農林・水産– category –
-
Degas株式会社、双日株式会社と資本業務提携を締結し、AI開発を加速
Degas株式会社 Degas株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:牧浦土雅、以下「Degas」)は、この度、双日株式会社(本社:東京都千代田区、以下「双日」)と資本業務提携を締結したことをお知らせいたします。本提携により、Degasは衛星画像分析に特化... -
ナイルワークスは「第3回青森県農業機械・資材展示会」に出展
株式会社ナイルワークス 国産の自動飛行ドローンで、青森県の農業を盛り上げる 株式会社ナイルワークス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小嶋 康弘、以下「ナイルワークス」)は、2024年9月5日(木)に開催される「第3回青森県農業機械・資材展示... -
「インセッティングコンソーシアム」設立について
株式会社TOWING 株式会社すかいらーくホールディングス(代表取締役社長:金谷実)、株式会社ニチレイフーズ(代表取締役社長:竹永雅彦)、農林中央⾦庫(代表理事理事⻑:奥和登)、株式会社TOWING(代表取締役CEO:西田宏平)は、農業および食品バリ... -
水産貿易、漁業・養殖の世界トレンドが分かる ~解説記事を最新の統計とセットで発売~
株式会社みなと山口合同新聞社 日刊水産専門紙「みなと新聞」は8月21日、規模拡大が続く世界の魚介類貿易、養殖物が天然物を上回るようになった世界の魚介類生産について、解説記事と統計データをメディアプラットフォームnoteで発売しました。日... -
「梨」NO.1が決定! 第3回 全国梨選手権9月11日開催
一般社団法人日本野菜ソムリエ協会 野菜ソムリエが今いちばんおいしい「梨」を選びます! 全国から26品がエントリー 一般社団法人 日本野菜ソムリエ協会(東京都中央区、代表理事:福井栄治、以下当協会)は、農産物のさらなる価値向上を目指す青果物の... -
テレビで話題の貸し農園「シェア畑」新綱島駅から5分の利便性抜群の立地に10月からOPEN
株式会社アグリメディア 開園を記念してオトクな2つのキャンペーンも開催! 農業ビジネスを展開するアグリメディア(目黒区、代表取締役:諸藤貴志)は、東急東横線綱島駅から徒歩7分(東急新横浜線新綱島駅から徒歩5分)の立地に、サポート付き貸し農園「... -
「2024ホクレン大収穫祭」全国発送のご案内
ホクレン農業協同組合連合会 大好きな北海道を食卓に 北海道の秋の味覚をそろえた「2024ホクレン大収穫祭」は、8月28日(水)より札幌三越オンラインストアで商品の全国発送受付を開始いたします。 「ホクレン大収穫祭」は札幌冬季オリンピックが開催... -
【ゆとりの空間】の代表を務める料理家 栗原心平さんが【チムニーグループ】創業40周年のアンバサダーに就任!
チムニー株式会社 ~様々な食に関する社会課題の持続的な解決に取り組む「ごちそうさまプロジェクト」とのコラボレーション。オリジナルメニューの開発・販売を通じて日本の漁業を応援!~ 海鮮居酒屋「はなの舞」「さかなや道場」を全国展開するチムニー... -
サーモン養殖の革新:Smolt社、オーダーメイドサーモン提供サービス「SMOLT TAILORED」をリリース
株式会社Smolt ~持続可能性と高付加価値を両立する次世代のサーモン養殖ソリューション~ 2024年8月26日、宮崎県宮崎市に本社を置く株式会社Smolt(代表取締役:上野賢)は、スーパーマーケットや飲食店向けのオーダーメイドサーモン提供サービス「SMOLT ... -
北海道限定!自動操舵システムAG502 取付・操作説明サービスを提供開始 株式会社HOSAC
HOSAC 北海道地域でのサポート体制を強化し、自動操舵システムの導入を手厚くサポートいたします。 北海道を中心に導入が進む自動操舵システムAG502 株式会社HOSAC(北海道札幌市)は、2024年8月26日より北海道全域で自動操舵システムAG502の取付・操作説... -
農機具王 兵庫店、土壌診断サービスを開始!コスト削減と収量改善をサポート
株式会社リンク 株式会社リンク(本社:滋賀県近江八幡市、代表取締役:濱田 義郎)が運営する中古農機具の売買専門店である農機具王 兵庫店は、新たに土壌診断サービスを開始したことをお知らせいたします。 ■栽培トラブルの予防と最適な施肥設計を実現す... -
待望の10馬力型コイン精米機新登場。新・精米方式「うまみ精米®」搭載 「米ぼうやくんPRO 」CAC-100U(H) 2024年9月発売開始。
株式会社タイワ精機 お米のうまみ層を残した新精米方式「うまみ精米」を搭載した米ぼうやくんPROシリーズに高速型登場。パワーアップで効率よく精米できます。 そのお米、精米でもっとおいしくできます。新精米方式「うまみ精米」搭載 (株)タイワ精機(... -
「Local web3 lab.@渋谷」の第一弾ローカルDAO「おさかなだお長崎」長崎創生プロジェクト事業認定制度第84号事業に認定
MeTown株式会社 地方創生×web3領域の新たな一歩 認証式の様子(右前が鈴木史朗長崎市長、DAOメンバーも参席) 東急不動産ホールディングス株式会社 MeTown株式会社 東急不動産ホールディングス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:西川 弘典、... -
MSC認証水産物の普及に貢献いただいた事業者を表彰する「MSCジャパン・アワード 2024」授賞式を開催
MSCジャパン ~受賞事業者はイオン、ニッスイ、日本マクドナルドの3社~ 持続可能な漁業を推進するMSCジャパンはMSC認証水産物の普及に貢献いただいた事業者を表彰する「MSCジャパン・アワード」を開設し、8月21日(水)に第26回「ジャパン・インターナシ... -
農業という北海道の強みを如何に使うか【9月19日@札幌】
北海道 北海道庁農政部では農業を活かした企業の成長戦略を紹介するセミナーを開催します。 講演企業 ●株式会社 きのとや【洋菓子販売】 ・・・洋菓子づくりに欠かせない新鮮な卵と牛乳を生産 ●株式会社 セコマ【コンビニエンスストア「セイコーマート」展... -
今アツい農機具は〇〇!農機具王が夏場に需要が高い農機具を大公開
株式会社リンク 中古農機具の売買専門店「農機具王」を運営する株式会社リンクは、夏場に需要が高い農機具の情報を公開します。この情報と現在開催中のサマーセルを合わせて、自分に合った農機具を購入していただければと思います。 ■今〇〇がアツい!夏場... -
『第3回ドローンサミット/北海道ミライづくりフォーラム2024』に出展決定
株式会社スペースワン 北海道の展示会初出展。一般社団法人日本水中ドローン協会と共同で水中ドローンの利活用や市場拡大のPR、製品展示も行う総合相談ブースに 株式会社スペースワン(東京営業所:東京都台東区上野、代表取締役:小林康宏)は、事務局運... -
パソナ農援隊 農林水産省「農山漁村発イノベーション促進事業」活用 農山漁村での起業に役立つセミナーを8月23日(金)開催
株式会社パソナグループ 株式会社パソナ農援隊(本社:東京都港区、代表取締役 田中康輔)は、農林水産省が実施する農山 漁村での社会的課題解決を目的とした「農山漁村発イノベーション促進事業」の一環として、農山漁村 での起業に役立つ情報を紹... -
【農機具王】業務改善制度「ブラッシュアップリンク」を導入
株式会社リンク 中古農機具の売買専門店である「農機具王」を運営する株式会社リンクは、全従業員から業務改善のアイデアを募集し、優れた提案を迅速に取り入れる新制度「ブラッシュアップリンク」を導入しました。 ■業務改善制度「ブラッシュアップリンク... -
ガスパルがアクアポニックスで栽培した野菜の試行販売を開始
大東建託 LPガスを中核に保安最優先でエネルギー事業を展開する株式会社ガスパル(本社:東京都品川区、代表取締役社長:橋本俊昭) は 、アクアポニックスで栽培した野菜の試行販売を開始しました。今回の試行販売は循環型農業であるアクアポニックスで... -
ビジネスの最前線を学ぶイノベーターズラウンジ「産業動物のアニマルウェルフェアってなあに?~日本人の大半が知らない新潮流とは~」を8月28日(水)に開催
株式会社ベルシステム24ホールディングス / 株式会社ベルシステム24 ~ベルシステム24が各業界の先駆者をゲストに迎える学びのオンラインセミナー~ 株式会社ベルシステム24(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:梶原 浩、以下:当社)は、動物... -
グローバル電子、機器増産に向け子会社のグローバルマイクロニクス金沢工場増設計画を始動。金沢市に農業法人を設立しスマート農業を展開。
グローバル電子株式会社 グローバル電子株式会社(東京都新宿区、代表取締役会長:松田樹一)は、石川県金沢市に農業法人グローバルファームズ株式会社(石川県金沢市、取締役社長:岩木貴史、以下同社)を設立いたしました。 【写真1】グローバルマイクロニクス... -
女性茶農家が贈る「伊勢抹茶スリーピングパック」Makuakeプロジェクト挑戦中!
伊勢抹茶株式会社 伊勢抹茶が原料!香りを楽しみつつ眠って肌ケア。女性茶農家が贈るスリーピングパック 伊勢抹茶株式会社(本社:三重県鈴鹿市、代表取締役:羽田敏明)は、自社で生産製造した伊勢抹茶を原料に使用した「伊勢抹茶スリーピングパック」を8... -
ZEROCO株式会社、学校法人 東京農業大学と産学連携推進に関する包括協定を締結。共同研究や人財連携等を通じて、食課題解決への基盤づくりを目指す。
ZEROCO株式会社 (左) 学校法人 東京農業大学 学長・理事長 江口文陽氏 / (右) ZEROCO株式会社 楠本 修二郎 ZEROCO株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長 楠本 修二郎、以下、ZEROCO)および学校法人 東京農業大学(東京都世田谷区、学長・理事長 江口... -
QuizKnockの伊沢拓司・須貝駿貴やWebライターがクロップライフジャパンと共同でZ世代向けライティング講座を開催しました
株式会社baton 株式会社baton(東京都品川区、代表取締役 衣川洋佑)が運営するQuizKnockは、「食と農業に関する正しい知識」の啓発に取り組むクロップライフジャパン(旧名称:JCPA農薬工業会/東京都中央区、会長 小澤敏)とコラボし、「QuizKnock ラ... -
QuizKnockの伊沢拓司・須貝駿貴やWebライターがクロップライフジャパンと共同でZ世代向けライティング講座を開催しました
株式会社baton 株式会社baton(東京都品川区、代表取締役 衣川洋佑)が運営するQuizKnockは、「食と農業に関する正しい知識」の啓発に取り組むクロップライフジャパン(旧名称:JCPA農薬工業会/東京都中央区、会長 小澤敏)とコラボし、「QuizKnock ラ... -
挑戦するリーダーを育成!農機具王の未来を見据えたマネージャー勉強会を実施
株式会社リンク 中古農機具の売買専門店「農機具王」を運営する株式会社リンクは、8月から3ヶ月連続でマネージャー向けの勉強会を実施することを発表します。業務能力の向上、サービスの質をさらに高めることを目的としています。 ■3ヶ月連続でマネージャ... -
福岡で雇用就農を目指す方におすすめのセミナー&相談会!●農業で仕事がしたい…!●農業に興味はあるが経験がないのでどうすれば…そんな疑問や心配を少しでも解決してみませんか。
株式会社アソウ・ヒューマニーセンター ふくおか新規就農セミナー&相談会(トライアル就農説明会)を開催! 8月24日開催ふくおか新規就農セミナー&相談会 福岡県で一般求職者・農業に興味のある方(雇用就農希望者)を対象に、福岡県内の新規雇用を検討... -
農産業に特化した人材サービス新会社「やさいジョブ」設立
農業総研 年々深刻化する農産業の人材不足を解決するために 「持続可能な農産業を実現し、生活者を豊かにする」をビジョンに掲げ、全国の都市部を中心としたスーパーマーケットで「農家の直売所」を運営する株式会社農業総合研究所(本社:和歌山県和歌山... -
「JAアクセラレーター第6期」初の北海道枠2社が決定
一般社団法人AgVenture Lab 食と農、くらしのサステナブルな未来を共創するスタートアップを採択 JAグループの一般社団法人AgVenture Lab(東京都千代田区、代表理事理事長:荻野浩輝、以下「あぐラボ」)は毎年、農業や地域社会が抱える様々な課題解決を... -
「ノルウェーシーフードフェス2024」9月20日(金)~23日(月)の4日間限定で東京ソラマチ4Fスカイアリーナに15の人気店が集結!ノルウェーのサーモン・サバ料理を楽しみ尽くす
Seafood from Norway 脂の乗りがよく旨みたっぷりのノルウェーサーモンBBQと、当日解禁となる生のノルウェーサバ“サバヌーヴォー”寿司と炭火焼を無料配布! ノルウェー大使館 水産部(本社:東京都港区、水産参事官:ヨハン・クアルハイム)は、ノルウェ... -
ポケットマルシェや食べチョクで「最初の1個」を販売する方法を全て学べるオンライン講座を公開
株式会社Fagri 株式会社Fagri(宮崎県児湯郡、以下Fagri)は、生産者がオンラインマルシェで最初の1個を販売する方法を学習できるオンライン講座「農産物ネット販売講座」を公開しました。本講座を活用することで、初めてネット販売を行う方でも、ネット販... -
「農機具王岩手店」8周年の感謝を込めて“サプライズプレゼント企画”を実施
株式会社リンク 株式会社リンクが運営する中古農機具の売買専門店「農機具王 岩手店」は、オープンから8周年を迎えました。日頃のご愛顧に感謝の意を込めてキャンペーンを実施します。キャンペーン内容は以下の通りです。 ■キャンペーン概要 内容: 店頭に... -
昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉とおふろcafe 白寿の湯にて、夏のお風呂イベント「梨の葉風呂」を実施
株式会社温泉道場 地元の梨を活用した今の時期だからこそ楽しめる特別なイベントや味覚を、ぜひお試しください。 株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役 山崎寿樹)が運営する日帰り温泉・昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉(埼玉県比企郡と... -
ZEROCO社、農業生産法人JAPAN FARM PARTNERと共に、生鮮食品の安定した在庫保管を軸にした新しいバリューチェーンの構築へ
ZEROCO株式会社 ZEROCO株式会社代表 楠本 修二郎が、農業生産法人 JAPAN FARM PARTNER(JFP)の代表取締役社長に就任 農業生産法人 JAPAN FARM PARTNERが営む石垣島の牧場の様子 ZEROCO株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長 楠本 修二郎、以下、ZEROCO... -
ZEROCO社、農業生産法人JAPAN FARM PARTNERと共に、生鮮食品の安定した在庫保管を軸にした新しいバリューチェーンの構築へ
ZEROCO株式会社 ZEROCO株式会社代表 楠本 修二郎が、農業生産法人 JAPAN FARM PARTNER(JFP)の代表取締役社長に就任 農業生産法人 JAPAN FARM PARTNERが営む石垣島の牧場の様子 ZEROCO株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長 楠本 修二郎、以下、ZEROCO... -
【就農/北海道/農業体験】レッツトライ!農業インターンシップ~北海道で農業体験してみませんか~
北海道 「農業」で働くことを身近に感じてもらうため、農業法人等で経営者や先輩従業員と一緒に農作業を経験できる、農業インターンシップを開催します。 ネットやSNSだけでは分からない、現地でしか実感できない貴重な体感ができます。「農業」で働くと... -
「ぶどう」の日本一が決まる! 9月18日「第1回 全国ぶどう選手権」開催!
一般社団法人日本野菜ソムリエ協会 野菜ソムリエが選んだ日本でもっともおいしい「ぶどう」が決まる!! 一般社団法人 日本野菜ソムリエ協会(東京都中央区、代表理事:福井栄治、以下当協会)は、 9月18日(水)に「第1回全国ぶどう選手権」を開催し... -
【くら寿司×紀州梅そだち】8月20日~23日、くらの逸品シリーズに紀州梅由来の抽出加工エキスを与えた[和歌山 梅育ち真鯛]が登場します!
株式会社紀州ほそ川 紀州ほそ川が開発・製造をおこなっている「紀州梅そだち」を与えた真鯛を使った商品が、8月20日(火)~23日(金)、期間限定でくら寿司のくらの逸品シリーズに[和歌山 梅育ち真鯛]として販売されます。 「紀州梅そだち」は紀州ほそ... -
水産養殖業を手掛ける株式会社リブルへの追加出資について
SBプレイヤーズ株式会社 ~水産業の課題解決を通じて、地域の活性化に取り組むスタートアップ企業を支援~ ソフトバンク株式会社の子会社で行政・地方公共団体向けソリューションを提供するSBプレイヤーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 ... -
牡蠣の種苗生産から養殖技術DXまでを手掛ける株式会社リブルがシリーズAでの資金調達を実施
株式会社リブル 牡蠣の人工種苗生産・販売からシングルシード方式*による養殖・販売・スマート漁業化まで牡蠣関連事業に一気通貫で取り組む株式会社リブル(本社:徳島県海部郡海陽町、代表取締役:早川 尚吾/岩本 健輔)はこの度、食の未来1号投資事業... -
「人手不足の水産業界で、効率的な働き方を考える」
日建リース工業株式会社 ロングセラー『魚ビジネス』の著者である、ながさき一生氏をMC(司会)に迎え、水産業の人手不足、生産性向上、働き方改革をテーマに、漁師様、仲卸様を迎えてパネルディスカッション形式のセミナーを開催します。 2024年8月21日(水... -
社員旅行「世界大会」で生まれる新たな力!チーム力アップ&サービス向上を目指す
株式会社リンク 中古農機具の売買専門店である「農機具王」を運営する株式会社リンクは、2024年7月7日~7月10日に社員旅行を実施しました。この社員旅行は「世界大会」と呼ばれており当社にとって深い意味を持っています。 ■農機具王が北海道で「世界大会... -
当社初の畜産業への導入 プリマハムグループ企業の養豚事業会社が、アシストスーツ計24台、試験導入開始
株式会社イノフィス マッスルスーツSoft-Power 東京理科大学発スタートアップの株式会社イノフィス(東京都八王子市、代表取締役社長:乙川 直隆)は、プリマハム株式会社のグループ会社である太平洋ブリーディング株式会社様に、サポータータイプでは最... -
【フィード・ワン】TCFD提言に基づく情報を開示
フィード・ワン株式会社 ~「食」の根幹を担う飼料業界全体の脱炭素化を目指して~ フィード・ワン株式会社(本社:横浜市西区、代表取締役社長 庄司英洋)は、「気候関連財務情報開示タスクフォース(以下「TCFD」)」提言に基づく情報を「TCFDレポート... -
「自然との共存、都会では知りえない人の温かさを体感できた!」開田高原農業プロジェクト参加の大学生の声
認定特定非営利活動法人REALE WORLD 認定NPO法人REALE WORLD(以下レアーレワールド)は、7月末から9月中旬までの間、「2024開田高原農業体験プログラム」を長野県木曽郡木曽町の開田高原にて企画運営しています。 今回、7月29日(月)~8月3日(土)までの... -
株式会社木田屋商店のアグリ事業を買収
株式会社椿本チエイン 農作物栽培・販売子会社「株式会社ツバキベジムーブ」設立 株式会社椿本チエイン(本社:大阪市北区、社長:木村 隆利)は、アグリ事業拡大をねらいに、新設子会社「株式会社ツバキベジムーブ」(当社100%出資子会社、以下、ツ... -
土と食から考える循環社会 群馬県農水省共催「みどりセミナー」登壇 8月29日(木)〔群馬〕
パルシステム連合会 保育園「発酵」食育ドキュメンタリーから意見交換 生活協同組合パルシステム群馬(本部:高崎市中大類町)理事長の反町幸代は8月29日(木)13時30分から、群馬県市町村会館(前橋市)で開催される「みどりセミナー」のパネルディスカッ... -
【岡山大学】「ダイバーシティ農業による地域イノベーション共創拠点」が 内閣府「第2回総合知活用事例」に選定
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 8月 11日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)が代表機関を務める「ダイバーシティ農業による地域イノベーション共創拠点」(プ... -
岩手県出身の俳優 戸塚純貴さんがアフレコに挑戦!新TVCM・動画「UMIUMA探検隊」が8月9日(金)より公開~うみうまキャプテン第3弾は“大人の事情”でパネル出演~
復興水産加工業販路回復促進センター 岩手県のワカメ、宮城県のカツオや福島県のメヒカリがUMI-UMAとして登場!さらに東北の海のうまい物が集う「UMIUMA」WEBサイトがリニューアル 三陸・常磐の水産物の魅力と美味しさを生活者に広く伝えるため、「復興...