電子部品・半導体・電気機器– category –
-
OKI、「小学生向けラベル印刷ワークショップ」を開催
OKI 地域の子どもたちにモノづくりの楽しさを体験する機会を提供 工場見学の様子 OKIグループのプリンター製造会社であるOKIデータMES(社長:庄司 貞二、本社:福島県福島市、以下ODMES)は、7月9日、福島市立水保小学校5年生の児童10名を対象に「ラベル... -
DMMかりゆし水族館に多面大型LEDビジョンを導入!大迫力の4D演出で沖縄の絶景を巡る没入型シアターが誕生
ニューラルマーケティング株式会社 国内外の観光客に沖縄の魅力を発信し、観光振興を目指す ニューラルマーケティング株式会社(東京本社:東京都品川区、代表取締役社長:山本正晃、以下「当社」)は、株式会社DMM RESORTSが運営する「DMMかりゆし水族... -
スマートウォッチ感覚で使い易い新型圧力センサ”PQ Cube”
ifm efector株式会社 TFT液晶搭載により状態を見やすく表示 空気圧アプリケーション用圧力センサ PQ Cube ifm efector株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 岩室 一志)は、産業用途に最適化されたIO-Link対応の革新的な圧力センサ“PQ Cube”を2024年7月... -
非GPS空間屋内インフラ点検用ドローン【JP-1】の飛行性能が大幅向上
JP Drone株式会社 -PSEマークを取得した高性能な高容量バッテリーを新規開発- JP Drone株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:後藤純一、以下「JP Drone」)は、このたび、自社開発の新型高性能高容量バッテリーを搭載した業務用ドロ... -
オンセミ、フォルクスワーゲングループの次世代電気自動車にパワーソリューションを供給
オンセミ 最新世代のEliteSiC M3eプラットフォームをベースに、完全に最適化されたパワーシステムソリューションの主要プロバイダに ハイライト オンセミとVWグループは、複数ブランドの車両ラインナップにソリューションを供給する複数年契約を締結 オン... -
IBMがフェルミ国立加速器研究所のSQMSセンターと提携し、重要な量子情報科学を推進
日本IBM IBMは、フェルミ国立加速器研究所のSQMSセンターに加わり、超伝導量子システムの重要なテクノロジーや応用をさらに加速し、量子人材開発プログラムを拡大する計画 米国立量子情報科学研究センター の1つで、フェルミ国立加速器研究所に設置されて... -
大崎電気工業、SBT認定取得に向けてコミットメントレターを提出
大崎電気工業株式会社 大崎電気工業株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:渡辺 光康)はこのたび、SBT(Science Based Targets)(※1)短期目標の認定取得に向けて、認定機関であるSBTi(SBTイニシアチブ)(※2)にコミットメントレターを提出し... -
一般社団法人 日本能率協会主催 「持続可能なプラントEXPO 2024」 に環境・省エネソリューションサービスを出展
テルウェル東日本株式会社 テルウェル東日本株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:石川 達、以下「テルウェル東日本」)は、2024年7月24日(水)~26日(金)の3日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)にて開催される「持続可能なプラントEX... -
JR東日本テクノロジーとパナソニックがナノイーX発生装置を阪急電鉄京都線の新型特急車両「2300系」、神戸・宝塚線の新型通勤車両「2000系」に搭載
パナソニックグループ JR東日本テクノロジー株式会社(以下、JR東日本テクノロジー)とパナソニック株式会社(以下、パナソニック)が共同で開発した微粒子イオン・ナノイーXの発生装置が、阪急電鉄株式会社(以下、阪急電鉄)に採用されました。2024年7月... -
東京コスモス電機株式会社の第67回定時株主総会の決議結果について
Global ESG Strategy Press ReleaseGlobal ESG Strategy2024年7月22日東京コスモス電機株式会社の第67回定時株主総会の決議結果についてSwiss-Asia Financial Services Pte Ltd(以下「SAFS」)の運営ファンドであるGlobal ESG Strategy(以下「GES」)は... -
【ミスミ】メカニカル部品「納期割引サービス」開始
株式会社ミスミグループ本社 ~国内外仕入先400社超のネットワーク、納期10日目以上で最大30%オフ!~ 株式会社ミスミグループ本社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大野龍隆)は、2024年7月より新たに、MISUMI ECサイトからのメカニカル部品ご注... -
協同コム 三国間貿易にて韓国GSD社へ、台湾AUO社製液晶パネルを納入いたします。
株式会社協同コム 合計138枚の納入を行います。 韓国HYUNDAI IT社のデジタルサイネージ総代理店である、株式会社協同コム(本社:東京都中央区入船2-5-7、代表取締役:立石 洋久)は、 新規事業として、液晶パネル・半導体の三国間貿易事業を本格的に開始... -
スマートビルと連携し従業員のウェルビーイングを支援する新サービス「Wellbit™ Office」の販売開始
OKI OKI、鹿島、丸紅ネットワークの共創により実現、鹿島KIビルに導入 沖電気工業株式会社(社長:森 孝廣、以下「OKI」)と丸紅ネットワークソリューションズ株式会社(社長:長尾 頼明、以下「丸紅ネットワーク」)は、スマートビルとスマートフォンとを... -
Jリーグ クラブ初 仮想空間を利用した認知機能トレーニングシステム 「REZZIL INDEX」をザスパ群馬アカデミーで導入
ザスパ群馬 ザスパ群馬アカデミーで導入開始!サッカー選手に必要な「認知・予測・判断」の速さと正確性を向上させることを目的としたトレーニングを可能に! この度、ザスパ群馬アカデミーでは、イングランドプレミアリーグなどで導入が進む、バーチャル... -
ispace、「HAKUTO-R」ミッション2RESILIENCEランダー レプリカが完成!
株式会社ispace 7月20日より月面体験イベント、月面ワンダー“フル”空間で初お披露目へ 株式会社ispace(東京都中央区、代表取締役:袴田武史、以下ispace)(証券コード9348)は、民間月面探査プログラム「HAKUTO-R」ミッション2で今冬に打ち上げを予定し... -
パナソニック コネクトが「ホワイト企業認定 ゴールドランク」に認定 ~企業の働き方を総合的かつ客観的に評価する国内唯一の認定~
パナソニックグループ パナソニック コネクト株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 執行役員 プレジデント・CEO:樋口 泰行、以下、パナソニック コネクト)は、2024年7月に一般財団法人日本次世代企業普及機構が実施する「ホワイト企業認定」にて「... -
システムファニチャー「キュビオス」が発売から20年 暮らしに合った収納プランがみつかる特設サイトを公開
パナソニックグループ パナソニック ハウジングソリューションズ株式会社(代表取締役社長:山田 昌司 本社:大阪府門真市、以下、当社)が販売するシステムファニチャー「キュビオス」(以下、キュビオス)が発売から20年という節目を迎えたことを記念し... -
RoboSapiensが伸縮アクチュエータ/ロボット領域で、5つ目の特許を取得しました
株式会社RoboSapiens 株式会社RoboSapiens(本社:東京都新宿区、代表取締役:長尾 俊、以下RoboSapiens)は、「突出型リニアアクチュエータ」に関する発明で、新たな特許を取得しました。RoboSapiensは2020年7月3日に設立した会社で、設立4年を迎えたば... -
オンセミ、電化への移行に弾みをつけるシリコンカーバイドのイノベーションを推進
オンセミ 消費電力が大きいアプリケーションのエネルギー効率を大幅に改善する、最新世代のEliteSiC M3e MOSFETを発表 ハイライト 最新世代のEliteSiC M3e MOSFETは電化アプリケーション向けにターンオフ損失を最大50%低減 現場で実証済みのプレーナアーキ... -
パナソニック エナジーの法人向け製品サイトをオープン
パナソニックグループ パナソニック エナジー株式会社(以下、パナソニック エナジー)は、2024年7月18日、パナソニック エナジーとしての法人向け製品サイトを公開しました。 リチウムイオン電池やニッケル水素電池、コイン形リチウム二次電池、リチウム... -
タカヤ株式会社「第6 回 “つながる工場”推進展」に出展
タカヤ株式会社 ~RFIDで製造業DXの未来を創る~ タカヤ株式会社は、『第6回 “つながる工場”推進展』 へ出展致します。この展示会は、”つながる工場”をテーマに、規模や設備に応じた適切なツール、最適化のためのソリューションまで、ユーザの課題と期待に... -
ワンボックステスタ1台で、5G通信デバイスのRF/プロトコル認証試験に対応
アンリツ株式会社 アンリツ株式会社(社長 濱田 宏一)は、New Radio RFコンフォーマンステストシステムME7873NR Lite Modelの機能拡張により、1台のワンボックステスタで、5G通信デバイスのRF認証試験とプロトコル認証試験の両方に対応したことをお知らせ... -
スーパーショーケース「REシリーズ」に業界初のVIG省エネ扉搭載冷凍リーチインショーケースが登場!
パナソニックグループ パナソニック株式会社 コールドチェーンソリューションズ社(以下、パナソニック)は、スーパーショーケース「REシリーズ」のラインアップを拡充し、2024年9月より、業界初(※1)となる「VIG(※2)省エネ扉搭載冷凍リーチインショー... -
マイクロン、MRDIMMイノベーションにより、最高レベルのパフォーマンスとレイテンシ最小化を実現メインメモリでデータセンターのワークロードを加速
マイクロンメモリジャパン株式会社 最大容量256GBとレイテンシ40%低減を実現する革新的なMRDIMM メモリ負荷の高いAIやHPCアプリケーションに実装 2024年7月16日、アイダホ州ボイシ発 — Micron Technology, Inc.(Nasdaq:MU)は、マルチランク・デュアル・... -
STマイクロエレクトロニクス、産業機器向けに広い動作温度範囲を備えたシングルゾーンのダイレクトToF測距センサを発表
STマイクロエレクトロニクス STマイクロエレクトロニクス(NYSE:STM、以下ST)は、-40°C~105°Cの幅広い動作温度範囲を備えたシングルゾーンのdToF(direct Time-of-Flight)測距センサ「VL53L4ED」を発表しました。同製品は、過酷な環境での使用にも対応... -
伯東、エネコートテクノロジーズと資本業務提携締結
伯東株式会社 伯東株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長執行役員:宮下環、証券コード 7433、以下 当社)は、この度、株式会社エネコートテクノロジーズ(本社:京都府久世郡久御山町、代表取締役 加藤尚哉、以下 エネコート)のシリーズCラウ... -
ピカリング社 定格電力を倍増した人気リードリレーシリーズのハイスペックバージョンをリリース
ピカリング ピカリング社の人気リードリレーシリーズ・112、113、116、122で新たに定格電力が50~100%アップしたタイプが登場! 高性能リードリレーのトップメーカーであるピカリングエレクトロニクス社は、ユーザの更なる省スペース・ハイスペックのニー... -
【新製品紹介無料ウェビナ】高コスパ!繰り返し検査の自動化ができる3Dスキャンツールのご紹介
株式会社システムクリエイト 参加者特典割引!自動3Dスキャン検査ツールのご紹介 株式会社システムクリエイト(本社:大阪府東大阪市荒本新町、代表:川上正義)は、OPEN TECH 3D S.r.l.(イタリア)製小型3Dスキャナ「IUS3D」(イウススリーディー)の国... -
【新製品紹介無料ウェビナ】高コスパ!繰り返し検査の自動化ができる3Dスキャンツールのご紹介
株式会社システムクリエイト 参加者特典割引!自動3Dスキャン検査ツールのご紹介 株式会社システムクリエイト(本社:大阪府東大阪市荒本新町、代表:川上正義)は、OPEN TECH 3D S.r.l.(イタリア)製小型3Dスキャナ「IUS3D」(イウススリーディー)の国... -
PUDU、1台4役の清掃ロボット「CC1」専用の移動式水タンクを新発売
Pudu Robotics 給水、排水、充電の機能を集約した、業界初※置くだけのロボット専用アクセサリ 水路・電源の確保が難しい施設での「CC1」導入も容易に 商用サービスロボットにおけるグローバルリーダーであるPudu Robotics(本社:中国深セン、日本法人P... -
IHクッキングヒーター(ビルトインタイプ)Sシリーズを発売
パナソニックグループ パナソニック株式会社(以下、パナソニック)は、業界で初めて(※1)1つのインバーターで10個のコイルを制御し、複数の加熱パターンを自動で選択するIHクッキングヒーター(ビルトインタイプ)Sシリーズを2024年9月20日より発売しま... -
Red Dot Award – Product Design 2024にてパナソニック(株)がBest of the Best 1件を含む計11件を受賞
パナソニックグループ パナソニック株式会社は、国際的なデザイン賞であるRed Dot Award - Product Design 2024(2024年度レッドドット・デザイン賞 プロダクトデザイン)において、最高位の賞であるBest of the Best(ベスト・オブ・ザ・ベスト)1件を含... -
ストルアス、デンソーウェーブと連携しXmaticでの全自動研磨・琢磨工程を次世代の自動化ラボへと拡張
株式会社ストルアス 全自動研磨・琢磨装置:Xmatic 株式会社ストルアス(日本本社:東京都品川区、本社:デンマークBallerup市)は、同社が開発した世界初の全自動エンドツーエンド研磨・琢磨装置「Xmatic」における試料作製工程のさらなる自動化を目指... -
マイクロン、携帯型ゲーム機や超薄型ノートパソコン、ミニPCのユーザー向けに2230フォームファクターに対応した業界最速のコンシューマー向けGen4 SSD「Crucial P310」を発表
マイクロンメモリジャパン株式会社 最大2TBのストレージを提供するP310 2230 SSDは、パフォーマンスとロード速度を向上させながら、携帯ゲーム機のゲーミングライブラリの拡張を実現2024年7月17日、アイダホ州ボイシ発 - Micron Technology, Inc.(Nasdaq:... -
令和6年度の「紺綬褒章」を受章
三菱電機株式会社 文部科学省の「トビタテ!留学JAPAN」プロジェクトへの寄付で学生の海外留学を支援 2024年7月17日の伝達式で紺綬褒章を受章 三菱電機株式会社は、文部科学省の「トビタテ!留学JAPAN」プロジェクト(※)への寄付活動について紺綬褒章を... -
世界の演算・熱課題を解決|TopoLogicが大学発ベンチャー表彰2024最終ノミネート
TopoLogic株式会社 ”東大発・研究開発型スタートアップ”が表彰式参加、ブース出展へ 「トポロジカル物質」の社会実装を目指すTopoLogic株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:佐藤太紀)は、国立研究開発法人科学技術振興機構(以下「JST」)、国... -
マウザー、最新の「Empowering Innovation Together プログラム」シリーズで革新的なヒューマンマシンインターフェースの可能性を深掘り
Mouser Electronics, Inc. 半導体と電子部品の幅広い品揃え™と新製品投入(New Product Introduction: NPI)のリーディング・ディストリビュータであるMouser Electronics(マウザー・エレクトロニクス 本社:米国テキサス州マンスフィールド、以下... -
アキオカ鋳物工場に製品搬送ロボットを初導入、社員とロボットの協働を実現!
株式会社アキオカ 鋳物工場の「きつい・汚い・危険」な業務をロボットに代替自動化推進で作業負荷軽減し、売上高で1億円を創出実現へ 製品搬送ロボによる作業負荷軽減作業 柵なしで使用が可能 鋳物製品の生産・加工・組立てを行う株式会社アキオカ(本社:... -
マレーシア初 煮沸以上の不純物除去性能をマレーシア全土の水道水にて実証
パナソニックグループ パナソニック株式会社 くらしアプライアンス社(以下、パナソニック)は、マレーシア国民大学(Universitiy Kebangsaan Malaysia/UKM)のミンハズ博士、元教授マズリン博士との共同研究において、高性能浄水カートリッジ(以下、浄水... -
「経団連生物多様性宣言イニシアチブ」に参画し、サステナブル経営の取り組みを加速
マクセル株式会社 マクセル株式会社(取締役社長:中村 啓次/以下、マクセル)は、生物多様性保全への企業の取り組みの深化や裾野拡大をめざす、経団連自然保護協議会が主催する「経団連生物多様性宣言イニシアチブ」へ参画します。一般社団法人 日本経... -
ウィーメックスとOKI、リアルタイム遠隔医療システム「Teladoc HEALTH」の保守で提携
OKI 地域や診療科による医師の偏在や労働環境の改善に貢献 リアルタイム遠隔医療システム「Teladoc HEALTH」の保守作業のイメージ PHCホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区)傘下のウィーメックス株式会社(代表取締役社長:高橋 秀明、本社... -
ウィーメックスとOKI、リアルタイム遠隔医療システム「Teladoc HEALTH」の保守で提携
OKI 地域や診療科による医師の偏在や労働環境の改善に貢献 リアルタイム遠隔医療システム「Teladoc HEALTH」の保守作業のイメージ PHCホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区)傘下のウィーメックス株式会社(代表取締役社長:高橋 秀明、本社... -
ヒビノグループの株式会社エヌジーシーが、日の出ビル スカイラウンジにショールーム 「NGC Visual Lab.」オープン
株式会社エヌジーシー ~8月1日(木)2日(金)内覧会開催~ NGC Visual Lab. - 国内最大級のサムスン液晶ディスプレイ・LEDビジョンショールーム ヒビノ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:日比野 晃久)のグループ... -
アップデートされたデュアル5MPカメラでカラースキャンも高精度が実現!据え置き型3DスキャナーPolyga “Compact S1 PRO”
株式会社システムクリエイト 株式会社システムクリエイト(本社:大阪府東大阪市荒本新町)は、Polyga社製のリニューアルされた3Dスキャナー「Compact S1 PRO」の国内販売を開始いたします。「Compact S1 PRO」は高解像度カメラとブルーライトプロジェクタ... -
パナソニックHD、未知データを1/4の計算コストで効率的に見分けられるAI技術「Split-Ensemble」を開発
パナソニックグループ パナソニック ホールディングス株式会社(以下、パナソニックHD)は、カリフォルニア大学バークレー校(以下、UC Berkeley)、北京大学、カーネギーメロン大学の研究者らと、未知のデータを効率的に見分けることに着目したAI技術「Sp... -
パナソニック オートモーティブシステムズのナノイーX搭載シーリングライトがトヨタ自動車株式会社の販売店装着オプション自動車用品に採用
パナソニックグループ パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社(代表取締役社長:永易 正吏、本社:神奈川県横浜市、以下、パナソニック オートモーティブシステムズ)のナノイーX搭載シーリングライトが、トヨタ自動車株式会社の販売店装着オプ... -
新規オリジナル青色有機EL材料の開発に成功
株式会社ブイ・テクノロジー 自社保有の特許を活用し、459nmで発光するオリジナルの青色有機EL材料を開発 フラスク本社オフィス(山形大学有機材料システムフロンティアセンター内) 株式会社ブイ・テクノロジーの子会社である、株式会社フラスクは、有機EL... -
ブラザー、「第2回おかしなサマースクール in 愛知」に参加
ブラザー工業株式会社 8月1日(木)から開催、愛知を愛する29社が学びのコラボ! 一緒に学ぼう!一緒に笑おう!おかしなサマースクール in 愛知 2024 おかしなサマースクール in 愛知は、2023年に創業95周年を迎えた春日井製菓が、「大好きな愛知を面白く... -
2024年第2四半期の売上高は62億ユーロ、純利益は16億ユーロ
エーエスエムエル・ジャパン株式会社 2024年通期売上高は下期の堅調により、従来予想通り2023年とほぼ同じとなる見込み 【2024年7月17日、オランダ、フェルトホーフェン】 ASML Holding NV(本社:オランダ、フェルトホーフェン、 以下「ASML」、日本法人... -
8月30日(金)AndTech「微細加工リソグラフィ用レジスト開発の動向および今後の展開~EUVリソグラフィ、High NA EUV、ナノインプリントリソグラフィへの適用~」Zoomセミナーを開講予定
AndTech 【富士フイルム株式会社 エレクトロニクスマテリアルズ開発センター シニアエキスパート:藤森 亨 氏】に、ご講演をいただきます。 株式会社AndTech(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:陶山 正夫、以下 AndTech)は、 R&D開発支援...