周年記念国際親善試合のエクスカーションとして台湾を代表するプロバスケットボールチームが南三陸町に来訪。 9月6日(金)、南三陸町東日本大震災伝承館「南三陸311メモリアル」(運営:一般社団法人南... -
ピースウィンズ・ジャパン、9月6日より寄付のお支払方法として「PayPay」を導入
ピースウィンズ・ジャパン スマートで簡単なキャッシュレス寄付を提供 特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン(本部:広島県神石高原町、代表理事:大西健丞)は、2024年9月6日(金)より、オンライン上の寄付の支払い方法として、PayPay株式会社が... -
女性のウェルネス意識・実態をまとめた「SHIBUYA WOMEN’S WELLNESS SCORE」ホワイトペーパー概要版を公開
一般社団法人渋谷未来デザイン 〜渋谷で活躍する女性の意識・実態調査から、ウェルネス分類(渋谷ウェルネスタイプ)とウェルネススコア構築をめざす〜 一般社団法人渋谷未来デザイン(代表理事:小泉秀樹、以下渋谷未来デザイン)は、社会課題となってい... -
【キャンペーン開催】とうきょうプレイデー〜遊ぶことの大切さをみんなで感じ、考える〜
一般社団法人TOKYO PLAY 9/28~10/6の期間中に都内全域で「プレイデースポット」が誕生 一般社団法人TOKYO PLAYでは、毎年10月1日を「とうきょうプレイデー」、その前後を「プレイデーWEEK」として定め、遊ぶことの大切さをみんなで感じ、考えるキャンペ... -
日本一の夢の祭典「みんなの夢AWARD15」エントリー受付開始のご案内
公益財団法人みんなの夢をかなえる会 公益財団法人みんなの夢をかなえる会(本社:東京都大田区)は、2025年3月13日(木)にLINE CUBE SHIBUYAにおいて、日本一の夢の祭典「みんなの夢AWARD15」を開催いたします。 昨年度開催の様子 みんなの夢AW... -
認定NPO法人 Learning for All 、新たなユースセンター「Hygge(ヒュッゲ)」を兵庫県尼崎市に開所
認定NPO法人 Learning for All 〜子どもたちの健全な成長を支える新たな居場所が誕生〜 認定NPO法人 Learning for All (本部:東京都新宿区、代表理事:李炯植、以下「LFA」) は、2024年8月6日(火)に兵庫県尼崎市にてユースセンター「Hygge(ヒュッゲ)」... -
CALL4、正式リリース5周年を記念して「CALL4 HISTORY」を公開 〜累積寄付額が1億円突破〜
認定特定非営利活動法人CALL4 https://www.call4.jp/column/?p=3017 日本初(※1)の公共訴訟支援に特化したウェブプラットフォームCALL4(コールフォー)(運営:認定特定非営利活動法人CALL4、共同代表理事:谷口太規、丸山央里絵)は、正式リリース5周... -
当事者といっしょに、虐待や貧困を社会問題として考える「コエールワークショップ」を10月20日に開催
認定NPO法人ブリッジフォースマイル 認定NPO法人が運営する「コエールワークショプ」は、「コエールチャンネル」で、自らの虐待体験等をスピーチ発信する当事者たちが登壇し、参加者と共に虐待や貧困を社会問題として考えるワークショップです。 貧困や虐...