電気・ガス・資源・エネルギー– category –
-
習志野市企業局と東京ガス株式会社とのカーボンニュートラルの取組に向けた包括連携協定の締結について
東京ガス株式会社 東京ガス株式会社(社長:笹山 晋一、以下「東京ガス」)は、このたび、習志野市企業局(企業管理者:市川 隆幸)とカーボンニュートラルの取組に向けた包括連携協定(以下「本協定」)を締結しました。 ガス事業、水道事業および下... -
節電機能を備え、快適と健康をサポートする次世代のスマートリモコン「Nature Remo Lapis」登場
Nature株式会社 Nature創業10周年を機に機能とデザインを大幅に刷新し、自然をデザインした“節電のあり方を変える”プロダクトが誕生。2024年6月26日(水)先行予約開始、7月5日(金)正午より一般販売開始 「自然との共生をドライブする」をミッションに掲... -
【JPIセミナー】「明日の仙台塩釜港」8月2日(金)<仙台開催>
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、宮城県 土木部 副部長(技術担当) 齋藤 和城 氏を招聘し、仙台塩釜港のさらなる発展に向けた取り組みについて... -
ゼロボード、ウイングアーク1stとの温室効果ガス排出量データの連携に関する基本合意締結について
鈴与グループ 〜CO2排出量可視化プラットフォーム「EcoNiPass」と「Zeroboard」のデータ連携によるサプライチェーン全体のGHG排出量可視化推進〜 鈴与商事株式会社(本社:静岡市、代表取締役社長:伊藤 正彦、以下、鈴与商事)は、企業の脱炭素経営を支援... -
三井物産、アラブ首長国連邦でクリーンアンモニア製造プラントの建設開始および本事業に関する融資契約締結
三井物産株式会社 三井物産株式会社(本社:東京都千代田区、社長:堀 健一、以下「三井物産」)は、アラブ首長国連邦(UAE)のアブダビ国営石油会社(以下「ADNOC」)が出資するTA’ZIZ(タジーズ)、Fertiglobe(ファーティグローブ)、ならびに韓国のGS エ... -
「水素・CCSビジネスの最新法務」と題して、長島・大野・常松法律事務所 パートナー・弁護士 宮城 栄司氏/渡邉 啓久氏によるセミナーを2024年7月30日(火)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】───────────水素・CCSビジネスの最新法務~水素社会推進法・CCS事業法の成立を踏まえて~──... -
検査の省力化を実現する超音波厚さ計「39DL PLUS」を発売
株式会社エビデント 基本性能の向上とワークフローのデジタル化・自動化を実現する機能を搭載 超音波厚さ計 39DL PLUS 株式会社エビデント(本社:東京都新宿区、社長:吉本浩之)は、自動車業界をはじめとする製造現場やインフラのメンテナンスなどで用い... -
ワタミエナジー 新たな太陽光発電の買取りを開始
ワタミ株式会社 ~再生可能エネルギー100%導入拠点の普及・拡大に向けて~ 「再生可能エネルギーの普及」を目指すワタミ株式会社(本社:東京都大田区)の子会社であるワタミエナジー株式会社(以下当社)は、今後の再生可能エネルギー100%導入拠点数拡... -
07月26日(金) AndTech WEBオンライン「リチウム‐硫黄二次電池の超入門講座 ~電池材料の開発と超軽量化・長寿命化のポイント~」Zoomセミナー講座を開講予定
AndTech 株式会社ADEKA 研究開発本部 環境・エネルギー材料研究所 環境・エネルギー材料研究室 室長・バッテリースペシャリスト 撹上 健二 氏 にご講演をいただきます。 株式会社AndTech(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:陶山 正夫、... -
07月26日(金) AndTech WEBオンライン「リチウム‐硫黄二次電池の超入門講座 ~電池材料の開発と超軽量化・長寿命化のポイント~」Zoomセミナー講座を開講予定
AndTech 株式会社ADEKA 研究開発本部 環境・エネルギー材料研究所 環境・エネルギー材料研究室 室長・バッテリースペシャリスト 撹上 健二 氏 にご講演をいただきます。 株式会社AndTech(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:陶山 正夫、... -
再生可能エネルギーの中長期的な出力抑制の発生量を算出する「出力抑制・卸電力市場価格見通し分析レポート」の販売を開始
みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:吉原 昌利)は、2024年6月26日より、電力需給制約による再生可能エネルギーの出力抑制・卸電力市場価格の見通しについて、当... -
「東京ガスのIGNITUREの立上げと今後」と題して、東京ガス株式会社 執行役員 総合企画部長 清水 精太氏によるセミナーを2024年7月30日(火)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】───────────東京ガスの新たなソリューション事業ブランド「IGNITURE」の立上げと今後の拡充... -
エネルギー取引のリスク管理ツール「eScan」を北陸電力が使用開始
株式会社enechain 日本最大のエネルギー卸取引マーケットプレイスを運営する株式会社enechain (本社:東京都港区、代表取締役:野澤 遼) は、開発したエネルギー取引のリスク管理ツール「eScan」を北陸電力株式会社が使用開始したことを発表します。北陸電... -
東京都「金町浄水場第1高度浄水施設電気設備等改良工事」の工事請負契約を締結
メタウォーター株式会社 メタウォーター株式会社(社長:山口 賢二、本社:東京都千代田区)は、このたび、金町浄水場第1高度浄水施設電気設備等改良工事について、東京都水道局との間で工事請負契約を締結しました。1)工事名 金町浄水場第1高度浄水施設... -
トリナ・ソーラー、10年連続で「2024年トップ・パフォーマー」の称号を獲得
トリナ・ソーラー・ジャパン株式会社 太陽光エネルギー分野におけるイノベーションで世界をリードするトリナ・ソーラーTrina Solar Co., Ltd.(SH:688599)(以下「トリナ・ソーラー」または「同社」)は、第三者信頼性試験機関であるKiwa PV Evolution La... -
【能登半島地震・被災地支援】二刀流発電機ELSONAを購入しながら被災地を支援できる!応援購入サイトMakuakeにて6/26(水)より販売開始![ 7/30(火)18時迄 ]
株式会社G&ECO 〜震災直後の被災地支援での経験から予め備えることが重要と痛感し、発電機を備えながらも「被災地支援」できるプランをリリース〜 株式会社G&ECO(本社:東京都中央区、代表取締役社長:小島 盛利)は、応援購入サービスMakuakeにてLP... -
07月29日(月) AndTech「建材一体型太陽電池の技術動向と建材での要求特性・評価と課題・将来展望 ~ペロブスカイトPV・シースルー化・透明建材化への期待~」Zoomセミナー講座を開講予定
AndTech ミサワホーム 栗原 潤一 氏 LIXIL LHT 技術研究所 石井 久史 氏 AGC アジアカンパニー 川野辺 毅 氏 パナソニック ホールディングス 松井 太佑 氏 にご講演をいただきます。 株式会社AndTech(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社... -
グッドフェローズ、株式会社リミックスポイントとNon-FIT低圧太陽光発電所開発を推進
グッドフェローズ 株式会社グッドフェローズ(代表取締役社長:長尾 泰広、以下「当社」)は、株式会社リミックスポイント(証券コード:3825、本社:東京都港区虎ノ門四丁目3番9号、代表取締役社長 高橋 由彦、以下「リミックスポイント」)と共に低圧... -
リミックスポイント、オデッセイグループ株式会社と共同でNon-FIT低圧太陽光発電所の開発を推進
株式会社リミックスポイント 株式会社リミックスポイント(証券コード:3825、本社:東京都港区虎ノ門四丁目3番9号、代表取締役社長 高橋 由彦)(以下「当社」といいます)は、オデッセイグループ株式会社(本社:東京都中央区日本橋人形町二丁目33番8... -
リミックスポイント、オデッセイグループ株式会社と共同でNon-FIT低圧太陽光発電所の開発を推進
株式会社リミックスポイント 株式会社リミックスポイント(証券コード:3825、本社:東京都港区虎ノ門四丁目3番9号、代表取締役社長 高橋 由彦)(以下「当社」といいます)は、オデッセイグループ株式会社(本社:東京都中央区日本橋人形町二丁目33番8... -
リミックスポイント、株式会社グッドフェローズと共同でNon-FIT低圧太陽光発電所の開発を推進
株式会社リミックスポイント 株式会社リミックスポイント(証券コード:3825、本社:東京都港区虎ノ門四丁目3番9号、代表取締役社長 高橋 由彦)(以下「当社」といいます)は、株式会社グッドフェローズ(本社:東京都品川区西五反田7丁目13番5号、代... -
東大和市におけるカーボンニュートラルのまちづくりに向けた連携協定の締結について
東京ガス株式会社 東京ガス株式会社(社長:笹山 晋一、以下「東京ガス」)は、このたび、東大和市(市長:和地 仁美)とカーボンニュートラルのまちづくりに向けた連携協定(以下「本協定」)を締結しました。 東大和市では、2022年度に策定した「第... -
「ヒートポンプ・蓄熱システム普及拡大に向けた提言書」の公表について
一般財団法人 ヒートポンプ・蓄熱センター 当センターは、本日、次期エネルギー基本計画の策定等に向け「ヒートポンプ・蓄熱システム普及拡大に向けた提言書」を取りまとめましたので、公表いたします。○次期エネルギー基本計画の策定に向けて エネル... -
「ヒートポンプ・蓄熱システム普及拡大に向けた提言書」の公表について
一般財団法人 ヒートポンプ・蓄熱センター 当センターは、本日、次期エネルギー基本計画の策定等に向け「ヒートポンプ・蓄熱システム普及拡大に向けた提言書」を取りまとめましたので、公表いたします。○次期エネルギー基本計画の策定に向けて エネル... -
”夏の電気代”で一句! オクトパスエナジー、「#オクトパス川柳 コンテスト」を開催! 7月1日から応募受付、8月14日まで
TGオクトパスエナジー株式会社 テクノロジーの力で、より環境価値の高いエネルギーを、魅力的な価格と斬新なサービスを通じて世界中に提供するオクトパスエナジーは、今夏の記録的猛暑予報を受け、「夏の電気代」をテーマにした川柳コンテストを開催します... -
暑い夏を乗り切るマストアイテム!放射冷却素材「SPACECOOL」を活用した日傘やカバンが『猛暑対策展』に登場!
SPACECOOL株式会社 SPACECOOL株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:末光 真大、以下「当社」)は、2024年7月24日(水)~26日(金)に東京ビッグサイトで開催される、暑さに対する課題解決を行うことに特化した専門展示会『猛暑対策展』へブース出... -
サステナブルエネルギー事業をスタート!太陽光・蓄電池の販売で市場をリードします。
株式会社シティクリエイションホールディングス 株式会社シティクリエイションホールディングスグループの株式会社DEITA(本社:東京都板橋区、代表取締役:高鍬 仁一、以下「当社」)は、2024年4月に新たにサステナブルエネルギー事業部を開設し、太陽光... -
サステナブルエネルギー事業をスタート!太陽光・蓄電池の販売で市場をリードします。
株式会社シティクリエイションホールディングス 株式会社シティクリエイションホールディングスグループの株式会社DEITA(本社:東京都板橋区、代表取締役:高鍬 仁一、以下「当社」)は、2024年4月に新たにサステナブルエネルギー事業部を開設し、太陽光... -
一般的な太陽光パネルが設置できない壁面、十分な強度のない建物にも設置可能な超軽量・超薄型の太陽光発電パネル「フレキシブルソーラーG+」、全国の登録代理店数 100社突破
株式会社 電巧社 今月から電力会社10社中8社で「史上最高水準」となる電気料金の値上げで問い合わせも急増 累計1,000件超に 再エネ支援をはじめ脱炭素化を推進する、創業96年の株式会社電巧社(本社: 東京都港区、代表取締役社長: 中嶋 乃武也)が販売す... -
【三浦工業株式会社】採用CM「ミズカラ.ミウラカラ./MIURAction」を公開! ~採用情報サイトをリニューアル~
三浦工業株式会社 三浦工業株式会社(東京本社:東京都港区、代表取締役:米田 剛)は、6月21日より、採用CM「ミズカラ.ミウラカラ./MIURAction」を公開し、テレビ・ウェブメディア等で配信を開始いたしました。また、採用情報サイト(トップページ)... -
モノクロームの屋根一体型太陽光パネルRoof–1、国際的なデザイン賞「レッドドット・デザイン賞2024」を受賞
株式会社モノクローム ~レッドドット・デザイン賞プロダクトデザイン部門の最高賞である「ベスト・オブ・ザ・ベスト」を受賞~ 株式会社モノクローム(神奈川県横須賀市、代表取締役CEO:梅田 優祐、以下モノクローム)の屋根一体型太陽光パネルRoof–1が、2... -
「東北電力グループの今後の経営展開」と題して、東北電力株式会社 グループ戦略部門戦略企画ユニット 部長 猪股 耐真男氏によるセミナーを2024年7月26日(金)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】───────────東北電力グループ中長期ビジョンにおける今後の経営展開「よりそうnext +PLUS」... -
EcoFlow家庭用蓄電池「EcoFlow DELTA Pro 3」6月25日(木)発売!
EcoFlow Technology Japan株式会社 誰もが手軽に節電を実現できる家庭用蓄電池、最大90%の節電効果も 最先端のポータブル電源やクリーンな電力技術を開発するテクノロジー企業、EcoFlow Technology Japan株式会社(本社:東京都江東区、以下EcoFlow)は、... -
宇治市との「関西おでかけ納税」における提携について
Daigasグループ 大阪ガス株式会社(代表取締役社長:藤原 正隆、以下「大阪ガス」)は、地域活性化への貢献を目的に、株式会社ギフティと共同で提供する「関西おでかけ納税」において、京都府宇治市と提携を開始します。 コロナ等による地域経済の停滞を... -
太陽光発電専門の保険代理店が誕生。ケーブル盗難という社会問題を前に、発電施設の安定運営をサポートします。
株式会社Runners 2024年7月1日から。設備の点検・修理や「盗まれにくい」施設作りの支援を行います。 株式会社Runners(本社:埼玉県熊谷市、代表取締役:荒井 康弘)は2024年7月1日より、産業用の太陽光発電に特化した保険代理店としてのサービス提供を開... -
リミックスポイント、コーポレートロゴとウェブサイトをリニューアル!
株式会社リミックスポイント 株式会社リミックスポイント(証券コード:3825、本社:東京都港区虎ノ門四丁目3番9号、代表取締役社長 高橋 由彦)(以下「当社」といいます)は、2024年6月25日にコーポレートロゴとコーポレートサイトを全面的にリニュー... -
BIOTECHWORKS-H2、第三者割当増資を実施 廃棄物管理とエネルギー革命によるサーキュラーエコノミー実現を目指す
株式会社BIOTECHWORKS-H2 東京とシリコンバレーを拠点に廃棄物管理とエネルギーの革命を目指すグローバルスタートアップ企業、株式会社BIOTECHWORKS-H2(本社:東京都渋谷区、代表取締役:西川明秀、以下「当社」)は、2024年5月13日開催の当社取締役会... -
廃食用油回収促進キャンペーン「東京 油で空飛ぶ 大作戦 Tokyo Fry to Fly Project」 日本初SAF原料化を目的としたサービスステーションでの市民回収実証を開始
COSMO コスモ石油株式会社(代表取締役社長:鈴木 康公、以下「コスモ石油」)は、東京都(知事:小池 百合子)、日揮ホールディングス株式会社(代表取締役会長CEO:佐藤 雅之、以下「日揮HD」)、株式会社レボインターナショナル(代表取締役:越川 哲也、... -
日精ホールディングスグループのサステナビリティ経営の加速に向け三菱HCキャピタルグループとの間で再生可能エネルギーの活用に関する契約を締結
日精ホールディングス株式会社 日精ホールディングス株式会社(代表取締役社長:遠藤昭夫/以下、日精HD)の子会社である日精株式会社(取締役社長:川畑 淳一/以下、日精)、三菱HCキャピタル株式会社(代表取締役 社長執行役員:久井 大樹/以下、三菱HC... -
戸田建設株式会社と株式会社森とみずのちからが水力発電事業協業のための協定書締結をおこないました。
株式会社森とみずのちから 日本国内外での建築・土木事業の施工等に加え、不動産開発や再生可能エネルギー事業に取り組んでいる戸田建設株式会社(本社:東京都中央区、社長・大谷 清介)と全国で水力発電事業を手がける株式会社森とみずのちから(本社:... -
脱炭素ソリューションを手がけるクリーンエナジーコネクトのNon-FIT太陽光発電所が1,500箇所に到達
株式会社クリーンエナジーコネクト -合計出力130MW-DCを超過- 2024年6月24日 株式会社クリーンエナジーコネクト 脱炭素経営企業、RE100参加企業等のお客様に対してNon-FIT太陽光発電によるグリーン電力と環境価値をお届けする株式会社クリーンエナジーコ... -
【岡山大学】高温超伝導の秘密、解明!? 結晶をひずませると電荷秩序が現れた! ~省エネに貢献する超伝導の仕組み解明に新たな一歩~
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 6月 23日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ <発表のポイント> オリジナルの結晶ひずみ発生装置を製作しました。 銅酸化物の結晶をひずませると、超伝導に代わって電荷秩序が現れることを発見しま... -
生野銀山バイオマス発電所で竣工式を実施
シン・エナジー株式会社 ~100%兵庫県未利用材を使用し、“持続可能な林業”を実現~ シン・エナジー株式会社(本社:兵庫県神戸市/代表取締役社長:乾 正博/以下、当社)は、地元の株式会社山田林業、グローバル建設株式会社、ハヤキ株式会社とともに経... -
[中部住器、テスラ家庭用蓄電池パワーウォールの保証を最大20年へ]
株式会社中部住器 [プラス10年の延長保証]:[安心の最大20年間]実現する新たな新保証プラン テスラ社製家庭用蓄電池パワーウォール、株式会社中部住器は日本で最初の認定会社の1社 オーダーメイドのソーラーカーポートを展開する株式会社中部住器(本社:... -
【JPIセミナー】山口県周南市「地域特性を活かしたエネルギーの利活用 及び周南コンビナートの脱炭素化に向けた取り組み」7月29日(月)<東京開催>
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、周南市 産業振興部 部次長(兼)商工振興課長 吉村 渉 氏を招聘し、アンモニアの活用をはじめとするカーボンニ... -
TOPPANホールディングスと東洋製罐、欧州での車載用リチウムイオン電池向け外装材製造に向け、合弁会社設立に関する基本合意書を締結
TOPPANホールディングス株式会社 スウェーデンに製造販売会社を設立し、リチウムイオン二次電池用外装材の供給体制強化、需要が高まる電気自動車市場に貢献 TOPPANホールディングス株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長CEO:麿 秀晴、以下 TOPP... -
中部電力パワーグリッド×おかざき楽の湯 緑のカーテンで省エネと地域貢献を実現
株式会社ナカシロ サステナブルな銭湯「サステナブロ」の挑戦 中部電力パワーグリッド×おかざき楽の湯 緑のカーテンで省エネと地域貢献を実現 2024年6月23日、大庭園露天風呂おかざき楽の湯(愛知県岡崎市)で中部電力パワーグリッド株式会社岡崎支社(... -
今年の梅雨は短期集中型、夏は猛暑の予想で、光熱費が家計を圧迫!記録的猛暑を賢く乗り切る“電力の自給自足”をエネルギーニッカがご提案します!
ニッカホーム株式会社 関東支社 電気・ガス価格激変緩和対策事業の終了で、電力会社10社が値上げを発表! 2024年7月ご請求分より更に値上がりする、ご家庭での電気料金。 今後も上がり続けると言われる中、注目されているのが”電力の自給自足”です。 全国... -
「電気代ダイエット宣言!」日本住宅総合開発・リミックスポイントと再エネ事業で協働取り組みのお知らせ
日本住宅総合開発株式会社 日本住宅総合開発株式会社(本社:愛知県名古屋市 代表取締役:加藤 皇⼤、以下「弊社」)と株式会社リミックスポイント(本社:東京都港区 代表取締役社長CEO:高橋由彦、以下「リミックスポイント」)は、小売電力事業と太陽... -
【6月21日(金)は太陽光発電の日】AIを活用して発電量の予測精度を競う『第2回太陽光発電量予測AIコンペティション』エントリー開始
株式会社スマートエナジー <賞金総額100万円/個人・チーム等の参加形態不問>テーマは、脱炭素社会の実現に欠かせない「再エネ導入量拡大に寄与するAI予測技術の発展」 株式会社スマートエナジー(本社:東京都港区 代表取締役:大串卓矢、以下スマート...