電気・ガス・資源・エネルギー– category –
-
春らしく食卓を華やかに 3月の料理教室【東京ガス料理教室】
東京ガス株式会社 東京ガス料理教室は2024年3月、親子で参加できる、ウサギをテーマにしたケークサレを作る教室や、おさかなの形をしたかわいらしいフルーツパイを作る教室、防災品点検の日にちなんだローリングストックメニューや美味しいイチゴを使っ... -
【公募開始】ディープテック・スタートアップでの就業体験を希望する海外在住の日本人研究者・留学生を募集
Beyond Next Ventures株式会社 世界展開を見据えたディープテック・スタートアップの創業を後押しする「BRAVE GLOBAL」 Beyond Next Ventures株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:伊藤毅)と株式会社tayo(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:... -
<SAPP ‿ RO再エネ共同購入プロジェクト>ゼロカーボンシティ実現に向けた24年2月期再エネ電力共同調達オークションへの参加者を募集開始
株式会社エナーバンク ~電力リバースオークション「エネオク」を活用した再エネ電力調達支援〜 株式会社エナーバンク(共同創業者 代表取締役:佐藤 丞吾・村中 健一、本社:東京都中央区)は、札幌市(札幌市長:秋元 克広)との再生可能エネルギーの利... -
GBP株式会社、低圧・高圧CVT/CVケーブルの安定供給で差別化
GBP株式会社 災害からの復旧・復興にも役立つ強固なグローバルケーブル供給網を構築 再生可能エネルギー、EV自動車部品、AI及びIoT領域における先進技術を駆使し、グローバルで急速に成長しているGBP株式会社(本社:東京、以下GBP)は、海外に生産工場を... -
Terra Motors 株式会社、2024年2月1日より「Terra Charge 株式会社」へ
Terra Charge 株式会社 〜MissionとValueを再定義し、EV充電インフラの整備を加速させます〜 EV充電インフラ事業「Terra Charge(テラチャージ)」を展開するTerra Motors 株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:徳重徹、以下「当社」)は、2024年2... -
タブレット端末に対応し、製造現場のIoTシステム構築のサポートに寄与する工業用ビデオスコープ「IPLEX TX II」を発売
株式会社エビデント 自動車・航空機の製造工程に貢献 株式会社エビデント(本社:東京都新宿区、社長:吉本浩之)は、自動車や航空機のエンジン内部など直接目視できない狭くて奥行のある対象物の検査をサポートする工業用ビデオスコープ「IPLEX(アイプレ... -
カンボジア王国 プノンペン都初の公共下水道施設が完成
メタウォーター株式会社 当社の下水処理システム「前ろ過散水ろ床法」を採用、水・衛生環境の改善に貢献 メタウォーター株式会社(代表取締役社長:山口 賢二、本社:東京都千代田区)と株式会社クボタ建設(代表取締役社長:内田 睦雄、本社:大阪市浪... -
【TREND SELECTION IN 2024】に当社サービスが選ばれました
株式会社PinT 公式キャラクター「ぴんとり」も誌面デビュー 東京電力グループの株式会社PinT(東京都千代田区、代表取締役:木幡 禎之) は、テイク・フリー・マガジン「Poco’ce(ポコチェ)」の【TREND SELECTION IN 2024】に選ばれました。 oco’ce(ポ... -
ネットゼロに向けたスマート充放電管理システム及びエネマネシステムを提供するアークエルテクノロジーズ 令和5年度 新エネ大賞「新エネルギー財団会長賞」を受賞
アークエルテクノロジーズ株式会社 デジタルイノベーションで脱炭素化社会を実現するアークエルテクノロジーズ株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役:宮脇良二、以下「当社」)は、2024年1月31日(水)にセクターカップリングPower to Mobility(パワ... -
<首都圏再エネ共同購入プロジェクト>12自治体に連携拡大し、24年2月期再エネ電力共同オークションへの参加者を募集開始
株式会社エナーバンク ~電力リバースオークション「エネオク」を活用した再エネ電力調達を推進〜 株式会社エナーバンク(共同創業者 代表取締役:佐藤 丞吾・村中 健一、本社:東京都中央区)は、神奈川県、東京都新宿区、東京都港区、東京都中央区、東... -
2024年3月期第3四半期決算
メタウォーター株式会社 メタウォーター株式会社 コード番号:9551 2024年3月期第3四半期決算関連資料 ・2024年3月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS08491/cbc91d66/e538/4486/8cf5/3d09170e75f8/14012... -
格付維持に関するお知らせ
株式会社ミツウロコグループホールディングス 株式会社ミツウロコグループホールディングスは、株式会社日本格付研究所(JCR)より発行体格付を取得しておりますが、このたび見直しの結果、下記のとおり、維持となりましたので、お知らせいたします。 ... -
マンションで400kWの太陽光発電をまるごと自家消費するZEHモデル「Solei-Yu(ソレイユ)」が令和5年度「新エネ大賞」の「新エネルギー財団会長賞」受賞
三菱電機株式会社 ~三菱地所レジデンス、三菱電機、Next Powerが共同開発~ 令和5年度「新エネ大賞」において、三菱地所レジデンス株式会社、三菱電機株式会社、Next Power株式会社が共同開発した「マンションで400kWの太陽光発電をまるごと自家消費する... -
【JPIセミナー】経済産業省「バイオものづくりをはじめとした”バイオ産業” ”バイオ戦略”の進展状況と今後の展開について」3月19日(火)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、経済産業省 商務情報政策局 商務・サービスグループ 生物化学産業課 課長補佐 染谷 智之 氏を招聘し、政府が... -
NEXCO東日本の実証支援プログラム、第Ⅲ期「ドラぷらイノベーションラボ」共創先に採択
Planet Savers株式会社 Planet Savers株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:池上京、以下「Planet Savers」)は、東日本高速道路株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:由木文彦、以下、「NEXCO東日本」)が実施するアクセラレータープロ... -
ガスパル、令和6年能登半島地震被災地支援金沢市のコインランドリーにて洗濯乾燥機を2月は半額で提供
大東建託 ~1月の内容から対応時間帯等変更の上で支援を継続~ 令和6年能登半島地震により、亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 大東建託グループの株式会社ガスパル(所在地:東京都品川区... -
ダボス会議のアフィリエイト プログラム セッションに当社CDOがパネリストとして登壇
COSMO スイス ダボスにて開催された世界経済フォーラムの年次総会(通称:ダボス会議)において、コスモエネルギーホールディングス株式会社(代表取締役社長:山田 茂、以下「当社」)の常務執行役員CDOルゾンカ典子が、現地時間 1月 17 日(水)に行われた... -
東急建設とクリーンエナジーコネクトが「令和5年度 新エネ大賞」を共同受賞
株式会社クリーンエナジーコネクト -建設現場を対象としたバーチャルPPAサービス導入を評価- 2024年1月31日 東急建設株式会社 株式会社クリーンエナジーコネクト 東急建設株式会社(代表取締役社長:寺田光宏、以下「東急建設」)と株式会社クリーンエ... -
「E-OOH“カガヤク”」サービス開始
JTBコミュニケーションデザイン 屋外広告ビジョンCM放映時の消費電力をグリーン電力に JTBグループで様々なコミュニケーションサービスを提供する株式会社JTBコミュニケーションデザイン(東京都港区、代表取締役 社長執行役員:古野 浩樹、以下、JCD)... -
SMAジャパン 「PV EXPO 国際太陽光発電展」出展のお知らせ
SMAジャパン株式会社 2月28日~3月1日 東京ビックサイトで新製品を展示 SMAジャパン株式会社(本社:東京都港区、社長:冨永敏夫)は2024年2月28日(水)・29日(木)・3月1日(金)の3日間、東京ビックサイトで開催される「PV EXPO【春】2024 ~第18回【国際】... -
「アグリゲーションビジネス実現にむけた動向」と題して、東芝エネルギーシステムズ(株) 新貝 英己氏/東京電力ホールディングス(株) 吉村 大輔氏によるセミナーを2024年3月13日(水)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】───────────アグリゲーションビジネス実現に向けた2社の動向─────────────────────────────... -
【DMM EV CHARGE】茨城県つくばみらい市にEV普通充電器を導入!
合同会社DMM.com ~持続可能なまちづくりを目指す~ 合同会社DMM.com(本社:東京都港区、会長兼CEO:亀山敬司、以下「DMM」)が提供するEV充電サービス「DMM EV CHARGE」は、茨城県つくばみらい市(市長:小田川 浩、以下「つくばみらい市」)に6kW普通充... -
2月07日(水) AndTech WEBオンライン「カーボンニュートラル社会における水素の役割とその技術動向 ~水素キャリアと輸送技術・水素蓄電・水素発電応用動向~」Zoomセミナー講座を開講予定
AndTech 横山技術事務所 代表 (元・新日鉄住金化学(株) 総合研究所) 工学博士 横山 直樹 氏 にご講演をいただきます。 株式会社AndTech(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:陶山 正夫、以下 AndTech)は、R&D開発支援向けZoom講座の一環とし... -
ブルースカイソーラーが愛知県所在の電気工事会社であるアクト電気の全株式の取得
ブルースカイソーラー株式会社 ブルースカイソーラー株式会社(代表取締役社長:藤宮 康洋、以下「ブルースカイソーラー」)は、2024年1月30日付で、下記のとおり、株式会社アクト電気の全株式を取得し、子会社としたことをお知らせいたします。 ... -
変電設備などの電気事故を未然に防止 NITE、「スマート保安技術カタログ第12号、13号案件」を公開
独立行政法人製品評価技術基盤機構 ~運用・実証事例の紹介~ 独立行政法人 製品評価技術基盤機構 【NITE(ナイト)、理事長:長谷川 史彦、本所:東京都渋谷区西原】は、電気設備の事故防止に向け、AIやIoT等を利用した新たな保安技術(スマート保... -
[独自レポートVol.14] 2023年の電気料金、製造業経営者の6割以上が増加 2024年の電気料金高騰への対策、自家消費型太陽光導入の障壁とは?
国際航業株式会社 〜自家消費型太陽光導入における経済効果の試算等が課題に〜 太陽光・蓄電池の経済効果診断「エネがえる(https://www.enegaeru.com/)」を提供する国際航業株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:土方 聡)は、太陽光発電・蓄... -
東北大学発スタートアップAZUL Energy(アジュールエナジー)は、シリーズAセカンドクローズとして1.4億円を追加調達し、累計調達額は6.4億円に。
AZUL Energy株式会社 脱炭素社会の実現に向け、次世代エネルギーデバイス用レアメタルフリー触媒の開発を加速 レアメタルを使用しない次世代エネルギーデバイス向け高性能触媒製品を開発する東北大学発スタートアップAZUL Energy(アジュールエナジー)株... -
中国・華南エリアにおいてBio-Logic社の電池充放電評価装置の総代理店権を取得
東陽テクニカ 中国市場における車載電池評価装置の販売を拡大 株式会社東陽テクニカ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:高野 俊也(こうの としや)、以下 東陽テクニカ)は、電気化学測定システムや電池充放電装置の世界的サプライヤーである仏・Bio-Logi... -
サラリーマンの節税事情調査結果!節税方法が知識不足の課題と判明!
株式会社和上ホールディングス 和上ホールディングスが解決策を提案。太陽光発電投資で節税の達人に 2024年1月から新NISAがスタートしました。 新NISAは、2024年1月から始まった投資制度です。 年間の投資限度額が120万円から360万円に拡大され、非課税期... -
花の育苗用「花用ココチップ」2024年1月31日より新発売
ココカラ 合同会社 ー世界有数のココナッツ産地インドの自社工場で開発、高い排水性のココチップで高品質低価格を実現ー 持続可能な農業で施設園芸向けヤシガラ培土(ココピート)の製造販売のパイオニアを目指す、ココカラ合同会社(本社:東京都中央区、CE... -
「令和5年度 再生可能エネルギーアグリゲーション実証事業」へ参画のラルズ東光生鮮流通センターへ自家消費型太陽光発電設備を導入
株式会社H.Eグループ 株式会社H.E エナジー(本社:北海道札幌市、代表取締役社長:瀬尾 浩史、以下、「当社」)は、株式会社ラルズ様(本社:北海道札幌市、代表取締役社長:猫宮 一久、以下、「ラルズ」)のラルズ東光生鮮流通センター(北海道石狩... -
福島県相馬地区におけるアンモニア供給拠点の構築に向けた共同検討の開始
株式会社IHI 石油資源開発株式会社 三菱ガス化学株式会社 株式会社IHI 三井物産株式会社 株式会社商船三井 石油資源開発株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:藤田 昌宏)、三菱ガス化学株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:藤井... -
平塚市における「ゼロカーボンシティひらつか」のまちづくりに向けた包括連携協定の締結について
東京ガス株式会社 平塚市(市長:落合克宏)および東京ガス株式会社(社長:笹山晋一)は、このたび、「ゼロカーボンシティひらつか」のまちづくりに向けた包括連携協定(以下「本協定」)を締結しました。 平塚市は、2022年3月に、2050年までに温室効... -
DMMと大阪府豊中市が「電気自動車普及に向けた連携・協力に関する連携協定」を締結市有施設にEV充電インフラを整備し、EV普及を促進
合同会社DMM.com ~ゼロカーボンシティの実現を目指す~ 合同会社DMM.com(本社:東京都港区、会長兼CEO:亀山敬司、以下「DMM」)と大阪府豊中市(市長:長内繁樹、以下「豊中市」)は、市有施設にEV充電インフラを整備することでEV普及を促進し、ゼロカ... -
第 32 回 出光音楽賞授賞式とガラコンサートを 開催しました
出光興産株式会社 出光興産株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社⾧:木藤 俊一、以下「当社」)が主催する「出光音楽賞」の第 32 回授賞式と受賞記念コンサート(ガラコンサート)を、1 月 23 日(火)に東京オペラシティコンサートホールで開催... -
藻類産業構築プロジェクト “MATSURI” オープン・デー in 東京大学 開催!
ちとせグループ 藻類産業を構築するプロジェクト「MATSURI」を運営するちとせグループは、2024年2月20日(火)に東京大学にて、業界研究イベント「”MATSURI” オープン・デー in 東京大学」を開催いたします。本イベントには出展企業としてENEOS株式会社、... -
【JPIセミナー】太平洋セメント(株)「カーボンニュートラル戦略」3月14日(木)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、太平洋セメント株式会社 代表取締役副社長 北林 勇一 氏を招聘し、同社のカーボンニュートラル戦略2050やCO2回収... -
蓄電ビジネスの実証開始について
COSMO コスモエネルギーホールディングス株式会社(代表取締役社長:山田 茂、以下「コスモエネルギーホールディングス」)は蓄電ビジネスの実証を開始したことをお知らせいたします。コスモエネルギーグループ(以下「当社グループ」)は、2050年カーボンネ... -
株式会社ミツバ赤城工場への太陽光発電設備設置工事完工のお知らせ
株式会社サンヴィレッジ 株式会社サンヴィレッジ(代表取締役 三村挑嗣、以下「当社」)はかんとうYAWARAGIエネルギー株式会社(代表取締役 三村挑嗣、以下「かんとうYAWARAGIエネルギー」)からの発注で株式会社ミツバ(代表取締役 北田勝義、以下「ミツ... -
下水道革新的技術実証事業(B-DASHプロジェクト)「新たなリン回収システムによる下水道の資源化に関する実証研究」施設 完成式を開催
メタウォーター株式会社 メタウォーター株式会社(代表取締役社長:山口 賢二、本社:東京都千代田区)が参画し、太平洋セメント株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:不死原正文)と、東京都下水道局(本庁:東京都新宿区、東京都公営企業管理... -
まち未来製作所、京セラとカーボンニュートラルに向けて協業
株式会社 まち未来製作所 再エネ特化型アグリゲーターの株式会社まち未来製作所(代表取締役 : 青山英明 本社 : 神奈川県横浜市中区海岸通4-17)は、太陽光発電のパイオニアである京セラ株式会社と、カーボンニュートラル社会の実現に向け、再エネアグリゲー... -
三菱UFJ銀行 芝ビルに蓄電池を活用した再エネ電力を供給します
株式会社パワーエックス 再エネ電力供給サービス「X-PPA」を首都圏のオフィスビルに導入する初の事例 株式会社パワーエックス(東京都港区、取締役兼代表執行役社長 伊藤 正裕、以下「パワーエックス」)は、株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ代... -
株式需給緩衝信託Ⓡの設定に伴う当社株式の売却状況および売却完了に関するお知らせ
メタウォーター株式会社 当社は、2022年11月29日にお知らせしました株式需給緩衝信託Ⓡ(以下「本信託」という。)による当社株式の売却状況について、以下のとおりお知らせします。また、これをもちまして本信託における当社株式の売却がすべて完了しまし... -
東陽テクニカ、テュフ ラインランド ジャパンと業務提携契約を正式に締結 「電気自動車(EV)充電評価サービス」をさらに推進
東陽テクニカ CHAdeMO協議会会員向け見学会を開催、NACSへの対応も視野に、EVや充電インフラのさらなる普及拡大に貢献 株式会社東陽テクニカ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:高野 俊也(こうの としや)、以下 東陽テクニカ)は、2023年12月、テュフ ラ... -
トリナ・ストレージ、新エネルギー市場最も信頼性のある第三者研究機関、BNEFの調査において2024年第1四半期エネルギー貯蔵 Tier 1メーカーとして選出
トリナ・ソーラー・ジャパン株式会社 太陽光発電およびスマートエネルギーのトータルソリューションを提供する世界有数の企業Trina Solar Co., Ltd.(SH:688599)(以下「トリナ・ソーラー」または「同社」)の関連会社であるトリナ・ストレージは、2024... -
【JPIセミナー】「LNGプロジェクトに関する最新動向と日揮グループのLNG低炭素化に向けた取り組み」3月14日(木)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、日揮ホールディングス株式会社 低・脱炭素事業化グループ 理事/チーフエンジニア 村岡 智英 氏を招聘し、LNGプ... -
「MSCIジャパンESGセレクト・リーダーズ指数」 の構成銘柄に初選定ならびにMSCI ESG格付け「AAA」取得
伊藤忠エネクス 伊藤忠エネクス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長CEO:吉田朋史、以下「伊藤忠エネクス」)は、世界最大級の機関投資家である日本の年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が採用する代表的なESG投資指数「MSCIジャパンESG... -
【JPIセミナー】「エンジ企業視点でのCO2原料合成液体燃料製造(e-Fuel/SAF)のサプライチェーン、開発・事業化動向と今後の展開」3月13日(水)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、千代田化工建設株式会社 フロンティアビジネス本部 テクニカルアドバイザー 細野 恭生 氏を招聘し、CO2原料合成... -
【JPIセミナー】東芝エネルギーシステムズ(株)「 CCUS実用化動向、普及の障壁と技術開発最新動向」3月12日(火)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、東芝エネルギーシステムズ株式会社 パワーシステム事業部 CO2分離回収システム計画・開発部 エキスパート 岩浅... -
プラゴ、事業拡大によりオフィスを移転
プラゴ 充電体験が導く持続的なEV社会の実現に向け、事業をさらに加速 株式会社プラゴ(東京都品川区、代表取締役CEO大川 直樹)は、事業拡大によりオフィスを移転し、2024年1月29日(月)から、新しいオフィスでの業務を開始します。 プラゴは、2018年の設...