農林・水産– category –
-
大阪産業局が運営するTEQSの社会実装支援プログラム「咲州テック・ラボ・プログラム」に採択
スパイスキューブ株式会社 この夏、TEQSで農業が始まります。 農家の高齢化が進み農業人口が減る、猛暑が続き野菜が育たなくなる、ーー 日本の農業は危機に直面しています。未来の子どもたちも国産野菜を食べられる世の中を目指して、都市型の農業に挑む... -
空き家をキクラゲ栽培施設に!クールコネクトがリノベーション&借上げで運用開始
クールコネクト株式会社 ~空室リスクゼロ。安定した家賃収入~ 農業スタートアップのクールコネクト株式会社(本社:群馬県伊勢崎市、代表取締役:神戸 翔太)が運営する不動産活用事業「ノーサエステート」は、空き家をリノベーションし、キクラゲ栽培施... -
野菜採り放題サービスで消費者も生産者も得する!「収穫サブスク農園」が全国9県に拡大【栃木県と福井県で新規オープン】
株式会社ノーティスト 消費者へ野菜採り放題の収穫体験を提供しながら、農家の労働生産性を大きく改善する。win-winを実現した野菜収穫農園「はたけビュッフェ」 農家支援サービスを行う株式会社ノーティスト(代表取締役:松本直之)は、全国の農家と連... -
【新規就農での快挙】焼き芋ブランド「旨蜜芋」×『Re:ゼロから始める異世界生活』がコラボで大阪・関西万博に登場!
株式会社ファースト・ファンタジー 「ラムの冷製“蒸かし芋”」&冷やし焼き芋シリーズで異世界スイーツ体験限定ノベルティ配布&人気品種「安納芋」「ふくむらさき」も販売! 株式会社ファースト・ファンタジー(本社:千葉県東金市/代表:髙戸 政彦)は、... -
AGRIST、企業の農業参入の相談受付を開始。耕作放棄地問題の解決と生産基盤強化へ
アグリスト 自社農場のデータ活用型コンサルティングサービスを大企業に展開、スマート農業研修で新規参入を支援 AIと自動収穫ロボットに最適化されたアグリストファーム(宮崎県新富町) 概要:農業への新規参入を促進し、持続可能な農業の実現を目指す A... -
宮崎発、完熟果実の夏ギフト いちごポタジェの有機ライチ&マンゴー販売開始のお知らせ
いちご 当社は、⼈々の豊かな暮らしを⽀える「サステナブルインフラ企業」です。「いちごポタジェ株式会社」は、農業における生産事業への本格参入を目指し、宮交シティが2023年8月に設立した農業法人です。持続可能な農業を支える仕組みを作ることを目指... -
【兵庫県神戸市】生産者とクリエイターによる農漁業体験コンテンツ開発プログラム 「KOBE NOU-GYO Lab」(神戸農漁ラボ)参加者募集開始!
神戸市経済観光局 「KOBE NOU-GYO Lab」(神戸農漁ラボ)は神戸の農家や漁師などが、“体験プログラム”をつくることを、デザインやアイデアでクリエイティブにサポートする取り組みです! 「農家民泊をしてみたいけれど、何から始めていいか分からない…。」... -
さかなドリーム、カイワリ×金アジを両親に持つ世界初の養殖魚「夢あじ」を新宿高島屋「EAT2033」で限定販売!
株式会社さかなドリーム 2025年7月2日(水)~7月8日(火)、新宿高島屋開催のサステナブルフードイベントで「夢あじ」の魅力と可能性を発信 ‟世界一旨い魚を創り、届ける”を企業理念として掲げる株式会社さかなドリーム(千葉県館山市)は、市場にほとん... -
さかなドリーム、カイワリ×金アジを両親に持つ世界初の養殖魚「夢あじ」を新宿高島屋「EAT2033」で限定販売!
株式会社さかなドリーム 2025年7月2日(水)~7月8日(火)、新宿高島屋開催のサステナブルフードイベントで「夢あじ」の魅力と可能性を発信 ‟世界一旨い魚を創り、届ける”を企業理念として掲げる株式会社さかなドリーム(千葉県館山市)は、市場にほとん... -
さかなドリーム、カイワリ×金アジを両親に持つ世界初の養殖魚「夢あじ」を新宿高島屋「EAT2033」で限定販売!
株式会社さかなドリーム 2025年7月2日(水)~7月8日(火)、新宿高島屋開催のサステナブルフードイベントで「夢あじ」の魅力と可能性を発信 ‟世界一旨い魚を創り、届ける”を企業理念として掲げる株式会社さかなドリーム(千葉県館山市)は、市場にほとん... -
「ベストベンチャーWEST100」に選出
農業総研 持続可能な農産業の実現に向けた取り組みが高く評価 「持続可能な農産業を実現し、生活者を豊かにする」をビジョンに掲げ、全国の都市部を中心としたスーパーマーケットで「農家の直売所」を運営する株式会社農業総合研究所(本社:和歌山県和歌... -
おいしい「夏いちご」No.1を決定 全国夏いちご選手権 初開催!!
一般社団法人日本野菜ソムリエ協会 野菜ソムリエが選ぶ、もっともおいしい「夏いちご」の決定戦 一般社団法人日本野菜ソムリエ協会(所在地:東京都中央区、代表理事:福井栄治)は、2025年7月30日(水)に、野菜ソムリエが選ぶ、もっともおいしい「夏いちご... -
デザミス株式会社は、令和5年度補正「グローバルサウス未来志向型共創等事業費補助金(我が国企業によるインフラ海外展開促進調査:三次公募)」に採択されました
デザミス株式会社 IoT を活用した牛の行動モニタリングシステム「U‐motion®」を活用し、インドネシア・インド・ベトナムにて畜産DXを推進、グローバルサウスの持続可能な畜産業界の発展へ貢献します。 デザミス株式会社(本社:東京都江東区青海、代表取締... -
フルーツ好き必見!ブルーベリー農園カフェ『Hello BAKE』から、果実の濃さが際立つ「贅沢スムージー」3種が登場
株式会社アグリハニー 福岡県直方市の観光農園「ブルーベリーラボ直方」に併設するカフェ「Hello BAKE」は、2025年4月より、自家製や地元産フルーツを贅沢に使用したスムージー3種の提供を開始しました。 追加生クリーム+ソースをトッピング 【商品ライン... -
ヤンマーホールディングスとアクアステージ社が資本業務提携を開始
ヤンマーホールディングス株式会社 ヤンマーホールディングス株式会社と株式会社アクアステージ(以下、アクアステージ社)は、陸上養殖における水質浄化ソリューションの創出をはじめとする事業共創を目的に資本業務提携を開始しました。 アクアステー... -
全国の狩猟者「4人に1人が選んだ*」宮崎県発のくくり罠、累計販売数50,000台突破。大型・中型箱罠も累計販売数3,000台突破。
株式会社refactory *累計販売数と狩猟免許保持者数からの換算 「鳥獣被害対策グッズ販売 イノホイ」を運営する株式会社refactory(本社:宮崎県宮崎市、代表取締役:守屋 将邦、以下「当社」)は、宮崎から全国・海外に向けて、くくり罠をはじめ多種多様... -
人口最小県・鳥取から快挙!花農家としてYouTube登録者数10万人を初突破!
有限会社村岡オーガニック \ 園芸・ガーデニングジャンルで国内最大級/― 視聴者の7割がシニア層 ― 有限会社村岡オーガニック(所在地:鳥取県北栄町)が運営するYouTubeチャンネル『花農家ゆうきの園芸・ガーデニングチャンネル』が、チャンネル登録者... -
一人作業の安全性を高めた乗用田植機「YR4C/5C」を発売
ヤンマーホールディングス株式会社 乗用田植機「YR5C」 ヤンマーホールディングスのグループ会社であるヤンマーアグリ株式会社(本社:岡山県岡山市、社長:所司ケマル、以下ヤンマーアグリ)は、コンパクトな機体にシンプルな操作性と安全に配慮した機能... -
「連なるノキシタ」を建築コンセプトに地元と来訪者をつなぎ、震災復興への貢献をめざす 農・食の複合施設「FUN EAT MAKERS in Okuma」(福島・大熊町)オープニングイベント&建築見学会
クリーク・アンド・リバー社 開所式で行われた鏡開き。左からコネクトアラウンド代表取締役社長・浅井司、 C&R社代表取締役会長・井川幸広、大熊町町長・吉田 淳 氏、大熊町町議会議長・仲野 剛 氏。 プロフェッショナル・エージェンシー事業を展開する株... -
【8〜9月開催】桃の収穫体験!@福島県国見町
株式会社FoundingBase 桃の木オーナー限定のイベント開催!桃の木オーナーになることで、くだもののお届けはもちろん、普段開放していない農園での農業体験や農家さんと交流などに参加することができます! 福島県国見町の「クニミノマド」(運営:株式会... -
ビジネスコンテスト最優秀賞受賞 ― The JSSA Sapporo Pitch Award & Power Matching Booth Vol.60
株式会社ビーフソムリエ ファイナリスト6社によるビジネスピッチの中から最優秀賞を受賞いたしました 株式会社ビーフソムリエ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:松岡俊樹)は、2025年6月18日に札幌で開催された「The JSSA Sapporo Pitch Award & ... -
県内初*¹、生産者横断の「高知トマトコミュニティ」始動
井上石灰工業株式会社 7月5日(土)決起集会で、県産トマトの認知拡大と産地価値向上を目指す共同プロジェクトをキックオフ 井上石灰工業株式会社(本社:高知県南国市、代表取締役社長 井上 孝志、以下 井上石灰工業)は、県内初となる産地横断の高知トマ... -
森トラスト サーモンの陸上養殖プロジェクトに参画
森トラスト株式会社 ~高まるニーズに応え、安全な食を安定的に提供~ 森トラスト株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長:伊達 美和子)は、三重県津市においてアトランティックサーモン養殖を実施するピュアサーモンジャパン株式会社の運営ファン... -
坂ノ途中が岡山県新庄村と業務委託契約を締結
株式会社坂ノ途中 農業を軸とした暮らしのモデルと地域戦略を立案 株式会社坂ノ途中(本社:京都市、代表取締役:小野 邦彦)は、岡山県真庭郡新庄村(村長:小倉 博俊)と、業務委託契約を締結しました。本契約では、坂ノ途中が有する提携生産者とのネッ... -
【中古農機具の査定がスマホで完結】農機具王が「ビデオ見積り」サービスを開始!農業従事者の高齢化や地域の過疎化、そして時間と距離の制約を背景に——
株式会社リンク 株式会社リンク(本社:滋賀県近江八幡市、代表取締役:濱田 義郎)が運営する中古農機具の売買専門店「農機具王」はこのたび、スマートフォンを活用した「ビデオ見積り(ビデオ査定)」サービスを正式に開始。 中古農機具の売買専門店「農... -
年間2,000t以上の使用済培地を活用した、サステナブルで大粒のプレミアムぶなしめじ ミスズライフの『ぶなクイーン』がパッケージをリニューアル
株式会社ミスズライフ ~2025年7月1日(火)より順次切り替え、販売開始~ カットぶなしめじのパイオニアである株式会社ミスズライフ(本社:長野県上水内郡飯綱町、代表取締役:清水周英、「以下、当社」)は、循環型農業で生まれる大粒のプレミアムぶ... -
【京都府】京都の食材の魅力や家庭料理のコツをお届け! ~料理研究家×農業者×学識者による食育トークショーを8月2日に開催~
京都府 ■京都府では、若い世代や子育て世代に向けて、京都の食材や食文化を取り入れた、家庭でできる、楽しい食育について提案する「食育トークショー」を8月2日に開催しますので、事前の周知と当日の取材をお願いします。 ■参加者は明日から7月25日ま... -
光触媒技術による『高病原性鳥インフルエンザウイルスの不活化』を実証
カルテック株式会社 ~養鶏場での大量殺処分を抑止し、家禽肉や卵製品の安定供給に資するために~ 光触媒技術で社会課題の解決に向けて取り組む大阪のベンチャー企業、カルテック株式会社(本社:大阪市中央区、社長:染井潤一)と間特任教授を研究代表... -
大船渡市山林火災で奇跡的に残った「三陸翡翠あわび」の新商品『あわびの宝石箱』がクラファン返礼品として提供開始 <クラファンは24日(火)23時まで!>
一般社団法人東の食の会 岩手県大船渡市の「元正榮 北日本水産株式会社」が手掛ける「三陸翡翠あわび」を、3種の味で宝石のように詰め込んだ缶詰が、大船渡市山林火災からの再起を図るクラウドファンディングの返礼品に採用になりました。 ⼀般社団法⼈ 東... -
近畿大学とニチレイフーズが開発した「アセロラ真鯛®」6/27(金)から、くら寿司で「アセロラ真鯛®湯引き」を、ベイシアで「アセロラ真鯛®の寿司・お造り」を、期間・数量限定で販売
株式会社 ベイシア 近畿大学(大阪府東大阪市)と、アセロラ事業を手掛ける大手食品メーカーの株式会社ニチレイフーズ(東京都中央区)が共同開発した「アセロラ真鯛®」が、令和7年(2025年)6月27日(金)から、回転すし業を展開するくら寿司株式会社... -
アクポニ、東海地域初の農業展示会『AGTS農業展』にてアクアポニックスブースを出展【7/9〜11】
株式会社アクポニ スマート農業展特別企画として、7/10に講演「企業が挑むアクアポニックスの事業化と課題、そして展望」を開催 「アクアポニックスで地球と人をHAPPYに」をビジョンに掲げ、循環型ビジネスの提案を行う株式会社アクポニ(所在地:神奈川県... -
ナスの価格は2年で16%上昇 猛暑・コスト高が引き続き懸念材料
農業総研 「持続可能な農産業を実現し、生活者を豊かにする」をビジョンに掲げ、全国の都市部を中心としたスーパーマーケットで「農家の直売所」を運営する株式会社農業総合研究所(本社:和歌山県和歌山市、代表取締役会長CEO:及川 智正、以下「農業総合... -
【東大農学生命科学研究科×アクプランタ】6/26開催 国際シンポ「地球沸騰化時代のアフリカ農業と日本の最新技術」
アクプランタ株式会社 アクプランタ株式会社(本社・東京都文京区、代表取締役社長:金 鍾明)は、6月26日、東京大学農学生命科学研究科と、国際シンポジウム「地球沸騰化時代のアフリカ農業と日本の最新技術」を共催いたします。開催趣旨 地球沸騰化によ... -
第1回 北海道豊かな海づくり大会を開催しました!
北海道 令和7年6月1日(日)小樽市において、第1回北海道豊かな海づくり大会を開催いたしました。 グランドパーク小樽では記念式典、築港臨海公園では稚魚放流行事、ウイングベイ小樽では地元水産物等の物販・展示、海や環境に関する体験・ワークショ... -
小泉農林水産大臣との意見交換を実施
アイリスオーヤマ株式会社 ~政府備蓄米の安定供給と市場流通促進に向けて~ アイリスオーヤマ株式会社(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:大山 晃弘)は、本日、農林水産省において小泉農林水産大臣と意見交換を行い、政府備蓄米の市場流通促進およ... -
JAグループによる起業家育成プログラム「GROW& BLOOM」採択者が決定
一般社団法人AgVenture Lab GROWコース17名、BLOOMコース6組がプログラム参加へ スタートアップとの共創を目的にJAグループ全国組織8団体が開設した一般社団法人AgVenture Lab(以下「あぐラボ」、東京都千代田区、代表理事理事長:荻野浩輝)は、起業家育... -
耕作放棄地の再生で西表島の生物多様性をまもるため、WWFジャパンと現地団体の活動にヤンマーが農機を寄贈
ヤンマーホールディングス株式会社 西表島での農業機械寄贈セレモニー(6月20日撮影)写真左から、WWFジャパン小田倫子、イルンティ・フタデムラ長澤孝道、ヤンマーアグリ上田啓介 ヤンマーホールディングスのグループ会社であるヤンマーアグリ株式会社(... -
お米の福利厚生「NeweZ田んぼオーナー制度」、持続可能な農業から誕生!新たな企業PRやSDGsにも!「第11回 福利厚生EXPO【春】」にて出展
NeweZ株式会社 日本最大のバックオフィス・経営者向け展示会「第23回【東京】総務・人事・経理 Week」内「第11回 福利厚生EXPO【春】」に出展 持続可能な農業“サス農”から誕生した新たな福利厚生サービス『NeweZ田んぼオーナー制度』を提供するNeweZ(ニ... -
【株式会社RINDO】長野県の林業雇用促進へ|長野県森林組合連合会・長野県造林協会が主催する採用担当者・移住定住担当者へ向けた『森林・林業セミナー』に、登壇します。
RINDO 代表自身の故郷である長野県にて初開催 日本初の林業特化の専門求人サイトを運営する株式会社RINDO(本社:長野県伊那市、代表取締役:中村 就、以下、当社)は、長野県森林組合連合会・長野県造林協会が主催する採用担当者・移住定住担当者へ向けた... -
第76回全国蒲鉾品評会 富山県の老舗かまぼこ店 生地蒲鉾の「黒部産ネギと紅ショウガのふわ天」が「アメリカ大使館アラスカシーフード賞」を受賞
アラスカシーフードマーケティング協会 日本事務所 特注トロフィーと上級グレードのスケソウダラすり身1トンを贈呈 アラスカシーフードマーケティング協会(本部:米国アラスカ州ジュノー)は、日本かまぼこ協会と全国蒲鉾水産加工業協同組合連合会が主催... -
関西「令和の百姓一揆と食の未来」~私たちの米をどう守るか~ シンポジウム開催
株式会社ひこばえ 持続可能な農業と公正な食の政策を実現するための対話の場 【開催日時】 2025年7月12日(土)14:00〜16:00(13時半開場) 【開催場所】 キャンパスプラザ京都第2講義室(4階) 京都市下京区西洞院通塩小路下る東塩小路町939 京都市営地下... -
関西「令和の百姓一揆と食の未来」~私たちの米をどう守るか~ シンポジウム開催
株式会社ひこばえ 持続可能な農業と公正な食の政策を実現するための対話の場 【開催日時】 2025年7月12日(土)14:00〜16:00(13時半開場) 【開催場所】 キャンパスプラザ京都第2講義室(4階) 京都市下京区西洞院通塩小路下る東塩小路町939 京都市営地下... -
人をつなぐ「協同組合」知って パルシステムも出展「協同組合フェスティバル」 7月5日(土)
パルシステム連合会 ウェブサイト内に特設ページもオープン 農協や漁協、労金、生協などの協同組合が一堂に会し、協同組合の活動を伝える「協同組合フェスティバル」が7月5日(土)、東京・有楽町の東京国際フォーラムで開催されます。パルシステム連合会... -
特許技術を用いて野菜の栄養素と食物繊維、植物性エクソソームを維持した「八百結び®の野菜パウダー(人参)」を商品化、販売開始
壌結合同会社 ~野菜の栄養素をもっと手軽に簡単に。新しい健康野菜の食べ方をご提案~ 土着微生物の活性によって土を発酵させる新しい土づくりを実践する 壌結合同会社(よみ:つちむすび、所在地:東京都千代田区、代表社員:金瀬伸吾)は、テクノロジー... -
東京ドローンプラス株式会社、「株式投資型クラウドファンディング」を開始
東京ドローンプラス株式会社 株式投資型クラウドファンディング「FUNDINNO(ファンディーノ)」において、2025年6月19日19:30より投資申し込みの受付を開始 東京ドローンプラス株式会社(千葉県千葉市中央区、代表取締役:佐多大)は、株式投資型クラウド... -
ハンドル操作が複雑な「隅刈り」まで自動化した新型オートコンバイン3機種を発売
ヤンマーホールディングス株式会社 オートコンバイン「YH6135,A」 ヤンマーホールディングスのグループ会社であるヤンマーアグリ株式会社(本社:岡山県岡山市、社長:所司ケマル、以下ヤンマーアグリ)は、ハンドル操作が複雑な隅刈りを自動化し、最短2周... -
実は北海道から九州まで全国に生産地が広がっているサーモンの養殖 113のブランドや生産者名、生産量などを掲載したオリジナルマップ+オリジナルデータの最新版をリリース
株式会社みなと山口合同新聞社 日刊水産専門紙のみなと新聞は6月19日、サーモン(サケやマス)の日本国内における生産状況をまとめたデジタルコンテンツ「ご当地サーモン産地マップ」の2025年版をnoteで発売しました。 日本全国で生産が盛んに... -
多様なプレイヤーと共に「農山漁村」の未来を拓くシンポジウム「農山漁村×共創で拓く未来〜地域と企業、相互変容による価値創造の実践へ〜」を開催(7月16日13時~)
株式会社Ridilover 農林水産省創設の「農山漁村」経済・生活環境創生プラットフォームの取組の一環として、農山漁村に関わる意義の共有や、農山漁村への関わり方を議論する場。農山漁村の課題解決を行う企業・団体の展示ブースも用意 株式会社Ridilover(... -
「今あるトラクターをスマート化」自動操舵システム「ALLYNAV」
株式会社マゼックス 株式会社マゼックス、 ALLYNAV JAPAN株式会社 と戦略的パートナーシップを締結 ~高精度・高コストパフォーマンスの後付け型で、農業スマート化をより現実に~ 農業用・産業用ドローンを国内で企画・開発・生産する株式会社マゼックス... -
「今あるトラクターをスマート化」自動操舵システム「ALLYNAV」
株式会社マゼックス 株式会社マゼックス、 ALLYNAV JAPAN株式会社 と戦略的パートナーシップを締結 ~高精度・高コストパフォーマンスの後付け型で、農業スマート化をより現実に~ 農業用・産業用ドローンを国内で企画・開発・生産する株式会社マゼックス...