銀行・信用金庫・信用組合– category –
-
「TSUBASA・じゅうだん会共同研究会」の発足について~システム、店舗運営・業務効率化、サイバーセキュリティ分野における共同研究~
株式会社千葉銀行 千葉銀行(頭取 米本 努)は、2024年3月28日(木)、TSUBASAアライアンス※1及びじゅうだん会※2の参加行全15行の同意に基づき、八十二銀行と「TSUBASA・じゅうだん会共同研究会」(以下「本研究会」)を立ち上げることに... -
エムエル・パワー株式会社の営業開始について
みずほリース株式会社 ~環境エネルギー関連ビジネスの拡大に向けて体制を強化~ みずほリース株式会社は、2024年4月1日付で当社の連結子会社であるエムエル・エステート株式会社(以下「MLE」)が保有していた、環境エネルギー関連ビジネスを手掛けるグ... -
UI銀行アプリ全面リニューアルのお知らせ
株式会社UI銀行 東京きらぼしフィナンシャルグループの株式会社UI銀行(代表取締役社長 安田 信幸、以下「UI銀行」といいます。)は、本日「UI銀行アプリ」をリニューアルしました。 今回のリニューアルでは、日常生活で発生する銀行手続きを誰もが簡単... -
福岡ソフトバンクホークスとのオフィシャルスポンサー契約継続及び特別金利最大1.0% 「ホークス応援Boxキャンペーン」の実施
株式会社みんなの銀行 株式会社みんなの銀行(取締役頭取 永吉 健一、以下「みんなの銀行」)は、福岡ソフトバンクホークス株式会社(代表取締役社長CEO 後藤 芳光、以下「福岡ソフトバンクホークス」)と、2022年度、2023年度に引き続き、2024年度もオフ... -
「三井住友信託NEOBANK 口座開設キャンペーン」実施~口座開設と残高20,000円以上で現金2,000円をプレゼント~
住信SBIネット銀行株式会社 住信SBIネット銀行株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長(CEO):円山 法昭、以下「住信SBIネット銀行」)は、三井住友信託銀行株式会社(本社:東京都千代田区、取締役社長:大山 一也、以下「三井住友信託銀行」)と「三... -
銀行保証付私募債の引受けについて(DXホールディングス株式会社)
株式会社中国銀行 当行は、3月29日(金)に、DXホールディングス株式会社の銀行保証付私募債の引受けと財務代理人を務めました。1.銀行保証付私募債の内容 銘 柄 名 :DXホールディングス株式会社 第3回無担保社債(当行保証付および適格機関投資家... -
住信SBIネット銀行、量子技術による新産業創出協議会に特別会員として参画
住信SBIネット銀行株式会社 住信SBIネット銀行株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長(CEO):円山 法昭、以下「住信SBIネット銀行」)は、「量子技術による新産業創出協議会 (Quantum STrategic industry Alliance for Revolution 以下、Q-STAR)」に... -
千葉興業銀行100%出資の新会社「ちばくる」設立
株式会社千葉興業銀行 ~地域商社として本格始動~ 株式会社千葉興業銀行(頭取 梅田 仁司)は、「農園事業」「コンサルティング事業」「商社事業」を核として地域活性化を目的とする、当行の100%出資による地域商社「株式会社ちばくる」を2024年4月1日... -
「納付書にペイジーマークがあったらチャンス!現金1万円が500名様に当たるキャンペーン」本日、4/1より開始!
日本マルチペイメントネットワーク推進協議会 日本マルチペイメントネットワーク推進協議会では、ペイジーをご利用いただいた皆さまに日頃の感謝の気持ちを込めて、「納付書にペイジーマークがあったらチャンス!現金1万円が500名様に当たるキャンペーン」... -
テンプスタッフ支店「はたらくサポートプログラム」、派遣スタッフ等への資産形成サポートを拡充
株式会社みんなの銀行 証券口座開設特典の投資資金で購入できる対象銘柄にパーソルHD株を追加 株式会社みんなの銀行(取締役頭取 永吉 健一、以下「みんなの銀行」)とパーソルテンプスタッフ株式会社(代表取締役社長 木村 和成、以下「パーソルテンプス... -
一般財団法人りゅうぎん国際化振興財団~2024年度「りゅうぎん海外留学支援事業」留学生募集のお知らせ~
株式会社 琉球銀行 一般財団法人りゅうぎん国際化振興財団(理事長 川上 康)は、諸外国との人材交流やグローバルに活躍できる人材育成を目的に「りゅうぎん海外留学支援事業」を実施し、留学希望者を募集いたします。本事業は、返還義務のない奨学金を給... -
YAMADA NEOBANK「Springキャンペーン(第一弾)」開催のお知らせ
株式会社 ヤマダホールディングス 最大3,200円相当ヤマダポイントプレゼント! ■Springキャンペーン(第一弾)概要 【対象期間】 2024年4月1日(月)~ 2024年4月30日(火) 【対象となるお取引、特典内容】 ①ヤマダNEOBANKデビットご利用で5%ポイント還... -
責任銀行原則(PRB)への署名について
株式会社 琉球銀行 琉球銀行(頭取 川上 康)は、持続可能な開発目標(SDGs)やパリ協定と整合した事業活動を銀行に促すことを目的に、国連環境計画・金融イニシアティブ(UNEP FI)が提唱する「責任銀行原則※(PRB=Principles for Responsible Banking... -
「りゅうぎんカーボンニュートラル宣言」について
株式会社 琉球銀行 琉球銀行(頭取 川上 康)は、2050年までに琉球銀行グループの事業活動における温室効果ガスの排出量(Scope1およびScope2)をネットゼロにする「りゅうぎんカーボンニュートラル宣言」を発表いたします。本コミットメントに関連して、... -
ヤマダNEOBANK、「Springキャンペーン」を実施~最大3,200円相当ヤマダポイントをプレゼント~
住信SBIネット銀行株式会社 住信SBIネット銀行株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長(CEO):円山 法昭、以下「住信SBIネット銀行」)は、株式会社ヤマダデンキ(本社:群馬県高崎市、代表取締役社長:上野 善紀)を通じて提供する「ヤマダNEOBANK」... -
「積み立て3商品による子ども支援」開始のお知らせ
ソニー銀行株式会社 ソニー銀行株式会社(代表取締役社長:南 啓二/本社:東京都千代田区/以下 ソニー銀行)は、商品・サービスを通じたサステナビリティへの取り組みとして、2024年4月1日(月)より「積み立て3商品による子ども支援」を開始しますので... -
環境保全・社会貢献に向けた取り組み 「サステナビリティプロジェクト」をスタート
auじぶん銀行 auじぶん銀行株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:田中 健二、以下 auじぶん銀行)は、2024年4月1日から、環境保全と社会貢献に向けた取り組み「サステナビリティプロジェクト」を新たに開始します。 auじぶん銀行は2023年9月、すべ... -
Digital Platformer、日本初預金型ステーブルコイン発行へ
DP ~北國銀行預金型ステーブルコイン「トチカ」~ Digital Platformer 株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:松田一敬、以下「DP」)は、株式会社北國銀行(本社:石川県金沢市、取締役頭取:杖村修司、以下「北國銀行」)が提供するブロックチェ... -
Habittoは4月からも高還元継続!国内最高水準の金利0.3%、カード利用額の0.6%キャッシュバック
Habitto 株式会社Habittoは、6ヶ月間に渡って実施してきた金利1%キャンペーンを2024年3月31日をもって終了しました。普通預金残高100万円に対して特別金利1.0%を適用する同キャンペーンは大好評を博し、多くの皆さまにの好金利のメリットを感じていただき... -
「とっとり地方創生ファンド3号」の投資について
株式会社 鳥取銀行 株式会社鳥取銀行(頭取 入江 到)などが共同出資する「とっとり地方創生ファンド投資事業有限責任組合3号」は、ベジクル株式会社(代表取締役 池田 将義)に対し投資を行いましたのでお知らせいたします。 同社は、業務用青果の卸売... -
組織変更および役員異動・人事異動について
住信SBIネット銀行株式会社 住信SBIネット銀行株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長(CEO):円山 法昭、以下「住信SBIネット銀行」)は、下記のとおり、組織変更および役員異動・人事異動を行うことを決定しましたので、お知らせいたします。1. 組... -
サステナビリティ・リンク・ローン 融資契約を7社と締結
鹿島 鹿島(社長:天野裕正)は、株式会社あおぞら銀行(社長:谷川啓)、株式会社SBI新生銀行(社長:川島克哉、東京都中央区)、第一生命保険株式会社(社長:隅野俊亮、東京都千代田区)、大樹生命保険株式会社(社長:吉村俊哉、東京都江東区)、株... -
銀行保証付私募債の引受けについて(佐藤農機鋳造株式会社)
株式会社中国銀行 当行は、3月29日(金)に、佐藤農機鋳造株式会社の銀行保証付私募債の引受けと財務代理人を務めることになりました。1.銀行保証付私募債の内容 銘 柄 名 :佐藤農機鋳造株式会社 第10回無担保社債(当行保証付および適格機関... -
円預金金利の改定について
住信SBIネット銀行株式会社 住信SBIネット銀行株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長(CEO):円山 法昭、以下「住信SBIネット銀行」)は、日本銀行の金融政策決定会合によるマイナス金利政策解除ならびに市場金利の上昇をふまえ、下記のとおり、円預... -
SDGs私募債「復興支援型」による取組みについて(株式会社ソーデン社)
株式会社中国銀行 当行では、私募債発行を通じ、地域社会に貢献する企業を応援しております。3月29日(金)に、株式会社ソーデン社の『SDGs私募債「復興支援型」※』の引受けと財務代理人を務めることとなり、その手数料の一部を「能登半島地震義援金... -
SDGs私募債「復興支援型」による取組みについて(アイラックホーム株式会社)
株式会社中国銀行 当行では、私募債発行を通じ、地域社会に貢献する企業を応援しております。3月29日(金)に、アイラックホーム株式会社の『SDGs私募債「復興支援型」※』の引受けと財務代理人を務めることとなり、その手数料の一部を「能登半島... -
SDGs私募債「地域応援型」の引受けについて(朝日住宅株式会社)
株式会社中国銀行 当行では、私募債発行を通じ、地域社会に貢献する企業を応援しております。3月29日(金)に、朝日住宅株式会社の『SDGs私募債「地域応援型」※』の引受けと財務代理人を務めることとなり、その手数料の一部を特定非営利活動法人... -
銀行保証付私募債の引受けについて(株式会社ショウエイ)
株式会社中国銀行 当行は、3月29日(金)に、株式会社ショウエイの銀行保証付私募債の引受けと財務代理人を務めることになりました。1.銀行保証付私募債の内容 銘 柄 名 :株式会社ショウエイ 第23回無担保社債(当行保証付および適格機関投資... -
平塚信用金庫・相模原市にて「包括連携に関する協定」を締結しました
平塚信用金庫 平塚信用金庫(本店:神奈川県平塚市、理事長:尾上達也)は、相模原市の地域経済の活性化を促進するため当金庫と相模原市で包括連携協定を締結しました。本件に関しまして下記のとおり協定締結式を行いました。【連携協定締結式】日時:令和... -
横浜銀行とのグリーンローンによる資金調達契約を締結
三井住友トラスト・パナソニックファイナンス株式会社 三井住友トラスト・パナソニックファイナンス株式会社(本社:東京都港区、取締役社長:西野 敏哉、以下「当社」)は、株式会社横浜銀行(本社:神奈川県横浜市、代表取締役頭取:片岡 達也、以下... -
4/1~円普通預金金利および円定期預金金利を改定
GMOあおぞらネット銀行株式会社 GMOあおぞらネット銀行(以下、当社)は、日本銀行の金融政策決定会合の結果(マイナス金利解除)ならびに市場金利の上昇を受けて、円預金の金利を2024年4月1日より改定いたします。※金利は年利・税引前で表示しています... -
カヤバ(株)に対し、DBJ-対話型サステナビリティ・リンク・ローンを実行
カヤバ株式会社 ―カヤバグループのカーボンニュートラル達成に向けた取り組みを支援― 株式会社日本政策投資銀行(以下「DBJ」という。)は、カヤバ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長執行役員兼COO:川瀬正裕、以下「カヤバ」という。)に対し... -
リース終了物件の再資源化(資源有効化率)に関する目標設定について
三井住友ファイナンス&リース株式会社 三井住友ファイナンス&リース株式会社(代表取締役社長:橘 正喜、以下「SMFL」)は、SDGs経営のさらなる推進のため、リース終了物件の再資源化(資源有効化率)に関する目標を設定したことをお知らせします。1.背... -
DBJ-対話型サステナビリティ・リンク・ローンによる資金調達について
三井住友ファイナンス&リース株式会社 三井住友ファイナンス&リース株式会社(代表取締役社長:橘 正喜、以下「SMFL」)は、株式会社日本政策投資銀行(以下「DBJ」)と、DBJ-対話型サステナビリティ・リンク・ローン(以下「本ローン」)の契約を締結し... -
カヤバ株式会社へのみずほ銀行による「Mizuho Eco Finance」の実行について
カヤバ株式会社 カヤバ株式会社(代表取締役社長執行役員兼COO:川瀬 正裕、以下「カヤバ」)と株式会社みずほ銀行(頭取:加藤 勝彦、以下「みずほ銀行」)は、本日、両社間で「Mizuho Eco Finance」(※1)の融資契約を締結し、実行しました。 本件は... -
ポジティブ・インパクト・ファイナンスによる資金調達について
三井住友ファイナンス&リース株式会社 三井住友ファイナンス&リース株式会社(代表取締役社長:橘 正喜、以下「SMFL」)は、株式会社三菱UFJ銀行(以下「三菱UFJ銀行」)と、ESGの取り組みを支援するシンジケートローンによる「ポジティブ・インパクト・... -
明治安田生命保険相互会社との「MYグリーンローン」の契約締結について
みずほリース株式会社 みずほリース株式会社(代表取締役:中村 昭)は、明治安田生命保険相互会社(執行役社長:永島 英器、以下「明治安田生命」)との間で、MYグリーンローン(以下「本ローン」)の契約を締結しましたので、お知らせいたします。本ロ... -
「ニッセイ・ポジティブ・インパクト・ファイナンス」の契約締結について
みずほリース株式会社 みずほリース株式会社(代表取締役:中村 昭)は、日本生命保険相互会社(代表取締役:清水 博、以下「日本生命」)との間で、同社が提供する「ニッセイ・ポジティブ・インパクト・ファイナンス(以下「本ローン」)の契約を締結いた... -
【結果発表】データ分析コンペティション「第2回 金融データ活用チャレンジ」解法共有会の開催
一般社団法人金融データ活用推進協会 〜データ分析における、新たなニューヒーロー・ニューヒロインが誕生~ 一般社団法人 金融データ活用推進協会(代表理事:岡田 拓郎、以下「当協会」)は、データ分析コンペティション「第2回 金融データ活用チャレン... -
デジタルバンキングから考えるシニア・高齢者に優しいスマホアプリをつくるには?インクルーシブデザインスタジオCULUMUが高齢社会に向けたUIデザインガイドラインを一挙公開
STYZ インクルーシブデザインスタジオCULUMUは、3,000を超えるNPOネットワークを活用した当事者の声をもとに、やさしいデジタルを当たり前にする『インクルーシブデザイン』の取り組みを支援しています。 『インクルーシブデザインスタジオ CULUMU』では、... -
分散型ID/デジタル証明書に関するビジネス共創をめざす「DID/VC共創コンソーシアム」の第1期活動報告
三菱UFJ信託銀行株式会社 ルール整備分科会における第1期検討の完了と第2期の検討開始 三菱UFJ 信託銀行株式会社 (取締 役社長 : 長島 巌、 以下 三菱 UFJ 信託銀行)が主催する「 DID/VC 共創コンソーシアム」( Decentralized Identifier / Verifia... -
ソニー銀行の「デジタル証券」第二弾 予定配当率年5.0%(運用期間2年)の米ドル建て商品の募集取り扱い開始のお知らせ
ソニー銀行株式会社 ソニー銀行株式会社(代表取締役社長:南 啓二、/本社:東京都千代田区/以下「ソニー銀行」)は、2024年3月29日(金)より「合同運用指定金銭信託受益権」(商品名:米ドル建てグリーンファイナンスセキュリティトークン(2024年第1... -
SDGsに貢献する寄付型クラウドファンディング「GIVING for SDGs」 支援総額3,000万円突破のお知らせ
ソニー銀行株式会社 ソニー銀行株式会社(代表取締役社長:南 啓二/本社:東京都千代田区/以下 ソニー銀行)は、NPO団体向け寄付システム「congrant(コングラント)」を運営するコングラント株式会社(本社:大阪市西区、代表取締役:佐藤 正隆)が提供... -
預金金利の引き上げについて
玉島信用金庫 玉島信用金庫(理事長 宅和博彦)では、日本銀行によるマイナス金利政策解除に伴う市場金利の変動を踏まえ、預金金利を引き上げることを決定しましたので、下記のとおりお知らせいたします。1.改定日 2024年4月1日(月) 2.普... -
【三菱UFJ銀行】マイナス金利政策解除に伴うキャンペーン実施!新規円定期預金で、Amazonギフト券10,000円分を抽選で2,024名にプレゼント!
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ 株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ(以下、MUFG)の連結子会社である株式会社三菱UFJ銀行(以下、三菱UFJ銀行)は、インターネットバンキングで円定期預金へ新規お預け入れいただいた個人のお客さまのうち... -
「2024年度 診療報酬改定セミナー」を開催します
株式会社山梨中央銀行 株式会社山梨中央銀行(頭取 古屋 賀章)は、医療機関の経営者・役職員の皆さまを対象とした「2024年度 診療報酬改定セミナー」を下記のとおり開催いたします。 本セミナーでは、2024年度診療報酬改定の概要や、今後の医療機関... -
「おおさか社会課題解決2号ファンド」から8社目の投資実行!
大阪信用金庫 ~指先で考えて掴むロボットハンドの実現を目指す~ 大阪信用金庫(理事長 髙井嘉津義)は、2022年2月21日にフューチャーベンチャーキャピタル(株)(略称:FVC)と共に設立した「おおさか社会課題解決2号ファンド」において、... -
円定期性預金金利の引き上げについて
株式会社 琉球銀行 琉球銀行(頭取 川上 康)は、2024年4月1日(月)から、日本銀行の金融政策変更に伴う市場環境等の変化を踏まえ、円定期性預金金利の引き上げを決定しましたので、お知らせいたします。琉球銀行は、今後も魅力ある商品・サービスの提供... -
第199回 景気動向調査 特別調査「ダイハツ不正問題による影響について」
大阪信用金庫 懸念される製造業への影響・・・・・・・・・「影響がある、見込まれる」1割 取引先中小企業がダイハツ工業と直接取引があるのは1.7%(売上の30%未満が100%)、間接取引があるのは6.5%(売上の30%未満が91.6%)となりました。 間接... -
YOLO JAPAN、信金中央金庫と業務提携を締結
株式会社YOLO JAPAN 226ヵ国26万人以上の在留外国人が登録している日本最大級のメディアを運営する、株式会社YOLO JAPAN(代表取締役:加地太祐、大阪本社:大阪市浪速区、以下「YOLO JAPAN」)は、信金中央金庫(本店:東京都中央区、理事長:柴田 弘之、...