電子部品・半導体・電気機器– category –
-
Neousysが2025 Japan IT Weekで次世代の堅牢ファンレスプラットフォームとエッジAIパネルPCを発表
株式会社Neousys Technology 宸曜科技 (Neousys) は、最新エッジAIと堅牢コンピューティングプラットフォームを展示。過酷な環境下でも安定・信頼のソリューションで、最先端アプリのエッジ展開を支援します。 堅牢組込みシステムで業界をリードするNeousy... -
ビューラー 伊FIB社リチウムイオン電池生産設備への電極スラリー製造機械納入契約に合意
ビューラー株式会社 ビューラーグループは、FIB社(イタリア)との同社テヴェローラ第二工場(Teverola 2)におけるリン酸鉄リチウム(LFP)バッテリー大規模生産設備の供給に関する契約に合意したことをお知らせいたします。 ナポリ近郊のFIB社テヴェロー... -
GNSS受信機内蔵のドローン測量用対空標識「エアロボマーカー」が国土交通省の新技術システム「NETIS」の令和7年度推奨技術に選定
エアロセンス株式会社 ドローン測量用対空標識 エアロボマーカー(AS-GM01) エアロセンス株式会社(所在地:東京都北区、代表取締役社長:佐部浩太郎、以下、エアロセンス)が開発・販売を行っているGNSS受信機内蔵のドローン測量用対空標識「エアロボマ... -
ポーランドとスロベニアでオフィス向けデジタルカラー複合機「Apeos」シリーズの販売を開始
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 欧州地域での販売エリアを拡大しグローバルでの販売を強化 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長・CEO:浜 直樹)は、オフィス向けデジタルカラー複合機「Apeos」シ... -
Intel Foundry、顧客とパートナーに向けて優先事項を概説
インテル株式会社 Intel Foundry Direct Connect イベントにおいて、プロセス技術のロードマップ、先端パッケージング技術の進捗状況、エコシステムとのパートナーシップなどの最新情報を共有 2025年4月29日に米国で発表された資料の抄訳です。 インテルは... -
ispaceが中核的連携機関として参画する研究開発課題が「宇宙戦略基金」事業に採択
株式会社ispace 株式会社ispace(東京都中央区、代表取締役:袴田武史、以下ispace)(証券コード9348)は、国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構(以下JAXA)が実施する、宇宙戦略基金 第一期の公募テーマの一つである、「月面の水資源探査技術(セン... -
【3Dプリンタでコスト削減・リードタイム短縮】無料サンプル配布中!製造現場で3Dプリントパーツ活用しませんか?
株式会社エフ・アイ・ティ Formlabs社の3Dプリンタ「Fuse 1+ 30W」でプリントしたアルミフレームブラケットを無料配布いたします。 3Dプリントパーツが製造現場でどう活用できるのか、ぜひ手に取ってご確認ください。 株式会社エフ・アイ・ティ(本社:岐... -
米原市とパナソニックが子育て支援の推進に向けた実証実験に関する覚書を締結
パナソニックグループ 滋賀県米原市(以下、米原市)とパナソニック株式会社 くらしアプライアンス社(以下、パナソニック)は、「米原市こども計画」で定める重点施策である「子育て家庭のゆとりを生み出す環境づくり」の実現に向け、「滋賀県で一番子育... -
マウザー、TE Connectivityと共同で新たなeBookを公開
Mouser Electronics, Inc. 産業オートメーションの進化に関する洞察を提供 新製品投入(New Product Introduction: NPI)の業界リーダー™として、イノベーションを推進するMouser Electronics(マウザー・エレクトロニクス 本社:米国テキサス州マ... -
Thinkerの次世代ロボットハンド「Think Hand F」が第37回中小企業優秀新技術・新製品賞の最高賞「中小企業庁長官賞」を受賞
株式会社Thinker 近接覚センサーを武器に「ロボットハンドの民主化」に取り組む株式会社Thinker(読み:シンカー、本社:大阪府大阪市、代表取締役兼CEO:藤本弘道、以下Thinker)が開発した次世代ロボットハンド「Think Hand F」が「第37回中小企業優秀新... -
超小型・広帯域の振動アクチュエーター“VDA-09”を開発
フォスター電機株式会社 フォスター電機株式会社(代表取締役社長 CEO 岸 和宏 以下フォスター電機)は超小型・広帯域振動アクチュエーター“VDA-09”を開発しました。 ▮特長 従来の振動アクチュエーターと全く異なる磁気サスペンション方式を使用すること... -
オートリブは自動車安全の意識向上を図るため、Formula Eのパートナーになります
オートリブ株式会社 自動車安全システムで世界をリードするAutoliv, Inc.(以下「オートリブ」)は、ABB FIA Formula E世界選手権とのパートナーシップを開始します。 この協力は、安全部品の使用を促進し、レーサーや一般ドライバー向けの技術イノベ... -
DEWETRONの株式取得(子会社化)に関するお知らせ
アンリツ株式会社 アンリツ株式会社(代表取締役社長 濱田 宏一)は、2025年4月25日開催の取締役会において、電力計測およびデータ収集の測定器を提供するベンダーであるDEWETRON GmbH (本社:オーストリア グランバッハ、以下 DEWETRON)の全株式を取得... -
横浜市のスリーハイ、事業活動・脱炭素・地域連携事例をまとめた情報開示冊子「OMOU 2024」を発行
株式会社スリーハイ 中小企業による財務・非財務情報の開示文化を広げたい――SDGsの進捗や価値創造プロセスを見える化、【中小企業版アニュアルレポート】4年目の2024年版が完成。 産業用ヒーターを製造・販売する株式会社スリーハイ(本社:横浜市都筑区、... -
杉本商事とINDUSTRIAL-X、資本業務提携を締結し、企業向けDXコンサルティング事業で協業開始
株式会社INDUSTRIAL-X DXコンサルティングで生産現場へ一気通貫で幅広い支援を開始 杉本商事株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役 社長執行役員:杉本正行、以下杉本商事)と、株式会社INDUSTRIAL-X(本社:東京都港区、代表取締役:八子 知礼、以下I... -
伯東株式会社「New環境展」出展のお知らせ
伯東株式会社 新製品「フッ素イオン除去剤」と「廃水処理システムEleca」をご紹介 伯東株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長執行役員:宮下環、証券コード 7433、以下 当社)は、東京ビッグサイトで開催される「New環境展」に出展いたします。 ... -
2025年大阪・関西万博の機会に、大阪のカフェが“言葉の壁ゼロ”へ!ピクシーダストテクノロジーズ、リアルタイム翻訳ディスプレイ「VUEVO Display」を飲食店に初導入
ピクシーダストテクノロジーズ株式会社 100種類以上の言語に対応した翻訳技術で飲食店の言語の課題解決へ ピクシーダストテクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役会長CEO:落合陽一、代表取締役社長COO:村上泰一郎、以下「PxDT」)は、大... -
沖縄県石垣市に設置された多言語対応の災害警報システム「NAVI アラート」の導入を支援
表示灯株式会社 ~音と光による避難誘導看板で国内外の観光客と地域住民の安全確保に貢献~ 周辺案内地図の掲出などを展開する表示灯株式会社(本社:愛知県名古屋市 代表取締役社長:德毛孝裕、以下「当社」)は、この度、沖縄県石垣市に設置された災害警... -
パナソニックオープンレディース出場選手・イベント情報のお知らせ
パナソニックグループ パナソニックグループは、2025年5月2日(金)~4日(日)の3日間、千葉県市原市の浜野ゴルフクラブで、JLPGAツアー「パナソニックオープンレディースゴルフトーナメント」(以下、パナソニックオープンレディース)を開催します。 今... -
TVSダイオードの新製品シリーズを日本で販売開始
株式会社タイワン・セミコンダクター・ジャパン 低クランプ電圧を実現し、設計の自由度とコストの最適化を提案 高品質かつ高効率なディスクリート半導体やアナログ半導体を開発・製造・販売するTaiwan Semiconductor(所在地:本社-台湾新北市、日本法人-... -
RYODEN、「第35回西日本食品産業創造展’25」に 出展
株式会社RYODEN 株式会社RYODENは、2025年5月14日(水)~5月16日(金)の3日間、マリンメッセ福岡で開催される食に関する最新情報を発信する産業総合展「西日本食品産業創造展」に出展します。 当社ブースでは、食品の安全と品質管理に革新をもたらすRYODENの... -
マウザー、Texas Instrumentsの新製品「DLP4620S-Q1」0.46インチ自動車用DMD の取り扱いを開始
Mouser Electronics, Inc. 高解像度AR HUD向け 新製品投入(New Product Introduction: NPI)の業界リーダー™として、イノベーションを推進するMouser Electronics(マウザー・エレクトロニクス 本社:米国テキサス州マンスフィールド、以下マウザ... -
DigiKey、2025年第1四半期で約10万点の新製品と100社以上の新規サプライヤを追加
Digikey 半導体・電子部品を提供するグローバルオンラインディストリビュータのリーダーであるDigiKeyは2025年第1四半期に豊富な品揃えをさらに拡充したと発表しました。具体的には第1四半期に104社のサプライヤを新たに追加したほか、コアビジネス、マー... -
ElevationSpaceが技術参画のNeSTRA、JAXAの宇宙戦略基金を受託
株式会社ElevationSpace 展開型エアロシェル技術の地球大気圏突入実証と火星着陸機への適用を推進 ©️JAXA ElevationSpaceが技術参画する次世代宇宙システム技術研究組合(NeSTRA)は、この度、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)の宇宙... -
グローバル半導体メーカーとの取引機会拡大に関するお知らせ
株式会社TMH 株式会社TMH(本社:大分県大分市、代表取締役:榎並大輔、証券コード:280A、以下 当社)はこのたび、韓国のグローバル半導体メーカーの調達システムにアクセス可能となり、 同社が実施する装置調達に係る入札へ参加できる体制が整ったこ... -
ソアー、OPERA Solutions社とコンサルティング業務委託契約を締結
サクサ株式会社 ~有機エレクトロニクスデバイスのさらなる発展に向けて~ サクサグループで有機ELデバイス、開発・製造受託サービスを提供する株式会社ソアー(以下ソアー)は、2025年4月1日にOPERA Solutions株式会社(以下OPERA Solutions社)とコン... -
光通信部品で世界シェア2位の白山、採用サイトを新設!「世界一」へ挑む仲間を募集中
白山 2025年中に新卒・中途あわせて約40名の採用を予定 株式会社白山(本社:石川県金沢市、代表取締役社長:米川達也)は、光通信分野における製品需要の拡大と同社製品の生産体制の強化に向けて、採用活動を加速しています。その一環として、新たに採用... -
パナソニックのリフォーム事例コンテスト「デザインアワード」全国で70件の入賞作品が決定
パナソニックグループ パナソニック ハウジングソリューションズ株式会社(代表取締役 社長執行役員:山田 昌司、本社:大阪府門真市、以下、当社)は、パナソニックの理念に共感するリフォーム専門ショップのネットワークである「Panasonic リフォームClu... -
ローデ・シュワルツがテスト機器ポートフォリオを拡充し、Telesat Lightspeedネットワークの最適化をサポート
ローデ・シュワルツ・ジャパン株式会社 次世代の低軌道(LEO)衛星ネットワークで最適な性能を確保するには、最新鋭の信号発生器やシグナル・スペクトラム・アナライザは欠くことのできない重要な測定ツールです。なかでもTelesat社のLightspeed宇宙・地上... -
【オリエンタルモーター】「全方位動作可能 3軸水平多関節ロボット」と「電動昇降装置ELシリーズ」を新発売
オリエンタルモーター株式会社 小型ロボットOVRの動作範囲拡大 オリエンタルモーター株式会社(代表取締役執行役員社長:川人英二 本社:東京都台東区東上野4-8-1)は、全方位動作が可能な「小型ロボットOVR 3軸水平多関節ロボット」と、小型ロボットOVR... -
マウザー、Phoenix Contact のCatan C1 EN ビルディング・オートメーション・コントローラの取り扱いを開始
Mouser Electronics, Inc. スマートビル用途に最適 新製品投入(New Product Introduction: NPI)の業界リーダー™として、イノベーションを推進するMouser Electronics(マウザー・エレクトロニクス 本社:米国テキサス州マンスフィールド、以下マ... -
エイターリンク、令和7年度「知財功労賞」において「特許庁長官表彰」を受賞
エイターリンク株式会社 エイターリンク株式会社(本社:東京都墨田区、代表取締役:岩佐 凌、以下「エイターリンク」)は、令和7年度「知財功労賞」において「特許庁長官表彰」を受賞しました。 「知財功労賞」は、経済産業省 特許庁が、日本の知的財産... -
ブラザー、東山動植物園に「コアラ来園40年の軌跡」映像を寄贈
ブラザー工業株式会社 ブラザー工業株式会社は、東山動植物園のコアラ来園40周年を記念して制作したドキュメント映像「コアラ来園40年の軌跡」を東山動植物園に寄贈した。寄贈された映像は、今後同園のコアラ舎にある学習展示施設「KOALA FOREST コアラの... -
国内初!最先端の塗装ラインで「環境×人」への優しさを実現
株式会社山本製作所 山本製作所が新設した次世代塗装工場が、環境・従業員に優しい「未来のものづくり」を実現 業務用洗濯機・乾燥機の製造を手掛ける山本製作所(本社:広島県尾道市、代表取締役山本尚平)は、最先端技術を活用した国内初※1の塗装ライン... -
京都府相楽郡笠置町とパナソニック エンターテインメント&コミュニケーション株式会社が健康づくり事業について事業連携協定を締結 ~「テレさんぽ」を用いた高齢者の運動習慣化、社会参加促進事業を実施~
パナソニックグループ 左から、パナソニック エンターテインメント&コミュニケーション株式会社 副社長執行役員:西川 佳宏、京都府相楽郡笠置町長:山本 篤志 京都府相楽郡笠置町(以下、笠置町)とパナソニック エンターテインメント&コミュニケーショ... -
三菱電機とNanofiber Quantum Technologiesが量子コンピューター接続技術の確立に向けた共同実証実験を開始
三菱電機株式会社 中性原子型量子コンピューター間の高速・大容量通信を実現する接続技術の開発・実証を推進 三菱電機株式会社 株式会社 Nanofiber Quantum Technologies レーザー光を利用して原子の位置を制御する光学装置 ... -
パナソニック サイクルテック、コーポレートムービーを制作 ~“社員が思い描く、会社の目指す未来”を生成AIで映像化~
パナソニックグループ パナソニック サイクルテック株式会社(以下、パナソニック サイクルテック)はこのたび、“社員の思い描く、会社の目指す未来”を生成AI技術の活用により映像化したコーポレートムービーを公開しました。本ムービーは、パナソニック ... -
壁がない場所にEV充電器の設置を可能にする屋外電源コンセント支柱「Dポール[EV・PHEV充電用]」から3品種を新発売
パナソニックグループ パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社(以下、パナソニック)は、屋外電源コンセント支柱「Dポール[EV・PHEV充電用]」の3品種を発売します。 2050年カーボンニュートラルの実現に向けて、国としても電気自動車の普及を加... -
EV・PHEV用充電器「ELSEEV hekia S Mode3」をモデルチェンジ
パナソニックグループ パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社(以下、パナソニック)は、EV・PHEV用充電器「ELSEEV hekia S Mode3(エルシーヴ ヘキア エス モードスリー)」のモデルチェンジ品を2025年7月22日に発売します。 2050年カーボンニュ... -
日東工業、子どもたちの「やってみたい!」を応援
日東工業株式会社 静岡県磐田市「地域クラブ活動」を支援 日東工業株式会社(本社:愛知県長久手市、取締役社長 黒野 透、以下 日東工業)は、静岡県磐田市の子どもたちの「やってみたい!」を応援するため地域クラブ活動支援に年間10万円の寄付を行いま... -
法人向けタブレット/スマートフォン用カーナビアプリ「Gorillada PRO(ゴリラーダプロ)」が外部システムとのAPI連携に対応。 ~自社システムでの運行・情報の一元管理に対応~
パナソニックグループ パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社(代表取締役社長:永易正吏、本社:神奈川県横浜市)は、法人向けタブレット/スマートフォン用カーナビアプリ「Gorillada PRO(ゴリラーダプロ)」に、新機能を追加しました。 Gor... -
アンリツと仏MVG社、Wi-Fi 7 OTA測定ソリューションに対応
アンリツ株式会社 アンリツ株式会社(社長 濱田 宏一)とMicrowave Vision Group(本社:フランス、以下MVG社)は、MVG社のマルチプローブシステムとアンリツのワイヤレスコネクティビティテストセットMT8862Aを組み合わせ、最新の無線LAN規格IEEE 802.11b... -
AIユニコーン半導体企業 Rebellions、SKテレコムおよびDOCOMO Innovationsと提携し、次世代AIインフラの実現に向けた共同プロジェクトを始動
Rebellions Japan株式会社 NPUファームを活用したPoCを通じ、アジア発のAI半導体技術をグローバル水準へ加速 DII CEOの秋永和計氏 / SKテレコム グロース事業開発オフィス VPのイ・サンミン氏 / リベリオンCTOのオ・ジヌク氏 生成AI時代に... -
大阪医科薬科大学病院、三点認証にRFIDリストバンドを導入
株式会社サトー 非接触で患者の認証ができ、医療安全と看護業務を両立 株式会社サトー(本社:東京都港区、以下「サトーグループ」)は、医療・製薬向け事業を担う子会社であるサトーヘルスケア株式会社(本社:東京都港区、以下「サトーヘルスケア」)の... -
アルバック、量子コンピューター用希釈冷凍機を開発~日本初の純国産システムを極低温技術で支える~
株式会社アルバック 株式会社アルバックおよびアルバック・クライオ株式会社は、純国産量子コンピューター向け希釈冷凍機*1を開発し、2025年4月4日付で国内の量子研究機関*2に設置を完了しました。 日本では、主要コンポーネントをすべて国産化した量子... -
OKI、次世代AI半導体の検査装置用124層PCB技術を開発
OKI 米国マサチューセッツ州開催の「PCB East 2025」で紹介 124層PCBの断面 OKIグループのプリント配線板(PCB)事業会社であるOKIサーキットテクノロジー(社長:鈴木 正也、本社:山形県鶴岡市、以下OTC)は、このたび、AI半導体に搭載されるHBM(注1)な... -
OBCのデファクトスタンダードへ!高電力密度の新型SiCモジュールを開発
ローム株式会社 SiCモールドタイプモジュール「HSDIP20」 要旨 ローム株式会社(本社:京都市)は、xEV(電動車)用オンボードチャージャー(以下、OBC)のPFC(*1)やLLCコンバータ(*2)に最適な4in1及び6in1構成のSiCモールドタイプモジュール「HSDIP20」を... -
Space Power Technologies、大阪・関西万博 「大阪ヘルスケアパビリオン」にてマイクロ波ワイヤレス給電装置を展示
株式会社Space Power Technologies ~コードも電池も不要な未来社会を、日本発・世界が注目する最先端技術で体験~ 株式会社Space Power Technologies(本社:京都府京都市、代表取締役:古川 実、以下SPT)は、2025年5月20日(火)~26日(月)に大阪・関... -
パナソニック、シャープなど大手トップ30名によるオープニングセレモニー「 関西 先端技術 応援テープカット」開催<第1回 関西 ネプコンジャパン>
RX Japan株式会社 会期:2025年5月14日(水)~16日(金) 会場:インテックス大阪 RX Japan株式会社(本社:東京都中央区、社長:田中岳志)は、2025年5月14日(水)~16日(金)、 インテックス大阪にて初開催となる「第1回 【関西】ネプコン ジャパン」に... -
パナソニック ショウルームが7年ぶりにユニフォームを刷新 お客様からの信頼と、働くアドバイザーの気持ちに寄り添うデザイン
パナソニックグループ パナソニック ハウジングソリューションズ株式会社(代表取締役 社長執行役員:山田 昌司、本社:大阪府門真市、以下、当社)は、住宅設備の提案の場として全国60か所に展開するパナソニック ショウルームで接客を行うショウルームア...