鉄鋼・金属・ガラス・土石・ゴム– category –
-
【いよいよ来週開催】 全150講演開催!ホンダ/SUBARU/IHI/ダイキン等が登壇!製造業の最新動向を学べる無料セミナー @幕張メッセ
RX Japan株式会社 第37回 ものづくり ワールド [東京] セミナー 会期:2025年7月9日[水]~11日[金] 会場:幕張メッセ ◆開催概要◆ 課題に合わせて製造業の事例を学べるセミナーを開催。製造業における自動化、生産性向上、生成AI活用、DX推進、サイバー... -
兼松、ニッセイと「球状歯車機構」の実用化に向けサブライセンス契約を締結
兼松 兼松株式会社(以下、「兼松」)は、2025年6月、株式会社ニッセイ(以下、「ニッセイ」)と「球状歯車機構」に関する再実施権契約(サブライセンス契約)を締結しました。これにより、球状歯車機構が量産に向けた本格的なマーケティングの段階に入り... -
豊橋技術科学大学ロボコン同好会と協賛契約を締結
株式会社東京衡機 ― 次世代を担う学生の“ものづくり”を応援 ― この度、当社グループ子会社である株式会社東京衡機試験機(本社:神奈川県相模原市、代表取締役社長:小塚 英一郎)は、豊橋技術科学大学ロボコン同好会と協賛契約を締結いたしました。 当社... -
もう離型剤で悩まない!ウレタン樹脂を熱可塑性エラストマーでコーティングしながら一体成型。遂に軟質ウレタンにも対応可能な「新・離型剤レス製法」で特許を取得。
ワエストロ株式会社 ウレタンRIM成形でボトルネックであった離型剤のデメリットを打ち消す革新的技術が確立。従来工法で発生していた煩雑な後工程を大幅に削減しコストダウンを実現。さらに金型のメンテナンスフリーも可能に。 ウレタンRIM成形メーカーの... -
「ものづくりワールド東京・次世代3Dプリンタ展」に第一セラモが出展!~7月9日(水)の特別講演に第一セラモ社長 川北晃司が登壇します~
第一工業製薬株式会社 025年7月9日(水)から11日(金)まで幕張メッセにて 第一工業製薬(本社:京都市南区、代表取締役社長:山路直貴)のグループ会社である第一セラモ(本社:滋賀県東近江市、代表取締役社長:川北晃司)は、2025年7月9日(水)から11... -
株式会社 a.s.ist、いすゞ自動車株式会社主催の「ISUZU AI Innovation Challenge 2024」にて最優秀賞を受賞
株式会社 a.s.ist 米国、インド、中国など世界30ヶ国にわたる160 件の応募の中から最優秀賞を獲得! 株式会社 a.s.ist(以下「a.s.ist」)は、いすゞ自動車株式会社が主催する国際公募プログラム「ISUZU AI Innovation Challenge 2024」において、応募総数... -
住友金属鉱山「SOLAMENT®」のオフィシャルパートナーとして認定
株式会社はせがわ環境開発 革新的太陽光コントロール技術で省エネと快適空間を両立 【リリース要約】 株式会社はせがわ環境開発(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:大島康正、以下「当社」)は、住友金属鉱山株式会社(本社:東京都港区、代表取締役... -
CNC三次元測定機CRYSTA-Apex V PLUSシリーズ販売開始
株式会社ミツトヨ 株式会社ミツトヨ(本社:川崎市高津区、代表取締役社長:沼田 恵明)は、CRYSTA-Apex V PLUS(クリスタ エイペックス ブイ プラス)の販売を開始いたします。 CRYSTA-Apex V PLUSシリーズは、ワールドワイドでご好評いただいている従来... -
車載用ガラス代替材としての透明樹脂技術!ハードコート、評価法、開発事例を網羅し、自動車への様々な要求に応えるヒントが詰まった1冊が普及版となって登場!
株式会社シーエムシー出版 株式会社シーエムシー出版は『自動車への展開を見据えたガラス代替樹脂開発《普及版》』(監修:西井 圭)を2025年7月3日に発行いたします。詳細は以下をご覧ください。 監修:西井 圭(小山工業高等専門学校) 発行日:2025年7... -
3Dプリンター住宅のセレンディクス、タイ素材大手SCGと業務提携
セレンディクス 環境配慮型素材の共同開発とグローバル展開で協力 セレンディクス株式会社(本社:兵庫県西宮市、代表取締役CEO:小間裕康、以下「セレンディクス」)は、タイ素材最大手サイアム・セメント・グループ(以下、SCG)のセメント事業部門であ... -
2025年度 影山グループ 経営方針発表会を開催
株式会社影山鉄工所 株式会社影山鉄工所(沼津市・代表取締役:影山彰久)が所属する、8つの会社と2つの事業で構成されている影山グループは、2025年7月17日(木)に『2025年度 影山グループ経営方針発表会』を行います。 2024年経営方針発表会にて撮影 ■2... -
有限会社キューシボ、JACKSTELLA株式会社へ社名変更および代表取締役交代のお知らせ
GALAXYホールディングス株式会社 ワンストップ金型補修体制の実現を目指し、新体制のもとGALAXYホールディングスグループにて再始動 九州を拠点にレーザー溶接を中心とした事業を展開する有限会社キューシボ(本社:佐賀県鳥栖市)は、2025年6月17日をもっ... -
ALPHA LASER ENGINEERING株式会社、代表取締役交代およびGALAXYホールディングスグループに参画
GALAXYホールディングス株式会社 各エリアのグループ会社と連携し、金型補修を支えるツール販売のさらなる拡大を狙う ドイツ・ALPHA LASER社製レーザー溶接機の国内市場に向けた販売およびサービス事業を正規販売代理店として展開するALPHA LASER ENGINEER... -
ALPHA LASER JAPAN株式会社、代表取締役交代およびGALAXYホールディングスグループに参画
GALAXYホールディングス株式会社 新体制のもと東京都中央区へ東京オフィスを移転、レーザー溶接業界での技術革新をリード レーザー溶接機の販売からメンテナンスまでを一貫して担う、ドイツALPHA LASER社の日本正規輸入総販売元であるALPHA LASER JAPAN株... -
【取材案内】次世代小型モビリティ「Lean3」試乗、スタートアップパビリオンなど まだ見ぬワクワクがここに!
RX Japan株式会社 第37回 ものづくりワールド東京 会期:2025年7月9日(水)~11日(金) 会場:幕張メッセ 1-11ホール全館 RX Japan株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:田中 岳志)は、2025年7月9日(水)~11日(金)の3日間、日本最大級 1,80... -
協働ベンディングロボット「CR-010B」を販売開始
株式会社アマダ 作業者スキルや設置場所によらず、曲げ加工の自動化をより簡単に 株式会社アマダ(神奈川県伊勢原市、代表取締役社長執行役員:山梨 貴昭)は、誰でもより簡単に曲げ加工の自動化を実現する、協働ベンディングロボット「CR-010B」の販売を7... -
「買う・知る・預ける・学ぶ」のメニューから、初心者の方も楽しく貴金属が理解できる総合サービスサイトをリリース
アサヒメタルファイン株式会社 いつでも、どこでも、気軽に始められ、オンライン上で地金の「購入・預入・売却・返還」ができる「ASAHI Gold Club」も7月1日(火)より提供開始。 リサイクル由来の原料で貴金属の製造・販売を行うアサヒメタルファイン株式... -
製造業DX&省力化を実現し生産性を上げる秘訣!! ~補助金を上手く活用してDXを実現させる方法とは?~
株式会社補助金ポータル 人手不足やコスト高騰が深刻化する製造業の現場に向けて――DX(デジタルトランスフォーメーション)と省力化を同時に実現し、生産性を飛躍的に向上させるための最新ノウハウをお届けします。本ウェビナーでは、2025年度の最新補助金... -
今年もやります!ニッチな「超専門技術ミニ展示会」羽田イノベーションシティにて開催(7/17)
公益財団法人大田区産業振興協会 〜 「大モノ部品の加工」や「量産技術」をテーマにスゴい企業が集結 〜 (公財)大田区産業振興協会(本社:東京都大田区、理事長:川野正博)は、微細加工や少量多品種で名高い大田区産業のイメージとは一線を画す、「大... -
粉体処理技術で未来を拓く日本アイリッヒ、名古屋に研究開発拠点を着工
日本アイリッヒ株式会社 価値ある粉体処理技術の発信基地へ 粉体処理技術の総合エンジニアリングメーカーである日本アイリッヒ株式会社(本社:愛知県名古屋市西区、代表取締役:内藤雅元 以下 当社)は、2025年6月20日、名古屋市瑞穂区にて新たな研究開... -
アルコニックス、4年連続ベースアップ 消費者物価指数の上昇率を上回る約5.5%の賃上げを実施
アルコニックス株式会社 2026年4月入社の新卒初任給も32万円に引上げ(引上率:4.9%) アルコニックス株式会社(東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員CEO:手代木 洋、以下アルコニックス)は、人的資本経営「3つの『K』」(給与・教育・機会)の一環... -
自動車部品業界に新たな学びの場を創出! 品質のプロがつながる交流会【ものクオサミット】を開催
株式会社 旭工業所 品質管理の向上を目指す企業間の新たなネットワーク構築を促進します サミット開始 自動車部品の金属加工および組立を手掛ける株式会社旭工業所(本社:愛知県刈谷市、代表取締役:鈴木康則)は、製造業における品質管理の課題を共有し... -
100年企業を目指して、グループ企業理念を見直しビジョンを新たに策定
冨士ダイス株式会社 超硬合金製耐摩耗工具・金型製造の国内トップシェア、冨士ダイス株式会社は、今年6月6日に創業76周年を迎えました。これを機に100年企業に向けて、当社の強み「冨士ダイスらしさ」を見つめ直し、自ら考え、自らの手で、新たな価値... -
100年企業を目指して、グループ企業理念を見直しビジョンを新たに策定
冨士ダイス株式会社 超硬合金製耐摩耗工具・金型製造の国内トップシェア、冨士ダイス株式会社は、今年6月6日に創業76周年を迎えました。これを機に100年企業に向けて、当社の強み「冨士ダイスらしさ」を見つめ直し、自ら考え、自らの手で、新たな価値... -
100年企業を目指して、グループ企業理念を見直しビジョンを新たに策定
冨士ダイス株式会社 超硬合金製耐摩耗工具・金型製造の国内トップシェア、冨士ダイス株式会社は、今年6月6日に創業76周年を迎えました。これを機に100年企業に向けて、当社の強み「冨士ダイスらしさ」を見つめ直し、自ら考え、自らの手で、新たな価値... -
リガク、次世代材料開発に適した熱分析装置「STAvesta」を発表
リガク・ホールディングス株式会社 ~初心者から熟練者まで、多様なニーズに応え、あらゆるユーザーをサポート~ リガク・ホールディングスのグループ会社、株式会社リガク(本社:東京都昭島市 代表取締役社長:川上 潤、以下「リガク」)は、サンプルを... -
山本特殊鋼はOsaka Metro御堂筋線のつり革広告をジャック!
山本特殊鋼株式会社 ステンレスシームレス鋼管流通の山本特殊鋼株式会社(本社:大阪市港区、代表取締役・山本義和)が、Osaka Metro御堂筋線にて1年間つり革広告をスタートしました。 掲出路線:Osaka Metro御堂筋線 掲出車両:全... -
企業ロゴ変更ならびに企業理念改定のお知らせ
品川リフラクトリーズ株式会社 品川リフラクトリーズ株式会社(以下、「当社」という。)は、2025 年6月 26 日に第 191 回定時株主総会を開催し、本年10月1日から社名を「品川リフラ株式会社(英文:SHINAGAWA REFRA CO., LTD.)」へ変更することが承認さ... -
【鉄でなにができるのか】を考え続けてきた和信産業(株)が「次世代3Dプリンタ展(東京)」に7月9日(水)11日(金)までの3日間出展決定!
和信産業株式会社 幕張メッセにて、金属3Dプリントサービス・最新鋼板加工技術をご紹介 2025年7月9日-11日・次世代3Dプリンタ展(東京)にて使用予定ブース 金属3Dプリント受託造形サービス事業を手がける和信産業(所在地:千葉県千葉市、代表:遠藤重裕、以... -
SDATは、25年7月より鹿児島倉庫を開設いたします!九州各県への配送力向上により地域産業への発展に貢献します。
株式会社SDAT ― 九州全域へのアルミ圧延品供給体制を強化 ― 株式会社SDAT (本社:大阪府大阪市阿倍野区 代表者名:御所名健司) は、2025年7月より南九州 地区へのアルミ圧延品販売強化戦略の一環として、鹿児島倉庫の運用をスタートいたします。 【... -
地球にやさしい“エコプロダクト”で新たな価値を共創する日本金属 金型摩耗抑制ステンレス鋼「L・DieL®(ルディール®)仕上」を“エコプロダクト”として新たに拡販を開始
日本金属株式会社 日本金属株式会社(本社:東京都港区、取締役社長:下川康志、証券コード:5491)は、金型摩耗を抑制するステンレス鋼「L・DieL®(:Long Die Life、ルディール®)仕上」を、環境配慮製品“エコプロダクト”として新たに販売を強化します... -
山一ハガネ、切削工具ブランド「RIDGELINE TOOL」を立ち上げ。「機械要素技術展」にて製品展示。
株式会社山一ハガネ ―世界最高のフィギュアスケートブレード「YS BLADES」を製造する100年企業が提案。“現場起点”のハイパフォーマンス工具ブランド― 株式会社山一ハガネ(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:寺西基治)は、新たな工具ブランド「RIDGELINE... -
日本製鉄、株主総会で石炭関連投資拡大への懸念
SteelWatch Stichting (東京、2025年6月24日)スティールウォッチは「鉄と私たちの未来に石炭はいらない」というバナーを掲げ、日本製鉄の2025年株主総会に出席する投資家に、石炭に依存した投資方針が抱える座礁資産リスクの詳述した新聞を配布(撮影:... -
【取材案内:ものづくりワールド東京】 新たなアイデアと まだ見ぬワクワクが見つかる3日間
RX Japan株式会社 第37回 ものづくりワールド東京 会期:2025年7月9日(水)~11日(金) 会場:幕張メッセ 1-11ホール全館 RX Japan(株)は、 7月9日(水)~11日(金) 、幕張メッセにて「第37回 ものづくりワールド 東京」を開催。本展の見どころをまとめまし... -
「MF-TOKYO 2025 第8回プレス・板金・フォーミング展」に出展
株式会社アマダ 「人」と「技術」のベストハーモニー 株式会社アマダ(神奈川県伊勢原市、代表取締役社長執行役員:山梨 貴昭)は、7月16日(水)から7月19日(土)まで、東京ビッグサイトで開催される「MF-TOKYO 2025 第8回プレス・板金・フォーミング展」... -
日工グループ、低圧・高圧設備・制御ソフトの製造事業を強化
日工株式会社 ~連結子会社「日工電子工業」が高圧盤・制御盤製作事業を展開する「藤原電機製作所」を子会社化~ アスファルトプラントの製造販売を行う日工株式会社(本社:兵庫県明石市、代表取締役:中山 知巳 証券コード:6306、以下「日工」)の連結... -
アルファ高送りラジアスミル「TR4F」にインサートを追加 2025年6月20日発売
MOLDINO 低抵抗「LFブレーカ」と軟鋼用新材種「JS4160」がTR4Fの適用領域を大幅に拡大! 株式会社MOLDINO(本社:東京都墨田区 代表取締役社長:金子 善昭 以下MOLDINO)は、アルファ高送りラジアスミル「TR4F」にインサートを追加し、2025年6月20日より発売... -
静岡の町工場・杉村精工がユニフォーム刷新 ネガティブなイメージがつきまといがちな製造業の見え方を変えていく
杉村精工株式会社 アトツギの「違和感」から始まった広報改革 これからの時代にふさわしい企業文化を育てていくための最初の一歩 創業77年を迎える静岡県焼津市にある町工場、杉村精工株式会社(本社:静岡県焼津市、代表:杉村 学)は、半世紀ぶりに新た... -
【申込み受付中!】 ホンダ/SUBARU/デンソー/日立/エヌビディア/ABB等が登壇!製造業での事例を学べる無料セミナーを開催 @幕張メッセ
RX Japan株式会社 第37回 ものづくり ワールド [東京] セミナー 会期:2025年7月9日[水]~11日[金] 会場:幕張メッセ ◆開催概要◆ 製造業の最新動向を学べる事例満載のセミナーを全150講演開催。DX推進、開発・製造事例、AM・3Dプリンタ活用、ロボット活... -
北米で車載用電池リサイクル事業を行う合弁会社設立を韓国LG Energy Solutionと合意
豊田通商株式会社 豊田通商株式会社(以下:豊田通商)は、韓国LGグループのLG Energy Solutionと、車載用電池のリサイクル事業を行う合弁会社「Green Metals Battery Innovations, LLC 」(以下:GMBI)を、米国ノースカロライナ州に設立することで合意... -
第21回全日本学生室内飛行ロボットコンテストに協賛 |カーボン加工10%OFFキャンペーンも開催
ニワカソフト株式会社 ニワカソフト株式会社(所在地:福岡県福岡市中央区、代表取締役:古賀 聡、http://niwakasoft.jp)が運営するカーボン加工サービス『カーボンラボ.jp』は、第21回全日本学生室内飛行ロボットコンテストへ協賛しています。 さらにお... -
ものづくりの街「足立区」から生まれた優れた製品・技術の集合体「足立ブランド」が2025年7月9日(水)〜11日(金)、幕張メッセで開催される機械要素技術展[東京]に出展します。
足立ブランド 「足立ブランド」とは、区内産業の優れた製品・技術を認定し、その素晴らしさを全国にPRしネットワークを広げていくことで、区内産業のより一層の発展と足立区のイメージアップを図る事業です。 昨年度の足立ブランド出展ブース 東京都の北東... -
豊橋市と豊橋技術科学大学が「半導体を核とした次世代産業振興のための連携・協力に関する覚書」を締結
豊橋市 次世代半導体研究施設「IRES²」新棟の開所にあわせ、産学官連携による地域産業振興を推進 愛知県豊橋市は、国立大学法人豊橋技術科学大学と連携し、半導体を核とした地域産業の振興を図るため、2025年5月27日(火)、同大学と「半導体を核とした次... -
「パーツフィーダーの常識を変える」静かで軽い樹脂製回転フィーダー「Sii-Karu」を機械要素技術展で展示
株式会社山一ハガネ 長年、現場で“我慢”を強いられてきた騒音の改善に貢献。 株式会社山一ハガネ(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:寺西基治)は、2025年7月9日~11日に幕張メッセで開催される「機械要素技術展」にて、自社開発の静音・軽量回転フィー... -
「面白いことがしたい!」その情熱だけで集まった46社が学びのコラボ「第3回おかしなサマースクール」7月21日(月・祝)から開催
シンニチ工業株式会社 〜業種も社風も異なる46社が力を合わせ、ちょっと”おかしな”27の学びイベントを共催〜 大径薄肉鋼管の技術と対応力でお客様の課題に応え、人と人を繋ぐ“パイプ役”として社会にも貢献するシンニチ工業株式会社 (本社:愛知県豊川市、... -
大和鋼管工業、日経クロストレンド BtoB マーケティング大賞 2025 「デマンドプロセス部門賞(年商 1000 億円未満)」を受賞
大和鋼管工業株式会社 大和鋼管工業株式会社(本社:栃木県さくら市、代表取締役社長:中村 慎市郎、以下「当社」)は、株式会社日経BP(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:井口 哲也)が主催する「日経クロストレンド BtoB マーケティング大賞2025」にお... -
ビューラー、自動車向け大型鋳造構造部材向けメガキャスティングソリューションの50台目の受注を達成
ビューラー株式会社 ビューラーグループ(本社:スイス、ウッツヴィル)は、大型鋳造構造部材向けメガキャスティングソリューションの累計受注が50台に到達したことを発表しました。 当社最大規模のダイカストマシン、Carat920 世界の自動車メーカー上位10... -
「第22回 塑性加工 助成研究成果発表会」を開催
公益財団法人天田財団 今回のテーマは「鍛造を⽤いた材料プロセス開発」 公益財団法人天田財団(神奈川県伊勢原市)は、2025年5月15日(木)、姫路市文化コンベンションセンター「アクリエひめじ」において「第22回 塑性加工 助成研究成果発表会」を開催しま... -
「大阪のおばちゃん社長」が挑む!50周年を迎えたおせっかいな会社
エルメント工業 50周年を迎えた“おせっかいな会社”が新たな挑戦と笑い溢れるエピソードをお知らせします。 苦労と笑いのエピソードあふれる「おせっかいな社長が経営するおせっかいな会社」 大阪の下町根性あふれる「おせっかいな社長」こと西山由美が率い... -
中部・九州・関東から、循環型ものづくりを推進するGALAXYホールディングス設立、東京に本社を構えグループ経営体制を強化
GALAXYホールディングス株式会社 金型の長寿命化を実現、次世代の製造業を担うグループ体制を構築 金型の溶接補修事業を展開する愛知溶業株式会社(本社:愛知県一宮市、代表取締役:市川修、以下、愛知溶業)は、グループ経営の強化と持続的成長を目的に...