電子部品・半導体・電気機器– category –
-
【無料ウェビナ】小型だから便利に使える!オープンマテリアル金属3Dプリンタのご紹介
株式会社システムクリエイト 株式会社システムクリエイト(本社:大阪府東大阪市荒本新町、代表:川上正義)は、2025年1月30日(木)10:30に、無料オンラインセミナー「低予算でできる小物2次切削設備のご紹介」を開催いたします。 お申込みはこちら 金属... -
業務用清掃ロボット『RACLEBO』シリーズがカスタム可能に!オリジナルシール貼付サービス開始!
アイグッズ株式会社 〜オリジナルデザインの制作からシールの生産・貼り付けまでご対応〜 業務用清掃・配膳ロボットを取り扱うアイグッズ株式会社(本社:東京都渋谷区)は、業務用小型清掃ロボット『RACLEBO(ラクリボ)』シリーズへのオリジナルシール... -
Cellid、ARグラス用ディスプレイ開発強化に向けて総額20億円を資金調達
Cellid株式会社 量産体制の強化と新製品の市場投入を加速させ、ARグラスの普及促進を目指す 次世代デバイスのARグラス用ディスプレイおよび空間認識エンジンの開発を手がけるCellid株式会社(読み方:セリッド、本社:東京都港区、代表取締役CEO:白神賢、... -
「MWC Barcelona 2025」に出展、Beyond Connectivityで描く未来を発信
アンリツ株式会社 アンリツ株式会社(社長 濱田 宏一)は、2025年3月3日から3月6日までスペインのバルセロナで開催される、世界最大規模のモバイル通信関連の展示会「MWC Barcelona 2025」(MWC: Mobile World Congress)に出展します。 アンリツブース(H... -
やまびこ、ロボットソリューションおよびテクノロジー拡大に向け、海外子会社とThe Toro Companyが協業契約を締結
株式会社やまびこ 米国のゴルフ場管理機械大手The Toro Companyとの戦略的パートナーシップに基づき、ゴルフ場・スポーツフィールド市場向けロボットソリューションの開発を推進 当社の海外子会社やまびこヨーロッパ・エス・エイ(本社:ベルギー・ブラ... -
シリコン・モーションが世界で初めて車載用SSDコントローラでASPICE CL3を達成
Silicon Motion Technology Corporation Silicon Motion HQ Team 台北およびカリフォルニア州ミルピタス、2025年2月6日 – ソリッドステート・ストレージデバイス向けNANDフラッシュコントローラの設計およびマーケティングのグローバルリーダーである、シ... -
ローデ・シュワルツがR&S ScopeStudioを発売―開発チームの強い味方になるPCベースのオシロスコープ・ソリューション
ローデ・シュワルツ・ジャパン株式会社 ローデ・シュワルツはR&S ScopeStudioを投入してオシロスコープの製品ラインナップをさらに強化します。 MXOシリーズ・オシロスコープの機能をPCに持ち込める画期的なアプリケーションであり、多くの場面でもっ... -
日本初、遠隔操作型小型車の複数地域・合計10台同時運行の道路使用許可を取得し実証実験を開始 ロボットサービスの更なる業務効率化に貢献
パナソニックグループ パナソニック ホールディングス株式会社(以下、パナソニックHD)は、2025年1月23日、日本で初めて(※1)、1人のオペレーターによる遠隔操作型小型車の複数地域、合計10台同時の公道走行の道路使用許可を取得し、実証実験を開始しま... -
令和7年度研究施設一般公開、4月19日(土)に開催
国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 海上技術安全研究所 海上技術安全研究所、電子航法研究所及び交通安全環境研究所は、令和7年4月19日(土)に合同で研究施設を一般公開いたします。 このイベントは毎年4月に行われる「科学技術週間」の行事の一... -
日本初、冷暖房した空気を逃さない前面開放型「駅待合ブース」の実証実験を開始
パナソニックグループ パナソニック株式会社 空質空調社(以下、パナソニック)と大阪市高速電気軌道株式会社(以下、Osaka Metro)は、駅ホームの暑熱、寒冷対策として、パナソニックの気流制御技術により、前面開放型でも冷暖房が可能な日本初(※1)の「... -
オンセミ、科学的根拠に基づく短期的な排出削減目標の認定を取得
オンセミ 短期温室効果ガス削減目標がSBTiの認定を受け、持続可能な未来へのコミットメントをさらに強化 オンセミ(onsemi、本社: 米国アリゾナ州スコッツデール、Nasdaq:ON)は、SBTi(Science Based Target Initiative:科学的根拠に基づく目標イニシア... -
「第23回SMART ENERGY WEEK 【春】」に出展
東陽テクニカ ~二次電池・燃料電池の開発を支える最先端の‟はかる”技術を紹介~ 株式会社東陽テクニカ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:高野 俊也(こうの としや)、以下 東陽テクニカ)は、2025年2月19日からの3日間、東京ビッグサイトで開催される「... -
ソディック、スポーツ庁の「スポーツエールカンパニー」に3年連続で認定
株式会社ソディック 株式会社ソディックは、スポーツ庁の主催する「スポーツエールカンパニー2025」に認定されました。当社への認定は2023年から3年連続となります。「スポーツエールカンパニー」は、働く世代を中心に、国民のスポーツ実施率を向上させ... -
「トナリ」に新たな感動を創る仕事をしませんか?――トナリズム株式会社、新採用サイトをオープン
トナリズム株式会社 川崎市の半導体商社トナリズムが、新たに採用サイトをオープンし、共に半導体業界の未来を創る仲間を募集します トナリズム株式会社(本社:神奈川県川崎市/代表取締役:新川裕也/以下、トナリズム)は、事業拡大および組織強化を目的に... -
「電子機器の熱対策クリニック」開催のお知らせ(オンラインセミナー
日本アイアール株式会社 ~回路と機構の両側面からの放熱アプローチを学ぶ~ 日本アイアール株式会社(本社:東京都千代田区)が運営する「アイアール技術者教育研究所」では、オンラインセミナー「電子機器の熱対策クリニック《回路と機構両側面からの放... -
RYODEN、Akribis Systems Pte Ltd製品の日本市場における総代理店契約締結に関するお知らせ
株式会社RYODEN 株式会社RYODEN(以下、「当社」)は、リニアステージ※1 などを製造するシンガポールの FA 機器メーカーAkribis Systems Pte Ltd(以下、「アクリビス・システムズ社」)との間で、日本市場におけるアクリビス・システムズ社製品の総代理店... -
業界初、商用EV向け急速充電器「サイクリックマルチ充電器」を発表
ニチコン株式会社 ニチコン株式会社(代表取締役会長:武田 一平、本社:京都市中京区、以下「当社」)は、運輸事業者が使用する複数台の商用EVをスマートに急速充電する「サイクリックマルチ充電器」を発表し、2月19日(水)~2月21日(金)東京ビッグサ... -
ブラザー、「東山動植物園いのちつなぐ基金」を支援する最高位の「プラチナパートナー」として名古屋市より感謝状を贈呈
ブラザー工業株式会社 プラチナパートナーは認定制度開始当初から4年間継続 ブラザー工業株式会社は、「東山動植物園いのちつなぐ基金」への継続的な支援を行い、最高位である「プラチナパートナー」に認定されている。2月5日には、ブラザーグループの展示... -
IPOに向けた経営管理体制強化:コンチネンタル、オートモーティブグループの新CFOにカリン・ドームを任命
コンチネンタル・オートモーティブ株式会社 コンチネンタルのオートモーティブグループセクターは、すでにスタートしている独立化への道を進めるため、ホルンバッハグループの現CFOであるカリン・ドーム (52)を将来のCFOとして内定しました。 こちらは現地... -
【元Google日本法人代表も登壇決定】「量子コンピュータビジネスと技術の最前線」開催のお知らせ
一般社団法人量子フォーラム 一般社団法人量子フォーラム 量子コンピュータ技術推進委員会は3月3日(月)、「量子コンピュータビジネスと技術の最前線」を開催いたします。 一般社団法人量子フォーラム 量子技術の健全な発展を支援することを目的としている... -
「国家強力ブランド第10回表彰プログラム」トップ12企業選出に関するお知らせ
株式会社多摩川ホールディングス ベトナム品質管理研究所が主催する「国家強力ブランド第10回表彰プログラム」のトップ12企業に選出 株式会社多摩川ホールディングス(本社:東京都港区芝二丁目28番8号、代表取締役社長 :桝澤 徹)の孫会社で高周波無線... -
ugo、JR秋葉原駅構内のエキナカ商業施設「エキュート秋葉原」で商業施設初となる接客・案内キャストとして採用
ugo株式会社 業務DXロボットの開発を手掛けるugo株式会社(ユーゴー、本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:松井健、以下ugo)は、株式会社JR東日本クロスステーション デベロップメントカンパニー(本社:東京都渋谷区、カンパニー長:杉村 晶生... -
アプライド マテリアルズ サプライヤーエクセレンス賞を発表
アプライド マテリアルズ ジャパン株式会社 アプライド マテリアルズ(Applied Materials, Inc., Nasdaq:AMAT、本社:米国カリフォルニア州サンタクララ、社長兼CEOゲイリー・E・ディッカーソン)は2月4日(現地時間)、この1年間を通してアプライド マテ... -
DigiKey、TracePartsとのパートナーシップによりダウンロード可能なCADモデルの提供を拡大
Digikey 半導体・電子部品を提供するグローバルオンラインディストリビュータのリーダーであるDigiKeyはエンジニアリング、産業用機器、機械設計用のコンピュータ支援設計(CAD)コンテンツの大手プロバイダであるTracePartsとのパートナーシップを発表し... -
TOPPAN、新潟工場がRBA VAP監査で最高評価のプラチナ・ステータスを取得
TOPPANホールディングス株式会社 労働、安全衛生、環境、倫理、サプライチェーン管理の各監査項目において最高得点を獲得 TOPPANホールディングスのグループ会社であるTOPPAN株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:齊藤 昌典、以下 TOPPAN)は... -
日本電計┃展示会出展┃仕入先10社とBATTERY JAPAN[春]2025に出展
日本電計株式会社 事業活動を通じた企業価値の向上と社会課題の解決に向けて、関連するテクノロジーの発展に貢献 日本電計株式会社は、2025年2月19日(水)から21日(金)の3日間、東京ビッグサイトにて開催される「BATTERY JAPAN[春]2025 ~ 第18回 [国際... -
レトルト製造機を用いて地場野菜を使ったレトルト食品を製造し地域内に流通させ、地元農家のファンを増やすことで、食の地産地消を促進させる実証実験を開始
パナソニックグループ パナソニック ホールディングス株式会社(以下、パナソニックHD)は、株式会社ENgaWA(埼玉県秩父郡横瀬町、以下、ENgaWA社)の協力の下、埼玉県横瀬町(町長:富田 能成、以下、横瀬町)において、パナソニック株式会社 コールドチ... -
限界を超え深部へ。『JP-Scout』が拓くインフラ点検の未来
JP Drone株式会社 -未知なる空間の開拓者、超小型高性能ドローン「JP-Scout」誕生- JP Drone株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役社長:後藤純一、以下「JP Drone」)は、これまでアクセスが困難だった狭小空間の点検を可能にする、次世代ドローン『J... -
高性能3DプリンターRaise3D新シリーズ2機種の販売開始
株式会社VOST Raise3D Pro3 HSシリーズが造形の常識を変える! 株式会社VOST(所在地:東京都江東区、代表者:別所智広)では、ディストリビューション事業「3Dプリンター専門ショップ Fabmart」を提供しております。この度、日本3Dプリンター株式会社の高性... -
マルチV2Xシステム「KPEP-A‐2シリーズ」の発売について
オムロン株式会社 太陽光発電とEVのハイブリッドシステムをラインナップ オムロン ソーシアルソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:四方克弘、以下、OSS)は、主に住宅に向け、従来の単機能V2X(※1)システムに太陽光発電と電気自動車... -
QPS研究所、小型SAR衛星4機分の打上げに関して米国Rocket Lab(ロケット・ラボ)社と契約を締結
株式会社QPS研究所 提供:Rocket Lab社 / QPS-SAR5号機打上げ時の写真 世界トップレベルの小型SAR(※1)衛星の開発・運用を行う株式会社QPS研究所(福岡市中央区、代表取締役社長 CEO:大西俊輔、以下QPS研究所)は、米国Rocket Lab社(以下ロケット・ラボ社... -
【受注開始!】高耐食・高耐熱のリコイル タングレスインサート「Alloy C276・C22」
池田金属工業株式会社 ねじの販売を行う池田金属工業株式会社(所在地:大阪府大阪市西区新町4-7-11)は、高耐食・高耐熱のリコイル タングレスインサート「Alloy C276・C22」の受注を開始いたしました。 ■Alloy C276・C22とは Alloy C276・C22は、ニッケル... -
温室効果ガス排出量削減と持続可能な未来への取り組みにより浜松市カーボンニュートラル達成事業者に認定
浜松ホトニクス株式会社 当社は、1月24日(金)に第二期「浜松市カーボンニュートラル達成事業者」1つ星に認定されました。浜松市内に立地する事業所で、カーボンニュートラルに市内のトップランナーとして取り組み、電力エネルギー起源によるCO₂の発生が... -
「回路設計問題解決クリニック」 配線遅延・電力・熱・ノイズの悩みを解決するオンラインセミナーを開催!
日本アイアール株式会社 ~デジタル回路設計の課題をアナログ技術で解決!現場の悩みに直接答える質疑応答付き~ 日本アイアール株式会社(本社:東京都千代田区)が運営する「アイアール技術者教育研究所」では、2025年2月19日(水)10:00~16:00に、オン... -
【大崎電気】 AI制御×EMS×蓄電池による電力料金最適化サービスを開発
大崎電気工業株式会社 -企業向けに2025年4月から受注開始- 大崎電気工業株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:渡辺光康、以下「大崎電気」)は、企業向けに開発した、AI制御と蓄電池を用いた電気料金と再生可能エネルギー利用率を最適化する... -
【大崎電気】 AI制御×EMS×蓄電池による電力料金最適化サービスを開発
大崎電気工業株式会社 -企業向けに2025年4月から受注開始- 大崎電気工業株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:渡辺光康、以下「大崎電気」)は、企業向けに開発した、AI制御と蓄電池を用いた電気料金と再生可能エネルギー利用率を最適化する... -
リョーサン菱洋ホールディングス、ロボティクス×AIの最前線を紹介するイベントを開催
菱洋エレクトロ ~AI対応ロボットのデモ機とシミュレーションで、製造現場の変化を体験できる~ エレクトロニクス商社のリョーサン菱洋ホールディングス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長執行役員:中村 守孝、代表取締役副社長執行役員:稲... -
リョーサン菱洋ホールディングス、ロボティクス×AIの最前線を紹介するイベントを開催
菱洋エレクトロ ~AI対応ロボットのデモ機とシミュレーションで、製造現場の変化を体験できる~ エレクトロニクス商社のリョーサン菱洋ホールディングス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長執行役員:中村 守孝、代表取締役副社長執行役員:稲... -
リョーサン菱洋ホールディングス、ロボティクス×AIの最前線を紹介するイベントを開催
菱洋エレクトロ ~AI対応ロボットのデモ機とシミュレーションで、製造現場の変化を体験できる~ エレクトロニクス商社のリョーサン菱洋ホールディングス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長執行役員:中村 守孝、代表取締役副社長執行役員:稲... -
DN Solutionsが15回目となるプライベート展示会を開催
株式会社システムクリエイト 50 台の新しいマシンと 15 の自動化ソリューションを含む 65 台以上のモデルを展示 株式会社システムリエイト(本社:大阪府東大阪市)は、DN Solutions.(本社:韓国)の産業装置が、2025年4月2日(水)~5日(土)に釜山BEXCOと4... -
リョーサン菱洋ホールディングス、ロボティクス×AIの最前線を紹介するイベントを開催
株式会社リョーサン ~AI対応ロボットのデモ機とシミュレーションで、製造現場の変化を体験できる~ エレクトロニクス商社のリョーサン菱洋ホールディングス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長執行役員:中村 守孝、代表取締役副社長執行役員... -
アークエッジ・スペース、スカパーJSATと超小型衛星コンステレーションの事業化加速に向けた協業を開始
株式会社アークエッジ・スペース 超小型衛星の衛星管制・地上局利用・事業開発における連携を加速 超小型衛星コンステレーションの企画・設計から量産化、運用まで総合的なソリューション提供を行う株式会社アークエッジ・スペース(本社:東京都江東区、... -
アークエッジ・スペース、スカパーJSATと超小型衛星コンステレーションの事業化加速に向けた協業を開始
株式会社アークエッジ・スペース 超小型衛星の衛星管制・地上局利用・事業開発における連携を加速 超小型衛星コンステレーションの企画・設計から量産化、運用まで総合的なソリューション提供を行う株式会社アークエッジ・スペース(本社:東京都江東区、... -
図研、MBSEモデリングツール GENESYS最新バージョンを提供開始
株式会社図研 生産性を向上する機能を拡充し、システムズエンジニアリングの実践を強力に支援 製造業向けにMBSEソリューションを提供する株式会社図研(神奈川県横浜市、代表取締役社長 勝部 迅也、以下図研)は、モデリングツールの最新版GENESYS 2024を... -
OKI、アスルクラロ沼津とオフィシャルユニフォームパートナー契約を継続
OKI アスルクラロ沼津の監督と選手 OKIはこのたび、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟する「アスルクラロ沼津」を運営するアスルクラロスルガ株式会社(代表取締役:高島 雄大、所在地:静岡県沼津市)と、2025シーズンのオフィシャルユニフォーム... -
「半導体産業の覇者エヌビディアの実態」と題して、セミコンポータル編集長/News & Chips編集長 津田 建二氏によるセミナーを2025年3月13日(木)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】─────────── 半導体産業の覇者エヌビディアの実態 ~ジェンスン・フアンが描く未来~ ─────... -
APPLE TREEが正規代理店を務める、世界有数の3DスキャナーメーカーSCANTECHが遂に上場を果たす!
APPLE TREE 株式会社 2025年1月15日、APPLE TREEが正規代理店を務める「SCANTECH」が、上海証券取引所の科創板(STIB)に上場しました。株式略称は「四維科技」、証券コードは「688583」です。 APPLE TREE株式会社(所在地:大阪府大阪市/代表取締役社長:... -
超小型衛星開発のアークエッジ・スペース、シリーズBで総額80億円を調達
株式会社アークエッジ・スペース 超小型衛星コンステレーションの企画・設計から量産化、運用まで総合的なソリューション提供を行う株式会社アークエッジ・スペース(本社:東京都江東区、代表取締役 CEO :福代孝良、以下「アークエッジ・スペース」)は... -
フラッシュ・ドア・ハンドル等に最適な自動車電装機器用モーター「SC-266X」の販売を開始
マブチモーター株式会社 マブチモーター株式会社(本社:千葉県松戸市、代表取締役社長:高橋徹)は、フラッシュ・ドア・ハンドル、シンチング等に適した自動車電装機器用モーター「SC-266XA」を開発し、販売を開始いたしました。 当新製品は、当社の266... -
研究開発・試験向け 細やかな電力調整が可能な温度調節器 【SCR HEATCON】のリリースを開始しました!
株式会社河合電器製作所 ヒーターを用いる効率的な研究・開発を実現する電力調節器が完成しました 熱技術に関するコンサルティングを強みとする工業用電気ヒーターメーカー、株式会社河合電器製作所(所在地:愛知県名古屋市、代表取締役社長:佐久真一)...