農林・水産– category –
-
世界一おもしろい水産業へ 株式会社リブル/J-Startup WESTに選定
株式会社リブル 牡蠣のスマート養殖事業を展開する株式会社リブル(所在地:徳島県海陽町、代表:早川 尚吾/岩本 健輔)は、この度、J-Startup*1 WEST(四国地域) に選定されました事をご報告いたします。*1)実績あるベンチャーキャピタリストや 大企業... -
サービス開始1周年!農業フランチャイズのクールコネクト、記念キャンペーンを実施
クールコネクト株式会社 補助金を活用して、実質0円で農業フランチャイズの一員に! 農業フランチャイズモデル「アグリタウン」を運営するクールコネクト株式会社 (本社:東京都千代田区、代表取締役:神戸 翔太)は、「アグリタウン」サービス開始1周年を記... -
GPSの使えないビニールハウス内でも自動走行で防除可能自動走行型スマート農薬噴霧ロボット 「スマートシャトル」をクボタアグリフロントにて展示開始
株式会社丸山製作所 防除機、農林業機械等の製造・販売を行う株式会社丸山製作所(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:内山剛治 以下「当社」)は、株式会社クボタ(本社:大阪市浪速区、代表取締役社長:北尾裕一 以下「クボタ」)が運営する農業学習... -
GPSの使えないビニールハウス内でも自動走行で防除可能自動走行型スマート農薬噴霧ロボット 「スマートシャトル」をクボタアグリフロントにて展示開始
株式会社丸山製作所 防除機、農林業機械等の製造・販売を行う株式会社丸山製作所(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:内山剛治 以下「当社」)は、株式会社クボタ(本社:大阪市浪速区、代表取締役社長:北尾裕一 以下「クボタ」)が運営する農業学習... -
「飼料発注業務の効率化」に高い期待!
YEデジタル 「国際養鶏養豚総合展2024」 出展レポート 株式会社YE DIGITALは、2024年4月24日(水)から3日間にわたり開催された「国際養鶏養豚総合展2024」において、飼料タンク残量管理ソリューション「Milfee(ミルフィー)」などを出展しました。展示期... -
「日本未来農業」シリーズA 7億円の資金調達を完了
株式会社日本未来農業 JAPAN AGRI TO THE NEXT STAGE - 日本の農業を次のステージへ - 有機サツマイモなどの高付加価値農産物を6次産業化し、生産から加工・販売・ブランディング・輸出まで一気通貫で手がける株式会社日本未来農業(本社:茨城県那珂郡... -
株式会社Rootが、AR(拡張現実)農作業補助アプリ「Agri-AR」のサービス提供を開始。「平行直線ガイド」や「サイズ計測」など、全11機能を9,900円~。
株式会社Root 農業DX開発事業を行う株式会社Root(本店:神奈川県南足柄市、代表取締役:岸圭介)は、2024年4月、AR(拡張現実)農作業補助アプリ「Agri-AR」のサービス提供を開始しました。 ■Agri-AR公式サイト:https://agriar.root-farm.com 農林水産省... -
【ご招待リンク掲載】革新的な飼料「トリグーン」九州の展示会に初出展、ブロイラー生産コスト削減と肉質改善を実現します。
株式会社紀州ほそ川 アジア最大級の農業・畜産の展示会、J AGRI KYUSHU(旧:九州農業WEEK) に、養鶏農家の救世主、梅由来の機能性飼料「トリグーン」が初出展いたします。 優秀なたんぱく源として、近年注目が高まる鶏肉需要を支えるブロイラー。その生... -
月定額で多種類の野菜を収穫し放題!SDGsに貢献するサブスクリプションサービス「はたけビュッフェ」5月上旬に埼玉県さいたま市と愛知県岡崎市でオープン
株式会社ノーティスト 地産地消による環境負荷低減、収穫体験による食育、家計に優しい定額制モデルを全国展開します。 愛知県豊田市・岡崎市で多品目野菜の生産・販売ならびに農家支援サービスを行う株式会社ノーティスト(代表取締役:松本直之)は、月... -
佐伯康人氏(シゼンタイ代表)とともに地域の食の未来を考えるイベント「SOIL TO PLATE TOUR」を2024年5月7日に愛媛県松野町で開催。本気で自然栽培を学び、実践する機会に。
株式会社サン・クレア 佐伯康人氏トークセッション「日本の食の未来は農家と料理人にかかっている。美食のバリアフリー。(佐伯康人氏✖️岩澤正和氏のパネルトーク含む)」はオンライン参加も可能。https://x.gd/WiHDA 株式会社サン・クレア... -
【農家で話題!花芽の付く作物に特化】環境によるストレスを緩和、安定した生育、品質、収穫をサポートする希少脂肪酸「リーフエナジー ビーンズアップ」を販売開始
株式会社井澤商店 2023年春、販売開始当初より注目を集め、年間出荷本数10,000本以上の「リーフエナジー」に新商品登場! 株式会社井澤商店(代表:井澤 潤次朗、本社:兵庫県加古郡稲美町印南829)は、業界初*の希少脂肪酸を成分とするバイオスティミュラ... -
【夕張メロンNFT2024】JA夕張市が夕張メロンのテーマパーク「夕張メロンメタバース」を本日グランドオープン
MeTown株式会社 5月4日(土)14時より「夕張メロンNFT2024」をメタバース内で一般販売! 2024年4月27日 夕張市農業協同組合 MeTown株式会社 The360株式会社 夕張市農業協同組合(所在地:北海道夕張市、以下「JA夕張市」)、MeTown株式会社(所在地:東京都... -
中古農機具の買取販売専門店【農機具王富山店】が拡大するニーズに応え、4月27日に移転拡大オープン!
株式会社リンク 中古農機具の買取販売専門店「農機具王」を、全国で33店舗展開している株式会社リンク(本社:滋賀県近江八幡市、代表取締役:濱田 義郎)が運営をする「農機具王 富山店」が、2024年4月27日(土)に“富山県中新川郡立山町坂井沢字畑田割1番地1... -
BASFジャパン、Google Cloudと協力し、国内のxarvio® FIELD MANAGERユーザー向けに生成AIチャットボットのコンサルタントサービスを開始
BASFジャパン株式会社 ・最先端の生成AIチャットボット技術により、ユーザーの質問に瞬時に文章、画像、動画を交え回答・24時間365日ユーザーをサポートし、農業者のユーザー体験を飛躍的に向上BASFジャパン株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長... -
活発な林業活動は、森林による炭素隔離量を増加させる
国立大学法人 静岡大学 静岡大学農学部の江草智弘 助教は、東京大学農学生命科学研究科、University of Natural Resources and Life Sciences Viennaとの共同研究で、主要な人工林樹種に対して、林齢増加に伴う成長をモデル化しました。そして、それを用... -
株式会社フェイガーとのJ-クレジット創出に関する業務提携について
ヤンマーホールディングス株式会社 株式会社フェイガー石崎貴紘代表取締役(左)とヤンマーアグリジャパン株式会社小野寺誠社長(右) ヤンマーホールディングスのグループ会社であるヤンマーアグリジャパン株式会社(以下ヤンマーAJ)は、株式会社フェイ... -
「世界海洋デー」に向け6月4日に開催 MSCの「さかなかるた」大会参加者募集!
MSCジャパン ~優勝者はMSCアンバサダー・ココリコ田中さんと対戦~ MSC(海洋管理協議会)は認証制度と水産エコラベルを通じて、持続可能で適切に管理された漁業の普及に努める国際的な非営利団体です。その日本事務所であるMSCジャパンは、持続可能な漁... -
ブロッコリーとキャベツの価格が高騰
農業総研 原因は気象条件、ブロッコリー人気、物流コストの上昇が重なったこと 「持続可能な農産業を実現し、生活者を豊かにする」をビジョンに掲げ、全国の都市部を中心としたスーパーマーケットで「農家の直売所」を運営する株式会社農業総合研究所(本... -
最大30kgの荷物を自動飛行で運搬!配送/運搬の常識を変える物流ドローン「DJI FLYCART 30」の性能を体感できる無料セミナーを5月17日(金)に兵庫県姫路市で開催
株式会社セキド 世界シェアNo.1のドローンメーカー DJI初の効率性と安全性を両立した配送用ドローンを実演 DJI(ディージェイアイ)正規販売代理店としてドローンビジネスの最先端を支える株式会社セキド(本社:東京都港区、代表取締役:大下貴之、以下セ... -
漁業従事者向けにマッスルスーツの試験導入開始。
株式会社イノフィス 約 20 キロのコンテナを 1 日数百回繰り返し運搬する、漁業者・漁業組合での身体的負担感を軽減 東京理科大学発ベンチャーの株式会社イノフィス(東京都八王子市、代表取締役社長:乙川 直隆)は、秋田県の漁業関係者様に導入いただ... -
DJI Agras T50、T25が、空からの作物保護能力を強化
DJI JAPAN 株式会社 新型のDJI農業用ドローンとアップグレード版SmartFarmアプリを世界で発売 2024年4月25日 – 民間用ドローンやクリエイティブカメラ技術で世界をけん引するDJIが、本日、新型ドローンAgras T50、Agras T25 (日本国内では2023年11月7日に... -
1回のフライトで最大50kgの農薬・肥料が散布可能な大型農業ドローン「DJI AGRAS T50」の取り扱いを開始
株式会社セキド 最大16L/分の液剤噴霧と108kg/分粒剤散布の大流量で、1台で航空測量、散布、播種、施肥が可能な農業用フラッグシップドローン DJI(ディージェイアイ)正規販売代理店としてドローンビジネスの最先端を支える株式会社セキド(本社:東京都... -
ファームノート、農水省『全国版畜産クラウド』とデータ連携
株式会社ファームノート 初の商用利用に向けた取組。酪農・畜産経営の高度化に貢献 酪農・畜産業界に特化したIoTソリューションの開発・提供する株式会社ファームノート(本社:北海道帯広市、代表取締役 下村 瑛史 以下、ファームノート)は、農林水産省... -
JAXAベンチャー天地人、月面でのアスパラガス栽培を目指す「月面アスパラガス」を日本橋三越本店の新館1階で展示へ。
株式会社天地人 株式会社天地人(東京都中央区、代表取締役 櫻庭康人)は、月面でのアスパラガス栽培を 目指す「月面アスパラガス」プロジェクトの一環として、栽培実験の展示を日本橋三越本店 の新館1階で開始します。展示期間は、2024年4月23日(火)〜6... -
種まきから収穫まで「枝豆づくり体験」 保育施設と連携〔群馬〕
パルシステム連合会 苗と子どもの成長を見守ります 生活協同組合パルシステム群馬(本部:高崎市中大類町、理事長:反町幸代)は4月下旬から、県内の保育施設やパルシステム利用者と連携し、各施設や家庭での枝豆栽培を応援します。参加者に種を提供し、栽... -
自然とふれあう農業体験 伊勢崎市で4月27日(土)〔群馬〕
パルシステム連合会 親子50人が野菜の種まき・ネット掛け 生活協同組合パルシステム群馬(本部:高崎市中大類町、理事長:反町幸代)は4月27日(土)10時から、伊勢崎市境下武士で野菜の種まき体験会を開催します。親子が自然とふれあい種まきから収穫まで... -
BASFジャパン、馬鈴薯と甜菜向けにxarvio® FIELD MANAGERの生育ステージ予測と病害予測機能を追加し北海道の基幹作物栽培をサポート
BASFジャパン株式会社 ・ xarvio® FIELD MANAGERの生育ステージ予測と病害予測機能で馬鈴薯、甜菜の主要病害防除を支援・ 北海道向けにサービスを開始し、地域の主要な輪作体系をカバー・ 気候変動や資材費高騰の影響を受ける農業をデジタル技術でサポート... -
アグリビジネスの新たな可能性を紹介するオンラインセミナーを開催!~イノベーションがアグリビジネスの未来を切り拓く~
一般社団法人アグリフューチャージャパン どんな農産品にも価値はある~粉末化によるフードロス解決への挑戦 一般社団法人アグリフューチャージャパン(理事長:合瀬宏毅、東京都港区)は、アグリビジネス領域において現在活躍されている方やイノベーショ... -
「一村逸品大賞 」 販売イベントのご案内
株式会社日本農業新聞 日本農業新聞「一村逸品大賞 」20回記念 農業の六次産業化を支援し、全国各地の優れた加工品を応援しようと始まった一村逸品大賞が今年で20回を迎えました。日本農業新聞は、これを記念した初の販売イベントを、 5月10日(金)から... -
ほ場での約9割の作業を自動化するオートコンバイン「YH6135,A/7135,A」を発売
ヤンマーホールディングス株式会社 オートコンバイン「YH6135」 ヤンマーホールディングスのグループ会社であるヤンマーアグリ株式会社(本社:岡山県岡山市、社長:所司ケマル、以下ヤンマーAG)は、ほ場での約9割※の作業を自動化するオートコンバイン「Y... -
畜産ICTのゲームチェンジャー!画期的な牛の発情検知システム「Heat Switch(ヒートスイッチ)」が完成
ライブストックジャパン株式会社 センサーとスマートフォンだけの超ミニマルな構成で雌牛の発情を精度良く検知できる画期的なシステムで持続可能な畜産経営に貢献 ライブストックジャパン株式会社 当社は北里大学獣医学部動物飼育管理学研究室で培った、家... -
「飼料発注業務支援・飼料流通合理化」など第2回 畜産資材EXPOにて紹介
YEデジタル アナログ業務をDX化!「勘や経験に頼る属人的な作業の脱却」「発注業務をシンプルにしたい」などの課題を解決 株式会社YE DIGITALが提供する飼料タンク残量管理ソリューション「Milfee(ミルフィー)」を、2024年5月22日(水)~24日(金)の3... -
「飼料発注業務支援・飼料流通合理化」など第2回 畜産資材EXPOにて紹介
YEデジタル アナログ業務をDX化!「勘や経験に頼る属人的な作業の脱却」「発注業務をシンプルにしたい」などの課題を解決 株式会社YE DIGITALが提供する飼料タンク残量管理ソリューション「Milfee(ミルフィー)」を、2024年5月22日(水)~24日(金)の3... -
エコで持続可能な豚肉「エコポーク」成城石井で取扱開始
株式会社Eco-Pork 〜魚沼津南町「鬼の宝ポーク」2024年4月23日より〜 株式会社Eco-Pork(所在地:東京都千代田区 代表:神林隆 以下、「当社」)は、鬼や福ふく(所在地:新潟県中魚沼郡津南町 代表:島田福徳 以下、「鬼や福ふく」)が当社DXソリュー... -
サカタのタネ開発のポットカーネーション「セレナーデ」鉢物流通開始
株式会社サカタのタネ 母の日など贈り物需要に、目を引く鮮やかなピンク系新品種発売 ポットカーネーション「セレナーデ」 サカタのタネが開発したポットカーネーション「セレナーデ」(※1)の鉢物の流通が4月下旬から開始します。「セレナーデ」は鮮やか... -
【フィード・ワン】「従業員エンゲージメントの高い会社」を目指した人事制度改革と人的資本投資の拡大
フィード・ワン株式会社 フィード・ワン株式会社(本社:横浜市神奈川区/代表取締役社長 庄司 英洋、以下 フィード・ワン)は、持続的な成長と企業価値の向上に向けた取り組みをしています。従業員の多様性を重んじ、将来に亘って安心して働き続けられる職... -
マイナビ農業、Plan・Do・Seeと地域生産者を応援する共同プロジェクトをスタート
マイナビ シェフが全国を巡り、日本の隠れた“ご馳走"を探す『でりさす×ご馳走旅』。発掘した食材は都内のレストランで提供 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:土屋芳明)が運営する農業総合情報サイト『マイナビ農業』(h... -
サグリ、農地マッチングサービス「ニナタバ」の提供を開始尾道市で全国初導入も決定し耕作放棄地の増加対策に貢献を目指す。
サグリ 〜農地所有者と作り手・担い手をつなげる新サービス〜 サグリ株式会社(本社:兵庫県丹波市、代表取締役:坪井 俊輔)は、衛星データ(Satellite)×機械学習(AI)×区画技術(GRID)を掛け合わせ、農業や環境における課題解決を目指す岐阜大学発ベンチャー... -
株式会社鈴生と「持続可能な養蚕業による地域振興を目的とした連携協定」を締結
KAICO株式会社 KAICO株式会社(福岡市西区、代表取締役:大和 建太、以下:KAICO)と株式会社鈴生(静岡県静岡市、代表取締役社長:鈴木 貴博、以下:鈴生)は、企業が主体となった持続可能な養蚕業による地域経済活性化と地域振興を目的とした協定を締結... -
新潟市南区との農業体験教育「AGRIREX(アグリレックス)」実施のお知らせ
株式会社アルビレックス新潟 このたび、アルビレックス新潟は、新潟市南区と連携した農業体験教育「AGRIREX(アグリレックス)」を実施することとなりましたので、お知らせいたします。約300年の歴史を持つ白根大凧合戦で有名な新潟市南区は、「モノがなけ... -
さかなドリーム、NEDOのDTSU事業(STSフェーズ)に採択
株式会社さかなドリーム 世界最先端の品種改良技術を用いて「地球温暖化対応型の美味しい次世代養殖魚の創生」を目指す 革新的な魚類の品種改良技術によって「世界一旨い魚を創り、届ける」ことを目指す株式会社さかなドリーム(本社:千葉県館山市、代表... -
農・食・滞在の複合施設「FUN EAT MAKERS in Okuma」の地鎮祭を開催 ~アグリテックとユニバーサルワークフローで福島県大熊町の震災復興への貢献をめざす~
C&R社 アグリカルチャー分野の子会社・コネクトアラウンド 株式会社クリーク・アンド・リバー社(以下C&R社)のアグリカルチャー分野の子会社 株式会社コネクトアラウンドは、アグリテック(AIや先端技術を活用した農業)や誰もが自分の能力を活かし... -
高知かわうそ市場でオオズワイガニ40トンを販売
株式会社パンクチュアル 大量発生で海の邪魔者化したオオズワイガニを全国にお届けしました 株式会社パンクチュアルが運営を行う、生産者支援やフードロス問題解決を実施する産直ECサイト「高知かわうそ市場」では、北海道で大量発生したオオズワイガニを... -
農業を志す学生450名が来場!25卒向け「食品・農業就活サミット」開催レポート
株式会社シンクロ・フード 農林水産業専門の人材サービス「農業ジョブ」を運営する株式会社シンクロ・フード(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤代真一、東証プライム市場:3963)は、2024年3月21日、東京国際フォーラムにて、2025年新卒の学生を対象に... -
「みどり投資促進税制」の対象機械としてドローン初認定、国産自動飛行Nile-JZ Plus発売開始
株式会社ナイルワークス 株式会社ナイルワークス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小嶋 康弘、以下「ナイルワークス」)のドローンNile-JZ Plusが、2024年4月19日、「みどり投資促進税制」の対象機械として、ドローンで初めて認定されました。こ... -
総額8.4億円の資金調達を実施
株式会社ファームノートホールディングス 酪農デジタル・トランスフォーメーション(以下、DX)のリーディングカンパニー、株式会社ファームノートホールディングス(本社:北海道帯広市、代表取締役 小林晋也 以下、ファームノートHD)は、本日、2023年... -
アイファーム株式会社が株式投資型クラウドファンディングサービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」にて募集上限額での資金調達を達成
アイファーム株式会社 募集開始⚫️時間で募集上限額に到達、資金調達が早期完了 アイファーム株式会社((本社:東京都中央区、代表取締役:飯野 恵多、以下 当社))は4月16日(火) 19:30より「FUNDINNO」を通じてクラウドファンディングの募集... -
ソリマチグループのSDGsビジネスをベトナム全国展開開始
ソリマチ株式会社 日本で培ったサービス農協会計クラウド、生産管理クラウドをベトナム政府機関と連携 ソリマチ株式会社(本社:東京都千代田区大手町、代表取締役社長:反町 秀樹 以下、反町)などを運営し、農業会計ソフト農業簿記の販売を中心に農業会... -
株式会社GRAより新WEBサイト開設のご案内
GRA GRAの第二章のスタートを象徴する新WEBサイト、始動。 株式会社GRA(代表取締役CEO:岩佐 大輝、本社:宮城県亘理郡山元町、以下GRA)が、代表・岩佐の出身地である宮城県・山元町において地域復興ボランティアとして活動をスタートしたのは、東日本大... -
アイアグリ株式会社、みどりの食料システム法に基づく基盤確立事業実施計画の認定を取得。農業資材販売店の強みを活かし、家畜排せつ物(牛ふん、鶏ふん)や食品残さを活用した指定混合肥料等の普及拡大を図る。
アイアグリ株式会社 〜北関東を皮切りに全国での販売体制を強化、全国規模での化学肥料の使用低減に寄与〜 アイアグリ株式会社(本社: 茨城県土浦市、代表:木村泰行、以下、アイアグリ)は、令和6年3月29日、農林水産省が推進する、みどりの食料システム...