電子部品・半導体・電気機器– category –
-
小型5軸CNC加工機「YORNEW MX220」にATCが搭載!自動工具交換でさらなる生産性向上を実現!
株式会社システムクリエイト 株式会社システムクリエイト(本社:大阪府東大阪市荒本新町、代表取締役:川上 正義)は、Yornew Automation Equipment Co., Ltd.の国内販売代理店として、5軸CNC加工機「Yornew MX220」にATC(自動工具交換)ユニット(オプ... -
伯東、株式会社クリアライズの株式取得(完全子会社化)に関するお知らせ
伯東株式会社 伯東株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長執行役員:宮下環、証券コード 7433、以下 当社)は、本日、株式会社クリアライズ(本社:茨城県ひたちなか市、代表取締役:関根善久)の全株式を取得し、完全子会社化いたしましたので、下... -
【速報】アリオン、USB-IF IEC 62680規格適合性プログラムに関する試験サービスの提供を開始
アリオン株式会社 認証試験、品質検証、およびコンサルティングの総合的な第三者検証ソリューションを提供するアリオン株式会社(東京都 品川区、代表取締役社長:中山英明、以下「アリオン」)は、このたび、USB-IFが発表したIEC 62680規格適合性プログラ... -
賃貸住宅向けサブスク「noiful」が調査 20代・30代の「家具・家電付きの賃貸物件」に対する関心の高さが明らかに ~引越しが家電購入の大きなタイミング~
パナソニックグループ パナソニック株式会社 くらしアプライアンス社は、「持たない豊かな住まい方」をコンセプトとする賃貸住宅向けサブスクリプションサービス「noiful(ノイフル)」を手掛けています。noifulでは、引越し予定者、賃貸居住者あわせて1,7... -
LED TOKYOが2年連続で「LEDディスプレイ導入面積メーカーシェアNo.1」を獲得しました
LED TOKYO株式会社 LED TOKYO株式会社は、株式会社富士キメラ総研による「デジタルサイネージ市場調査2024」内で、「常設サイネージ用途におけるLEDディスプレイ導入面積」でメーカーシェア1位を獲得しました。 お客様を第一に考えたLED TOKYOのサービス ... -
noifulが三井不動産レジデンシャルの賃貸レジデンス「PARK AXIS」への導入を開始
パナソニックグループ パナソニック株式会社 くらしアプライアンス社は、「持たない豊かな住まい方」をコンセプトとする賃貸住宅向けサブスクリプションサービス「noiful(ノイフル)」において、三井不動産レジデンシャル株式会社(以下、三井不動産レジ... -
成形材料複合技術『kinari』を用いた新素材タンブラーを開発
パナソニックグループ パナソニック プロダクションエンジニアリング株式会社(以下、PPE)は、植物由来のセルロースファイバーを55%以上の高濃度で樹脂に混ぜ込む成形材料複合技術『kinari』(※1)を用いて、株式会社フードリボン(本社:沖縄県国頭郡、... -
「知的財産」で未来をつくる共創「パナソニック ホールディングス×東北大学 共創研究所」を設置し、活動を本格化
パナソニックグループ 国立大学法人東北大学(所在地:宮城県仙台市、総長 冨永 悌二、以下、東北大学)とパナソニック ホールディングス株式会社(大阪府門真市、代表取締役 社長執行役員 グループCEO 楠見 雄規、以下、パナソニックHD)は、2024年7月1日... -
インテル、AI PC時代に画期的なパフォーマンスと効率性をもたらす最新のインテル® Core™ Ultra プロセッサーを発表
インテル株式会社 ノートブックPCの主要メーカーに傑出したAIパフォーマンス、互換性、電力効率を大規模なスケールで提供 最新情報:インテルは本日、これまでで最も電力効率の高いx86プロセッサーとなる「インテル® Core™ Ultra プロセッサー 200V... -
インテル、AI PC時代に画期的なパフォーマンスと効率性をもたらす最新のインテル® Core™ Ultra プロセッサーを発表
インテル株式会社 ノートブックPCの主要メーカーに傑出したAIパフォーマンス、互換性、電力効率を大規模なスケールで提供 最新情報:インテルは本日、これまでで最も電力効率の高いx86プロセッサーとなる「インテル® Core™ Ultra プロセッサー 200V... -
株式会社Phoxter、物流DXのトータルソリューションを促進するR&Dセンターを大阪府茨木市に開設し、東急不動産・NTTコミュニケーションズと実証実験を開始
Phoxter R&Dセンターで自社製の自動搬送ロボット(AMR)の開発・改良も推進 株式会社Phoxter(本社:大阪府豊中市、代表取締役:園田 淳一、以下「Phoxter」)は、大阪府茨木市にある物流施設LOGI‘Q南茨木にR&Dセンターを開設し、東急不動産株式会社... -
Nordic、大規模IoT市場向けの最小かつ最低消費電力のセルラーIoTソリューション「nRF9151」の提供を開始
ノルディック・セミコンダクター株式会社 nRF9151は、完全統合された事前認証済みのSiPで、米国関税が適用されず、LTE-M/NB-IoTおよびDECT NR+をサポートし、アプリケーションMCUまたは単独のモデムとしての機能を装備 低消費電力のワイヤレスIoTソリュー... -
タカヤ株式会社「第 26 回⾃動認識総合展 AUTOID & COMMUNICATION EXPO」に出展
タカヤ株式会社 タカヤ株式会社(本社:岡山県井原市井原町、代表取締役社長:岡本 龍二)は、2024 年9月 11 日(水)~9 月 13 日(金)に東京ビッグサイトで開催される「第 26回⾃動認識総合展 AUTOID & COMMUNICATION EXPO 」に出展いたします。 本... -
国際会議IMEKO World Congressにて混合気体計測技術を産業技術総合研究所で評価した成果を発表
パナソニックグループ パナソニック株式会社エレクトリックワークス社(以下、パナソニック)は、同社が考案した混合気体計測技術について、国立研究開発法人産業技術総合研究所(以下、産総研)の国家標準(※1)にもとづいた流量試験システムで評価を実施... -
IoT化したい方必見!「Bluetooth® Low Energy製品開発ハンズオンセミナー@大阪」開催のお知らせ
コーンズテクノロジー株式会社 Blutoothの基礎、製品開発、Blutooth通信データの解析手法まで一気通貫 コーンズテクノロジー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 西岡和彦)は、「Bluetooth® Low Energy製品開発ハンズオンセミナー」を2024年9月27... -
エアロセンス、危機管理産業展2024に出展
エアロセンス株式会社 垂直離着陸型固定翼(VTOL)ドローンによる災害ソリューションを紹介。代表取締役社長 佐部浩太郎による講演も実施 自社開発の国産産業用ドローンとクラウドサービスを通じてさまざまなソリューションを提供するエアロセンス株式会... -
日販City Farming×オカムラ オフィス向け植物工場パッケージ「City Farming with Okamura」提供開始
日本出版販売株式会社 ~農を通じた豊かなコミュニティをオフィス空間へ~ 日販グループホールディングス株式会社(代表取締役会長:吉川 英作、代表取締役社長:富樫 建、以下:日販 GHD)のグループ会社である日本出版販売株式会社(代表取締役社長:奥... -
日本介助犬協会に業務用 次亜塩素酸 空間除菌脱臭機「ジアイーノ」を寄贈
パナソニックグループ パナソニック株式会社 空質空調社(以下、パナソニック 空質空調社)は、2024年6月、清潔で快適な空気環境を提供するため、「介助犬総合訓練センター~シンシアの丘~」に、業務用 次亜塩素酸 空間除菌脱臭機「ジアイーノ」4台を寄贈... -
パナソニックIPマネジメントが愛知県日進市、愛知銀行、中京銀行、PATRADEと「特許等の紹介による市内企業の新製品開発促進に関する連携協定」を締結
パナソニックグループ パナソニックIPマネジメント株式会社(以下、PIPM)は、2024年8月30日に愛知県日進市(以下、日進市)、株式会社愛知銀行(以下、愛知銀行)、株式会社中京銀行(以下、中京銀行)、PATRADE株式会社(以下、PATRADE)と「特許等の紹... -
ヨコオ、世界最小のスプリングコネクターを開発し、ヨコオ初のUSB4対応高速伝送40Gbps防水コネクターを製品化
株式会社ヨコオ ~半導体検査用治具で使われるプローブ製造のノウハウを生かし、従来比60%の小型化に成功~ 世界最小のスプリングコネクター高速伝送40Gbps防水コネクター 株式会社ヨコオ(本社:東京都千代田区、社長:徳間孝之)は、このたび、直径わ... -
TE Connectivity、日本法人社名変更のお知らせ
TE Connectivity 世界と未来をつなぐ持続可能な社会実現に貢献 神奈川県、川崎市 ‐ 2024年9月5日 ‐ コネクティビティおよびセンサ分野において世界的なリーディングカンパニーであるTE Connectivity (NYSE:TEL、本社:スイス、シャフハウゼン)の日本法... -
【ジアイーノ x 休日いぬ部】コラボ宿泊プランが誕生!2024年9月5日から期間限定で販売開始 ~脱臭効果で愛犬との旅行がさらに楽しく快適に。軽井沢や湯河原など人気旅行エリア4カ所の宿泊施設とコラボ~
パナソニックグループ パナソニック株式会社 空質空調社(以下、パナソニック)は、業務用 次亜塩素酸 空間除菌脱臭機「ジアイーノ」と、ペットと泊まれる宿や旅行情報を発信するペット旅行専門メディア「休日いぬ部」とのコラボレーションを開始。宿泊施... -
愛知県立犬山総合高等学校の教材にobnizのIoT開発ボード「obniz Board」が採用
株式会社obniz 初めてのIoT開発に最適なobniz Boardが教育分野で活用されています 株式会社obniz(本社:東京都豊島区、代表取締役:佐藤雄紀) が開発・販売するIoT開発ボード「obniz Board」が、愛知県立犬山総合高等学校(以下、犬山総合高校)の教材と... -
ポータブル振動校正器用ソフトウェア「9140D」を発売
東陽テクニカ ~振動センサーの周波数校正を完全自動化、振動計測の現場での校正をさらに効率的に~ 株式会社東陽テクニカ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:高野 俊也(こうの としや)、以下 東陽テクニカ)は、ポータブル振動校正器用ソフトウェア「91... -
株式会社Visbanがミリ波通信に革命をもたらすAI駆動のメッシュネットワーク “V-Mesh”を開発。シリーズAラウンドにて資金調達を完了。
株式会社Visban ミリ波通信のカバレッジ拡大を可能にする製品開発に取り組む株式会社Visbanは、シリーズAの資金調達を実施しました。 V-Meshを構成するガラス基板RFデバイス ミリ波通信のカバレッジ拡大を可能にする製品開発に取り組んでいる株式会社Visba... -
株式会社ソアー、有機ELデバイスの累計出荷台数が 2 億台を突破
サクサ株式会社 ~1997 年に世界初*1の量産化に成功して以来、27 年にわたり量産を継続~ サクサグループで有機ELデバイス、開発・製造受託サービスを提供する株式会社ソアー(山形県米沢市代表取締役 八巻雅敏、以下ソアー)の有機ELデバイス累計出荷... -
街演出クラウド「YOI-en(ヨイエン)」が、長崎グラバー園50周年記念イベントを美しく彩る。2024年9月4日から体験型コンテンツ「YOI-iro(よいいろ)」も新たに追加し、さらに賑わいを創出。
パナソニックグループ パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社(以下、パナソニック)は、長崎の観光名所「グラバー園」の50周年を記念した夜間特別イベント「明治夜宴」(2024年7月20日~2025年3月31日)において、光で街を演出する街演出クラウ... -
プリントTシャツ生産性約4倍(従来機比)のDTFプリンタ「TxF300-1600」を発売
株式会社ミマキエンジニアリング 広幅モデルでインテリアファブリックのプリントへ用途拡大を提案 産業⽤インクジェットプリンタ、カッティングプロッタ、3Dプリンタを手掛ける株式会社ミマキエンジニアリング(本社/長野県東御市、代表取締役社長/池... -
ミマキの新フラットベッドUVプリンタ「JFX200-1213 EX」登場
株式会社ミマキエンジニアリング 高生産も、高付加価値も、高画質も”ちょうどいいサイズ” で 産業⽤インクジェットプリンタ、カッティングプロッタ、3Dプリンタを手掛ける株式会社ミマキエンジニアリング(本社/長野県東御市、代表取締役社長/池田 和... -
ダイレクト昇華と昇華転写プリントを1台で!3.2m幅スーパーワイドハイブリッドプリンタ「TS330-3200DS」を発売
株式会社ミマキエンジニアリング ~ソフトサイン製作の仕事の幅を広げる新たな提案~ 産業⽤インクジェットプリンタ、カッティングプロッタ、3Dプリンタを手掛ける株式会社ミマキエンジニアリング(本社/長野県東御市、代表取締役社長/池田 和明)は、... -
追求したのは、高画質と誰でも使える簡単さ プリント&カット複合機「CJV200シリーズ」を発表
株式会社ミマキエンジニアリング 産業⽤インクジェットプリンタ、カッティングプロッタ、3Dプリンタを手掛ける株式会社ミマキエンジニアリング(本社/長野県東御市、代表取締役社長/池田 和明)は、エコソルベントインク搭載Roll to Rollプリント&... -
MOYAIがあいおいニッセイ同和損保と資本業務提携
株式会社MOYAI すべての人の安心・安全・快適を実現する、OMOデータゲートウェイカンパニーである株式会社MOYAI(本社:東京都港区、代表取締役CEO:渡邊亮 以下「MOYAI」)は、MS&ADインシュアランスグループのあいおいニッセイ同和損害保険株式会社(代... -
マサチューセッツ州の学校で年間を通じたSTEAM授業を開始 ~子どもの創造力を育むカリキュラム、本場アメリカで有償実証スタート~
パナソニックグループ パナソニック ホールディングス株式会社(以下、パナソニックHD)は、2024年9月から2025年6月まで、米国マサチューセッツ州にある私立Saint Agnes Schoolで、K-8th(幼稚園から8年生)を対象とした1年間のSTEAM授業を実施します。国... -
海外で日本品質の塗装テストが可能に|タイに「SWANラボ」を開設
アネスト岩田 日本にお越しいただかなくても、タイで塗装テストがおこなえます アネスト岩⽥株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役 社⻑執⾏役員:深瀬 真一、以下「当社」)は、8月1日(木)にタイの連結子会社ANEST IWATA Southeast Asia Co., Ltd... -
スペクトラム社の超高速デジタイザが最大規模の国際プロジェクトにおけるニュートリノの識別に導入
Spectrum Instrumentation GmbH 世界最大規模の液体ニュートリノ検出器がスペクトラム社のADCカードを採用 デジタイザなどの計測機器メーカであるスペクトラム・インスツルメンテーション社(本社ドイツ・グロースハンスドルフ/以下、スペクトラム社)は、... -
エイム・テクノロジーズ株式会社、令和6年度ロボット研究開発等基盤構築事業(ロボットフレンドリな環境構築支援事業、以下「ロボフレ構築支援」)に関わる間接補助事業実施先に選定
エイム・テクノロジーズ株式会社 ロボットのエレベータ連携を廉価で実現するEVソリューション、ロボット開発・販売を手掛ける当社は一般社団法人日本ロボット工業会よりロボフレ構築支援事業を受託。コムシス情報システム株式会社と共同で実施 本事業は、... -
超小型で高感度かつ低ノイズを実現 プリポラライズドICP®1/4マイクロホン「378A08」を発売
東陽テクニカ ~EV特有の高周波音の耳位置計測や狭い箇所での音計測をより高精度に~ 株式会社東陽テクニカ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:高野 俊也(こうの としや)、以下 東陽テクニカ)は、米国PCB Piezotronics社製のプリポラライズドICP®1/4マ... -
オンセミ、太陽光発電とエネルギー貯蔵を強化する最新パワーモジュールを発表
オンセミ シリコンとシリコンカーバイドのハイブリッドソリューションにより、占有面積を削減しながら出力を15%増加 オンセミ(本社: 米国アリゾナ州スコッツデール、Nasdaq:ON)は、商業規模の太陽光発電用ストリングインバータや、エネルギー貯蔵システ... -
パナソニック株式会社「宿泊施設とニオイに関する意識・実態調査2024」
パナソニックグループ パナソニック株式会社 空質空調社(以下、パナソニック 空質空調社)は、2024年7月12日~7月15日の4日間、全国の最近1年以内にホテル・旅館に宿泊した20歳~69歳の男女を対象に、「宿泊施設とニオイに関する意識・実態調査2024」を実... -
EV放電で機械式立駐を駆動!V2Xシステム災害利用を東京電力グループと新電元が実証、三相電源による施設の機能維持へ一歩前進
新電元工業株式会社 災害停電時、閉塞された機械式立体駐車場から人々の移動手段を復旧させる画期的な試み。三相電力をEV放電によって供給するV2Xシステム実証機を新電元工業が開発し、東京電力グループ協力により実証成功へ。 新電元工業株式会社(以下、... -
株式会社サンステラ、「Kexcelled」ブランドの3Dプリンター材料取扱いを開始。PPS-CF10、PVA、BVOHフィラメントを発売
株式会社サンステラ 株式会社サンステラは「Kexcelled」ブランドの3Dプリンター用マテリアルPPS-CF10、PVA、BVOHフィラメントの3種を販売開始。関連会社株式会社フュージョンテクノロジーでの販売も行います Kexcelled THE K10™ PPS CF10 750g Ke... -
協働ロボット.com 無料ウェビナー「搬送工程の自動化はどう進めるべきか?牽引型AMR導入のメリットと事例を解説」 9/25(水)実施【参加申込受付中】
IDECファクトリーソリューションズ株式会社 既存設備をそのまま活かせる、人手代替の搬送自動化ポイントを、30分でわかりやすくお伝えします。 協働ロボット.com を運営するロボットSIer(システムインテグレータ)、IDEC ファクトリーソリューションズ株... -
2024年度 国立科学博物館重要科学技術史資料(未来技術遺産)に登録
三菱電機株式会社 1972年発売 日本初のワイヤ放電加工機「DWC-50」が選定 1972年発売当時のワイヤ放電加工機「DWC-50」 三菱電機株式会社は、独立行政法人国立科学博物館が選定する「2024年度重要科学技術史資料(愛称:未来技術遺産)」に、当社が1972... -
沖縄県西表島にウミショウブ保全柵を設置し、八重山郡竹富町に寄贈
三菱電機株式会社 生物多様性の保全・回復と二酸化炭素の吸収・固定に貢献 贈呈式(2024年9月2日実施)の様子西表島高那海岸沖に設置した保全柵 三菱電機株式会社は、ブルーカーボン生態系(※1)の保全をはじめとするネイチャーポジティブ(※2)の取り組... -
「形彫り放電加工機」2機種が国立科学博物館「未来技術遺産」に登録
株式会社ソディック 株式会社ソディックは、日本放電加工研究所(現:株式会社ソディック)が1954年に開発した日本初の実用形彫り放電加工機「Japaxtron D3」と、当社が1980年に開発した現存最古級のマイコンNC搭載形彫り放電加工機「22-NC 8000」が、独... -
エアーマッサージャー「リフレシリーズ」3機種を発売
パナソニックグループ パナソニック株式会社(以下、パナソニック)は、脚や骨盤おしりまわりなどケアしたい部位に特化したエアーマッサージャー「リフレシリーズ」3機種を2024年11月1日(*)より発売します。 新しいライフスタイルが定着する中、自身の... -
2050年の海での暮らしを考える「海のお仕事体験プログラム」を開催しました
古野電気株式会社 -“見えないものを見る”会社 古野電気で、海の未来を創造して伝えよう!- 海のお仕事体験プログラムに参加した小学生と当社の先輩社員 古野電気株式会社(本社:兵庫県西宮市、代表取締役社長執行役員:古野幸男)は、2024年8月6日(火)... -
新コスモス電機の水素検知技術がパリ2024オリンピック・パラリンピック大会でも活躍しています。
新コスモス電機株式会社 パリ2024オリンピック・パラリンピックの公式車両として提供されたトヨタMIRAIには新コスモス電機の水素ディテクタが搭載されています。 The photograph is an image. 日本中を盛り上げたパリオリンピックが終わり、現在パラリンピ... -
工場向け電動工具ロボット用インパクトレンチ『ロボテックインパクト』を発売
パナソニックグループ パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社(以下、パナソニック エレクトリックワークス社)は、工場の組立作業を支援するロボット用インパクトレンチ「ロボテックインパクト」を2024年12月より発売します。 近年、製造業は、... -
膨大な計算時間を要する組み合わせ最適化問題に10分で回答できる多目的最適化技術を開発
パナソニックグループ パナソニック コネクト株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 執行役員 プレジデント・CEO:樋口 泰行、以下、パナソニック コネクト)は、進化計算のトップカンファレンス、GECCO 2024(※1)の多目的化コンペティション「The Tr...