財団法人・社団法人・宗教法人– category –
-
日本商工会議所青年部「第41回全国会長研修会 山海の楽園 こうち会議 〜百折不撓 未来への扉をあけよう〜」を開催
日本商工会議所青年部 日本商工会議所青年部は、2023年11月17日・18日の2日間にわたり、日本全国418商工会議所青年部(YEG)の「第41回全国会長研修会」を高知県高知市で開催した。同研修会は、各地のYEGにおける課題解決、組織の活性化に繋げるこ... -
創作展「水 塩 米 酒」特別企画講演 東京編を12月21日、渋谷ヒカリエにて開催
公益社団法人日本パッケージデザイン協会 林 綾野氏(キュレイター・アートライター) 浮世絵の中にみつける江戸の食 嗜好・広告・包装 【東京編】江戸で生まれた「蕎麦 すし 天麩羅」 公益社団法人日本パッケージデザイン協会(理事長:小川 亮、略称:J... -
「The Oulim in Tokyo」 日韓コンテンツ・ビジネスマッチングのご案内
一般財団法人デジタルコンテンツ協会 ニューメディア・アート展「The Oulim in Tokyo」 秋葉原UDXに韓国の最先端テック企業が集結!メディアアート、メタバース、VR、AI、NFT、ゲーム等の分野で活躍する企業とマッチング! 韓国と日本の文化交流の架け橋... -
創作展「水 塩 米 酒」特別企画講演 京都編を12月16日に開催
公益社団法人日本パッケージデザイン協会 林 綾野氏(キュレイター・アートライター) 浮世絵の中にみつける江戸の食 嗜好・広告・包装 【京都編】誰もが愛した上方からの「下り酒」 公益社団法人日本パッケージデザイン協会(理事長:小川 亮、略称:JPD... -
今年最も賞賛すべき優れたネーミングを選出・表彰するアワード「日本ネーミング大賞2023」受賞ネーミング発表!大賞は「初音ミク」
一般社団法人 日本ネーミング協会 2023年12月4日、ネーミングに関わる全ての人や企業のための民間団体、一般社団法人 日本ネーミング協会(所在地:東京都港区、会長:岩永嘉弘)は、今年最も賞賛すべきネーミングを選ぶ「日本ネーミング大賞2023」... -
「各企業・民間団体に対する人権デュー・ディリジェンス(HRDD)の義務付けを行う法律等HRDDの実践を前進させる法律の制定に関するアンケート調査結果報告」記者会見のお知らせ
HRN 東京に本拠を置く国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは、ビジネスと人権リソースセンターと共に、ビジネスにおける人権侵害等をふまえ、各社における人権デュー・ディリジェンス(HRDD)の義務付けを行う法律等、HRDDの実践を前進させる法律の制定に関... -
ほくりくみらい基金が公益財団法人になりました
一般財団法人ほくりくみらい基金 今年4月3日に一般財団法人設立以降、石川県全域をカバーするコミュニティ財団として、新しいNPOの助成プログラム「次のステップ助成」の公募、プロボノやボランティアのマッチングなど活動を展開してきました。 今回の... -
パッケーデザイン創作展「水 塩 米 酒」を京都と東京で開催
公益社団法人日本パッケージデザイン協会 京都展:2023年12月12日ー12月17日、立誠ガーデンヒューリックホール京都にて、東京展:2023年12月21日ー12月30日、渋谷ヒカリエ8/CUBEにて むかし、むかし、あるところにー。そんな枕詞からはじまる昔話には、よ... -
働き方改革を止めない!~日本テレワーク協会会員のテレワークノウハウ「テレワークNEXT」を公開!
一般社団法人 日本テレワーク協会 1月11日JTAアニュアルカンファレンスで研究成果発表~ 一般社団法人日本テレワーク協会(会長:栗原 博、所在地:東京都千代田区、以下JTA)は、JTA会員の皆様とともにテレワークの進化とノウハウをまとめ、世の中へ発信... -
草の根で活動する女性リーダーを讃える「第7回チャンピオン・オブ・チェンジ日本大賞」12月12日(火)授賞式開催
The Fish Family Foundation フィッシュファミリー財団(本部: 米国ボストン、ジャパンオフィス:東京都港区芝公園二丁目6番8号 日本女子会館5F OWL内、創設者:厚子・東光・フィッシュ、ラリー・フィッシュ)は、2017年よりチャンピオン・オブ・チェンジ... -
オンライン開催!女性のキャリア形成支援のヒントを得られる講座「何歳になってもドアは叩け―専業主婦からの再出発、学び、政治参画」を12月13日(水)に開催!
公益財団法人 日本女性学習財団 2023年度(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナーブラッシュアップ講座(2023年12月13日19時~、オンライン開催、見逃し配信あり) 人生100年時代を迎え、年齢にかかわらず必要な能力やスキルを身につけ、新たなキ... -
「第24回JQA地球環境世界児童画コンテスト」作品募集開始
一般財団法人日本品質保証機構 一般財団法人日本品質保証機構(JQA)と国際認証機関ネットワーク(IQNET)が主催し、UNICEF東京事務所の後援による「JQA地球環境世界児童画コンテスト」「第24回JQA地球環境世界児童画コンテスト」の作品募集を開始しました... -
SNS流行語ランキング年間大賞2023発表! 3位「アレ/阪神優勝」、2位「アイドル/推しの子」1位は?
一般社団法人ウェブ解析士協会 今年はSNSで何がはやった? SNS流行語ランキング年間大賞 10〜1位をYouTubeで発表します 一般社団法人ウェブ解析士協会(東京都新宿区)が認定したSNSマネージャー有資格者への調査に基づくSNS流行語ランキング。2023年の年... -
ラオス出張報告オンラインライブ 〜障害児が多く学ぶ小学校での「思考とスキル向上のための読書推進プロジェクト」の展開について
特定非営利活動法人エファジャパン エファジャパン・オンラインイベントのお知らせ カンボジア、ラオス、ベトナムで教育・福祉支援を行っているエファジャパン(理事長 伊藤道雄/所在地 東京都千代田区、以下「エファ」)は、ラオスでの障害児支援事業「... -
『キャプテン翼』ボールはともだちNFTプロジェクト、世界10カ国の子どもたちへサッカーボール寄贈。アンバサダー香川真司選手も喜びの声「ボールを蹴ることが、子どもたちの喜びや希望、力になってほしい」
特定非営利活動法人ワールド・ビジョン・ジャパン 世界の子どもを支援する国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン(事務局:東京都中野区、事務局長:木内真理子/WVJ)は、ブロックチェーン技術を用いたアプリケーション開発を行うdouble jump.tokyo株式会... -
旅行者の多くが「伝統・産業・自然環境」への配慮を意識。沖縄が推進する新たな旅のかたち「エシカルトラベル」【沖縄観光における最新情報(ニュースレター)】
沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB) 沖縄県の県外からの観光客数は、23か月連続で前年同月比増と回復傾向 一般財団法人 沖縄観光コンベンションビューロー(会長:下地芳郎、以下OCVB)では、新しい沖縄観光のかたち「エシカルトラベルオキナワ」... -
ASEAN諸国及び東ティモールの高校生100名が訪日し、自作映像の発表や日本文化体験を通じて交流を深めます。
JICE 一般財団法人 日本国際協力センター ASEAN諸国及び東ティモールの高校生が来日して、奈良県、大阪府、兵庫県(神戸市・南あわじ市)を訪問し、映像発表による交流や日本文化体験を通して、参加者同士の相互理解や日本人との交流を深めます。 第16回ア... -
『初音ミク』が2023年の「日本ネーミング大賞」を受賞! 感謝を込めてコメント動画を公開!
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社 クリプトン・フューチャー・メディア株式会社(本社:北海道札幌市、代表取締役:伊藤博之、以下クリプトン)が展開する『初音ミク』が「日本ネーミング大賞2023」(主催:一般社団法人 日本ネーミング協会)... -
『初音ミク』が2023年の「日本ネーミング大賞」を受賞! 感謝を込めてコメント動画を公開!
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社 クリプトン・フューチャー・メディア株式会社(本社:北海道札幌市、代表取締役:伊藤博之、以下クリプトン)が展開する『初音ミク』が「日本ネーミング大賞2023」(主催:一般社団法人 日本ネーミング協会)... -
日本 ASEAN 友好協力 50 周年を記念してASEAN諸国と東ティモールから将来を担う大学生等が来日し、日本の学生と新たな友好のネットワークを築きます。
JICE 一般財団法人 日本国際協力センター 外務省が推進する「対日理解促進交流プログラムJENESYS 2023」において日本・ASEAN 学生会議を実施し、総勢110名の訪日団が、日本各地で日本の学生と交流します。 2023年は日本 ASEAN 友好協力 50 周年となる記念... -
【12/7(木)記者発表会のご案内】〜いつでも、どこでも「食」の支援を 〜新プロジェクト「FooBour(フーバー)」発表
PBV 災害支援とひとり親家庭の食の課題を、フードトラックで解決します 一般社団法人ピースボート災害支援センター(代表理事・山本隆、東京都新宿区)は佐賀県・大町町と連携し、「いつも」のひとり親家庭の食の支援と度重なる「もしも」の災害対応を地続... -
新しいオンライン共感寄付プラットフォーム”Original Giving Site 企業独自の寄付サイト”。「フコク生命THE MUTUAL基金」にて「フコク生命 寄付サイト」12/2よりサービス開始
公益財団法人パブリックリソース財団 社員や顧客とともに子どもたちとその家族を応援するための寄付を募集 <フコク生命THE MUTUAL基金>公益財団法人パブリックリソース財団(所在地:東京都中央区、代表理事:久住 剛、以下、パブリックリソース)内に、... -
桑名宗社が『宝刀 村正』の漆を研磨し、写しを作刀するためクラウドファンディングプロジェクトを開始。1,000万円を目標に1月31日(水)まで支援募集。
桑名宗社 ー村正を「皆に愛された刀」として数百年先まで残したいー 桑名宗社(宗教法人 桑名神社/所在地:三重県桑名市、宮司:不破 義人)は、戦時中から漆に包まれたままの『宝刀 村正』を研磨し、写しを作刀するため、クラウドファンディングサービス... -
KEE環境工事株式会社様を「ホワイト企業認定 シルバーランク 」として認定いたしました!
ホワイト財団 KEE環境工事株式会社様が、一般財団法人日本次世代企業普及機構(通称:ホワイト財団)が運営する「ホワイト企業認定 シルバーランク」を取得しましたことをお知らせいたします。 ホワイト企業認定は、企業の働き方を総合的かつ客観的に評... -
広告なしでアクセス数7倍 パーソナルジムのサイト内製と運用など、役に立つ知識満載の事例集発刊
一般社団法人ウェブ解析士協会 「自社サイトをコストで終わらせないために」事例集54を発刊しました 2023年10月14日にオンラインで開催した勉強会の内容を取り上げた事例集です。ウェブサイトやアプリ開発などに現場で関わる3人が自らの経験に基づき役立つ... -
【日カンボジア友好70周年】日本の大学生・大学院生11名が「剣道」をテーマに、カンボジアを訪問し、様々な交流を通じて、両国の友好を育みます!
JICE 一般財団法人 日本国際協力センター 日本とカンボジア友好70周年を記念して、日本の大学生・大学院生11名がカンボジアを訪問し「剣道」を通じて交流するだけでなく、日本の伝統文化の魅力を紹介し、互いの友好関係を強化します。 日本の大学生・大学... -
オンラインで先行発表! あの有名アカウントも…2023年SNS流行語ランキング年間大賞、10〜4位をYouTubeで
一般社団法人ウェブ解析士協会 今年はSNSで何がはやった? 企業のSNSアカウントを運用するスペシャリスト、SNSマネージャーが選んだTOP10のうち4位までを発表します 一般社団法人ウェブ解析士協会(東京都新宿区)が認定したSNSマネージャー有資格者への... -
役員人事について
公益財団法人笹川平和財団 公益財団法人笹川平和財団(東京都港区 理事長・角南篤)は、2023年11月30日に開催された評議員会および理事会の決議により、菅井明則常務理事の辞任に伴う後任理事を選任し、下記の役員体制となりましたのでお知らせいたしま... -
スワロー工業株式会社がホワイト企業認定で初の満点!4年連続、最高ランク「プラチナ認定」を取得
ホワイト財団 ホワイト企業認定は、企業の働き方を総合的かつ客観的に評価する国内唯一の認定制度として数々の企業様に取得いただき、2023年12月に436社を超える企業様にご取得いただいています。 2023年12月1日、スワロー工業株式会社が ホワイト企業認定... -
大阪弁護士会 憲法市民講座「日本の同性婚はどうなっているのか?~木村草太教授に聞く日本の同性婚の現状」
大阪弁護士会 日 時:2023年(令和5年)12月16日(土)午後2時30分~午後4時30分場 所:大阪弁護士会館2階ホール及びZoomウェビナーによる配信講 師:木村 草太 氏 (東京都立大学教授)参 加 費:無料申込方法:下記URLよりお申し込みください... -
IT業界に高校生が働きながら学ぶ「ITアプレンティスシップ」に挑戦する高校生の募集を開始!
一般社団法人アスバシ ぜひ参加生徒募集の報道及びプログラムの取材をお願いできますと幸いです。 高校生のインターンシップ等のキャリア教育を推進する一般社団法人アスバシは、このたび高校生向けのIT業界へのアプレンティスシップ(訓練生)プログラム... -
高校生が社会問題を探究し、解決するビジネスアイデアを考えて発表する「高校生みんなの夢AWARD5」エントリー受付開始
公益財団法人みんなの夢をかなえる会 公益財団法人みんなの夢をかなえる会(東京都大田区、以下当法人)は、高校生が自らの関心が高い社会問題を見つけ、それをビジネスの力で解決するアイデアコンテスト『高校生みんなの夢AWARD5』のエントリー受付... -
全国のフードバンク39団体と食料支援拡大プロジェクトを実施
全国フードバンク推進協議会 ~過去最大、困窮する40,000世帯への支援を目指して~ 国内フードバンク団体の全国的なネットワーク組織である一般社団法人全国フードバンク推進協議会※1(所在地:東京都豊島区、代表理事:米山廣明)は加盟フードバンク39団... -
【人気漫画家17人のサイン入り色紙が出品】「『SDGs×マンガのチカラ』チャリティーオークション」を12月18日(月)〜24日(日)に開催!
ソーシャルアクション財団 一般財団法人ソーシャルアクション財団(東京都港区、代表理事:薄井大地、以下:当財団)は『マンガで世界を救うぞ!SDGsマンガ化計画』(講談社エディトリアル)とコラボしたチャリティーオークションを、2023年12月18日(月)... -
全国の意見表明等支援(子どもアドボカシー)事業を後押しする「こどもアドボカシーの手引き(案)」を12月1日より公開
NPO法人全国子どもアドボカシー協議会 「アドボカシーの意義・目的」「権利擁護・児童福祉行政に対する理解」「アドボカシーの過程と必要な態度・技術」「こどもの多様性の理解」「アドボカシーの実際」について理解を深められる内容となっています。 NPO... -
【JAF山形】山形県内のうさちゃんクリーニングで利用できるJAFスマートフォンアプリクーポンを配信します。
一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)【地方】 山形県内限定、2023年12月から2024年6月まで月1回40%割引のクーポンを配信します。 JAF(一般社団法人日本自動車連盟)山形支部(支部長 髙橋 修)は、山形県内のうさちゃんクリーニング限定で、毎月... -
<助成先公募>第1回「LIFULL HOME’S基⾦」の助成先募集開始(2023/12/1~2024/1/31)
公益財団法人日本フィランソロピック財団 公益財団法⼈⽇本フィランソロピック財団は、寄附者からのご寄附で様々なテーマの基⾦を設⽴し、社会課題解決に向き合うNPO団体等へ継続的に資⾦提供する仕組みづくりに取り組む財団です。今回、株式会社 LIFULLが... -
【事後レポート】「こどものための ことばの相談会」
一般社団法人ことばサポートネット ことば・発音について悩んでいるお子さんと保護者を対象に、専門家による相談会を半田市で開催。 一般社団法人ことばサポートネットは2023年11月18日(土)、19日(日)の2日間、ことばの発音について悩みや心配事のあ... -
グラミン日本とauフィナンシャルグループが 誰もがいきいきと活躍し、持続する社会の実現を目指し連携協定を締結
一般社団法人グラミン日本 一般社団法人グラミン日本(事務所:東京都中央区、理事長:百野公裕 、以下 グラミン日本)とauフィナンシャルホールディングス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:勝木 朋彦、以下 auフィナンシャルホールディングス... -
寄付月間の開始をうけ、国際NGO「CARE」、ウクライナ危機における2度目の越冬支援に向けクラウドファンディングを通じて寄付をよびかけ
公益財団法人ケア・インターナショナル ジャパン 「女性や女子」に焦点を当てた国際協力活動を行う公益財団法人ケア・インターナショナル ジャパン(理事長:目賀田周一郎 事務局:東京都豊島区)は、12月1日から2月29日までの約3か月にわたり、ウクライ... -
【肉の日に大豆ミートプロジェクト】渋谷センター街こども食堂で大豆ミートをつかった料理教室を実施
一般社団法人渋谷区SDGs協会 東京都渋谷区で企業・市民の方とのSDGsの活動を行う一般社団法人渋谷区SDGs協会(代表理事:鈴木大輔)は、渋谷区内で運営している「渋谷センター街こども食堂」の特別版として、11月29日(火)の「いい肉の日」に合わせて大豆... -
国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)共催 第2回グローバル難民フォーラム 公式関連イベント「Welcome Japan Symposium 2023」を開催
一般社団法人 Welcome Japan 開催日時:日本時間2023年12月12日(火)18:00から オンライン開催/参加無料 本文の英文は本プレスリリースの後半をご覧ください。For the English, please refer to the latter half of this press release.日本社会全体によ... -
令和5年度の補正予算が成立。文化庁のクリエイター等育成支援事業は3年で45億円
一般社団法人クリエイターエコノミー協会 2023年11月29日に、令和5年度補正予算が成立し、文化庁の提案したクリエイター等育成支援事業に45億円の予算が盛り込まれました。本予算は、マンガ、アニメ、音楽、現代アート、伝統芸能等をはじめとする次代を担... -
世界遺産「下鴨神社」にラグビー界と芸術界のレジェンドが集結
世界遺産 下鴨神社(賀茂御祖神社) ラグビーシーズンの無事を祈る 世界遺産 下鴨神社「雑太社」ではラグビーシーズンの到来を前に歴代のワールド カップ元主将3名と先のワールドカップ第1戦でトライも決めた中村亮⼟選⼿が集い、関⻄ラグビー第⼀蹴の... -
令和5年度第6回 OCVB記者懇談会の開催について(資料共有)
沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB) 令和5年11月30日 令和5年度第6回 OCVB記者懇談会の開催について(資料共有) 一般財団法人沖縄観光コンベンションビューローでは、報道関係記者の皆様方との自由な懇談を通して情報交換など相互交流を深め、沖縄... -
渋谷未来デザインが渋谷からサステナブルなアーバンカルチャーを、世界へ発信していくためのコンソーシアム 「CNUD(Carbon Neutral Urban Design)」を設立
一般社団法人渋谷未来デザイン 一般社団法人渋谷未来デザインは、一般社団法人SWiTCHの協力のもと、産官学が脱炭素についての議論を重ねる場として、最新の脱炭素技術や制度情報を共有し、渋谷からサステナブルなアーバンカルチャーを世界へ発信していくた... -
【JAF鳥取】JAFデー in「道の駅琴の浦」を開催します
一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)【地方】 JAF鳥取支部(一般社団法人日本自動車連盟鳥取支部 支部長米原 良)は、12月2日(土)に道の駅琴の浦(東伯郡琴浦町別所)でJAFデー in 道の駅琴の浦を開催します。 JAFでは、JAFデーと称し会員を... -
【COP28に先立ち国際NGOが調査結果発表】低中所得国において、気候変動が紛争や飢餓に深刻な影響。86%が「気候変動は自分のコミュニティの深刻な課題」と回答
特定非営利活動法人ワールド・ビジョン・ジャパン 世界の子どもを支援する国際NGOワールド・ビジョン(WV)は、国連気候変動枠組条約第28回締約国会議(COP28)に先立つ11月28日、報告書『Rising Storms –Climate Impacts on Conflict, Community Tensions... -
【冬季限定御朱印】神戸の生田神社にて、冬季限定御朱印6種を授与
生田神社 【生田神社】冬季限定御朱印のお知らせ 「むすび育む宮」生田神社(兵庫県・神戸市)にて令和5年12月1日(金)より、切り絵御朱印・四輝(しき)朱印をはじめ、冬の限定御朱印6種を授与いたします。1.12月の限定御朱印について 季節輝く... -
スマートキャンプ株式会社、日本デジタルトランスフォーメーション推進協会へ入会
JDX 一般社団法人日本デジタルトランスフォーメーション推進協会(JDX)は、2023年11月30日付でSaaS領域のマーケティング支援を行うスマートキャンプ株式会社が一般会員として入会したことをお知らせいたします ■スマートキャンプ株式会社コメント スマー...