電子部品・半導体・電気機器– category –
-
マウザー、「Empowering Innovation Together™(EIT)」で持続可能なスマートグリッドのイノベーションを深掘り
Mouser Electronics, Inc. 半導体と電子部品の幅広い品揃え™と新製品投入(New Product Introduction: NPI)のリーディング・ディストリビュータであるMouser Electronics(マウザー・エレクトロニクス 本社:米国テキサス州マンスフィールド、以下... -
【ミスミ】2024年度カスタマーサポート表彰制度 /「優秀賞」表彰&「カスタマーサポートプロフェッショナル100人衆」に選出<English Follows>
株式会社ミスミグループ本社 ~第27回カスタマーサポートシンポジウム 受賞企業表彰式典~ 株式会社ミスミグループ本社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大野龍隆)は、2024年9月12日に開催された公益社団法人企業情報化協会(以下、「IT協会」)... -
「BATTERY JAPAN【秋】第17回【国際】二次電池展」に出展
東陽テクニカ ~二次電池・燃料電池の開発を支える最先端の‟はかる”技術を紹介~ 株式会社東陽テクニカ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:高野(こうの) 俊也(としや)、以下 東陽テクニカ)は、2024年10月2日からの3日間、幕張メッセで開催される「第22... -
バレンズセミコンダクター、VA7000 MIPI A-PHY準拠 半導体が欧州の主要自動車メーカーから3件のデザイン・ウィンを獲得
Valens Semiconductor Ltd. 高性能コネクティビティのリーダーであるバレンズセミコンダクター(以下、バレンズ)はVA7000 MIPI A-PHY準拠の送受信用半導体が欧州の主要自動車メーカー(OEM)から3件のデザイン・ウィンを獲得したと発表しました。この採用... -
ヴイ・エス・テクノロジー、環境配慮とコスト削減を両立した新エコ設計レンズやSWIR対応、大型素子対応製品を「マシンビジョンの最新技術展 VISION 2024」へ出展
株式会社 ヴイ・エス・テクノロジー 米国イノベーターズアワード最優秀賞受賞の「環境に優しいフロント・リア組み換え式エコ設計レンズ」を紹介 ~2024年10月08日-10日、ドイツで開催される「VISION 2024」に出展~ 「VISION 2022」ヴイ・エス・テクノロ... -
日本電計┃即納新製品┃NI社15年ぶりの革新:USBデータ収集 (DAQ) デバイス「mioDAQ」を発表
日本電計株式会社 NI社 mioDAQ 2024年9月18日(水)より販売開始 NI社 新シリーズ mioDAQ(24/9/18発売) 日本電計株式会社(本社所在地:東京都台東区、代表取締役社長:森田幸哉、事業内容:電子計測機器の販売やシステム構築等)は、NI(ナショ... -
新たな路面計測装置をハイウェイテクノフェア2024でお披露目!
株式会社トノックス 路面計測ではNO.1の実力を持つTONOXが新たな装置を開発 車体製造・特装車架装メーカーの株式会社トノックスは、東京ビックサイトにて2024年9月26日(木)、27日(金)10:00~17:00に開催されるハイウエイテクノフェア2024(... -
地球へ帰還するカプセルの高度1.8kmからの回収試験に成功しました
株式会社ElevationSpace 福島県南相馬市の自治体や地元企業からの強力バックアップにより実現 高度1.8kmからカプセルを投下した瞬間 宇宙で実証・実験を行ったあと、地球に帰還可能な宇宙機を開発する株式会社ElevationSpace(代表取締役CEO:小林稜平、読... -
パナソニック コネクト、内閣官房が推進する「三位一体労働市場改革分科会」にて、人的資本経営を支える人事制度改革に向けた活動を報告し、「ジョブ型人事指針」の作成に協力
パナソニックグループ パナソニック コネクト株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 執行役員 プレジデント・CEO:樋口 泰行、以下、パナソニック コネクト)は、内閣官房が新しい資本主義の実現に向けたビジョンを示すために実施している新しい資本主... -
「キッド・ウィットネス・ニュース(KWN)グローバルサミット 2024」子どもたちの映像作品への投票を開始 ~ファンズアワードの投票にご参加ください!~
パナソニックグループ パナソニック ホールディングス株式会社は、2024年10月26日(土)に「キッド・ウィットネス・ニュース(以下、KWN)グローバルサミット 2024」をオンラインで開催します。2024年で35周年を迎えるこの映像制作を通じた教育支援プログ... -
「キッド・ウィットネス・ニュース(KWN)グローバルサミット 2024」子どもたちの映像作品への投票を開始 ~ファンズアワードの投票にご参加ください!~
パナソニックグループ パナソニック ホールディングス株式会社は、2024年10月26日(土)に「キッド・ウィットネス・ニュース(以下、KWN)グローバルサミット 2024」をオンラインで開催します。2024年で35周年を迎えるこの映像制作を通じた教育支援プログ... -
【ミスミ】機械部品調達のAIプラットフォーム「meviy」/「meviy」第27回 設計・製造ソリューション展〔大阪〕(DMS)出展のご案内
株式会社ミスミグループ本社 ~ライトセッション、見積もり体験に加え、ピックアンドプレイス装置も展示!~ 機械部品調達のAIプラットフォーム「meviy(メビー)」(サービス提供元:株式会社ミスミグループ本社)は、2024年10月2日~4日の3日間、インテ... -
Roland DGA、全米オープンテニスで新しいアパレルカスタマイズ体験を提供
ローランド ディー.ジー.株式会社 業務用インクジェットプリンターを製造・販売するローランド ディー.ジー.株式会社は、米国の販売子会社Roland DGAと、ユーザーが商品のカスタムデザインを体験できるソフトウェアを展開するYR社が、8月19日から9月8日ま... -
Roland DGA、全米オープンテニスで新しいアパレルカスタマイズ体験を提供
ローランド ディー.ジー.株式会社 業務用インクジェットプリンターを製造・販売するローランド ディー.ジー.株式会社は、米国の販売子会社Roland DGAと、ユーザーが商品のカスタムデザインを体験できるソフトウェアを展開するYR社が、8月19日から9月8日ま... -
比抵抗/ホール測定システム「M91 FastHall Station」の温度特性の評価範囲が拡大
東陽テクニカ 幅広い温度対応で半導体材料の高速ホール測定を実現し業務効率化に貢献 株式会社東陽テクニカ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:高野 俊也(こうの としや)、以下 東陽テクニカ)は、国内で販売している米国Lake Shore Cryotronics, Inc.(... -
低圧PPAサービス「おうちdeソーラー」の提供開始について
オムロン株式会社 オムロン ソーシアルソリューションズ株式会社(本社: 東京都港区、代表取締役社長:四方 克弘、以下OSS)は、戸建て住宅に向け、初期投資ゼロで太陽光発電システムを導入できる低圧PPA(※1)サービス「おうちdeソーラーTM」を9月17日より... -
エイターリンク、NEDO「ディープテック・スタートアップ支援基金/ディープテック・スタートアップ支援事業(DTSU)」PCAフェーズ(実用化研究)に採択、長距離ワイヤレス給電の技術開発を加速
エイターリンク株式会社 米・スタンフォード大学発のスタートアップ企業であり、ワイヤレス給電によって配線のない“デジタル世界”の実現を目指すエイターリンク株式会社(本社:東京都墨田区、代表取締役:岩佐凌、田邉勇二、以下「エイターリンク」)は、... -
日本ロボット学会「優秀講演賞」をThinker取締役 小山佳祐が受賞
株式会社Thinker “指先で考えるロボットハンド”で製造現場の革新に取り組む株式会社Thinker(読み:シンカー、本社:大阪府大阪市、代表取締役兼CEO:藤本弘道、以下Thinker)の取締役であり、大阪大学基礎工学研究科助教である小山佳祐が、日本ロボット学... -
【モノづくり企業必見】Aichi Manufacturing Acceleration Program(以下、A-MAP)採択企業を決定!モノづくり企業が集まるキックオフイベントを10/4(金)開催!
株式会社Monozukuri Ventures ハードテック・スタートアップ特化型投資ファンドを運営する株式会社Monozukuri Ventures(本社:京都市および米国ニューヨーク市、CEO:牧野成将、以下「MZV」)が支援機関として参画しているA-MAPにおいて、採択企業5社が決... -
ローム株式会社 研究公募2025のご案内
ローム株式会社 大学や高等専門学校、公的研究機関に所属する研究者を対象に2025年度開始テーマを募集 大学や高等専門学校、公的研究機関に所属する研究者を対象に2025年度研究公募を実施 ローム株式会社(本社:京都市)は、研究開発の活性化や半導体をは... -
IDDKは日本で民間初となる人工衛星による宇宙バイオ実験プラットフォームのための機器の実証実験を2024年度末に実施予定、実証実験に向けてクラウドファンディングを開始
株式会社IDDK 実証実験に向けてCAMPFIREにて9月17日よりクラウドファンディングを実施 宇宙バイオ実験サービスを展開する株式会社IDDK(代表取締役 上野宗一郎、本社:東京都江東区、以下IDDK)は、2024年度末に日本で民間初となる人工衛星による宇宙... -
ピカリング インターフェース、機能試験/検証、HILアプリケーションの両方に対応した新しいプログラマブル抵抗モジュールを発表
ピカリング 複数の抵抗レンジと分解能を持つPXI/PXIeシミュレーション・モジュールで大半の機能試験システムのニーズに対応 電気テストと検証向けモジュラー型シグナル・スイッチング/シミュレーション・ソリューションのリーディング・サプライヤであるピ... -
2024国際航空宇宙展(JA2024) 出展のお知らせ
カトーレック株式会社 カトーレック株式会社 エレクトロニクス事業 カトーレック株式会社は、2024年10月16日(水)から19日(土)に開催される『2024国際航空宇宙展(JAPAN INTERNATIONAL AEROSPACE EXHIBITION 2024)』に初出展いたします。航空宇宙関連製... -
2024国際航空宇宙展(JA2024) 出展のお知らせ
カトーレック株式会社 カトーレック株式会社 エレクトロニクス事業 カトーレック株式会社は、2024年10月16日(水)から19日(土)に開催される『2024国際航空宇宙展(JAPAN INTERNATIONAL AEROSPACE EXHIBITION 2024)』に初出展いたします。航空宇宙関連製... -
水需要マネジメントを目指した実証実験に関する協定を締結
パナソニックグループ 吹田市、パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社(以下、パナソニック)、柏原計器工業株式会社(以下、柏原計器)、及び国立大学法人一橋大学大学院 社会学研究科(以下、一橋大学)は、水需要マネジメントを目指した実証実... -
水需要マネジメントを目指した実証実験に関する協定を締結
パナソニックグループ 吹田市、パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社(以下、パナソニック)、柏原計器工業株式会社(以下、柏原計器)、及び国立大学法人一橋大学大学院 社会学研究科(以下、一橋大学)は、水需要マネジメントを目指した実証実... -
レーザ乾燥試作機「WiDRY(ワイドライ)」によるサービスを開始
武蔵精密工業株式会社 ~乾燥プロセスの電力消費量を大幅削減~ ▲レーザ乾燥試作機「WiDRY(ワイドライ)」 武蔵精密工業株式会社(本社:愛知県豊橋市、代表取締役社長:大塚浩史、以下ムサシ)のグループ会社で、レーザによる微細高速加工を手掛ける株式... -
「米国のAGIヒューマノイドの衝撃」と題して、米国 VentureClef社 代表/アナリスト 宮本 和明氏によるセミナーを2024年10月16日(水)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】───────────【次のムーンショットは汎用人型ロボット】米国のAGIヒューマノイドの衝撃-人... -
「第27回ものづくりワールド 2024 ‐大阪-」に出展
株式会社ウイルテック ウイルテックグループによる「 EMS の ONE-STOP ソリューション」をご提案 ウイルテックグループは、2024年10月2日(水)~4日(金)の3日間、インテックス大阪にて開催されます「第27回ものづくりワールド ‐大阪-」に出展いたします... -
マウザー、RenesasのRZ/G3Sマイクロプロセッサの取り扱いを開始
Mouser Electronics, Inc. IoTエッジ、5G、スマートホーム、スマートメーター、資産追跡デバイスに最適 半導体と電子部品の幅広い品揃え™と新製品投入(New Product Introduction: NPI)のリーディング・ディストリビュータであるMouser Electronic... -
小野事業所に新ラインを構築し、一次電池の生産能力を増強
マクセル株式会社 医療機器向け電池の需要拡大に伴い、約50億円を投資 マクセル株式会社(取締役社長:中村 啓次/以下、マクセル)は、今後需要拡大が見込まれる医療機器向け一次電池の増産を図るため、小野事業所(兵庫県小野市)の生産設備の増強と建屋の... -
PET用標識化合物合成装置「放射性医薬品合成設備 MPS200Aβ」の使用目的又は効果に関する一部変更承認取得のお知らせ
住友重機械工業株式会社 住友重機械工業株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:下村真司、以下「当社」)は、2015年より製造販売しているPET(Positron Emission Tomography: 陽電子放出断層撮影法)検査用のflorbetapir(18F)合成装置 (MPS200Aβ... -
モースマイクロ、900MHz Wi-Fi HaLowを利用して16キロメートルに及ぶ長距離動ビデオ接続テストに成功
Morse Micro PTY. LTD. ~Wi-Fi HaLowの限界を押し広げる~ 2024年9月13日 <<報道資料>> Morse Micro PTY. LTD. モースマイクロ、900MHz Wi-Fi HaLowを利用して16キロメートルに及ぶ長距離動ビデオ接続テストに成功 ~Wi-Fi HaLowの限界を押し... -
スイッチサイエンス、Raspberry Pi RP2040搭載シリーズ「Picossci(ピコッシィ)」に、3つのGroveコネクタを搭載した新製品「Picossci Branch」を追加発売
株式会社スイッチサイエンス 「Picossci Branch」 株式会社スイッチサイエンス(以下スイッチサイエンス、本社:東京都新宿区、代表取締役:金本茂)は、 Raspberry Pi財団が独自に開発したARM Cortex M0+デュアルコアのRP2040マイコンを搭載した基板シリ... -
古野電気「統合報告書 2024」を発行
古野電気株式会社 - サステナブルな社会の実現とさらなる企業価値の向上に向けて - 統合報告書2024 古野電気株式会社(本社:兵庫県西宮市、代表取締役社長執行役員:古野幸男、以下 当社)は、このたび「統合報告書2024」を発行し、当社ウェブサイトにて... -
自動運転、電動化、SDV ‐ 次世代モビリティの開発トレンドと事例紹介「dSPACE Japan User Conference 2024 Digital」開催
dSPACE Japan 2024年9月25日(水)、26日(木)の2日間、オンラインにて実施 dSPACE Japan株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:宮野 隆)は、2024年9月25日(水)-26日(木)に「dSPACE Japan User Conference(JUC) 2024 Digital」をオンラインに... -
サーキュラーエコノミーを考える「→使い続ける展 2024 / MUGE」を開催 京都・両足院で2024年9月28日~10月6日
パナソニックグループ 循環経済・事業への変革に向け、パナソニックのデザイナーとサーキュラーエコノミーを考えるイベント「→使い続ける展 2024 / MUGE」を2024年9月28日(土)~10月6日(日)京都・両足院にて開催。 パナソニック株式会社 デザイン本部... -
男性育休を考えるプロジェクト「IKUKYU.PJT」へ参画
三菱電機株式会社 積水ハウス主導のプロジェクトに参画、賛同企業・団体と連携して男性育休取得推進に貢献 IKUKYU.PJTロゴ 三菱電機株式会社は、積水ハウス株式会社が推進する男性育休を考えるプロジェクト「IKUKYU.PJT(※1)」の趣旨に賛同し、このたび... -
「CEATEC 2024」出展のお知らせ
三菱電機株式会社 多様なデータの掛け合わせで生まれる最先端技術・ソリューションを紹介 ブースのイメージ図 三菱電機株式会社は、10月15日(火)から10月18日(金)まで幕張メッセで開催される「CEATEC 2024」に、「誰も想像しなかった“巡り合い”から... -
【デジタルイノベーションの総合展「CEATEC 2024」に出展】感情認識AIや裸眼3Dディスプレイなどを展示・デモ披露
コーンズテクノロジー株式会社 10/15(火)~10/18(金)に幕張メッセにて開催 コーンズテクノロジー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 西岡和彦)は、2024年10月15日(火)~ 10月18日(金)に幕張メッセで開催される日本国内最大級のデジタル... -
JR横浜駅にて「駅からオトクに快眠チャレンジ」実証実験を実施します
OKI 駅からはじまる「健康になれるまち」を目指す健康意識・行動の変化を検証 東日本旅客鉄道株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:喜㔟 陽一、以下JR東日本)、沖電気工業株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:森 孝廣、以下OKI)、共... -
広島初のVTuber×地域交流イベント「おりづるVTuberフェス」イベントレポート
株式会社アスカネット ~200名の来場者で大盛況!今後も全国各地で地域に特化したVTuberフェスを展開~ 株式会社アスカネット(代表取締役社長:松尾雄司、広島県広島市、東証グロース 銘柄コード:2438、以下:アスカネット) は、地元広島にてVTuberの... -
ソディック相撲部 池田俊選手が「2024世界相撲選手権大会 in ポーランド」で無差別級優勝
株式会社ソディック 三輪隼斗選手が軽重量級3位 このたび、2024年9月7日(土)~8日(日)にポーランド共和国クロトシン市で開催された「2024世界相撲選手権大会 in ポーランド」において、当社相撲部に所属する池田俊選手が無差別級で優勝、三輪隼斗選... -
パナソニック コネクトが女子中高生向けSTEM(理系)領域の職場体験プログラム「Girls Meet STEM Career」に参画 ~AI研究に携わる女性技術者とオフィスツアー&ワークショップ開催~
パナソニックグループ パナソニック コネクト株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 執行役員プレジデント・CEO:樋口 泰行、以下、パナソニック コネクト)は、公益財団法人山田進太郎D&I財団が提供する、女子中高生に向けたSTEM(Science, Techn... -
つながるナビ Strada CACEシリーズ4機種を発売
パナソニックグループ パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社(代表取締役社長:永易 正吏、本社:神奈川県横浜市、以下、パナソニック オートモーティブシステムズ)は、オンラインに対応したカーナビステーション「ストラーダ」CACEシリーズ4... -
つながるナビ Strada フローティング大画面モデル2機種を発売
パナソニックグループ パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社(代表取締役社長:永易 正吏、本社:神奈川県横浜市、以下、パナソニック オートモーティブシステムズ)は、オンラインに対応したカーナビステーション「ストラーダ」フローティン... -
リモートカメラおよびカメラレコーダーのNDI(R)標準対応機器を拡大
パナソニックグループ パナソニック エンターテインメント&コミュニケーション株式会社(本社:大阪府守口市、CEO:豊嶋 明、以下、パナソニック)は、4KインテグレーテッドカメラAW-UE40W/K、AW-UE50W/K、AW-UE150W/K、メモリーカード・カメラレコーダー... -
照らし方を変えて、気分を変える、パルック LEDシーリングライト パネルシリーズ(丸型タイプ)が新登場
パナソニックグループ パナソニック株式会社(以下、パナソニック)は、センター光とパネル光、2つの光による照らし分けにより気分を変える「パルック LEDシーリングライト パネルシリーズ(丸型タイプ)」を2024年10月21日(*)より発売します。 2016年... -
GLG 『半導体業界の最新動向2024』 を発表
株式会社 Gerson Lehrman Group 半導体の専門家101名への調査結果から読み解く、今後数年間の業界の投資と市場参入の機会 世界最大級のインサイト・ネットワークである、株式会社ガーソンレーマングループ(以下、GLG、本社所在地:東京都港区、代表取締役... -
Japan Robot Week 2024 において、GMOインターネットグループの展示ブースに人機一体が協力出展します
人機一体 ブースコンテンツとして、零式人機 ver.2.0 のデモンストレーション、金岡博士と GMO AI&ロボティクス商事 内田朋宏社長とのトークセッションを予定 Japan Robot Week 2024 GMOインターネットグループ ブースイメージ(提供:GMOインターネット...