電気・ガス・資源・エネルギー– category –
-
TAOKE ENERGY、栃木県小山市にて蓄電所見学会を開催 100名超が来場
TAOKE ENERGY株式会社 TAOKE ENERGY株式会社(本社:東京都港区)は、2025年6月17日および6月23日、栃木県小山市にて系統用蓄電所の見学会を開催しました。両日ともに参加者は100名を超え、大盛況となりました。 本イベントは、事前説明会と現地見学の二部... -
世田谷夏のしろくま祭り開催! 区民に最大15,000PayPayポイントプレゼント!
しろくま電力株式会社 ー安さしろくま級のしろくまプランに乗り換えよう!ー しろくま電力株式会社(本社/東京都港区、代表/代表取締役 谷本 貫造、以下、しろくま電力)は、世田谷区(東京都世田谷区、区長 保坂 展人)が実施する家庭のCO2排出量削減に... -
SPACECOOL、取締役CFOに井口 晃一が就任
SPACECOOL株式会社 SPACECOOL株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:末光 真大、以下「当社」)は、取締役CFO(最高財務責任者)に井口 晃一が就任したことをお知らせします。 新取締役について 井口 晃一(Koichi Iguchi) 新役職:取締役CFO 前役... -
「みんなで減CO2(ゲンコツ)プロジェクト2025」を開始~エコラベルを探して、脱炭素に配慮した購買行動を考える~
Daigasグループ Daigasエナジー株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:福谷博善、以下「Daigasエナジー」)は、生活者の脱炭素への意識・行動変容を促すことで企業の脱炭素の取り組みを加速させ、脱炭素社会を構築することを目指す「チャレンジ... -
JAXA事業「月面推薬生成プラントの実現に向けた地上実証プラントの基本設計及び要素試作試験等」に採択
日揮HD 日揮ホールディングス株式会社(代表取締役会長兼社長CEO 佐藤 雅之)は、海外EPC事業会社である日揮グローバル株式会社(代表取締役 社長執行役員 山田 昇司。以下、日揮グローバル)が、本年7月2日に、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(... -
スマートエナジーの新たな社外取締役に、ゲティンゲグループ・ジャパン代表取締役社長 長澤悠子氏が就任。
株式会社スマートエナジー 太陽光発電のO&M(Operation & Maintenance:発電所の運営・保守)事業において国内トップクラスのシェアを誇る株式会社スマートエナジー(本社:東京都港区 代表取締役:大串卓矢、以下スマートエナジー)は、新たな社... -
グリーンメタノール製造に最適な小規模プラント向け反応器「MRF-Z Neo™」を開発 <English follows>
TOYO ~メタノール反応器のコンパクト・低コスト化でグリーンメタノールの早期社会実装に貢献します~ 東洋エンジニアリング株式会社(取締役社長 細井 栄治 以下、TOYO)は、グリーンメタノール(バイオメタノール*¹およびe-メタノール*²)の製造に適した... -
JAXAの公募型企画競争「月面推薬生成プラントの実現に向けた水精製及び電気分解プロセスに関する要素試作試験等」に2年連続で採択
栗田工業株式会社 栗田工業株式会社(本社:東京都中野区、社長:江尻裕彦、以下「当社」または「クリタ」)は、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(以下「JAXA」)が実施した「月面推薬(*1)生成プラントの実現に向けた地上実証プラントの基本設計及び... -
エクセリオ、14.40MWの船木太陽光発電所を稼働開始 日本のネットゼロ実現に向け貢献
X-Elio Japan株式会社 船木発電所(14.40MW)は、年間17,000MWh以上の100%再生可能エネルギーを供給予定 Amazonは電力購入契約(PPA)を通じて同発電所の全発電量を確保 X-ELIOが開発した船木太陽光発電所は、かつてのゴルフ場跡地に建設されました。 2025... -
中国三門原子力発電所5、6号機向け循環水ポンプを受注 東方電機有限公司と協業
三菱重工業株式会社 ◆ 東方電機との協業による受注は初、これを皮切りに中国の原子力ポンプ市場でシェア拡大を目指す方針 中国原子力ポンプ市場における協業合意書署名式の様子 三菱重工業は、中国三大重電機器メーカーの東方電気グループ(東方電気集団)... -
[独自レポートVol.31]【自治体の再エネ推進における業務課題とは?】60.4%が「専門知識・経験不足」と回答 91.4%が外部委託は「有益」と認識
国際航業株式会社 ~専門知識とリソース不足の解消にBPOサービス活用の可能性~ 太陽光・蓄電池の経済効果診断「エネがえる(https://www.enegaeru.com/)」を提供する国際航業株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:藤原 協)は、太陽光・蓄電池... -
アフリカ最大、654MWの風力発電所をエジプトで商業運転開始
豊田通商株式会社 豊田通商株式会社(以下:豊田通商)は、グループ会社の株式会社ユーラスエナジーホールディングスと共にエジプト・アラブ共和国(以下:エジプト)にて2023年3月から建設を進めていた「スエズ湾風力発電所II」(Gulf of Suez Wind Far... -
滋賀県・NTTビジネスソリューションズ株式会社・株式会社REXEVによる「公用車を用いたEVカーシェアリング実証事業」の取り組みについて
REXEV 〜公用車を活用した EV カーシェアリング実証事業を開始します!〜 滋賀県(知事:三日月大造)、NTTビジネスソリューションズ株式会社(取締役 滋賀ビジネス営業部長:杉本晋司)、株式会社REXEV(代表取締役社長:渡部健)は、令和7年7月1日(火)... -
日機装、東アフリカの医療用酸素製造プラント受注/ 日本政府が資金を拠出するUnitaidの医療支援プロジェクトで
日機装株式会社 日機装株式会社(東京都渋谷区、以下「日機装」)は、低・中所得国への医薬品供給を支援する国際機関Unitaid(スイス・ジュネーブ、以下「ユニットエイド」)が主導する地域医療支援プロジェクトにおいて、医療用酸素製造プラントを受注し... -
【ウェビナー開催!】熱中症対策・省エネに効果を発揮 SPACECOOLを活用した屋根・屋上への導入事例をご紹介
SPACECOOL株式会社 猛暑により深刻化する労働環境を改善! SPACECOOL 株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:末光 真大)は、熱中症対策や省エネを目的として建物屋根・屋上にSPACECOOLを導入した事例や、効果・性能をご紹介するウェビナーを7月16日... -
当社と九州工業大学で共同開発中「高温水素対応クリープ試験機」の福岡県支援事業採択について
リックス株式会社 ~福岡県水素グリーン成長戦略会議 令和7年度製品開発支援事業に決定~ 共同研究開発したクリープ試験機 国内外の産業界を下支えする”メーカー商社”リックス株式会社(本社:福岡市博多区、代表取締役社長執行役員 安井 卓、以下 当社)と... -
【7/29(火)開催】三河鉱産に学ぶ!データ活用による現場改善と脱炭素経営~GreenConnexが拓く製造業の未来~
東邦ガスエナジーエンジニアリング株式会社 鋳物づくりを支える老舗「三河鉱産株式会社代表取締役社長 小川芳孝氏」登壇!属人化やCO2排出量削減等、課題解決への挑戦を熱く語っていただきます。【開催】2025年7月29日(火)14時 オンライン開催 ウェビナ... -
【7/10(木)開催】脱炭素で企業の未来を切り開く!「ちば脱炭素セミナー~ゼロからはじめる脱炭素経営~」のご案内
株式会社ちばぎん総合研究所 事業者の皆さまが脱炭素を実現するための具体的なヒントや支援策をお伝えします。 7/10開催「ちば脱炭素セミナー」 株式会社ちばぎん総合研究所(取締役社長:前田栄治)は、千葉県主催「ちば脱炭素セミナー~ゼロからはじめる... -
【中部電力パワーグリッド】「愛知県版・静岡県版鉄塔カード」の販売について
中部電力株式会社 中部電力のグループ会社である中部電力パワーグリッド(代表取締役社長:清水 隆一、以下「当社」)は、電力の安定供給を担う送配電事業への興味や関心を持っていただくとともに、送配電事業に関わるリクルート活動支援を目的として、202... -
Amazonランキング7部門で1位を獲得!菌が生み出すエネルギー技術により、日本が世界のカリスマに
株式会社日本経営センター 湯川 英明氏による書籍『GX産業革命』(フローラル出版)が6月30日より発売 「GX」とは…、 「グリーントランスフォーメーション」の略で、温室効果ガスの排出削減と経済成長の両立を目指す取り組みのことを意味します。 日本とい... -
テラドローン、オランダのドローン代理店Opticon Beneluxと「Terra Xross 1」の販売契約を締結
Terra Drone株式会社 Terra Drone株式会社(本社:東京都渋谷区、代表:徳重 徹、以下 テラドローン)は、オランダの点検機器の販売代理店であるOpticon Benelux Naarden B.V.(本社:オランダ王国、代表:ロブ・ディッカーボーム、以下:Opticon Benelux... -
「坂祝町」にて企業版ふるさと納税の寄附目録・感謝状贈呈式を開催
岐阜電力株式会社 岐阜電力株式会社とカンダまちおこし株式会社が取り組む一般的な寄附や企業版ふるさと納税を活用した地方自治体の脱炭素まちづくり公募の第二弾として関市を選定し、企業版ふるさと納税を行いました 2024年12月18日に公表した「岐阜電... -
木更津市におけるゼロカーボンシティの実現に向けた 包括連携協定の締結について
東京ガス株式会社 東京ガス株式会社(社長:笹山 晋一、以下「東京ガス」)は、このたび、木更津市(市長:渡辺 芳邦)とゼロカーボンシティの実現に向けた包括連携協定(以下「本協定」)を締結しました。 木更津市は、2021年2月、2050年までに二酸化... -
EVを「走る蓄電池」として活用し、マンションでのBCP機能を実証。レジル独自のメカニズムで、停電時自動切り替えによる電力供給に成功!
レジル株式会社 〜災害時にも共用設備へ最大48時間の給電が可能に。レジリエンス向上に寄与〜 「脱炭素を、難問にしない」をミッションとして掲げるレジル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:丹治保積、以下「当社」)は、この度、Moplus株... -
オクトパスエナジー、メルカリスタジアムへグリーンエネルギー供給開始! 鹿島アントラーズ サポーター向け特別プラン「しかたこオクトパス」も発表!
TGオクトパスエナジー株式会社 テクノロジーの力で、より環境価値の高いエネルギーを魅力的な価格と斬新なサービスで提供するオクトパスエナジーは、2025年7月1日より、Jリーグ・鹿島アントラーズのホームスタジアムであるメルカリスタジアム(茨城県鹿嶋... -
カナダのLNG Canada社向けLNG CanadaプロジェクトのLNG初出荷を達成
日揮HD 日揮ホールディングス株式会社(代表取締役会長兼社長CEO 佐藤雅之)は、海外EPC事業会社である日揮グローバル株式会社(代表取締役 社長執行役員 山田昇司。以下「日揮グローバル」)が米国フルア・コーポレーション(Fluor Corporation。以下... -
mui Lab株式会社と燈・アンド・カンパニー株式会社、電力会社向けスマートフォンアプリ「muiくらしアプリfor Energy」の拡販で業務提携
mui Lab株式会社 〜顧客接点としてのモバイルアプリの価値を再定義し、UI/UX起点で電力会社の顧客戦略を支援〜 mui Lab株式会社(本社:京都府京都市、代表取締役 大木和典、以下「mui Lab」)と、燈・アンド・カンパニー株式会社(本社:東京都新宿区、... -
mui Lab株式会社と燈・アンド・カンパニー株式会社、電力会社向けスマートフォンアプリ「mui くらしアプリ for Energy」の拡販で業務提携
燈・アンド・カンパニー株式会社 〜顧客接点としてのモバイルアプリの価値を再定義し、UI/UX起点で電力会社の顧客戦略を支援〜 mui Lab株式会社(本社:京都府京都市、代表取締役 大木和典、以下「mui Lab」)と、燈・アンド・カンパニー株式会社(本社:... -
低炭素エネルギーとカーボンクレジットを組み合わせた「出光カーボンオフセットfuel B5軽油」の供給を開始
出光興産株式会社 地熱発電調査現場(宮城県栗原市)で排出されるCO2のオフセットへ貢献 出光興産株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:酒井則明、以下「当社」)は、関東天然瓦斯開発株式会社と共同で進める地熱発電調査「栗駒南麓プロジェ... -
Sonnedix社が保有する稼働済みメガソーラー発電所への出資参画(7か所目)について
Daigasグループ 大阪ガス株式会社(代表取締役社長:藤原 正隆、以下「大阪ガス」)は、世界的な再生可能エネルギー(以下「再エネ」)発電事業者であるSonnedix Power Holdings Limited(CEO:Axel Thiemann、以下「Sonnedix社」)が保有する発電所運営... -
世田谷区と東急パワーサプライが連携!区民限定!期間中の電気切替えで20,000円割引『夏の生活応援キャンペーン』を2025年7月1日(火)から申込受付開始
株式会社 東急パワーサプライ 株式会社 東急パワーサプライ(以下、「東急パワーサプライ」)は、世田谷区のUCHIKARAプロジェクト「再エネ切替補助金事業」の一環として、『世田谷区×東急でんき&ガス 夏の生活応援キャンペーン』(以下、本キャンペーン... -
期間中の電気切替えで、もれなく10,000円割引!『東急でんき&ガス 夏の生活応援キャンペーン』を2025年7月1日(火)から申込受付開始
株式会社 東急パワーサプライ 株式会社 東急パワーサプライ(以下、東急パワーサプライ)は、猛暑が予想される今夏※1、電気代高騰による家計負担を軽減し、夏の生活を応援する取組み『東急でんき&ガス 夏の生活応援キャンペーン』(以下、本キャンペーン... -
【CDエナジー】「夏をクールに乗り越えよう!キャンペーン」を実施します!!
株式会社CDエナジーダイレクト 加入実績80万件を突破!安心・快適な夏の暮らしを、おトクな電気で応援いたします。 本キャンペーンついて詳しくはこちら 株式会社CDエナジーダイレクト(本社:東京都中央区、代表取締役社⻑:武村勝博、以下、CDエナ... -
【CDエナジー】「夏をクールに乗り越えよう!キャンペーン」を実施します!!
株式会社CDエナジーダイレクト 加入実績80万件を突破!安心・快適な夏の暮らしを、おトクな電気で応援いたします。 本キャンペーンついて詳しくはこちら 株式会社CDエナジーダイレクト(本社:東京都中央区、代表取締役社⻑:武村勝博、以下、CDエナ... -
新むつ小川原ウィンドファームの商業運転開始について
COSMO コスモエネルギーホールディングス株式会社(代表取締役社長:山田 茂)のグループ会社であるコスモエコパワー株式会社(代表取締役社長:野倉 史章)は、2023年4月より建て替え工事を進めてきた新むつ小川原ウィンドファーム(以下「本発電所」)が... -
ミライフ、越谷市から「防災施設整備事業(避難場所照明灯設置工事)」への寄付に伴う感謝状を受領
シナネンホールディングス株式会社 ~6月26日に越谷市役所で開催された贈呈式に出席~ エネルギー・住まい・暮らしの総合サービス事業を提供するシナネンホールディングス株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:中込 太郎)の子会社で、関東エリ... -
10月21日は「あかりの日」第25回全国小学生ポスターコンテスト大募集!
一般社団法人日本照明工業会 「あかりの日」委員会(委員長︓日本照明工業会専務理事 鹿倉 智明)におきましては、恒例となりました「あかりの日」全国小学生ポスターコンテストを開催します。 本年度は「これからのあかり、夢のあかり」という募集テーマ... -
富士山静岡空港の脱炭素化に向けた太陽光発電設備の運転開始について
鈴与グループ ~全国初!空港制限区域内における自家消費用野立て大規模太陽光発電の運転を開始~ 鈴与商事株式会社(本社:静岡県静岡市、代表取締役社長:伊藤 正彦、以下「鈴与商事」)と東急株式会社(本社:東京都渋谷区、取締役社長:堀江 正博、以... -
「エネパスで得するキャンペーン」を7月から開始
ミライズエネチェンジ 月額2,980円のEV充電定額プラン「エネチェンジパスポート」3ヶ月継続利用で、500円分の充電クーポンをプレゼント! ミライズエネチェンジ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:柘野 善隆)は、EVおよびPHEV向け充電定額プ... -
ご家庭向けの新たな電気料金セットメニュー「for 保存食ローリングストックプラン」の提供開始
中部電力ミライズ株式会社 ~毎年1回の保存食のお届けと、大規模地震発生時にお見舞い金を受け取れる保険の付帯により防災対策をお手伝い~ 中部電力ミライズ株式会社(本店:愛知県名古屋市、代表取締役:神谷 泰範、以下「中部電力ミライズ」)と中部電... -
茨城県古河市の太陽光発電事業への出資および売電開始について
東京ガス株式会社 東京ガス株式会社(取締役 代表執行役社長:笹山 晋一、以下「東京ガス」)100%出資子会社のプロミネットパワー株式会社(代表取締役社長:川村 俊雄、以下「プロミネットパワー」)と四国電力株式会社(取締役社長 社長執行役員:宮本... -
【8月開催】東京ガス親子料理教室のご案内
東京ガス株式会社 8月の東京ガス料理教室は人気の親子教室が盛りだくさん!自由研究やお絵かきワークショップがついた教室も開催します。お気に入りのコースを見つけてぜひご参加ください。 1.栄養満点カッテージチーズを作ってみよう! 育ち盛りの... -
【マルコメ×東京ガス料理教室】7月1日(火)PM12:00受付開始! 『夏バテ知らず!発酵レシピで健康美』 料理教室を開催
東京ガス株式会社 東京ガス料理教室は8月、マルコメ株式会社とのコラボ料理教室を開催します。 8月5日『発酵の日』にちなんで、糀を使った発酵メニューを作ります。赤だしみそを隠し味に使った『ワンパンボロネーゼパスタ』など、手軽に作れるレシピや... -
大阪府吹田市のサービスステーションでSAF原料化を目的とした廃食用油市民回収を開始
COSMO ~5拠点に回収ボックスを常設し、SAF資源循環モデルを拡大~ コスモエネルギーホールディングス株式会社(代表取締役社長:山田 茂)のグループ会社であるコスモ石油株式会社(代表取締役社長:西 克司、以下「コスモ石油」)は、大阪府吹田市(市長... -
大阪府吹田市のサービスステーションでSAF原料化を目的とした廃食用油市民回収を開始
COSMO ~5拠点に回収ボックスを常設し、SAF資源循環モデルを拡大~ コスモエネルギーホールディングス株式会社(代表取締役社長:山田 茂)のグループ会社であるコスモ石油株式会社(代表取締役社長:西 克司、以下「コスモ石油」)は、大阪府吹田市(市長... -
ポータブル電源のフラッグシップカンパニー「EcoFlow」が人気製品「DELTA 2 Max」の特別モデル「DELTA 2 Max S」を発売
EcoFlow Technology Japan株式会社 ~長寿命でより使いやすく 新たなカラーで新登場~ 最先端のポータブル電源やクリーンな電力技術を開発するテクノロジー企業、EcoFlow Technology Japan株式会社(本社:東京都中央区、以下EcoFlow)は、人気製品「DEL... -
ソーラーLED屋外照明灯「ルメナイト」と「ラヨビア」を発売
フクビ化学工業株式会社 二酸化炭素を排出せずに暗い場所に明かりを灯すスリムな形状で景観に配慮 フクビ化学工業株式会社は、屋外家具ブランド「Fandaline(ファンダライン)」、パブリックデザインブランド「NEURAUM(ノイラウム)」に続くまちづくり製... -
2025年度の「暮らしにイイコトキャンペーン」について~あなたに、暮らしに、エールを。電気料金10%オフ~
中部電力ミライズ株式会社 当社の経営環境は、依然として不透明な状況が継続しているものの、燃料価格が低位で推移していることや、中部電力グループ全体で取り組んでいる経営努力などを踏まえ、2025年度において、電気料金等の負担軽減策を実施することと... -
【三浦工業株式会社】高出力UV-LEDの進化で水銀フリーUV-LED水殺菌装置が業界最大処理水量10㎥/hを実現
三浦工業株式会社 産業用ボイラメーカーの三浦工業株式会社(東京本社:東京都港区、代表取締役:米田剛、以下「三浦工業」という)は、日亜化学工業株式会社(本社:徳島県阿南市、代表取締役社長:小川裕義、以下「日亜化学工業」という)のUV-LED(※2)... -
環境市場新聞第81号(2025年夏季号)を発行しました
日本テクノ株式会社 地球温暖化などの環境問題を中心に、時事ニュース、企業・自治体・教育機関による環境活動や省エネ活動を紹介する無料の季刊紙です。環境への思いを広げ、地球の未来について皆さまと一緒に考えていければ幸いです。 電気に関するトー...