電気・ガス・資源・エネルギー– category –
-
太陽光発電所の建設現場の熱中症対策のために、「SUWAの未来」の投資先であるグッドライフとカナルウォーターが連携。公立諏訪東京理科大初ベンチャーの特許技術を活かした実証実験を実施。
株式会社グッドライフ 太陽光発電所の建設やPPA事業などを通じ、地域脱炭素を目指す株式会社グッドライフ(本社:長野県岡谷市、代表取締役社長:小泉 翔建、以下「グッドライフ」)とヘルメット装着型発汗計測機器を活用した熱中症リスク管理サービスを行... -
9月2日(火)「ドライ塗布LIBプロセス技術と最新技術動向」Zoomセミナーを開講予定
AndTech AndanTEC 代表 浜本 伸夫 氏にドライ塗布LIBプロセス技術と最新技術動向についてご講演いただきます。 株式会社AndTech(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:陶山 正夫、以下 AndTech)は、R&D開発支援向けZoom講座の一環として、昨... -
【JPIセミナー】三菱重工グループ「帯水層蓄熱システム事業展開と最新技術及び神戸工場での”運用システム現地見学会”」8月8日(金)<神戸開催>
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、三菱重工サーマルシステムズ株式会社 大型冷凍機技術部 部長 工学博士 上田 憲治 氏を招聘し、帯水層蓄熱シス... -
福岡県筑紫野市における系統用蓄電池事業開始について
株式会社グローバルエンジニアリング 芙蓉総合リース株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 織田 寛明、以下「芙蓉リース」)と株式会社グローバルエンジニアリング(以下「GL 社」)は、福岡県筑紫野市において株式会社ミライト・ワンにより建設を... -
【受注】液化CO2高流速液送技術検証設備建設工事
日鉄エンジニアリング株式会社 日鉄パイプライン&エンジニアリング株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:鈴木隆、以下「当社」)は、このたび、日本CCS調査株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中島俊朗、以下「JCCS」)より「液... -
【イベントレポート】トリナ・ソーラー「TECHNO-FRONTIER 2025」主催者セミナーにて講演
トリナ・ソーラー・ジャパン株式会社 製造業の脱炭素を支えるグリーンソリューションとESGへの取り組みを紹介 太陽光エネルギー分野におけるイノベーションで世界をリードするトリナ・ソーラーTrina Solar Co., Ltd.(SH:688599)(以下「トリナ・ソーラ... -
【Looopでんきの満足度】契約理由から評価点まで利用者のリアルな声を調査!
株式会社LOHASTYLE 電気の自由化が進み、多くの新電力会社が登場する中、「Looopでんき」はその手軽さと料金の分かりやすさで注目を集めています。実際に契約している人は、どんな理由で選び、どのように感じているのでしょうか。 そこで、暮らしを豊かに... -
ライノフラックス、ミツカンとの連携により、東京都のスタートアップ支援事業に採択
ライノフラックス株式会社 バイオマス資源からのクリーン電力・高純度CO₂生産のための「湿式ケミカルルーピング技術」を用いた実証へ ライノフラックス株式会社(本社:京都府京都市、代表取締役CEO:間澤敦、以下当社)は、東京都が主催する社会課題解決... -
【2025年4月】電気料金の補助終了で値上げ!どれだけの方が知っていた?節電意識も調査!
株式会社LOHASTYLE 2025年4月に政府による電気料金の補助制度が終了し、多くの家庭で電気代が実質的に値上げとなりました。突然の負担増に戸惑う声も上がる中で、「どれだけの方がこの変化を事前に知っていたのか」「実際にどの程度の不安を感じているのか... -
【電力会社ランキング】500人が選んだ乗り換え先を公開!おすすめの電力会社・アンケート調査
株式会社LOHASTYLE 引っ越しや値上げなどによる電気料金の見直しを機に、電力会社の乗り換えを検討する方もいらっしゃるでしょう。 暮らしを豊かにするお役立ち情報メディア「LIVIKA」(https://livika.jp/)では、実際に電力会社を乗り換えた500人を対象... -
ブルーイノベーション、大阪府富田林市にてELIOS 3を活用した下水道点検技術の検証を実施
ブルーイノベーション株式会社 ~「下水道展’25大阪」で実機・3Dデータを公開~ ブルーイノベーション株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長 熊田貴之、以下 ブルーイノベーション)は、大阪府富田林市にて、屋内点検用球体ドローン「ELIOS 3(Fly... -
【TAC電験三種/電験二種】新年度コース販売開始!早割キャンペーン実施中
TAC株式会社 電験三種:2025年度下期&2026年度上期合格目標、電験二種:2026年度合格目標コースが大幅割引! 電気主任技術者講座(電験三種 / 電験二種)を展開しているTAC株式会社(東京都千代田区、代表取締役:多田敏男)は電験三種:2025年度下期&20... -
「太田市の農業支援事業への活用寄付金」の贈呈式の実施のお知らせ
株式会社サンヴィレッジ 株式会社サンヴィレッジ(本社:栃木県足利市、代表取締役:三村 挑嗣、以下「当社」)と株式会社足利銀行(本社:栃木県宇都宮市、取締役頭取:清水 和幸、以下「足利銀行」)は令和7年7月16日(水)、太田市役所(群馬県太田市浜... -
必要な時に、必要な電気を、ためらわずに。オクトパスエナジー「#夏のハッピーアワー」SNSキャンペーンを開催中
TGオクトパスエナジー株式会社 毎日2時間の“ハッピーアワー”で、電気を安く賢く使って快適に! テクノロジーの力で、より環境価値の高いエネルギーを魅力的な価格と斬新なサービスで提供するオクトパスエナジーは、電気代が1kWhあたり8円割引になる「夏の... -
蓄電池型超急速EV充電システムを活用した共同研究の開始
株式会社パワーエックス 共同リリース:株式会社パワーエックス・関西電力株式会社 株式会社パワーエックスと関西電力株式会社は本日、蓄電池型超急速EV充電システムを活用した公共充電サービスと設置施設におけるエネルギーマネジメントの両立、電力市... -
TESSグループ、「佐賀伊万里バイオマス発電所」にてアナリスト向けに発電所の見学会を実施
テスホールディングス株式会社 テスホールディングス株式会社(本社:大阪市淀川区、代表取締役社長:山本 一樹、以下「当社」)は、連結子会社である株式会社伊万里グリーンパワー(本社:佐賀県伊万里市、代表取締役社長:平倉正章 )において、2025年... -
「LDESと定置用蓄電池の導入・事業化」と題して、株式会社三菱総合研究所 サステナビリティ本部 エネルギー・サステナビリティ事業本部 荒井 綾希子氏によるセミナーを2025年9月3日(水)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】─────────── 【再エネ主力電源化と進むエネルギー貯蔵時代の展望】 長期貯蔵システム(LDES... -
NUKEM、ベルギー・デッセルの放射性廃棄物セメント固化施設プロジェクトにおける重要マイルストーンを達成
株式会社ムロオシステムズ ~革新的な放射性廃棄物管理の実現に向けて前進~ 株式会社ムロオシステムズ(本社:東京都中央区、代表:潘忠信、以下Muroosystems)の100%子会社であるNUKEM Technologies Engineering Services GmbH(本社:ドイツ・カールシ... -
【固定費調査】2025年の節約したい固定費No.1は「電気代」!乗り換え検討者は64.1%
株式会社LOHASTYLE 電気代の値上がりやエネルギー問題への関心が高まる中、家庭ではどのように電気を使い、どの程度節電を意識しているのでしょうか。 そこで、暮らしを豊かにするお役立ち情報メディア「LIVIKA」(https://livika.jp/)では、2025年、全国... -
岩手県遠野市における大規模系統用蓄電所の運転開始について
株式会社グローバルエンジニアリング ~14.5 MW/58 MWhの蓄電システムが2025年6月30日より稼働~ 東京都千代田区のバンプージャパン株式会社(代表取締役:ピタックティーラタム・ニティ)および福岡県福岡市の株式会社グローバルエンジニアリング(代表... -
ENEOSとTOPPANホールディングスが進める古紙バイオエタノール実証事業を日本製紙富士工場で実施
TOPPANホールディングス株式会社 ENEOS株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山口 敦治、以下ENEOS)とTOPPANホールディングス株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:麿 秀晴、以下TOPPANホールディングス)の両社が進める古紙バ... -
ガスミュージアム夏休みイベント「夏休みはガスミューで学ぼう!」開催のお知らせ
東京ガス株式会社 期間:7月19日(土)~8月24日(日) 東京ガスグループは、本年10月1日におかげさまで創立140周年を迎えます。 東京ガスの企業館「ガスミュージアム」(愛称:ガスミュー)では、2025年7月19日(土)~8月24日(日)の期間、夏休みイベント「... -
世界シェアNo.1の船舶排ガス用バルブを公開!
株式会社オーケーエム ~滋賀県初の地域一体型オープンファクトリー「しがオープンファクトリーエキスポエディション」にオーケーエムが参画~ 各種流体制御バルブの開発・製造・販売を手掛ける株式会社オーケーエム(本社:滋賀県野洲市、代表取締役社長:... -
テラドローン、サウジアラビアの点検会社FAHSSとプラントおよびインフラ点検市場へのドローン技術拡大に向けたMOUを締結
Terra Drone株式会社 Terra Drone株式会社(本社:東京都渋谷区、代表:徳重 徹、以下 テラドローン)は、サウジアラビアでプラントおよびインフラの点検事業を手がけるNational Inspection & Technical Testing Company(以下FAHSS)と、同国のプラン... -
ブルーイノベーション、奈良市にてELIOS 3を活用した下水道管渠内調査を実施
ブルーイノベーション株式会社 ~奈良県内初の検証調査、取得映像を下水道展’25大阪で初公開~ ブルーイノベーション株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長 熊田貴之、以下 ブルーイノベーション)は、奈良市大宮町2丁目において実施された公共下... -
丸紅新電力とサンヴィレッジによる系統用蓄電池のフルパッケージ商品の提供開始について
株式会社サンヴィレッジ 丸紅株式会社の連結子会社である丸紅新電力株式会社(本社:東京都千代田区、以下「丸紅新電力」)、丸紅新電力の資本提携先である株式会社サンヴィレッジ(本社:栃木県足利市、以下「サンヴィレッジ」)は、系統用蓄電池の開発... -
丸紅新電力とサンヴィレッジによる系統用蓄電池のフルパッケージ商品の提供開始について
丸紅新電力 丸紅株式会社の連結子会社である丸紅新電力株式会社(本社:東京都千代田区、以下「丸紅新電力」)、丸紅新電力の資本提携先である株式会社サンヴィレッジ(本社:栃木県足利市、以下「サンヴィレッジ」)は、系統用蓄電池の開発からアグリゲー... -
「太陽光発電設備のリサイクル制度構想」と題して、アンダーソン・毛利・友常法律事務所 外国法共同事業 スペシャル・カウンセル弁護士 大槻 由昭氏によるセミナーを2025年8月28日(木)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】─────────── 太陽光発電設備のリサイクル制度構想 ~今後の法律制定の見込み~ ───────────... -
㈱インボイス「メンバーズの専門組織 脱炭素DXカンパニーとインボイスが業務協定締結」
株式会社インボイス ~Scope1・2・3対応を含む幅広い脱炭素経営支援体制の構築~ 芙蓉総合リース株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 織田寛明、以下「芙蓉リース」)の連結子会社である株式会社インボイス(東京都千代田区、代表取締役社長 加茂正... -
㈱インボイス「【実践編】企業のCO₂排出量を開示する〜Scope 1・2・3算定の課題と解決策を徹底解説〜」共催ウェブセミナー開催のお知らせ
株式会社インボイス 【実践編】企業のCO₂排出量を開示する〜Scope 1・2・3算定の課題と解決策を徹底解説〜 株式会社インボイス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:加茂正巳)は、デジタル技術と炭素知識を掛け合わせた人材とソリューションを提供し... -
「CDPサプライヤーエンゲージメント評価」で最高評価の「サプライヤーエンゲージメント・リーダー」に初選定
COSMO コスモエネルギーホールディングス株式会社(代表取締役社長:山田 茂、以下「当社」)は、国際的な環境情報開示推進NGOであるCarbon Disclosure Project(以下「CDP」)(※1)による「サプライヤーエンゲージメント評価」(以下「SEA」)において、最... -
世界初!カルコパイライト太陽電池により稼働する自動販売機の実証実験を開始
株式会社PXP 相模原市立相模原麻溝公園 芝生広場にて公開実証 カルコパイライト太陽電池を用いた次世代型太陽光パネルを自動販売機に設置(前面) カルコパイライト太陽電池を用いた次世代型太陽光パネルを自動販売機に設置(背面) 株式会社PXP(以下「PX... -
NEDO「DER等を活用したフレキシビリティ技術開発」事業へ参画アグリゲーターとして系統混雑時の需要シフト・創出等の効果を検証
株式会社エナリス 株式会社エナリス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:都築実宏、以下、エナリス)は、東京電力パワーグリッド株式会社(以下、東電PG)をはじめとする10者と共同で、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下... -
JERAグループとJR中央線コミュニティデザインが新たなカーボンフリー電力モデルを構築 ~世界初となるPoint24/7の社会実装により、本社オフィス等の24/7カーボンフリーに向けた取り組みを開始~
㈱JR中央線コミュニティデザイン ○株式会社JERA(以下「JERA」)と株式会社JR中央線コミュニティデザイン(以下「JR中央線コミュニティデザイン」)は、JERAが開発する太陽光発電所由来の環境価値※1を、JERAの子会社である株式会社JERA Cross(以下「JERA ... -
太陽光発電所併設型蓄電システムを初納入
株式会社パワーエックス 〜SMFLみらいパートナーズ 青柳ソーラーパークⅠにて稼働開始〜 株式会社パワーエックス(本社:岡山県玉野市、取締役兼代表執行役社長CEO:伊藤 正裕)とニシム電子工業株式会社(本社:福岡県福岡市博多区、代表取締役社長:山科 ... -
JCM(二国間クレジット制度)の最新動向と実務ナレッジの共有:三菱UFJリサーチ&コンサルティング共催ウェビナー
株式会社exroad | エクスロード カーボンクレジット・排出量取引制度オールインワンデータベースを提供する株式会社exroad(エクスロード、本社:東京都港区、代表取締役:木村圭佑)は、「JCM(二国間クレジット制度)の最新動向と実務ナレッジの共有」と題... -
「メタウォーター打ち水大作戦2025」を開催します
メタウォーター株式会社 ~ 日時:8/1(金) 12:00/於:本社「JR神田万世橋ビル」前(東京都千代田区)~ メタウォーター株式会社(社長:山口 賢二、本社:東京都千代田区)は8月1日、本社「JR神田万世橋ビル」前にて、株式会社ジェイアール東日本ビルディ... -
【電気料金の理解度調査】電気料金の構成を「知っている」と答えた人は約5割!
株式会社LOHASTYLE 地球温暖化による気温上昇やエネルギー価格の高騰などの影響で、家計への負担は年々増加しています。電気料金の仕組みを理解することで、無駄な出費を抑え、節約につなげることができるでしょう。 そこで、暮らしを豊かにするお役立ち情... -
【セレクトラ独自調査】オール電化の電気代は本当に高い?300人の光熱費調査で電気+ガス契約より割安な場合もあると判明
セレクトラ・ジャパン セレクトラ・ジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:グザビエ・ピノン)は、オール電化住宅に住む300人を対象に、月々の電気代実態調査を実施しました。 調理や給湯などすべての設備を電気でまかなうオール電化住宅は、... -
Patentix、日電精密工業との協業により、新製品の有償サンプル出荷を開始製造拠点を日電精密工業 神戸工場に定め、高品質な量産化に向けた第一歩へ
Patentix株式会社 [2025/7/24] 革新的な技術開発を手掛けるPatentix(本社:滋賀県草津市、代表取締役社長:衣斐豊佑)と、精密加工技術で業界をリードする日電精密工業株式会社(本社:岐阜県大垣市、代表取締役社長:吉田圭二)は、本日、Patentixの新製... -
日本エネルギー総合システム、デロイト トーマツと協業し霧島蓄電所の運営体制を強化
日本エネルギー総合システム株式会社 日本エネルギー総合システム株式会社(本社:香川県高松市、代表取締役:黒淵 誠二、以下「当社」)は、デロイト トーマツ グループのデロイト トーマツ コンサルティング合同会社(東京都千代田区、代表執行役:神山 ... -
世界初の商用利用可能な核融合炉実現を目指すHelical Fusion、愛知県主催のディープテック推進事業「Aichi Deeptech Launchpad」に3年連続で採択
株式会社Helical Fusion 愛知のものづくり企業と連携、約4,000万円の研究開発費を活用し開発を加速 世界初のフュージョンエネルギー実用化を目指し、「Helix Program」のもとヘリカル型核融合炉を開発する株式会社Helical Fusion(本社:東京都中央区、代... -
碧南火力発電所4号機におけるアンモニア燃焼実証が、エンジニアリング協会 エンジニアリング奨励特別賞を受賞
株式会社IHI IHIは、一般社団法人エンジニアリング協会が主催する2025年度エンジニアリング功労者賞・奨励特別賞において、株式会社JERA 碧南火力発電所4号機でのアンモニア燃焼実証への取り組みが高く評価され、エンジニアリング奨励特別賞を受賞しました... -
「下水道展ʼ25 大阪」出展のお知らせ
水ing株式会社 下水道に関する幅広い分野の最新技術・機器、サービス等の展示・紹介をする国内最大の展示会 水ing株式会社(社長:安田真規、本社:東京都港区)は、7月29日からインテックス大阪で開催される「下水道展’25 大阪」に<官民連携>を大テー... -
あまから手帖2025年8月号「冷たいもん。」を7月23日、発売いたします
Daigasグループ Daigasグループのクリエテ関西が、あまから手帖2025年8月号「冷たいもん。」を7月23日、発売致します。 連年、猛暑が続く夏。そんな暑い毎日でも食べたい気持ちをそそる、かき氷やジェラート、冷たい麺に冷たい飲み物、フローズンなお... -
ふるなび電力、家庭向け電力小売事業に参入! ふるさと納税で「電気料金支払いに使える『ふるなび電力ポイント』」がもらえる新サービス開始
株式会社アイモバイル 2025年11月より家庭向けの低圧電気料金メニュー「スマートプライスプラン」の提供を開始予定。これに先立ち、7月23日よりふるさと納税の寄附で電気料金に使える「ふるなび電力ポイント」の寄附受付を開始 株式会社アイモバイル(本社... -
ENEOSは「全日本女子野球連盟」に今年も協賛します!
ENEOS株式会社 ~女子硬式野球に注目!日本一を懸けた全国大会がまもなく開幕!~ ENEOS株式会社(以下「ENEOS」)は、2007年度より継続して協賛している一般社団法人全日本女子野球連盟(以下、「WBFJ」)に今年も協賛し、WBFJの活動を通じて女子野球のさ... -
「国交省の上下水道行政の最近の動向」と題して、国土交通省 大臣官房参事官(上下水道技術)付 課長補佐 川島 弘靖氏によるセミナーを2025年8月28日(木)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーの開催運営事務局を行います。 ─────────────────────────────── 国土交通省の上下水道行政の最近の動向 ─────────────────────────────── 新社会システム総合研究所は ... -
グリーングロース、太陽光発電所のFIP転換・蓄電池併設を初実装
株式会社グリーングロース ~かがし屋保有の発電所にて、導入からアグリゲーションまで一貫支援~ 株式会社グリーングロース(以下、「グリーングロース」)は、FIT太陽光発電所のFIP転換・蓄電池併設および系統用蓄電池に関する、事業開発、運用・アグリ... -
Si基板上にルチル型二酸化ゲルマニウム(r-GeO₂)薄膜の作製に成功~次世代半導体材料r-GeO₂を安価に実現する道を拓く~
Patentix株式会社 Patentix 株式会社(以下「当社」)は、新世代のパワー半導体材料として注目されているルチル型二酸化ゲルマニウム(r-GeO₂)薄膜をSi基板上に作製することに成功しました。これは次世代パワー半導体r-GeO₂基板の低コスト化を実現するた...