電気・ガス・資源・エネルギー– category –
-
太陽光発電・蓄電所におけるセキュリティ対策のファイナルアンサー!新・次世代遠隔監視システム『ソーラーグリッドPPH』登場
株式会社オルテナジー 株式会社オルテナジー(本社:東京都、代表取締役社長:髙橋眞剛)は、太陽光発電等の分散型エネルギーシステムに対応する次世代遠隔監視システム『ソーラーグリッドPPH(Public Power Hub)』(以下、ソラグリPPH)の提案を開始しま... -
【カーボンプライシング領域】新年度こそ情報収集の効率化を!導入事例ホワイトペーパーを無料公開
株式会社exroad | エクスロード 情報開示やGX-ETSなどの規制動向も漏れなく把握できるようになった等の声を収録!また、サービスのご利用については3月末までのご契約手続き・請求書発行も対応可能です。 カーボンプライシング領域オールインワンデータプ... -
【脱炭素】インドでのエネルギー事業拡大! 世界最大の人口を抱えるインドで、大阪ガスが再生可能エネルギー事業に参画
Daigasグループ ~人口14億人超の成長市場で、都市ガスに続く第二の柱を構築~ 大阪ガス株式会社(代表取締役社長:藤原 正隆、以下「大阪ガス」)は、Daigasグループとして初めて、インドでの再生可能エネルギー(以下「再エネ」)事業に参画します... -
DDe、エスディ・メンテナンスが連携協力に関する覚書を締結
DDe株式会社 サンデン・リテールシステム株式会社の施工・メンテナンス部門。コンビニエンスストアでは24時間365日対応と保守の実績がある。DDeの業務用空調省エネ装置α-HTの施工技術向上とメンテナンス強化を推進。 報道各位 2025年3月18日 DDe株式会社 D... -
【アグレコジャパン】発電機・変電所・空調機の納期遅延による産業のロスタイムを削減!
Aggreko Japan株式会社 世界最大の非常用電源設備を保有するアグレコが、本設設備の納品までの仮設ソリューションを提供 昨今、発電機や変電所、空調機などの納期遅延が深刻化しており、またブレーカーやケーブルの供給不足が原因で工事の進行や工場の稼働... -
バイオ燃料の未来を拓く:海事海運業界との新たな挑戦
日本植物燃料株式会社 バイオ燃料による海事海運業界の脱炭素化推進 バイオ燃料による海事海運業界の脱炭素化推進日本植物燃料株式会社(以下、弊社)は、バイオ燃料の生産・供給を通じて地域の発展と地球環境保全、産業の持続可能性に貢献することを使命... -
仏カレマグ社への出融資について
JOGMEC ~レアアース供給源多角化に向けた事業参画~ 独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構 岩谷産業株式会社 ... -
【JPIセミナー】「脱炭素化に向けた商船三井グループの次世代燃料導入の取り組みと今後の展開について」4月24日(木)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、株式会社商船三井 カーボンソリューション事業開発ユニット 次世代エネルギーチーム チームリーダー 中島 梓 ... -
コスモ アースコンシャス アクト クリーン・キャンペーン in 愛媛県伊方町 ~海と風の恵みを感じて、未来の環境・エネルギーを考えよう~ 実施のご報告
COSMO コスモエネルギーホールディングス株式会社(代表取締役社長:山田 茂、以下「当社」)は、グループ理念に掲げる「地球と人間と社会の調和と共生」の考え方のもと、TOKYO FM及び全国FM放送協議会(JFN)加盟局と共に、地球環境の保護と保全を呼びか... -
次世代バイオ燃料「出光リニューアブルディーゼル」を使用した東海地区初の旅客バス公道運行実証を4月1日から愛知県にて開始
出光興産株式会社 軽油対比100%のCO2削減率で環境にやさしい交通の実現へ 出光興産株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:木藤 俊一、以下「出光興産」)、名鉄バス株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:瀧 修一、以下「名... -
シナネンホールディングスグループオウンドメディア「&You!(えんゆうブログ)」公開
シナネンホールディングス株式会社 ~グループ企業の取り組みや従業員のリアルな声を発信~ エネルギー・住まい・暮らしの総合サービス事業を提供するシナネンホールディングス株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長CEO:中込 太郎)は、グループ... -
TESSグループ、TOPPAN株式会社様 坂戸工場向けにオンサイトPPAによる再生可能エネルギー電気の供給を開始
テスホールディングス株式会社 テスホールディングス株式会社(本社:⼤阪市淀川区、代表取締役社⻑:山本 一樹、以下「当社」)は、連結⼦会社であるテス・エンジニアリング株式会社(本社:⼤阪市淀川区、代表取締役社⻑:髙崎 敏宏、以下「テス・エン... -
ぴんとりWi-Fi モバイルルータ「Speed Wi-Fi DOCK 5G 01」を3月27日に発売
株式会社PinT 株式会社PinTは、専用DOCK同梱のモバイルルータ「Speed Wi-Fi DOCK 5G 01」を2025年3月27日(木)に発売いたします。また、新機種の発売に伴い、現行モデル「Speed Wi-Fi 5G X12」は販売終了となります。 ◆発売情報 機種名 発売日 受付開始... -
オクトパスエナジー、大人気の「友達紹介割」の標準割引設定を8,000円に増額、紹介人数は無制限!
TGオクトパスエナジー株式会社 今まで以上にパワフルな「お客さまへの還元」を重視するサービスを提供 テクノロジーの力で、CO2を排出せず地球環境への負担を軽減する再生可能エネルギーを、魅力的な価格と斬新なサービスを通じて世界中に提供するオクトパ... -
株式会社アイモバイルとの系統用蓄電池設置工事請負契約締結のお知らせ
株式会社サンヴィレッジ 株式会社サンヴィレッジ(本社:栃木県足利市、代表取締役 三村 挑嗣、以下「当社」)と株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場、以下「アイモバイル」)は高圧の系統用蓄電池設... -
GBP、太陽光パネル用排水クリップを発売開始
GBP株式会社 再生可能エネルギー、EV自動車部品、AI及びIoT領域における先進技術を駆使し、グローバルで急速に成長している,~再エネ業界の風雲児~ GBP株式会社(本社:東京、以下GBP)は、新たに太陽光パネル用排水クリップを発売開始しました。 <こんな... -
太陽光発電やEV充電器向けの一般スマートメータを手軽に次世代化!家庭の電力使用状況をAI解析する『機器分離推定技術』 開発スタート
エブリワエナジー株式会社 全国地方自治体等向けに共同購入支援事業を展開するエブリワエナジー株式会社(本社:東京都、代表取締役:玉川 篤史)と次世代スマートメータを開発する株式会社あすかソリューション(本社:神奈川県、代表取締役:本田宗幸)... -
AZUL Energy、東北大学 藪研究室との合同チームが脱炭素特化の懸賞型研究開発事業「TOKYO PRIZE Carbon Reduction」に入賞
AZUL Energy株式会社 青色顔料を用いたレアメタルフリー「AZUL触媒」を活用したCO₂の有効利用技術(CCU)の推進 東北大学発スタートアップAZUL Energy株式会社(アジュールエナジー、本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:伊藤 晃寿、以下「AZUL Energy」... -
【JPIセミナー】「大成建設(株)が拓く水素社会 低圧水素サプライチェーンの構築とEMS実証の最前線」4月14日(月)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、大成建設株式会社 クリーンエネルギー・環境事業推進本部 技師長 本岡 功成 氏を招聘し、低圧水素サプライチェ... -
ローカルエナジー向けにEVカーシェアシステムの提供開始
REXEV 〜EVカーシェアリングに向けた社内実証実験をサポート〜 株式会社REXEV(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:渡部 健、以下「REXEV」)は、カーシェアリング社内実証実験のサポートを目的として、ローカルエナジー株式会社(本社:鳥取県米子市... -
2025年2月度系統用蓄電所事業用地取得及び電力会社への接続検討回答進捗状況に関するお知らせ
株式会社fantasista 弊社における、系統用蓄電所事業用地の取得状況及び電力会社からの接続検討回答の進捗状況について以下の通りお知らせいたします。 写真はイメージです 1. 接続検討回答及び取得済み蓄電所事業用地一覧 情報の更新及び追加・変更があっ... -
琉球大学病院および西普天間キャンパスのレジリエンス向上と省エネ・省CO2に貢献【TGES】
東京ガス株式会社 ~ 国立大学法人初のCGSエネルギーサービスの運用開始 ~ 2025年3月14日 東京ガスエンジニアリングソリュ... -
「GX-ETSフェーズ2と国内外の関連動向」と題して、デロイトトーマツフィナンシャルアドバイザリー合同会社 小松 潔氏によるセミナーを2025年4月23日(水)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】─────────── GX-ETSフェーズ2と国内外の関連動向 -カーボンプライシング、カーボンクレジ... -
【JPIセミナー】「海運業界の脱炭素化・国際海運ネットゼロ達成に向けた課題と今後の方向性について」4月10日(木)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 サステナビリティコンサルティング シニアコンサルタント 大田 宇... -
2025年7月期中間期決算、通期業績予想の上方修正発表
株式会社アースインフィニティ 株式会社アースインフィニティ(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:濵田 幸一、証券コード 7692、 以下「当社」)の2025年7月期中間期決算が確定いたしましたので、ご報告いたします。 中間期決算のポイント 前期から... -
会津若松地域飲食店・キッチンカーからの廃食用油回収を開始
COSMO ~会津の資源を活用・SAF等への資源化促進によって循環型社会の実現へ~ コスモエネルギーホールディングス株式会社(代表取締役社長:山田 茂)のグループ会社であるコスモ石油マーケティング株式会社(代表取締役社長:森山 幸二)は、北日本石油... -
RSアセットアドバイザーズと芙蓉総合リースが系統用蓄電池事業で初の協業
RSアセットアドバイザーズ株式会社 RSアセットアドバイザーズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:平林裕二)と芙蓉総合リース株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:織田寛明)は、このたび大分県において新たな系統用蓄電池事業を実... -
本社移転についてのお知らせ
COSMO ~社員の「ココロも満タンに」なる、より働きやすい環境へ~ コスモエネルギーホールディングス株式会社(代表取締役社長:山田 茂、以下「当社」)は2025年7月に本社を移転することをお知らせします。 1986年に発足したコスモ石油株式会社(※1)は... -
TESSグループ、神奈川県横浜市が実施する都筑水再生センターに大規模太陽光発電設備を導入する事業の受託候補者にテス・エンジニアリングが選定(オンサイトPPA)
テスホールディングス株式会社 テスホールディングス株式会社(本社:⼤阪市淀川区、代表取締役社長:山本 一樹、以下「当社」)は、連結⼦会社であるテス・エンジニアリング株式会社(本社:⼤阪市淀川区、代表取締役社⻑:髙崎 敏宏、以下「テス・エン... -
「ペロブスカイト太陽電池の開発の方向性」と題して、桐蔭横浜大学 医用工学部 臨床工学科 教授 池上 和志氏によるセミナーを2025年4月22日(火)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】─────────── ペロブスカイト太陽電池の開発の方向性 ~普及へ向けた実証事例と課題~ ─────... -
【研究開発部門向け_AI設計支援システム】過去の設計資産を活用し、設計工数・設計ミスの大幅削減を実現!
株式会社ロビンソン・コンサルティング ~株式会社ロビンソン・コンサルティング、設計業務を効率化・高品質化が実現するAIシステムを提供開始~ 株式会社ロビンソン・コンサルティング(本社:東京都文京区、代表取締役:ロビンソン・コスモ)は、製造業... -
【JPIセミナー】「核融合エネルギー実用化に向けた政策の方向性と重点課題」4月9日(水)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、自民党「核融合エネルギー推進議員連盟」会長 衆議院議員 森 英介 氏を招聘し、核融合エネルギー実用化に向けた... -
【JPIセミナー】「カーボンプライシングの最新政策動向とJ―クレジット制度 及び 非化石証書市場の方向性」4月9日(水)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、株式会社FTカーボン 代表取締役 富士 昌孝 氏を招聘し、カーボンプライシングの最新政策動向とJ―クレジット制... -
全固体電池の安全性評価実証・コンサルティングの開始
NTTアノードエナジー株式会社 ~全固体電池向け安全性試験設備の構築~ NTTアノードエナジー株式会社(代表取締役社長:岸本 照之、東京都港区、以下、NTTアノードエナジー)は、これからの普及が期待される全固体電池※1向けの独自の安全性試験設備を構築... -
「蓄電・蓄エネシステムの普及策と運用技術」と題して、明星大学 理工学部 総合理工学科 電気電子工学コース 元教授 伊庭 健二氏によるセミナーを2025年4月21日(月)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】─────────── 再エネ導入拡大に不可欠な 蓄電・蓄エネシステムの普及促進策と運用技術 ~事... -
【JPIセミナー】「カーボンニュートラルに向けたJFEスチール(株)の取り組みと課題」4月8日(火)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、JFEスチール株式会社 専門主監(地球環境) 手塚 宏之 氏を招聘し、カーボンニュートラルに向けたJFEスチール... -
【ENEOS Xplora】CO₂からの固体炭素製造へ新たな挑戦!
ENEOS Xplora株式会社 - ENEOS Xploraと同志社大学が共に切り拓く持続可能な未来- 地球温暖化が深刻化する中、2050年カーボンニュートラルを目指す日本においては、二酸化炭素(CO₂)を資源として活用する新技術の実用化が急務となっています。ENEOS Xpl... -
Q.ENESTホールディングスから系統用蓄電システムを受注
株式会社パワーエックス 〜同社初となる蓄電所を栃木県佐野市で新設〜 株式会社パワーエックス(本社:東京都港区、取締役 代表執行役社長CEO:伊藤 正裕)は、Q.ENEST(キューエネス)ホールディングス株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役:張 熙載... -
世界初の定常核融合炉実現を目指すHelical Fusion、経済産業省が運営するスタートアップ支援プログラム「J-Startup」の第5次選定企業に選出
株式会社Helical Fusion 政府の各種支援施策や民間サポーターズの成長支援を最大限活用し、日本発の核融合エネルギー実用化へ加速 株式会社Helical Fusion(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:田口昂哉、以下「Helical Fusion」)は、経済産業省が運営す... -
Q.ENEST、大規模バッテリーエネルギー貯蔵システムを活用する、初の高圧蓄電所の新設が決定
Q.ENESTホールディングス株式会社 ~エネルギーの安定供給と電力系統の負荷軽減に貢献~ Q.ENESTホールディングス株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役:張 熙載 以下、当社)は、このたび、栃木県佐野市において、当社初となる系統用蓄電池を活用... -
戸建て住宅のエネルギー最効率利用に向け、モデルハウスを利用した実証実験を開始
アークエルテクノロジーズ株式会社 企業・自治体向け脱炭素化サービスを提供する福岡発スタートアップのアークエルテクノロジーズ デジタルイノベーションで脱炭素化社会を実現するアークエルテクノロジーズ株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役:宮... -
EX-Fusion、レーザーフュージョン基盤技術の実証研究施設を開設
XF 株式会社EX-Fusion(取締役社長: 松尾一輝、以下「EX-Fusion」)は、レーザーフュージョンエネルギー実現の基盤技術であるレーザー制御の応用研究を行う自社研究拠点を中小機構が運営する京大桂ベンチャープラザ(京都市内)に開設しましたので、お知... -
「水素関連プロジェクトの法務と契約実務」と題して、森・濱田松本法律事務所外国法共同事業 パートナー・弁護士 岡谷 茂樹氏によるセミナーを2025年4月18日(金)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】─────────── 水素関連プロジェクトの法務制度と契約実務の最新動向 ~水素社会推進法に基づ... -
吹田市と持続可能な航空燃料の普及促進等に関する連携協定を締結
日揮HD 吹田市で回収した廃食用油がSAFに 大阪府吹田市(市長:後藤 圭二、以下「吹田市」)、日揮ホールディングス株式会社(代表取締役会長CEO:佐藤 雅之、以下「日揮HD」)、コスモ石油株式会社(代表取締役社長:鈴木 康公、以下「コスモ石油」)、株... -
SPACECOOL株式会社が東京ベンチャー企業選手権大会2024で最優秀賞の「東京都知事賞」を受賞
SPACECOOL株式会社 SPACECOOL株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:末光 真大、以下「当社」)は、東京ユニコーンプロジェクト運営委員会が主催する「東京ベンチャー企業選手権大会2024」の『ユニコーン部門』で、最優秀賞となる「東京都知事賞」を... -
TEPCO i-フロンティアズと東急パワーサプライが提携開始 「引越れんらく帳」で新たに「東急でんき&ガス」の選択が可能に
株式会社 東急パワーサプライ TEPCO i-フロンティアズ株式会社(以下、TEPCO i-フロンティアズ)が東京電力エナジーパートナー株式会社から受託し運営する、引越し手続きの一括サービス「引越れんらく帳」と、株式会社 東急パワーサプライ(以下、東急パワー... -
【JPIセミナー】「洋上風力発電設備の建設及び運営・維持に関する契約実務」4月11日(金)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、TMI総合法律事務所 パートナー・弁護士 深津 功二 氏を招聘し、洋上風力発電設備の建設及び運営・維持に関す... -
『LiTime×特別価格SALE開催中!』新生活応援キャンペーン!大容量バッテリー特集★最大60%割引
Starrysea Co., Limited LiTimeの春の新生活応援キャンペーン開催中!大容量バッテリー最大60%割引!リン酸鉄リチウムイオンバッテリーやBluetoothモデル、サブバッテリーが対象。さらに、全注文8%OFFクーポンも! 春の新生活を迎えるこの季節、LiTimeの新... -
「EV充電に於けるプラグ&チャージの実現」と題して、東京大学生産技術研究所 特任准教授/博士(工学) 馬場 博幸氏によるセミナーを2025年4月11日(金)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】─────────── 【電力システムとEV充放電の連携】 EV充電に於けるプラグ&チャージの実現方策... -
【JPIセミナー】「”ブルーカーボン”が拓く新たなビジネスチャンス 」4月10日(木)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、株式会社三井物産戦略研究所 技術・イノベーション情報部 シニアプロジェクトマネージャー 野崎 駿介 氏を招聘...