電気・ガス・資源・エネルギー– category –
-
地熱発電を用いたオフサイトコーポレートPPAを東京都内のオフィスビルに導入
日鉄エンジニアリング株式会社 天候や昼夜の影響を受けない安定した再エネ電力により都心部の脱炭素化を加速 東京建物株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 社長執行役員 小澤 克人、以下「東京建物」)、日鉄エンジニアリング株式会社(本社:東京都... -
大阪・関西万博 e-メタン製造(メタネーション)実証設備にて東京貿易メカニクス株式会社の「圧縮機」が採用されました ~ 効率的なe-メタン製造に貢献 ~
東京貿易ホールディングス株式会社 東京貿易グループのグループ会社である東京貿易メカニクス株式会社(以下TMX、東京都中央区、代表取締役社長 三須丈義)は、大阪ガス株式会社が建設した大阪・関西万博 カーボンリサイクルファクトリー(*1)内、e-メタン... -
バンプージャパンから合計219MWhの系統用蓄電システムを受注
株式会社パワーエックス 株式会社パワーエックス(本社:東京都港区、取締役 代表執行役社長CEO:伊藤 正裕)は、バンプージャパン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ピタックティーラタム・ニティ)が推進する系統用蓄電池事業向けに、系... -
「トスアップだけでOK」電気料金の経費削減を提案し、収益に!急成長ベンチャーが販売パートナー募集開始!個人も対象【5者限定募集】
株式会社日本電力調達ソリューション 株式会社日本電力調達ソリューション(本社:東京都港区、代表取締役社長:高橋 優人)は、法人向け電力コスト最適化支援の事業において、「販売パートナー制度」の募集を開始いたします。初期対応の品質を重視するた... -
「株式会社EX-Fusion」への投資を実行しました
大阪大学ベンチャーキャピタル株式会社 「株式会社EX-Fusion」への投資を実行 大阪大学ベンチャーキャピタル株式会社(以下「OUVC」)(本社:大阪府吹田市、代表取締役社長:清水速水)を無限責任組合員とするOUVC2号投資事業有限責任組合(以下「OUVC... -
EX-Fusion、シリーズ A で総額約 26 億円の資金調達を実施
XF 株式会社 EX-Fusion(取締役社長: 松尾一輝、以下「EX-Fusion」)は、シリーズAラウンドで総額約26億円の資金調達を実施したことをお知らせいたします。本ラウンドでは、エクイティによる23億円に加え、融資3億円を組成しました。なお、EX-Fusi... -
三菱造船、フィンランドのElomatic社との協業枠組合意書に調印
三菱重工業株式会社 海事エンジニアリング領域での協業に関する検討を開始 ◆ 6月4日に国際海事展「Nor-Shipping 2025」で協業枠組合意書の調印式 ◆ 脱炭素技術やデジタル技術の相互活用で、日欧中心としたグローバル市場での海事エンジニアリングサービス... -
株式会社海帆との業務提携に関する基本合意書締結に関するお知らせ
株式会社Fit Founder 当社(株式会社Fit Founder)は、2025年5月30日付で、株式会社海帆(本店:名古屋市中村区名駅4−15−15 名古屋綜合市場ビル)と、再生可能エネルギー事業に関する「業務提携に関する基本合意書」(以下、「本基本合意書」」の締結... -
日本エネルギー機構、公式noteを開設!
JEOG "もう一つの顔"を伝える場として、役員コラムや裏側の記録を発信へ 再生可能エネルギーの普及を目指す日本エネルギー機構(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:猪熊克己)は、2025年6月、公式note(https://note.com/nihon_energy)を新たに開設し... -
7月28日(月) AndTech WEBオンライン「全固体電池の概要、技術・研究開発動向、製造プロセスおよび今後の課題と展望」Zoomセミナー講座を開講予定
AndTech 株式会社NKエナジーフロンティア 代表取締役 小林 直哉 氏にご講演をいただきます。 株式会社AndTech(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:陶山 正夫、以下 AndTech)は、R&D開発支援向けZoom講座の一環として、昨今高まりを見せ... -
蓄電池導入を考えている方必見「今こそ知るべき蓄電池ビジネスの価値!~信頼できるパートナーと始める「系統用蓄電池」入門~」開催
NUVVE JAPAN株式会社 V2GのパイオニアであるNUVVE JAPANが、日本市場にもたらす新たな価値について語る2025年6月16日 13:00~14:30 於:JETRO東京(オンライン配信あり) NUVVE JAPAN株式会社(本社:東京都港区、代表:東田真輝)は、2025年6月16日にJE... -
「国内蓄電池ビジネスの市場・制度動向と事業ポイント 2025」と題して、(株)三菱総合研究所 エネルギー・サステナビリティ事業本部 湯浅 友幸氏によるセミナーを2025年7月8日(火)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】─────────── 国内蓄電池ビジネスの市場・制度動向と事業ポイント 2025 ~系統用/再エネ併設... -
7月04日(金)AndTech「リチウムイオン二次電池の長寿命化・大容量化に向けたシリコン・金属負極の開発動向および課題と展望」WEBオンライン Zoomセミナー講座を開講予定
AndTech ATTACCATO合同会社 山下 直人 氏、国立研究開発法人 産業技術総合研究所 周 英 氏、成蹊大学 齋藤 守弘 氏、東京大学 梶田 信 氏にご講演をいただきます。 株式会社AndTech(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:陶山 正夫、以... -
EREグループとグリーンエナジー&カンパニーグループ 中部エリアにおける低圧太陽光バルク開発での協業開始のお知らせ
ENEOSリニューアブル・エナジー株式会社 ENEOSリニューアブル・エナジー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:竹内 一弘、以下「ERE」)と、株式会社グリーンエナジー&カンパニー(本社:徳島県松茂町、代表取締役社長:鈴江 崇文 証券コード:1... -
Daigasグループのさまざまなデジタルサービスを1つのIDで利用できる「DaigasID」の運用開始とWeb会員サービス「マイ大阪ガス」アプリのリニューアルについて
Daigasグループ 大阪ガス株式会社(代表取締役社長:藤原 正隆、以下「大阪ガス」)と大阪ガスマーケティング株式会社(代表取締役社長:森崎 健志、以下「大阪ガスマーケティング」)は、5月26日より、両社のさまざまなデジタルサービスを1つのIDでご利... -
久留米花市場、地中熱空調システム「サーチェス™」を導入
株式会社エイゼンコーポレーション 夏場でも花の鮮度を保持し、電気代はエアコンの約10分の1 地中熱活用の高効率空調システム事業を展開する株式会社イノベックスの子会社として工事の元請けを担う株式会社エイゼンコーポレーション(本社:群馬県前橋市... -
【三浦工業株式会社】FC今治高校里山校の環境教育プログラムに協力 ~ショールーム見学を実施~
三浦工業株式会社 三浦工業株式会社(東京本社:東京都港区、代表取締役:米田 剛、以下「三浦工業」という)は、一般社団法人Green Innovation(所在地:東京都港区、代表理事:菅原聡)とFC今治高校里山校(所在地:愛媛県今治市、学園長... -
発電事業者登録に関するお知らせ
株式会社サンヴィレッジ 株式会社サンヴィレッジ(本社:栃木県足利市、代表取締役:三村 挑嗣、以下「当社」)と当社グループ会社の株式会社SVT-2(以下「SVT-2」)は電気事業法第27条の27第1項の規定により経済産業省資源エネルギー庁へ発電事業者登録... -
NS-OG Energy Solutions (Thailand) Ltd.による Osaka Gas (Thailand) Co., Ltd.の連結子会社化について
日鉄エンジニアリング株式会社 ~両社知見を活用したタイ国内におけるエネルギー事業の統合・強化~ 日鉄エンジニアリング株式会社(代表取締役社長:石倭行人、本社:東京都品川区、以下「NSE」)と、大阪ガス株式会社(代表取締役社長:藤原正隆、本社:... -
株式会社SUBARUおよび東京電力エナジーパートナー株式会社と再エネ電気に関する基本契約締結のお知らせ
株式会社 富士テクニカルコーポレーション 株式会社SUBARU(以下、SUBARU)、東京電力エナジーパートナー株式会社(以下、東京電力EP)、 株式会社富士テクニカルコーポレーション(以下、富士テク)の3社間でオフサイトコーポレート PPA(以下、本事業)に関する... -
TESSグループ、大規模物流施設 ロジクロス大阪住之江様向けにオンサイトPPAによる再生可能エネルギー電気の供給を開始
テスホールディングス株式会社 テスホールディングス株式会社(本社:⼤阪市淀川区、代表取締役社⻑:山本 一樹、以下「当社」)は、連結⼦会社であるテス・エンジニアリング株式会社(本社:⼤阪市淀川区、代表取締役社⻑:髙崎 敏宏、以下「テス・エン... -
双日、関西電力および大阪チタニウムテクノロジーズとコーポレートPPAを締結
双日株式会社 ~全国で小規模分散型電源を開発~ 双日株式会社(以下「双日」)は、関西電力株式会社(以下「関西電力」)および株式会社大阪チタニウムテクノロジーズ(「大阪チタニウムテクノロジーズ」)と、再生可能エネルギーに関するコーポレートP... -
兵庫県が令和7年度から実施する「事業者用太陽光発電の共同調達支援事業」の支援事業者としてエナーバンクが選定されました
株式会社エナーバンク 〜事業用太陽光発電設備マッチング事業「ソラレコ」のデジタルソリューションと共同調達のノウハウを活⽤〜 株式会社エナーバンク(共同創業者 代表取締役:佐藤 丞吾・村中 健一、本社:東京都中央区)は、兵庫県が募集した「事業者... -
ピクシーダストテクノロジーズと明電舎、変圧器の振動・騒音抑制にかかる共同研究開発を開始
ピクシーダストテクノロジーズ株式会社 ~音響メタマテリアル技術『iwasemi』で設備の静粛性と耐用年数を向上、『音』と『振動』に着目した技術革新を推進~ ピクシーダストテクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役会長CEO:落合陽一、代... -
台湾のITRI・EFCとインフラ点検における技術提携の基本合意書を締結
株式会社センシンロボティクス 社会インフラDXのリーディングカンパニーである株式会社センシンロボティクス(本社:東京都品川区、代表取締役社長 CEO:北村 卓也、以下「センシンロボティクス」)は、台湾の工業技術研究院(本社:台湾 新竹縣竹東鎮中興... -
GBP、N型TOPCon軽量型パネル「GBP355T-88N」を発売 ~超軽量・高効率・高耐久、耐荷重性の低い屋根に適応~
GBP株式会社 再生可能エネルギー、EV自動車部品、AI及びIoT領域における先進技術を駆使し、グローバルに急速に成長している、~再エネ業界の風雲児~ GBP株式会社(本社:東京、以下GBP)は、自社ブランドのN型TOPCon軽量型パネル「GBP355T-88N」を発売しま... -
太陽光発電による電力受給契約の締結について
株式会社FPS 株式会社FPS(以下、FPS)はこのたび、株式会社海帆の連結子会社であるKRエナジー1号合同会社(以下、KRエナジー)と、再生可能エネルギー由来の電力供給に関する電力受給契約を締結いたしましたので、以下のとおりお知らせいたします。 本契... -
【三浦工業株式会社】樹脂ケーシング製水封式真空ポンプ「MEA-37E」の販売を開始
三浦工業株式会社 産業用ボイラメーカーの三浦工業株式会社(東京本社:東京都港区 代表取締役:米田剛以下、三浦工業という)は、この度、樹脂ケーシングを採用した水封式真空ポンプ「MEA-37E」(以下、本製品という)を新たに製品ラインアップに追加し、... -
「太陽光発電パネルリサイクルの最新動向」と題して、早稲田大学 名誉教授 大和田 秀二氏によるセミナーを2025年7月11日(金)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】─────────── 今後どうなる!? 太陽光発電パネルリサイクルの最新動向 ───────────────────... -
日本エネルギー機構、国内最大級スタートアップカンファレンス「IVS2025 KYOTO」参加表明
JEOG 再生可能エネルギーの新たなパートナーシップを求めて 代表取締役社長:猪熊克己 再生可能エネルギーの導入支援・PPAモデル推進・メディア運営事業を手がける日本エネルギー機構(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:猪熊克己)は、2025年7月2日(... -
スターシーズ株式会社、系統用蓄電池事業へ本格参入
スターシーズ株式会社 Shanghai Robestec Energy Co., Ltd.との業務提携契約を締結し、再生可能エネルギーの普及と電力システムの安定化に貢献 2025年6月3日、スターシーズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:鈴木雅順、東証スタンダード市場... -
グリーンイノベーション基金事業におけるSOECメタネーションのベンチスケール試験施設の完成について
Daigasグループ 大阪ガス株式会社(代表取締役社長:藤原 正隆、以下「大阪ガス」)は、国立研究開発法人産業技術総合研究所(理事長:石村 和彦、以下「産総研」)とともに採択された、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO... -
静岡県静岡市清水区における次世代型エネルギー供給プラットフォームの開所式を開催
ENEOS株式会社 ~新名称「ENEOSみらいコネクト」を発表~ ENEOS Power株式会社とENEOS株式会社は、清水製油所跡地(清水油槽所内遊休地)内における次世代型エネルギー供給プラットフォーム(以下、「本事業」)の完成※に伴い、この度、開所式を執り行い... -
系統用蓄電池設置及びFIT太陽光発電所における蓄電池併設工事に関する基本合意書の締結に関するお知らせ
株式会社サンヴィレッジ 株式会社サンヴィレッジ(本社:栃木県足利市、代表取締役:三村 挑嗣、以下「当社」)はジャパン・インフラファンド投資法人(本社:東京都中央区、執行役員:佐々木 聡、以下「本投資法人」)が資産の運用を委託する資産運用会社... -
NEDO先導研究プログラムに「親和型リチウム分離回収技術の研究開発」が採択
株式会社MiRESSO “鉱物資源の可能性を引き出し、明るい未来を次世代につなぐ” をMissionとして掲げる 株式会社MiRESSO(本社:青森県三沢市、代表取締役CEO:中道勝、以下「MiRESSO」(ミレッソ)という)は、NEDO(国立研究開発法人 新エネルギー・産業技... -
サステナビリティ課題解決ファンド1号投資事業有限責任組合から、株式会社LINEAイノベーションに出資いたしました。
ニッセイ・キャピタル株式会社 この度、ニッセイ・キャピタル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:秋山 直紀)は、サステナビリティ課題解決ファンド1号投資事業有限責任組合より、中性子を出さない安全性の高い革新的核融合炉の実現を目指... -
再エネ専門保険代理店が【系統用蓄電池の保険】を本格的に取扱い開始
株式会社Runners 再生可能エネルギー関連の保険を専門に扱う、株式会社Runners(本社:埼玉県熊谷市)は、2025年6月より、系統用蓄電池向けの保険商品を本格的に取扱い開始しました。 株式会社Runners(本社:埼玉県熊谷市)は、保険業界では数少ない再生... -
【導入事例】株式会社ムダカラ、日本トムソン株式会社様のEM CLOUD導入事例を公開しました
株式会社ムダカラ 「EM CLOUD」導入がもたらす確実なコスト削減と企業価値の向上を実現 エネルギーマネジメントシステム「EM CLOUD」を提供する株式会社ムダカラ(本社:東京都港区、代表取締役:田﨑太郎、以下、当社)は、日本トムソン株式会社(東京都... -
女性管理職の自律的キャリア形成およびジェンダーギャップ解消に向けた企業横断型「クロスメンタリング」を実施
出光興産株式会社 クロスメンタリング」を実施出光興産×東京海上日動×帝人×リコーの4社でキックオフを開催 出光興産株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:酒井則明、以下「当社」)は、東京海上日動火災保険株式会社(以下「東京海上日動」)... -
HCAIでPV発電量予測の異常検知を高度化、エナリス・KAG共同実証
株式会社エナリス エネルギー分野でAIと人がフィードバックし合うHCAIの社会実装を目指す 株式会社エナリス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:都築実宏、以下エナリス)とKDDIアジャイル開発センター株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長/... -
株式会社スーパーワーム、渡辺和年氏がCOO兼CFOとして参画
スーパーワーム 世界を救うスーパーヒーローへ 株式会社スーパーワーム(本社:宮崎県、代表取締役CEO:古賀勇太朗)は、この度、渡辺和年氏が、当社の最高執行責任者(COO)兼最高財務責任者(CFO)として参画したことをお知らせいたします。 渡辺氏は、... -
微細藻類を用いた100%バイオPET樹脂開発に世界で初めて成功
ちとせグループ ― 2025年大阪・関西万博、日本館にて展示 ― バイオエコノミーを推進する産業横断型プロジェクト「MATSURI」を運営するちとせグループ(本社:シンガポール、CEO:藤田朋宏)は、微細藻類由来の炭化水素を主原料の一つに用いた、100%バイオ... -
安平町教育委員会、ユーラスエナジーホールディングスにて、北海道追分高校で地域資源を活用した探究学習を提供
株式会社ユーラスエナジーホールディングス 北海道安平町教育委員会(教育長:井内 聖、以下「安平町教育委員会」)と株式会社ユーラスエナジーホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:諏訪部 哲也、以下「ユーラスエナジーホールディン... -
海外関連子会社がISCC CORSIA及びISCC EU認証(国際持続可能性カーボン認証)を取得
COSMO ~国際認証を受けた外国産SAF等の輸入が可能に~ コスモ石油株式会社(代表取締役社長:西 克司)は、シンガポールに所在する海外子会社であるCOSMO OIL INTERNATIONAL PTE. LTD.(※1) が、持続可能な製品の国際的な認証制度の一つであるISCC CORSIA認... -
球体ドローン「ELIOS 3」による下水道点検を姫路市で実施
株式会社旭テクノロジー ~ 安全性・効率性の両立を検証 ~ 株式会社旭テクノロジー(本社:兵庫県姫路市、代表取締役:幸長 保之、以下「ATCL」)は、 2025年4月10日に姫路市の下水道施設において、スイス・FLIABILITY社製の球体ドローン「ELIOS3」を活用... -
NTTアノードエナジー 全国6拠点で系統用蓄電システムを採用
株式会社パワーエックス 株式会社パワーエックス(本社:東京都港区、取締役 代表執行役社長CEO:伊藤 正裕)は、NTTアノードエナジー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:岸本 照之)が進める系統用蓄電池事業6拠点において、系統用蓄電システ... -
Jackery「ポータブル電源 2000 New」がテスト誌『家電批評』の上半期BEST BUYを受賞!
Jackery Japan ~超大容量ポータブル電源でクラス最軽量約17.9kgとコンパクトさが高評価~ ポータブル電源・ソーラーパネルの世界的リーディングカンパニーJackery (ジャクリ)の日本法人である株式会社Jackery Japan(本社:東京都中央区)は、2000Wh大... -
【対談レポート】五月加工×日本エネルギー機構、製造業と再エネの交差点
JEOG “美しさ”と“持続可能性”を両立する現場から 再生可能エネルギーの導入支援を行う日本エネルギー機構(東京都渋谷区)と、最先端のレーザーマーキング技術を有する株式会社五月加工(東京都町田市)が、“ものづくりの未来と持続可能性”について対談を... -
GridBeyondとABB、BESS-as-a-Service提供に向けた戦略的パートナーシップを強化
GridBeyond 電力最適化や分散型エネルギーリソースの管理など、柔軟性のあるエネルギー資源・設備のマネジメントを手がけるGridBeyond(本社:アイルランド・ダブリン、CEO:マイケル・フェラン)と、電化およびオートメーション分野におけるテクノロジー... -
水資源保全に貢献しIoTで差別化実現!コインランドリーwash+ 栃木片柳二丁目店がリニューアルオープン
株式会社wash-plus 「洗剤を使わない洗濯」とIoTシステムでメディア掲載多数、洗濯するだけで環境保全に貢献できる最新式コインランドリー 「コインランドリーwash+」栃木片柳2丁目店が、2025年5月31日(土)にリニューアルオープンしました。 かねてよりwas...