鉄鋼・金属・ガラス・土石・ゴム– category –
-
東京貿易グループ、新たな未来への一歩 新経営理念とロゴを制定
東京貿易ホールディングス株式会社 東京貿易ホールディングス株式会社(東京都中央区京橋、代表取締役社長 坪内秀介)を持ち株会社とし、国内外16のグループ会社の集合体である東京貿易グループ(以下、「当グループ」)は、このたび経営理念(Purpose、V... -
新潟の銅合金素材メーカーJマテ 西日本物流センター開設
Jマテ.カッパープロダクツ株式会社 環境配慮型の物流で山口県岩国市から中国・四国・九州エリアへ! 西日本物流センター(山口県岩国市) Jマテ.カッパープロダクツ株式会社(本社:新潟県上越市、代表取締役社長:山本 耕治、以下「当社」)は、西日本... -
ビジネスモデルの進化に向け、DXの推進と人材育成を強化
株式会社アマダ お客さま工場の未来に貢献する次世代型エンジニア教育施設「ATEC」を開設 株式会社アマダ(神奈川県伊勢原市、代表取締役社長執行役員:山梨 貴昭)は、DXの推進と次世代の人材育成をより一層強化することで、時代に即したビジネスモデル... -
学生による”ペールアート”の世界! 優秀賞12作品を表彰 プロジェクト初の限定販売も実施
株式会社ジャパンペール 第3回ジャパンペール ペールアートサポートプロジェクト ペール缶メーカーの株式会社ジャパンペール(本社:大阪市西区、代表取締役社長:大渕泰宏)は、今年で3回目となる『ペールアートサポートプロジェクト』を実施し、 優秀賞1... -
2024 ドジャース 大谷翔平 NL ホームラン王記念メダル
グローバル産業株式会社 2024年11月22日(金)より全国有名百貨店、新聞社などで予約販売へ ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平選手が新天地で2年連続のNL本塁打王に輝きました。 右ヒジのリハビリのため、2024年のシーズンはニ刀流を捨ててDHに専念し... -
『ユニークなものづくり技術』と出会う!≪新素材/加工/開発支援など≫展示相談&講演フォーラムを駅チカで開催 12/3(火)・4(水)東京・浜松町
株式会社アントラム こんな作り方や素材があったのか!多様な異能技術を効率よくじっくり見て聞いて課題解決に活かす!「ものづくりパートナーフォーラムTECH LIVE東京2024」 =展示/相談/講演/プレゼンを凝縮!価値ある2daysフォーラム = 「ものづくりパ... -
『ユニークなものづくり技術』と出会う!≪新素材/加工/開発支援など≫展示相談&講演フォーラムを駅チカで開催 12/3(火)・4(水)東京・浜松町
株式会社アントラム こんな作り方や素材があったのか!多様な異能技術を効率よくじっくり見て聞いて課題解決に活かす!「ものづくりパートナーフォーラムTECH LIVE東京2024」 =展示/相談/講演/プレゼンを凝縮!価値ある2daysフォーラム = 「ものづくりパ... -
『ユニークなものづくり技術』と出会う!≪新素材/加工/開発支援など≫展示相談&講演フォーラムを駅チカで開催 12/3(火)・4(水)東京・浜松町
株式会社アントラム こんな作り方や素材があったのか!多様な異能技術を効率よくじっくり見て聞いて課題解決に活かす!「ものづくりパートナーフォーラムTECH LIVE東京2024」 =展示/相談/講演/プレゼンを凝縮!価値ある2daysフォーラム = 「ものづくりパ... -
年に1度のカーボン加工20%OFF&抽選でAmazonギフト券!
ニワカソフト株式会社 毎年恒例の年末キャンペーンが開催!加工品質が気になる方へ無料サンプルあり ニワカソフト株式会社(所在地:福岡県福岡市中央区、代表取締役:古賀 聡、http://niwakasoft.jp)が運営するカーボン加工サービス『カーボンラボ.jp』... -
ビアメカニクス株式会社と共同開発契約を締結
日本電気硝子株式会社 ~次世代半導体パッケージに利用が期待されるコア基板の開発を加速~ 日本電気硝子株式会社(本社:滋賀県⼤津市、社⻑:岸本暁、以下「当社」)とビアメカニクス株式会社(本社:神奈川県厚木市、社⻑:清水秀晃、以下「ビアメカニ... -
滋賀県社会福祉協議会会長から感謝状を受領
日本電気硝子株式会社 ~滋賀県の社会福祉の増進に貢献~ 日本電気硝子株式会社(本社:滋賀県大津市 代表取締役社長:岸本暁)は11月15日、ホテルニューオウミ(滋賀県近江八幡市)にて開催された令和 6年 度滋賀県社会福祉協議会 表彰式・感謝状贈呈式に... -
滋賀県社会福祉協議会会長から感謝状を受領
日本電気硝子株式会社 ~滋賀県の社会福祉の増進に貢献~ 日本電気硝子株式会社(本社:滋賀県大津市 代表取締役社長:岸本暁)は11月15日、ホテルニューオウミ(滋賀県近江八幡市)にて開催された令和 6年 度滋賀県社会福祉協議会 表彰式・感謝状贈呈式に... -
建築家との対話を通じた価値共創を目指して
日本電気硝子株式会社 ~NEG建築家セミナーを開催~ 日本電気硝子株式会社(本社:滋賀県⼤津市 社⻑:岸本暁)とグループ会社の電気硝子建材株式会社は、建築界との持続的な対話と価値共創を目指し、「第1回 NEG建築家セミナー」を開催しました。本セミナ... -
建築家との対話を通じた価値共創を目指して
日本電気硝子株式会社 ~NEG建築家セミナーを開催~ 日本電気硝子株式会社(本社:滋賀県⼤津市 社⻑:岸本暁)とグループ会社の電気硝子建材株式会社は、建築界との持続的な対話と価値共創を目指し、「第1回 NEG建築家セミナー」を開催しました。本セミナ... -
日本アドバンスロール株式会社 第62回 素形材産業 優良従業員表彰を受賞!
東京貿易ホールディングス株式会社 東京貿易ホールディングス株式会社(東京都中央区、代表取締役社長 坪内秀介)のグループ会社である日本アドバンスロール株式会社(以下 JAR、茨城県ひたちなか市、代表取締役社長 長野秀樹)は、一般財団法人素形材セ... -
AGIC 11月特別イベント開催のお知らせ
株式会社アマダ 脱炭素、人手不足、技能伝承といった課題の解決に向けて 株式会社アマダ(神奈川県伊勢原市、代表取締役社長執行役員:山梨 貴昭)は、2023年2月に開設した施設「アマダ・グローバルイノベーションセンター (AGIC)」で、11月イベントと... -
【北海道北竜町】従業員数ランキングを公開!/SalesNow DBレポート
株式会社SalesNow 「誰もが活躍できる仕組みをつくる。」をミッションに掲げ、セールスチームの武器となるデータベース「SalesNow」を展開する株式会社SalesNow(本社:東京都渋谷区、代表取締役:村岡功規、以下「SalesNow」)は、国内540万社の企業情報... -
東洋製罐とUACJの次世代アルミ飲料缶蓋「EcoEnd™」が「The Canmaker Cans of the Year Awards 2024」で3賞受賞
東洋製罐グループホールディングス株式会社 -温室効果ガス排出量約4割削減による環境負荷の低減に貢献- 東洋製罐グループホールディングス株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:大塚一男)の連結子会社である東洋製罐株式会社(本社:東京都品... -
CASIOブランドシェア率98%の部品を製造するニチベイパーツ、アクリル樹脂の材料廃盤・コスト増に悩む国内メーカー向けに、海外生産のアクリル樹脂を提供開始
株式会社ニチベイパーツ 世界的な価格高騰も目立つ中、アクリル樹脂の仕入れに困る国内メーカーに向けて展開。印刷から組立までの処理を自社で一括することで、安定した品質の維持を可能に。 製品端面鏡面仕上げされた樹脂製品 【サービス開始の案内】 株... -
【北海道喜茂別町】従業員数ランキングを公開!/SalesNow DBレポート
株式会社SalesNow 「誰もが活躍できる仕組みをつくる。」をミッションに掲げ、セールスチームの武器となるデータベース「SalesNow」を展開する株式会社SalesNow(本社:東京都渋谷区、代表取締役:村岡功規、以下「SalesNow」)は、国内540万社の企業情報... -
【無料ウェビナー】コンベヤベルトのトラブルはどう防ぐ? ベルトから見るトラブル原因と解決方法
バンドー化学株式会社 11月27日(水)15時00分~16時00分 (事前登録制) バンドー化学株式会社(本社:兵庫県神戸市)は、ウェビナー「コンベヤベルトのトラブルはどう防ぐ? ベルトから見るトラブル原因と解決方法」を開催いたします。 土砂や鉱石などを搬送す... -
無目的室 Morph innが下北沢にオープン! やわらかいロボットに身をゆだね「無になる時間」をサービスとして提供
株式会社コネル 表参道、虎ノ門ヒルズでの開業では延べ800名が来場、SNSでも大反響 茶香(吸うお茶)、VIE Tunes(ニューロミュージック)、ZZZN NATURE(バーチャル森林浴)など先進企業とのコラボレーションにより、「無前」「無中」「無後」の新コンセ... -
アマダグループ「統合報告書2024」発行のお知らせ
株式会社アマダ 事業活動を通じた社会課題解決に向けて、独自の価値創造ストーリーを表現 アマダグループ 統合報告書2024表紙イメージ 株式会社アマダ(神奈川県伊勢原市、代表取締役社長執行役員:山梨 貴昭)は、このたび「統合報告書2024」を発行し、... -
【共同開発】ダイカスト業界初!離型剤希釈装置に極小泡を活用! アダプターでニオイ消え清掃が年1回に減少、5年間の実証稼働で効果あり
株式会社TKS 『j-dec2024 日本ダイカスト会議・展示会』で本製品を初披露 5年間現場で使用された蛇口用「awawa」。エーケーダイカスト工業所が接続部を改造し、離型剤希釈装置に設置されていた。当社の特許技術「μ-Jet機構」を搭載した共同開発品のアダプ... -
金属基複合素材開発のアドバンスコンポジット、環境エネルギー投資、信越化学工業、ダイキン工業、電気興業、電通グループなどから総額15億円の資金調達を実施
アドバンスコンポジット株式会社 既存の素材にはない特性をもつ素材で、「産業高度化と環境問題解決の両立」実現に向け加速 金属基複合素材・接合技術を持つアドバンスコンポジット株式会社(本社:静岡県富士市、以下「当社」)は、このたび11億円の... -
広島サテライトオフィスをオープン
株式会社東京衡機 ~西日本地域のさらなる顧客獲得に向け拠点を新設~ 各 位 会社名 株式会社 東京衡機 代表者 代表取締役社長 小塚 英... -
UNIDGE、三菱マテリアルのアクセラレーションプログラムを継続支援。11月5日より協業候補のスタートアップ企業等を募集開始
AlphaDrive 2023年度は2案件が採択。2024年11月5日より協業候補企業の募集開始 株式会社アルファドライブの子会社である株式会社ユニッジ(以下、UNIDGE)は、三菱マテリアル株式会社(以下、三菱マテリアル)が実施するアクセラレーションプログラム「MMC... -
【展示会取材のご案内】 第2回 ものづくりワールド九州 開催! by PR TIMES
RX Japan株式会社 第2回 ものづくりワールド九州 会期:2024年12月11日(水)~12月13日(金) 会場:マリンメッセ福岡 RX Japan(株)は、 12月11日(水)~12月13日(金) 、マリンメッセ福岡にて「第2回 ものづくりワールド 九州」を初開催する。 九州(福岡)で2... -
ミツトヨはJIMTOF2024に出展します
株式会社ミツトヨ 今年はひと味違います。 株式会社ミツトヨ(代表取締役社長:沼田恵明)は、2024年11月5日(火)から11月10日(日)まで、東京ビッグサイトにて開催される展示会「JIMTOF2024」に出展し測定機のソリューションなどを紹介します。 JIMTOFとは... -
世界初※1、ナノサイズ結晶粒を有する白金材料の製造技術開発に成功
TANAKAホールディングス株式会社 純度99.9%以上の純プラチナとして、世界最高のビッカース硬度500 HV以上と強度2,000 MPaを達成高い加工性により、幅広い産業への応用を期待 本技術で製造した白金材料 (円柱形状とリング形状)本技術で製造した白金材... -
東洋製罐グループホールディングスが「ペントアワード2024」で銅賞を受賞
東洋製罐グループホールディングス株式会社 -コミュニケーションを促す飲料缶 「遊びごころで見分けるお絵描き缶」- 東洋製罐グループホールディングス株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:大塚一男)は、コンセプト製品としてデザインした飲... -
紫外線応用技術を用いた照射実験施設「EYE-UV Labo」をリニューアル
岩崎電気株式会社 UV-LED装置を充実して設備拡張 「EYE-UV Labo」 Labo2 岩崎電気は、各種UV(紫外線)ランプ、UV-LEDの照射実験が行える施設「EYE-UV Labo(アイ ユーブイ ラボ)」(埼玉県行田市、埼玉製作所内)のスペースを2部屋に拡張し、新しい装置を導入... -
【小野建株式会社】「一般財団法人 ONOKEN財団」を設立
小野建株式会社 小野建株式会社(東証・福証7414、以下 当社)は2024年10月29日付で「一般財団法人 ONOKEN財団」を設立いたしましたので、お知らせいたします。 財団設立の目的 当社は1949 年の設立以来、「明るく、元気に、前向きに」をモットー... -
イタリアに「ウエルディングテクニカルセンター」をオープン
株式会社アマダ 欧州での溶接ビジネス拡大に向けたアマダグループの拠点に 株式会社アマダ(神奈川県伊勢原市、代表取締役社長執行役員:山梨 貴昭)は、イタリア エミリア=ロマーニャ ピアチェンツァにある現地法人アマダイタリア(AMADA ITALIA S.r.l.... -
JIMTOF2024 第32回日本国際工作機械見本市 にオーストリアが出展します
オーストリア大使館商務部 11月5日-10日に東京ビッグサイトで開催されるJIMTOF2024に、産業オートメーション、研削技術、レーザー加工機に従事するオーストリア企業3社が、アカデミックエリアに共同出展 Austria@JIMTOF 2024 金属エンジニアリングはオース... -
JIMTOF2024(第32回日本国際工作機械見本市)にて、「金型工具お悩み相談コーナー」を開設
冨士ダイス株式会社 モーターコア金型向け超硬合金に関するワークショップも開催 超硬合金製耐摩耗工具・金型製造の国内トップシェア、冨士ダイス株式会社は、11月5日~11月10日までの6日間、東京ビッグサイトで開催される世界最大級の工作機械見本市「JIM... -
JIMTOF2024(第32回日本国際工作機械見本市)にて、「金型工具お悩み相談コーナー」を開設
冨士ダイス株式会社 モーターコア金型向け超硬合金に関するワークショップも開催 超硬合金製耐摩耗工具・金型製造の国内トップシェア、冨士ダイス株式会社は、11月5日~11月10日までの6日間、東京ビッグサイトで開催される世界最大級の工作機械見本市「JIM... -
カンチレバー式超高圧水切断装置「ABRASIVE JET CUTTER CL」をモデルチェンジ
株式会社スギノマシン ―スタンダードモデルの加工能力向上、省エネ対応も― 株式会社スギノマシン(富山県滑川市)は、超高圧水で物体を切断・加工するウォータージェットカッタ*1シリーズのうち、中型サイズ(3×6尺の板材)のワークに適したスタンダードモ... -
企業CM「能力者ミツトヨくん」を電車内液晶モニターでCM放映
株式会社ミツトヨ 株式会社ミツトヨ(本社:川崎市高津区、代表取締役社長:沼田 恵明)は、10月21日より、電車内液晶モニターでCMを放映いたします。 🔳ミツトヨについて ミツトヨはマイクロメータや三次元測定機などの精密測定機器を製造・販... -
東洋アルミニウム 高機能素材Week「第7回塗料・塗装設備展 -COATING JAPAN-」に出展いたします
東洋アルミ 今回の展示では、遮熱用アルミニウム顔料、環境に配慮した粉体塗料用アルミニウム顔料など新製品を含め、ご紹介いたします。 新製品 粉体塗料用アルミニウム顔料 パウダーシャイン® <概要> 【展示会名】 第7回塗料・塗装設備展 -COATING JA... -
統合報告書「カーリットレポート2024」発行のお知らせ
株式会社カーリット 株式会社カーリット(代表取締役兼社長執行役員:金子 洋文)は、本日、統合報告書「カーリットレポート2024」を公開しましたのでお知らせいたします。 統合報告書「カーリットレポート2024」表紙 当社は、2024年10月23日に、統合報告... -
モリテックスチール、Osaka Metro御堂筋線につり革広告
モリテックスチール株式会社 地下鉄利用者に向けて、ユニークな広告展開を実施 大阪府内のOsaka Metro御堂筋線にモリテックスチールの広告を掲載しております。 掲載期間:2024年10月18日~2025年10月17日 掲載箇所:全編成の内、1編成の10号車 皆様がお乗... -
~10月29日てぶくろの日~『作業用手袋に関する調査』「作業用手袋は必要性が高い」8割超「防災用に手袋を常備」約6割。前回調査からアップ
株式会社東和コーポレーション 作業用手袋が似合う有名人「ヒロミ」さんが7回連続1位 作業用手袋の総合メーカー 株式会社東和コーポレーション(本社:福岡県久留米市、代表取締役社長 渡辺聡、以下 東和)は、毎日人々の手を守り続けている「働く手袋」に... -
SUN METALONとコマツ、鉄系研磨スラッジの新リサイクルプロセスに関する共同研究を開始
株式会社SUN METALON SUN METALON製実験機をコマツの工場に納入、研磨スラッジを再資源化 金属業界の脱炭素化を推進する株式会社SUN METALON(以下、SUN METALON)とコマツは、鉄系研磨スラッジの新リサイクルプロセスに関する共同研究を開始しました。本... -
圧延・加工技術でカーボンニュートラルの実現に貢献する日本金属「第11回メタルジャパン 高機能金属展(東京展)」に出展
日本金属株式会社 ~マグネシウム合金圧延材や帯鋼製品、加工品製品の展示を行います~ 日本金属株式会社(本社:東京都港区、取締役社長 下川康志、証券コード:5491)は、2024年10月29日(火)~31日(木)に幕張メッセにて開催される展示会「第11回メタル... -
いよいよ来週開催!材料生産プロセスにおけるカーボンニュートラルを実現【第1回 素材工場の脱炭素化展 -Green Process Japan-】
RX Japan株式会社 日時:2024年10月29日(火)~31日(木) 会場:幕張メッセ 主催:RX Japan株式会社 素材産業の「脱炭素化」が求められている 2022年に経済産業省が発表した資料※によれば、日本のCO2排出量のうち約1/4、製造業の約8割を占めるのが素材... -
いよいよ来週開催!材料生産プロセスにおけるカーボンニュートラルを実現【第1回 素材工場の脱炭素化展 -Green Process Japan-】
RX Japan株式会社 日時:2024年10月29日(火)~31日(木) 会場:幕張メッセ 主催:RX Japan株式会社 素材産業の「脱炭素化」が求められている 2022年に経済産業省が発表した資料※によれば、日本のCO2排出量のうち約1/4、製造業の約8割を占めるのが素材... -
スギノマシン新人事制度、2024年10月よりスタート
株式会社スギノマシン マネジメント力の強化と実力主義の仕組みに 株式会社スギノマシン(富山県滑川市)は、創業の精神「自ら考え、自ら造り、自ら販売・サービスする」を受け継ぎながら、高圧水技術、精密加工技術、管機器技術、エネルギー市場関連の技... -
酸素燃焼で先駆けた日本電気硝子、ガラス製造におけるカーボンニュートラル技術をガラス産業に提供開始
日本電気硝子株式会社 ~エンジニアリング事業でガラス産業全体のカーボンニュートラルを推進~ 日本電気硝子株式会社(本社:滋賀県⼤津市 社⻑:岸本暁)は、中期経営計画「EGP2028」達成に向けた新たな展開としてガラス製造におけるカーボンニュートラ... -
株式会社 a.s.ist が株式会社リコー主催「TRIBUS2024」に採択
株式会社 a.s.ist 株式会社 a.s.ist(本社:東京都、代表取締役社長:林悠偉、以下「a.s.ist」)は、株式会社リコー(社長執行役員:大山晃)が実施する統合型アクセラレータープログラム「TRIBUS(トライバス) 2024」の統合ピッチコンテストに参加し、採...