電気・ガス・資源・エネルギー– category –
-
「中部電力PGの配電事業とIoTルート活用」と題して、中部電力パワーグリッド(株) 配電部 重藤 貴也氏/電子通信部 葛山 義一氏によるセミナーを2024年5月28日(火)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】───────────中部電力パワーグリッドの配電事業とIoTルートの活用-配電業務へのセンサ機器... -
ジンコソーラー2023年年次報告書発表:出荷量は78.52GW、「世界1位」に返り咲く
ジンコソーラージャパン株式会社 近日、太陽光発電(PV)産業および蓄電池(ESS)産業の世界大手かつ革新的企業であるジンコソーラーは2023年の年次報告書を発表しました。同社の業績は優れており、年間太陽光パネルの出荷量が78.52GWとなり、5年連続でモ... -
「令和5年度 蓄電池等の分散型エネルギーリソースを活用した次世代技術構築実証事業」の成果を報告
株式会社エナリス ~再エネアグリの収益性向上とDERアグリの実用性向上で再エネ拡大に貢献~ 株式会社エナリス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:都築実宏、以下、エナリス)は、経済産業省が21年度から3か年計画で実施してきた「令和5年度蓄... -
【5月23日開催】蓄電池ビジネスの事業計画作成スキルが身に付く『系統用蓄電池ビジネスセミナー 「最大利益のための5つの法則」』本編
株式会社スマートエナジー 全5回の講座で蓄電池ビジネスの収益構造と利益の上げ方を学び、事業計画の作成やダブルチェックを実践。講師は電力ビジネスコンサルティングのスペシャリスト、村谷敬氏。 太陽光発電所の運営・保守事業において国内最大手(※)の... -
【株式会社海上パワーグリッド】横浜市臨海部の電力需要増加とクルーズ船向け陸電実現に対応するグリーン電力供給拠点構築に関する覚書を締結
株式会社パワーエックス 横浜市×東京電力パワーグリッド株式会社×株式会社海上パワーグリッド 株式会社パワーエックスの完全子会社である株式会社海上パワーグリッド(本社:東京都港区、代表取締役:伊藤 正裕)は、横浜市(市長:山中 竹春)及び東京... -
横浜市臨海部の電力需要増加とクルーズ船向け陸電実現に対応するグリーン電力供給拠点構築に関する覚書を締結
株式会社海上パワーグリッド 横浜市×東京電力パワーグリッド株式会社×株式会社海上パワーグリッド 株式会社海上パワーグリッド(本社:東京都港区、代表取締役:伊藤 正裕)は、横浜市(市長:山中 竹春)及び東京電力パワーグリッド株式会社(本社:東... -
【JPIセミナー】日揮ホールディングス(株)「廃プラスチックの油化ケミカルリサイクル技術、その課題と今後の事業展望」6月11日(火)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、日揮ホールディングス株式会社 廃プラ油化事業チーム 資源循環・バイオ事業化グループ プログラムマネージャー... -
MHIEC、茨城県神栖市の「鹿島共同可燃ごみクリーンセンター」建設工事を完工
三菱重工業株式会社 ◆ 既存2施設の老朽化に伴う統廃合で処理能力230トン/日の可燃廃棄物処理施設を新設、4月から本稼働開始◆ 鹿嶋市と神栖市の可燃廃棄物を一元的に焼却処理し、エネルギー回収を行う廃棄物処理施設鹿島共同可燃ごみクリーンセンター 三菱... -
レジル、東京証券取引所グロース市場への上場に関するお知らせ
レジル株式会社 エネルギーのデジタル化を通して、脱炭素という社会課題解決に貢献 レジル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:丹治保積、以下「当社」)は、本日2024年4月24日、東京証券取引所グロース市場(証券コード:176A )へ新規上場... -
「拡大する再エネ出力抑制問題と調整力としてのデータセンター・トレンド最前線」と題して、株式会社ビットメディア 代表取締役社長 高野 雅晴氏によるセミナーを2024年6月3日(月)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】───────────拡大する再エネ出力抑制問題と調整力としてのデータセンター・トレンド最前線~... -
株式会社メンテル|日本最大級のスタートアップ専門展示会「Climbers Startup JAPAN EXPO 2024 – 春 -」に出展決定
MENTERU AIやIoTを活用した建物の省エネと脱炭素を支援する各種ソリューションをご紹介 株式会社メンテル(本社:東京都渋谷区、代表:井上 智樹)は、「サステナブルな建物へのアップデートを永続的に」をミッションに掲げるスタートアップです。2024年5... -
イオンモール豊川 第1回「脱炭素都市づくり大賞」で最優秀賞「環境大臣賞」を受賞
Daigasグループ イオンモール株式会社(社長:岩村康次、本社:千葉市美浜区)と清水建設株式会社(社長:井上和幸、本社:東京都中央区)および大阪ガス株式会社の100%子会社のDaigasエナジー株式会社(社長:福谷博善、本社:大阪市中央区、以下「Daig... -
「核融合の開発競争とビジネスインパクト」と題して、株式会社野村総合研究所 蓮本 魁氏/土生 善昭氏によるセミナーを2024年5月24日(金)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】───────────核融合の開発競争とビジネスインパクト~核融合によるエネルギー変革の時代にど... -
横浜市とGO株式会社 事業用EV普及促進に向けた連携協定を締結 事業用車両向けのEV急速充電スポットを市内に設置
GO株式会社 2050年までの脱炭素化「Zero Carbon Yokohama」の実現に向けた取組みを進める横浜市と、モビリティ領域の脱炭素化サービスを包括的に提供するGO株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:中島 宏、以下当社)は、事業用車両のEV普及の促進に... -
ケイナンクリーン株式会社が消滅の危機に瀕するモルディブを救うため、ココナッツオイルを原料とする高純度バイオディーゼル燃料(ReESEL)製造の調査を開始
ケイナンクリーン株式会社 ~モルディブ国における高純度バイオディーゼル燃料(ReESEL燃料)製造のニーズ確認調査が独立行政法人国際協力機構(JICA)に採択されました~ 家庭や飲食店から排出される廃食用油を回収し、純度99.9%の高純度バイオディーゼ... -
株式会社海上パワーグリッドを設立
株式会社パワーエックス 電気運搬船を活用した海上送電事業を推進 自然エネルギーの普及並びに蓄電、送電技術の進化において新規事業を展開する株式会社パワーエックス (東京都港区、取締役兼代表執行役社長 CEO:伊藤 正裕) は、2月9日、完全子会社と... -
【三浦工業株式会社】日亜化学工業の高出力UV-LEDと三浦工業の水処理技術が融合
三浦工業株式会社 ~水銀フリーで大流量な「UV-LED水殺菌装置」の開発に成功~ 産業用ボイラのトップメーカーである三浦工業株式会社(東京本社:東京都港区、社長:米田剛、以下「三浦工業」)は、LEDトップメーカーである日亜化学工業株式会社(本社:徳... -
【三浦工業株式会社】低炭素な「ボイラ水処理システム」を2024年8月より受注開始 ~ブロー熱損失を80%削減~
三浦工業株式会社 産業用ボイラのトップメーカーである三浦工業株式会社(東京本社:東京都港区、社長:米田剛)は、従来のボイラ水処理システムよりブロー熱損失を80%削減し、CO₂削減に貢献する低炭素な「ボイラ水処理システム」(以下、本システムという... -
【JPIセミナー】「日本のGX戦略に期待される分野と課題」6月6日(木)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、株式会社日本格付研究所 常務執行役員 サステナブルファイナンス評価本部長 梶原 敦子 氏を招聘し、日本のGX戦... -
【JPIセミナー】「九電グループの海外事業拡大に向けた取り組みと今後の展開」6月7日(金)<東京開催>
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、九州電力株式会社 国際室長 落合 智之 氏を招聘し、九電グループの海外事業拡大に向けた取り組みについて詳説い... -
関東大手民鉄初、田園都市線市が尾変電所に10MWhの大規模蓄電池を設置
東急 ~大規模災害時のBCP強化、脱炭素社会への貢献を目指します~ 東急電鉄株式会社(以下「東急電鉄」)は、東急株式会社(以下「東急」)および株式会社東急パワーサプライ(以下「東急パワーサプライ」)と連携し、大規模災害時のBCP強化、鉄道... -
【地域活性化】“ガスがある暮らし”を五感で楽しむ公園「hu+g Park」をオープン3月23日、hu+g MUSEUM(ハグミュージアム)の2階を大幅リニューアル
Daigasグループ ~「健康」「笑顔」「快適」「先進」をテーマに3つの企業とコラボレーション~ 時代に沿ったサービスで人々の暮らしを支える大阪ガス株式会社(代表取締役社長:藤原 正隆、以下「大阪ガス」)は、 2024年3月23日(土)に、 「hu+g MUSEUM(... -
関東大手民鉄初、田園都市線市が尾変電所に10MWhの大規模蓄電池を設置~大規模災害時のBCP強化、脱炭素社会への貢献を目指します~
株式会社 東急パワーサプライ 東急電鉄株式会社(以下「東急電鉄」)は、東急株式会社(以下「東急」)および株式会社東急パワーサプライ(以下「東急パワーサプライ」 )と連携し、大規模災害時のBCP強化、鉄道電力の効率的な活用、電力系統安定化へ... -
ポータブルEV急速充電器「Roadie V2」リース販売開始のお知らせ
ベルエナジー株式会社 初期費用の負担を軽減、Roadie V2をより手軽に導入いただくために ベルエナジー株式会社(所在地:茨城県つくば市 代表取締役:鈴木勝蔵)は、ポータブルEV急速充電器「Roadie V2」のリース販売を開始いたしました。 「Roadie V2」... -
【JPIセミナー】「水素・アンモニアのコスト構造と最新技術動向について」6月4日(火)開催<オンライン受講限定>
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、広島大学 大学院先進理工系科学研究科 教授 市川 貴之 氏を招聘し、水素およびエネルギーキャリアの一つである... -
マキシオン7パネルが24.9%のパネル変換効率を達成
マキシオンジャパン株式会社 シンガポール2024年3月21日付けで、太陽光発電のイノベーションと販売チャネルにおける世界的リーダーであるマキシオンソーラーテクノロジーズ株式会社(NASDAQ:MAXN)は、同社の太陽光パネルで再びトップクラスのパネル変換... -
LONGi、フィリピンのシェルガソリンスタンドに高効率の太陽電池モジュールを提供
ロンジ LONGi(ロンジ、本社:中国西安市)は、このたびNetsolar(ネットソーラー)社との提携により、フィリピン全土のシェル社運営のガソリンスタンドに、高効率の「Hi-MO X6」(ハイモ・エクスシックス)太陽電池モジュールを設置したことを発表しまし... -
東京ガスの新ソリューション「IGNITURE蓄電池」に、Natureが技術提供!
Nature株式会社 ~「Nature Remo E」を活用した「DER遠隔制御システム」が採用決定~ 「自然との共生をドライブする」をミッションに掲げるNature株式会社(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役:塩出 晴海、以下「Nature」)のスマホHEMS「Nature Remo E(... -
スマートエネルギー WEEK【関西】/GX経営WEEK【関西】に関西電力・大阪ガス・川崎重工業・OZCaFが「イベントアンバサダー」として就任
RX Japan株式会社 RX Japan株式会社が主催する「スマートエネルギーWEEK関西」(会期:2024年11月20日~3日間 @インテックス大阪)にイベントアンバサダーとして関西を拠点とする企業様にご参画いただきます。 イベントアンバサダーとは イベントアンバ... -
家庭用蓄電池の充放電を制御する「IGNITURE蓄電池」を提供開始~キャンペーンとして当選者100名さまに蓄電池をプレゼント~
東京ガス株式会社 東京ガス株式会社(社長:笹山 晋一、以下「東京ガス」)は、本日、ソリューション事業ブランド「IGNITURE(イグニチャー)」のご家庭向けソリューションとして、東京ガスグループが蓄電池を設置し、蓄電池の充放電を制御することで電力... -
当社が代表を務める特別目的会社 「ウォーターサービスきほく株式会社」による 「第二次福知山市上水道事業等包括的民間委託業務」の事業開始について
メタウォーター株式会社 メタウォーター株式会社(社長:山口 賢二、本社:東京都千代田区)が代表企業を務める特別目的会社(SPC)「ウォーターサービスきほく株式会社」は、福知山市における「第二次福知山市上水道事業等包括的民間委託業務」(以下「本... -
リサイクル樹脂×リユース⾞載バッテリー 環境配慮型スマートベンチを共同開発
フクビ化学工業株式会社 スマートシティとカーボンニュートラルの実現を⽬指し実証実験を開始 フクビ化学⼯業株式会社(本社:福井県福井市、代表取締役社⻑:⼋⽊ 誠⼀郎、以下「フクビ化学⼯業」)とNAGASEグループの⻑瀬産業株式会社(本社:東京都千代⽥... -
「瀬戸工場」稼働開始のお知らせ
日東工業株式会社 ~サステナビリティを重視した環境配慮型工場~ 日東工業株式会社(本社:愛知県長久手市、取締役社長 黒野 透、以下 日東工業)は、4月23日、愛知県瀬戸市で建設を進めていました瀬戸工場が稼働開始したことをお知らせします。 瀬戸... -
オフサイトPPAの契約締結について
株式会社エナリス ~ゲオホールディングス東北エリア・中国エリアの実質100%再エネ化を実現~ 株式会社エナリス(東京都千代田区、代表取締役社長 都築実宏、以下「エナリス」)および株式会社エナリス・パワー・マーケティング(東京都千代田区、代表... -
日本製紙クレシア株式会社3工場へのオンサイトPPAサービスの提供が決定
Daigasグループ ~山善との共同PPA事業「DayZpower」~ 大阪ガス株式会社(社長:藤原正隆、本社:大阪市中央区)の100%子会社のDaigasエナジー株式会社(社長:福谷博善、本社:大阪市中央区、以下「Daigasエナジー」)は、株式会社山善(社長... -
ゲオグループ 太陽光発電によるオフサイトPPA電力を197店舗へ導入 2050年までに「CO2排出実質ゼロ社会」を目指した取り組みを加速
株式会社ゲオホールディングス 株式会社ゲオホールディングス(本社:愛知県名古屋市中区、代表取締役社長執行役員:遠藤結蔵)は、2024年5月1日(水)より太陽光発電を活用したオフサイトPPA(※)の仕組みによる電力を、東北・中国・中部エリアの計197... -
株式会社ゲオホールディングスの店舗へオフサイトフィジカルコーポレートPPAによる再生可能エネルギー電力供給に合意
シナネンホールディングス株式会社 2024年5月1日より、「ゲオ春日井インター店」「セカンドストリート春日井インター店」「セカンドストリート高針原店」「セカンドストリート美濃加茂店」での使用電力を実質再生可能エネルギー100%に エネルギー・住まい... -
マクニカ、塗るだけで省エネ!遮熱断熱塗料「マクニカット」の販売を開始。冷暖房や冷凍/冷蔵機等の室外機の遮熱断熱による省エネで、CO2排出量も大幅削減へ。
株式会社マクニカ 株式会社マクニカ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:原 一将、以下マクニカ)は、カーボンニュートラルの実現に向けて電力消費比率の高い冷暖房や冷蔵、冷凍などに使用する室外機等を対象に大幅な消費電力の削減を行うことでCO2... -
ジンコソーラー、BNEFエネルギー貯蔵Tier 1 リスト にランクイン
ジンコソーラージャパン株式会社 蓄電池分野での実力が認められ、ジンコソーラーの高品質な蓄電製品が市場のニーズに応え 近日、太陽光発電(PV)産業および蓄電池(ESS)産業の世界大手かつ革新的企業であるジンコソーラーは、同社の優れた蓄電池分野での... -
【JPIセミナー】「系統側蓄電池ビジネスのバイブルver2」5月31日(金)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、株式会社日本総合研究所 リサーチ・コンサルティング部門 シニアマネジャー 早矢仕 廉太郎 氏を招聘し、蓄電池... -
誰にも聞けない環境対策「見える化」をざっくり解説~企業が本当に必要としている「見える化」とは?~
株式会社 電巧社 「RE100」の中小企業版「RE Action」に加盟し、脱炭素経営を推進する電巧社(本社:東京都港区、代表取締役社長:中嶋 乃武也)は、弊社が運営する「脱炭素経営ドットコム」にて、全従業員が一人一人考えるサスティナブルレポート「DEレポ... -
英国ベンチャーキャピタルファンドに出資
日揮HD -水素・アンモニア、CCUS分野の技術提案力を強化- 日揮ホールディングス株式会社(代表取締役会長CEO:佐藤 雅之、以下:日揮HD)はこのたび、水素・アンモニアおよびCCUS※分野における技術提案力の強化に向けて、英国を拠点とするベンチャーキャ... -
【DMM EV CHARGE】食品スーパー「フードマーケットマム」をはじめ静岡県を中心に約50店舗を展開するタカラ・エムシーに普通充電器を導入!
合同会社DMM.com 〜環境への負荷を軽減し、地域社会に貢献〜 合同会社DMM.com(本社:東京都港区、会長兼CEO:亀山敬司、以下「DMM」)が提供するEV充電サービス「DMM EV CHARGE」は、株式会社タカラ・エムシー(本社:静岡県静岡市、代表取締役社長:上... -
『岡山ガス オープンイノベーションプロジェクト』ビジネスプランコンテスト2024を開催決定
岡山ガス株式会社 岡山県の地域経済の活性化や雇用創出、及びDGs推進へともに取り組む法人・個人を募集 ビジネスプランコンテスト2024岡山ガス株式会社(本社:岡山市中区桜橋、以下岡山ガス)は、岡山ガス オープンイノベーション プロジェクトとして『ビジ... -
オクトパスエナジー、2か月限定「タコ友ダブルボーナス」を開始
TGオクトパスエナジー株式会社 お友達紹介特典 10,000円の電気代割引を貰っちゃおう! テクノロジーの力で、より環境価値の高いエネルギーを、魅力的な価格と斬新なサービスを通じて世界中に提供するオクトパスエナジーは、「お友達紹介割」増額キャンペー... -
全国初 事業者向け再エネ電力、電力非化石証書、太陽光発電設備の共同調達支援事業を一括実施
株式会社エナーバンク 株式会社エナーバンク(共同創業者 代表取締役:佐藤丞吾、本社:東京都中央区)は、兵庫県伊丹市(伊丹市長:藤原保幸)が募集した「事業者用脱炭素化に向けた共同調達支援事業に関わる公募型プロポーザル」において連携事業者とし... -
SPACECOOL社が放射冷却事業を推進する企業代表として PaRaMetriC(欧州の研究開発コンソーシアム)のStakeholder Meetingに出席
SPACECOOL株式会社 SPACECOOL株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:末光 真大、以下「当社」)は、4/17(水)にPaRaMetriC(European Partnership on Metrologyからのファンドによる放射冷却素材の標準化を目指す共同研究プロジェクト(21GRD03-PaRa... -
世界の洋上風力導入量の推移および日本の洋上風力と風況観測に関するインフォグラフィックを公開
レラテック株式会社 風力発電の背景には「風況調査」がある レラテック株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役:小長谷瑞木、以下「レラテック」)は、「世界の洋上風力導入量の推移」および「日本の洋上風力と風況観測の発展」について可視化したイン... -
【海外事業】インド国土の1割に相当する事業面積を保有 インドにおける都市ガス事業の拡大
Daigasグループ ~大阪ガス・住友商事・JOINの3社による日系コンソーシアムを通じた出資~ 大阪ガス株式会社(代表取締役社長:藤原 正隆)の子会社であるOSAKA GAS SINGAPORE PTE. LTD.(社長:辻村 秀臣、以下「OGS」)は、住友商事株式会社(以下「住... -
2年ぶり新規受付を再開 パルシステムでんき
パルシステム連合会 市場の影響を受けにくい再エネの調達力を強化 パルシステムは2024年4月から、再生可能エネルギーを中心に供給する「パルシステムでんき」の新規利用受付を2年ぶりに再開しました。ロシアのウクライナ侵攻などの影響から電力市場価格が...