鉄鋼・金属・ガラス・土石・ゴム– category –
-
【小野建株式会社】2025年度入社 内定式を開催
小野建株式会社 小野建株式会社(東証・福証7414、以下 当社)は10月1日(火)に北九州市小倉北区西港の本社にて2025年度入社予定の内定者に向けた内定式を開催いたしました。 内定式を開催 当社では、同期となる内定者同士や社員との交流を通じて、内... -
JIMTOF2024(第32回日本国際工作機械見本市)に出展、初公開の新製品を中心に当社製品を展示
冨士ダイス株式会社 ~当社製品による金型・工具のお悩み解決事例をご紹介~ 【ブースイメージ】 超硬合金製耐摩耗工具・金型製造の国内トップシェア、冨士ダイス株式会社は、11月5日~11月10日までの6日間... -
上皇后陛下(美智子さま)卆寿記念メダル
グローバル産業株式会社 2024年10月20日(日)より全国有名百貨店、新聞社などで予約販売 令和6年10月20日に、上皇后陛下(美智子さま)は「卆寿」をお迎えになられます。 昭和32年の夏、上皇明仁さまとの「テニスコートの出会い」で、初めての民間から皇... -
広瀬すずさん出演のAGCの新CM『突撃!クイズAGC/水素エネルギー篇』2024年10月18日 (金) より公開!
AGC AGC(AGC株式会社、本社:東京、社長:平井良典)は、新たにCM『突撃!クイズAGC/水素エネルギー篇』を10月18日 (金) より公開します。ぜひご覧ください。 ■AGCについて AGCは、ガラス、電子、化学品、セラミックスなど様々な素材を手掛ける... -
住友金属鉱山、「第4回 サステナブル マテリアル展」に出展
住友金属鉱山株式会社 パワー半導体用の貼り合せSiC基板や、初公開の透明近赤外線反射薄膜などを展示 展示ブースイメージ 住友金属鉱山株式会社(本社:東京都港区)は、10月29日(火)から10月31日(木)まで幕張メッセ(千葉県千葉市)で開催される展示... -
協働ロボット導入の成功事例:田野井製作所とウィングロボティクスの取り組みを紹介【JET-Global】
株式会社EXIDEA 製造業向けの比較メディアサービス「JET-Global(ジェットグローバル)URL:https://jet-mfg.com/ 」を運営する株式会社EXIDEA(本社:東京都中央区、代表:小川卓真、以下EXIDEA)は、ウィングロボティクス株式会社(本... -
田中貴金属工業 半導体検査装置用パラジウム合金材料「TK-SK」を発表
TANAKAホールディングス株式会社 パラジウム合金材料として、硬度640HVを達成 半導体検査装置において、プローブピンの摩耗による変形を軽減し、検査装置の長寿命化と低コスト化に寄与 「TK-SK」製品画像 田中貴金属グループの中核企業として産業... -
JIMTOF、EuroBLECH、FABTECHで新たなマシンを発表
株式会社アマダ 未来を創る金属加工のトータルソリューションを提案 アマダグループ(神奈川県伊勢原市、代表取締役社長執行役員:山梨 貴昭)は今秋、日欧米で開催される「JIMTOF 2024」(日本、東京、11月5日から10日)、「EuroBLECH 2024」(ドイツ、ハ... -
夏目光学、透明部品を用いた可視化実験用モデルの製造でプロトタイプ開発を支援
夏目光学株式会社 ~高精度・高強度の部品で研究開発を加速、新エネルギー開発にも貢献~ 光学研磨にて製作された透明エンジンシリンダ 半導体製造装置や航空宇宙開発などの最先端分野に必要な高精度光学素子を手掛ける夏目光学株式会社(本社:長野県飯... -
夏目光学、透明部品を用いた可視化実験用モデルの製造でプロトタイプ開発を支援
夏目光学株式会社 ~高精度・高強度の部品で研究開発を加速、新エネルギー開発にも貢献~ 光学研磨にて製作された透明エンジンシリンダ 半導体製造装置や航空宇宙開発などの最先端分野に必要な高精度光学素子を手掛ける夏目光学株式会社(本社:長野県飯... -
浮遊オイルミスト用集塵装置 「AC-900」 新発売
アマノ株式会社 工作機械の設置現場で優れた空間浄化能力を発揮 アマノ株式会社(本社:横浜市港北区、代表取締役社長:山﨑 学、以下アマノ)は、金属加工工場で発生する浮遊オイルミストを捕集する集塵装置「AC-900」を新発売します。「AC-900」は小型軽... -
大分大学と日立ハイテクがAI技術を活用した固体高分子形燃料電池の長寿命化に関する研究成果を共同発表
日立ハイテク 国立大学法人大分大学(以下、大分大学)は、株式会社日立ハイテク(以下、日立ハイテク)のAIによる画像解析技術を活用し、固体高分子形燃料電池(Polymer Electrolyte Fuel Cell:以下、PEFC)用電極触媒の寿命予測や長寿命化に関する研究(以下... -
大会コンセプトを緩やかな曲線の円の広がりで表現した「東京レガシーハーフマラソン2024」表彰メダルを提供
TANAKAホールディングス株式会社 TANAKAホールディングス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長執行役員:田中浩一朗)は、一般財団法人東京マラソン財団が2024年10月20日(日)に主催する「東京レガシーハーフマラソン2024」におい... -
サンドビック傘下のドーマープラメット、第32回日本国際工作機械見本市「JIMTOF2024」に出展
ドーマー・プラメット 製造業界の進化するニーズに対応する革新的な最新製品ラインナップを展示 2024年度金属切削製品最新シリーズを展示 サンドビック・グループ傘下で、金属切削工具業界のグローバルリーダーであるドーマープラメットは、11月5日(火)... -
世界文化遺産登録・佐渡島の金山記念メダル
グローバル産業株式会社 令和6年10月4日(金)より全国有名百貨店、新聞社などで販売へ 2024年7月27日、インドで開かれたユネスコ(国連教育科学文化機関)の世界遺産委員会は、「佐渡島の金山」を世界文化遺産に登録することを決めました。 佐渡島の金山... -
当社初のアンバサダーと共に自社の想いを詰め込んだコーポレートムービーを制作
シンニチ工業株式会社 この度、シンニチ工業株式会社(本社:愛知県豊川市、代表取締役社長:木下雄輔)は、創業半世紀を機に刷新した企業理念や自社の想いを表現したコーポレートムービー(以下、本ムービー)を制作しました。本ムービーが、従業員の皆さ... -
住友商事グローバルメタルズによるSUN METALONへの出資及び事業連携に関するお知らせ
株式会社SUN METALON 住友商事グローバルメタルズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長執行役員:村上宏、以下「住友商事グローバルメタルズ」)は、SUN METALON Inc.(本社:米国、代表取締役CEO:西岡 和彦、以下「SUN METALON」)のシリーズ... -
i-nest capitalが、金属の製造・リサイクルにおけるCO2排出量を削減し、循環型サプライチェーンを実現する「SUN METALON Inc.」へ追加出資
i-nest capital株式会社 i-nest capital株式会社(読み:アイ・ネスト・キャピタル、本社:東京都目黒区、代表:山中 卓、以下i-nest capital)は2024年9⽉、同社1号ファンドである「i-nest1号投資事業有限責任組合」を通じ、SUN METALON Inc.(読み:サ... -
金属業界の脱炭素実現をリードする米国スタートアップ事業者、SUN METALONへの出資及び事業連携に関するお知らせ
住友商事グローバルメタルズ株式会社 住友商事グローバルメタルズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長執行役員:村上宏、以下「住友商事グローバルメタルズ」)は、SUN METALON Inc.(本社:米国、代表取締役CEO:西岡 和彦、以下「SUN METALO... -
SUN METALON、シリーズA 1stクローズで総額31億円を日米の投資家・金融機関より調達
株式会社SUN METALON 低コスト・低 CO2を実現する独自加熱技術により、金属業界の脱炭素化を先導 金属業界の脱炭素化を推進するSUN METALON Inc.(以下、SUN METALON)は、日米の投資家および金融機関より、総額31億円の資金調達を実施したことをお知らせ... -
日本の銀行が数百億円を投じて石炭依存の製鉄業を支援
SteelWatch Stichting Wikipedia / Suikotei (2024年10月3日、東京)みずほ銀行、三井住友銀行(SMBC)、三菱UFJ銀行、国際協力銀行(JBIC)を含む日本の大手銀行が、アルセロール・ミッタル、神戸製鋼、日本製鉄など、最も環境負荷の高い鉄鋼メーカーに... -
圧延技術でカーボンニュートラルの実現に貢献する日本金属「エヌプラス(N-Plus)2024」に出展
日本金属株式会社 ~高機能マグネシウム合金圧延材の展示を行います~ 日本金属株式会社(本社:東京都港区、取締役社長 下川康志、証券コード:5491)は、2024年10月9日(水)~11日(金)に東京ビッグサイトにて開催される展示会「エヌプラス(N-Plus)2024... -
高速道路リニューアルプロジェクト・舗装の高耐久化に新たに着手します
NEXCO西日本 ― E2 山陽自動車道において平日昼夜連続車線規制により舗装補修を実施します ― NEXCO西日本中国支社(広島市安佐南区、支社長:赤松 邦康)は、高速道路リニューアルプロジェクトとして、舗装の高耐久化を目的に上層路盤に新たに開発した高... -
【取材のご案内】本日2日(水)インテックス大阪にて開幕! 第27回 ものづくりワールド[大阪]
RX Japan株式会社 第27回 ものづくりワールド[大阪] 会期:2024年10月2日(水)~4日(金) 会場:インテックス大阪(1~6号館) いよいよ本日2日(水)インテックス大阪にて「ものづくりワールド 大阪」が開幕。本展は1,200社が出展する ものづくり専門展示会で... -
DXを活用した製造改革により生産能力を増強
株式会社アマダ 人と環境にやさしい次世代のモノづくりを目指す 株式会社アマダ(神奈川県伊勢原市、代表取締役社長執行役員:山梨 貴昭)は、DXを活用した生産方式の改革、間接業務の効率化などにより、板金商品の生産能力を増強しました。 近年、製造業... -
建築物のライフサイクルCO2削減に向けた取り組みを強化
三井住友トラスト・パナソニックファイナンス株式会社 株式会社エコデモへの資本参加について 三井住友トラスト・パナソニックファイナンス株式会社(本社:東京都港区、取締役社長:浜野敬一、以下:当社)は協業パートナーとして、株式会社エンビプロ... -
第27回 ものづくりワールド【大阪】に2ブース出展 10/2(水)~10/4(金)
株式会社キャステム 「機械要素技術展」「次世代3Dプリンタ展」に同時出展。製造業の方向けに新技術をご紹介します。 精密金属部品メーカーの株式会社キャステム(広島県福山市、代表取締役:戸田拓夫)は、2024年10 月2日(水)~10月4日(金)の3日間、... -
【今週開催】 トヨタ/ホンダ/日産/マツダ/ヤンマー/BYD/日本マイクロソフト 等が登壇!製造業の最新トレンドを学べる無料セミナーを開催 @インテックス大阪
RX Japan株式会社 第27回 ものづくり ワールド [大阪] セミナー 会期:2024年10月2日[水]~4日[金] 会場:インテックス大阪 ■■■ セミナープログラム一覧を見る・申込む ■■■ https://biz.q-pass.jp/f/9687/mwk24?cid=PR0930 ◆開催概要◆ 課題に合わせて製... -
イトーキ、防災・防衛等を想定した、手動で開閉可能な約1400kgの地下シェルター向け特殊扉を開発し、日本核シェルター協会モデルルームに設置
株式会社イトーキ 部品調達および組み立てを全て日本国内で完結し、世界基準をリードする耐衝撃・気密水密・放射線遮蔽性能を実現 株式会社イトーキ(本社:東京都中央区、社長:湊 宏司)は、民間防衛用地下シェルター向け特殊扉「BOUNCEBACK(バウンスバ... -
製造業のフリマサイト「ASNARO」の代表・戸松が第140回かわさき起業家オーディションにて最高賞を受賞しました。
株式会社丸菱製作所 「かわさき起業家賞」に加え、同日協賛企業から3賞を受賞。関東でのサービス展開の足がかりに。 株式会社丸菱製作所(本社:愛知県春日井市、以下 丸菱製作所)の代表取締役:戸松 裕登は、2024年9月20日(金)に開催された公益財団法人... -
兼松KGK、製造技術のフリマサイト「ASNARO」の公認サポーターに認定。
株式会社丸菱製作所 全国に拠点を有する兼松KGKの強みを活かし、相互にメリットをもたらすパートナーシップの実現を目指します。 加工リソースのシェアリングサービス「ASNARO」を提供する株式会社丸菱製作所(本社:愛知県春日井市、代表取締役:戸松 裕... -
企業理念を約15年ぶりに刷新~新理念を作ったのは、経営者ではなく従業員
シンニチ工業株式会社 シンニチ工業株式会社(本社:愛知県豊川市、代表取締役社長:木下雄輔)は、創業半世紀を機に企業理念を見直し、新たな企業理念「シンニチしか出来ない価値で、すべての人を幸せにする」を策定いたしました。 ■理念更新の背景 当社... -
【取材のご案内】来週2日(水)インテックス大阪にて開幕! 第27回 ものづくりワールド[大阪]
RX Japan株式会社 第27回 ものづくりワールド[大阪] 会期:2024年10月2日(水)~4日(金) 会場:インテックス大阪(1~6号館) RX Japan(株)は、 10月2日(水)~4日(金) 、インテックス大阪(1~6ホール)にて「第27回 ものづくりワールド [大阪]」を開催する。... -
【小野建株式会社】安全大会を開催
小野建株式会社 小野建株式会社(東証・福証7414、以下 当社)は令和6年9月6日(金)に安全大会を開催いたしました。 安全大会を開催 当社は、令和6年9月6日(金)にグランドハイアット福岡にて安全大会を開催いたしました。 大会の冒頭では、当社代表... -
【10月29日 てぶくろの日】 働く手袋について知ってほしい!
株式会社東和コーポレーション 記念日制定から15回 恒例の記念アンケート調査も 「てぶくろの日」制定からまもなく15年目を迎える東和コーポレーションは、作業シーンで活躍する手袋を数々開発! 作業用手袋の総合メーカー、株式会社東和コーポレーション... -
田中電子工業、産官学連携で半導体人材を育成する「九州半導体人材育成等コンソーシアム」に参画
TANAKAホールディングス株式会社 ~産業界の人材不足解決と九州における半導体産業の魅力発信に貢献~ 田中貴金属グループのボンディングワイヤ事業を行う田中電子工業株式会社(本社:佐賀県神埼郡、代表取締役社長執行役員:山本 俊哉)は、九州... -
本社・早月事業所に太陽光発電設備を導入
株式会社スギノマシン カーボンニュートラル実現に向け、クリーンエネルギーの活用を推進 株式会社スギノマシン(富山県滑川市)は、カーボンニュートラルの実現に向けて、クリーンエネルギーの活用などを推進しています。この取り組みの一環として、本社... -
協同組合島根県鐵工会 10月開催「モノづくりフェア2024」に9社合同で出展
協同組合島根県鐵工会 島根県内の鉄工業関連企業を擁する協同組合島根県鐵工会(しまねけんてっこうかい)は2024年10月16日(水)~10月18日(金)にマリンメッセ福岡で開催される「モノづくりフェア2024」に出展します。 昨年のモノづくりフェア2023出展... -
Mipox、北陸に新拠点「金沢オフィス」開設
Mipox株式会社 ~北陸エリアの営業強化とサービスの向上を目指し体制を強化~ Mipox株式会社(本社:栃木県鹿沼市、代表取締役社長:渡邉淳)は、2024年10月1日、金沢オフィス(石川県金沢市)を開設します。この新しい拠点は、北陸エリアの営業強化とサー... -
環境配慮型原料、CNF活用に関する技術資料を公開
株式会社スギノマシン 食品へのBiNFi-s添加効果 株式会社スギノマシン(富山県滑川市)は、天然由来のセルロースを原料としたナノファイバー*1(商品名:BiNFi-s、ビンフィス)の活用に関する技術資料(テクニカルレポート)を新たに公開しました。技術資... -
ものづくりの町 燕三条で108の町工場が出展する『燕三条 工場の祭典 2024』に、ミノル製作所が出展。
ミノル製作所株式会社 金属加工業を行う、ミノル製作所株式会社(新潟県燕市小高995番、代表取締役 本多貴之)は、 10月3日(木)から10月6日(日)の4日間開催される[燕三条 工場の祭典]への出展を行います。 2024年キービジュアル 「燕三条 工場の... -
いよいよ来週9月25日26日開催!第1回 [九州] 半導体産業展 開催記念テープカット式 を行います。ぜひご取材ください!
イノベント [九州]半導体産業展 実行委員会(実行委員長:安浦 寛人(九州大学 名誉教授)/運営:(株)イノベント)は、2024年9月25日(水)・26日(木)の2日間、マリンメッセ福岡(福岡県福岡市)にて、半導体産業に特化した展示会「第1回 [九州]半導体産業展... -
純チタンの塊を削り、生み出す贅沢な酒器。こだわりある紳士へ贈るプロダクト「hikiZAN」
株式会社今橋製作所 株式会社今橋製作所(本社:茨城県日立市十王町伊師20-42)は、精密医療機器などに用いられる産業用切削加工技術を活かしたものづくりプロジェクト「hikiZAN(ヒキザン)」を立ち上げました。この度、第1弾製品である純チタン酒器の発... -
2024 「ものづくりワールド(第27回 機械要素技術展)」に出展します
オリオン株式会社 10/2(水)~10/4(金) インテックス大阪で開催される ものづくりワールド(第27回 機械技術要素展)6号館 Bゾーン 54-6 にパートナー企業の 株式会社クロスエフェクト と共同出展致します ※ 画像はブース構想イメージです オリオン株式... -
東洋製罐グループ 東京国際包装展「TOKYO PACK 2024」に出展
東洋製罐グループホールディングス株式会社 - 2024年10月23日(水)~25日(金)- 東洋製罐グループホールディングス株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:大塚一男)とグループ会社9社が、2024年10月23日(水)~10月25日(金)に東京ビッグ... -
「第18回 Medtec China」 に出展
日本金属株式会社 ~シームレスパイプを凌駕する溶接引抜管「ファインパイプ」を展示します~ 日本金属株式会社(本社:東京都港区、取締役社長 下川康志、証券コード:5491)は、2024年9月25日(水)~27日(金)に中国・上海にて開催される展示会「第18回... -
エンジン駆動式超高圧水発生ポンプユニット「HI-JET 3000GT-R」を開発
株式会社スギノマシン スギノポンプのフラッグシップ機として、「HI-JET 3000GT」がフルモデルチェンジ! 株式会社スギノマシン(富山県滑川市、代表取締役社長:杉野 良暁)は、エンジン駆動式超高圧水発生ポンプユニット「HI-JET 3000GT-R」を開発しまし... -
“モノづくり”とそれを支える“工具”が相互に進化する!東大阪ならではの進化と情熱を感じる企画展を開催します!
東大阪ブランド推進機構 本展示では、東大阪でつくられる“工具”について、石器時代から歴史を振り返り、現代まで製造工程や機能はどのような進化を遂げたのか、貴重なモノづくり資料や幅広い製品と共にわかりやすい解説でご紹介します。 【開催期間・場所... -
ロボットバリ取りセル「RDM-S(Robot Deburring Machine – Standard)」の販売を開始
株式会社スギノマシン 株式会社スギノマシン(富山県滑川市、代表取締役社長:杉野良暁)はロボットバリ取り自動化セル「RDM-S」の販売を開始します。本商品は、9月18日(水)~9月20日(金)に東京ビッグサイトで開催される、ロボットの専門展示会「Japan Rob... -
大洋産業株式会社、品質マネジメントシステムに関する国際規格「ISO 9001」を取得
大洋産業 株式会社 三重県桑名市で鋳物製造業を行う大洋産業株式会社は、この度、品質マネジメントに関する国際規格である「ISO 9001:2015」の認証を以下の範囲で取得いたしましたのでお知らせいたします。 適用規格 ISO 9001:2015 適用組織 大洋産業株...