電気・ガス・資源・エネルギー– category –
-
アラブ首長国連邦アブダビ首長国におけるe-メタン製造事業の共同調査に東京ガス、大阪ガスが参画
大阪ガス株式会社 Abu Dhabi Future Energy Company PJSC - Masdar(以下、マスダール社)、株式会社INPEX(以下、INPEX)、東京ガス株式会社(以下、東京ガス)、大阪ガス株式会社(以下、大阪ガス)は、アラブ首長国連邦(以下、UAE)アブダビ首長国(以... -
GridBeyond合同会社にRegional Sales Managerとして福島 良典が就任
GridBeyond 東京 - 電力最適化や分散型エネルギーリソースの管理など、エネルギーの柔軟性を有する資源や設備のマネージメントを行う、GridBeyond(本社:アイルランド・ダブリン、CEO:マイケル・フェラン)は、日本においての電力会社などの電力系統側の... -
DMM EV CHARGEと星野リゾートが業務提携 星野リゾートにEV充電器を導入!
合同会社DMM.com 〜全国の『星のや』と『リゾナーレ』へ随時設置箇所を拡大〜 合同会社DMM.com(本社:東京都港区、会長兼CEO:亀山敬司、以下「DMM」)が提供するEV充電 サービス「DMM EV CHARGE」は、株式会社星野リゾート(代表:星野佳路、以下「星野リゾ... -
「シリコンバレーのクリーンテック最前線2024」と題して、東北電力株式会社 出馬 弘昭氏によるセミナーを2024年2月16日(金)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】───────────シリコンバレーのクリーンテック最前線2024~欧米の脱炭素イノベーション動向と... -
電池向けの次世代カーボン素材を開発する東北大発3DC、プレシリーズAファーストクローズで2.5億円を調達 累計調達額は6.8億円に
株式会社3DC ~リチウムイオン電池の性能・寿命を向上させるべく、GMSの製造体制構築に力を入れる~ 電池の進化を加速させる革新的カーボン新素材の開発・製造販売を行う株式会社3DC(本社:宮城県仙台市、代表取締役CEO:黒田 拓馬 代表取締役CSO:西原 ... -
火力発電向け液体アンモニア用ポンプを開発
日機装株式会社 2026年にも市場投入、石炭火力の脱炭素化と電力の安定供給に貢献 日機装株式会社(本社:東京都渋谷区、以下「日機装」)は、燃焼時に二酸化炭素(CO2)を排出しないため脱炭素燃料として注目される液体アンモニア用のポンプを開発しました... -
Flex社のデータセンター向けエネルギーソリューションサービスに ハイブリッドスーパーキャパシタ(HSC)を採用
武蔵精密工業株式会社 武蔵精密工業株式会社(本社:愛知県豊橋市、代表取締役社長:大塚浩史、以下ムサシ)のグループ会社である武蔵エナジーソリューションズ株式会社(本社:山梨県北杜市、代表取締役社長:髙橋航史、以下武蔵エナジーソリューションズ... -
中国電力との非FIT営農型太陽光発電所開発 プロジェクト第一号機が運転開始
株式会社エコスタイル 太陽光発電開発事業を中核とした再生可能エネルギーの普及促進を展開している株式会社エコスタイル(代表取締役 社長執行役員:木下公貴、本社:大阪市中央区)は、中国電力株式会社(代表取締役社長執行役員:中川賢剛、以下「中... -
フランス電力(EDF)原子力発電所向け取替用蒸気発生器(SG)3基の製造を完了
三菱重工業株式会社 関係者を招いた完成式典を19日に神戸造船所で実施 ◆ Onet Technologies社と共同で計9基の取替用SGを受注、残り6基についても順次製造予定◆ 特に高い安全性と信頼性が求められるSGの製造を通じ、原子力発電の安定運転に貢献三菱重工業神... -
東洋鋼鈑と中国電力による営農型太陽光発電所を活用した電力供給に関する契約締結について
東洋製罐グループホールディングス株式会社 -温室効果ガス排出量を年間約25,000t削減- 当社の連結子会社である東洋鋼鈑株式会社(以下「東洋鋼鈑」)は、本日、中国電力株式会社(以下「中国電力」)との間で、営農型太陽光発電※1によるオフサイトPPA※2... -
日本初、周波数変換装置を備えた公共ふ頭向け陸上電力供給システムを受注
三菱電機株式会社 停泊中の船舶へ陸上から電力を供給し、カーボンニュートラルポートの形成を推進 株式会社弘電社 ... -
令和5年度 第4回 都民を対象としたテーマ別環境学習講座「再生可能エネルギーの活用と未来~サステナブルな都市・東京へ~」
公益財団法人東京都環境公社 東京都環境局主催のオンライン環境学習講座 東京都では、都民の皆様が環境問題への理解を深め、環境に配慮した自発的な行動を取れるよう、環境学習講座を実施しています。本講座では、脱炭素社会の実現に向けた再生可能エネル... -
DMMと熊本県八代市が「EV充電インフラ整備等に関する連携協定」を締結
合同会社DMM.com ~“持続可能で快適なゼロカーボンやつしろ”の実現を目指す~ 合同会社DMM.com(本社:東京都港区、会長兼CEO:亀山敬司、以下「DMM」)と熊本県八代市(市長:中村博生、以下「八代市」)は、地域課題の解決に向けて相互の知見や資産など... -
安全性の高いリン酸鉄リチウム電池を搭載したポータブル電源「DEENO S1500」が「防災製品等推奨品」に認証されました
株式会社エム・エス・シー 防災製品等推奨品マークの取得を記念して、期間限定キャンペーンを開催 株式会社エム・エス・シー(本社:大阪市中央区、代表取締役社⻑:宗廣 宗三)は、DEENO Technology社(以下、DEENO〔ディーノ〕)の長寿命かつ安全性の高... -
複数の金融機関から95億円の融資による資金調達を実施
株式会社パワーエックス 自然エネルギーの普及並びに蓄電、送電技術の進化において新規事業を展開する株式会社パワーエックス(本社:東京都港区、取締役兼代表執行役社長 CEO:伊藤 正裕、以下当社)は、複数の本邦大手金融機関から融資による総額95億円の... -
GBP株式会社、低圧および高圧CVT/CVを最小発注数100mで注文受付中
GBP株式会社 切断加工品の最低ロット10mから提供可能 再生可能エネルギー、EV自動車部品、AI及びIoT領域における先進技術を駆使し、グローバルで急速に成長しているGBP株式会社(本社:東京、以下GBP)は、同社が提供する低圧および高圧CV/CVTケーブルはMO... -
いわきFCと2024シーズンのビジネスパートナー契約締結!日本を元気にすることを目指した、いわきFCの「人づくり」「街づくり」活動を応援します
レジル株式会社 レジル株式会社は、ビジネスパートナーとして、サッカーを通じていわき市・福島県浜通り地域・日本全体の活性化に貢献するいわきFCを応援してまいります クライメートテックカンパニーのレジル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役... -
01月29日(月) AndTech「有機薄膜太陽電池の高効率化・耐久性向上に向けた構成部材の最新開発動向と応用展開・今後の展望~シースルー用途への展開 ~」WEBZoomセミナー講座を開講予定
AndTech 広島大学大学院 尾坂 格 氏 有機デバイスコンサルティング 向殿 充浩 氏 大阪大学 産業科学ナノテクノロジーセンター 家 裕隆 氏(株)社MORESCO様にご講演をいただきます。 株式会社AndTech(本社:神奈川県川崎市、代表取締役... -
令和6年能登半島地震の被害に対する義援金について
エクソル この度の、1月1日に発生した能登半島地震により、お亡くなりになられた方々へ哀悼の意を表し、ご家族・関係者の皆様に心よりお悔やみ申し上げるとともに被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。株式会社エクソル(代表取締役社長:鈴木 ... -
インドネシアのイオンモールにおける太陽光発電設備の設置・稼働開始
双日株式会社 イオンモール株式会社(以下、「イオンモール」)、双日株式会社(以下、「双日」)は、再生可能エネルギー電力の活用によるCO2排出量削減に向け、双日の持分法適用会社PT SURYA NIPPON NUSANTARA(ピーティースルヤニッポンヌサンタラ)... -
2024年01月24日(水) AndTech WEBオンライン「EV用リチウムイオン電池のリユース・リサイクル技術とビジネスチャンス」Zoomセミナー講座を開講予定
AndTech 山口大学 大学院技術経営研究科・教授 福代 和宏 氏 にご講演をいただきます。 株式会社AndTech(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:陶山 正夫、以下 AndTech)は、R&D開発支援向けZoom講座の一環として、昨今高まりを見せるリ... -
【無料ウェビナー】ベルトコンベヤのトラブルはどう防ぐ? ベルトから見るトラブル原因と解決方法
バンドー化学株式会社 2月16日(金)15時00分~16時00分 (事前登録制) バンドー化学株式会社(本社:兵庫県神戸市)は、ウェビナー「ベルトコンベヤのトラブルはどう防ぐ? ベルトから見るトラブル原因と解決方法」を開催いたします。土砂や鉱石などを搬送する... -
【JX石油開発】新潟大学の「SDGs推進プロジェクト基金」への寄附について
JX石油開発株式会社 ~ペロブスカイト太陽電池等の次世代技術の開発促進を支援~ 当社(社長:中原 俊也)は、国立大学法人新潟大学(以下、「新潟大学」といいます。)が開設する「SDGs推進プロジェクト基金」を通じて、 同大学の「カーボンニュートラ... -
「プラチナくるみん」認定を取得しました
エア・ウォーター株式会社 当社は、このほど、高い水準で子育て支援に取り組む企業として「プラチナくるみん」認定※を取得しましたのでお知らせいたします。 当社はこれまで、育児休業制度はもとより、短時間勤務制度、子の看護休暇制度に加え、配偶者転勤... -
ENEOSとEco-PorkがICT・IoT・AIテクノロジーを活用した サステナブルな養豚業の実現に向けた共同検討を開始
ENEOS株式会社 ENEOSホールディングス株式会社、株式会社Eco-Pork ENEOSホールディングス株式会社(代表取締役:宮田 知秀、以下「ENEOS」)と株式会社Eco-Pork (代表取締役:神林 隆 以下、「Eco-Pork」)は、... -
【ケミトックス】ペロブスカイト太陽電池の試作および評価サービス事業を本格化、『第五回 躍進的な事業推進のための設備投資支援事業補助金』を活用
株式会社ケミトックス 2024年春サービス開始予定!「ペロブスカイト太陽電池用インクジェットプリンター」を利用した試作実験を推進 株式会社ケミトックス(本社:東京都大田区、代表取締役:中山紘一、以下ケミトックス)は、2024年春からのペロブスカイ... -
「かんでんハウスクリーニング」のサービス開始!
関西電力株式会社 ~WEB・電話で申込可能!おトクなオープニングキャンペーン実施~ 関西電力株式会社(本社:大阪府大阪市北区 代表執行役社長 森 望)は、2024年1月18日(木)から、新たなサービスとして「かんでんハウスクリーニング」の提供を開... -
【JPIセミナー】大阪ガス(株)「再エネバリューチェーン事業展開と系統用蓄電池事業の取り組み」2月28日(水)<東京開催>
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、大阪ガス株式会社 執行役員 矢野 匡 氏を招聘し、再生エネルギーと系統用蓄電池の取り組みについて詳説いただく... -
オーステッド、「世界で最もサステナブルなエネルギー企業」に選出
オーステッド・ジャパン株式会社 洋上風力発電のグローバル・リーダーであるオーステッドは、コーポレート・ナイツ社のグローバル100インデックス(2024年度)にて、「世界で最もサステナブルなエネルギー企業」に選出されました。COP28で合意された2030年... -
【JPIセミナー】「洋上風力発電プロジェクトの公募手続、開発及びファイナンスに関するポイント」2月26日(月)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、洋上風力発電プロジェクトを多数担当しているベーカー&マッケンジー法律事務所(外国法共同事業) パートナー・弁... -
「ユーラス白鳥バッテリーパーク」営業運転開始
株式会社ユーラスエナジーホールディングス ~当社グループ初の系統用蓄電池事業にて電力の安定供給に貢献~ ユーラス白鳥バッテリーパーク 株式会社ユーラスエナジーホールディングス(本社:東京都港区、代表取締役社長:諏訪部 哲也、以下「当社」)が... -
日本初・EVのワイヤレス充電技術を有するWiTricityとオフィシャルパートナー契約を締結
シナネンホールディングス株式会社 実装への許認可の取得、業界団体の設立等により日本国内でのワイヤレス充電システムの普及へ エネルギー・住まい・暮らしの総合サービス事業を提供するシナネンホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役... -
LONGi、世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)に参加
ロンジ LONGi(ロンジ/LONGi Green Energy Technology Co., Ltd. 本社:中国・陝西省西安市)は、同社会長の鐘宝申(ショウ・ホウシン/Zhong Baoshen)と副社長のシャ・デニス(She Dennis)が世界経済フォーラム(World Economic Forum;以下、WEF)の... -
能登半島地震 EcoFlow災害支援活動について
EcoFlow Technology Japan株式会社 最先端のポータブル電源やクリーンな電力技術を開発するテクノロジー企業、EcoFlow Technology Japan株式会社(本社:東京都江東区、以下EcoFlow)は、能登半島地震において被災されている皆様に向けた支援活動をしてお... -
関西電力姫路第二発電所にCO2回収パイロットプラントを新設 CO2回収技術の研究開発を促進し、さらなる競争力強化を図る
三菱重工業株式会社 ◆ 既設パイロットプラントに代わり新設、2025年度の稼働を目指す◆ エクソンモービルと共同開発中の次世代CO2回収技術開発を加速CO2回収パイロットプラントイメージ 三菱重工業は17日、関西電力株式会社(本社:大阪市北区、以下、関西... -
シナネン物流子会社の自社燃料輸送車の年間CO2排出量約566トンを実質ゼロへ
シナネンホールディングス株式会社 次世代バイオディーゼル燃料の採用とボランタリークレジットの活用で実現 エネルギー・住まい・暮らしの総合サービス事業を提供するシナネンホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:山﨑 正毅)の... -
ジンコソーラー、ケニアの一流リゾートに向けて「太陽光発電+蓄電」のソリューションを提供
ジンコソーラージャパン株式会社 新プロジェクト始動:ジンコソーラーのSunGiga蓄電システムでナイロビ近郊リゾートに持続可能なエネルギー供給 近日、太陽光発電(PV)産業および蓄電池(ESS)産業の世界大手かつ革新的企業ジンコソーラーは100kW/196kWh ... -
【株式会社PXP】太陽光だけで走るEV作ってみた!
株式会社PXP 「オートモーティブワールド」で漆黒の「曲がる太陽電池」を搭載した実証車を展示 「曲がる太陽電池」を貼り付けたEV 次世代太陽電池で世界に挑戦しているスタートアップ、株式会社PXP(本社:神奈川県相模原市)は、この度、「曲がる太陽電池... -
「産業保安分野の生産性向上を実現するデジタル推進人材を育てる!」充実した2日間コースの講習会を開催します
JEITA 一般社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)は、2024年3月6日・7日に産業保安分野における設備管理の高度化・生産性向上を実現するために必須となるデジタル推進人材(リーダー人材)の育成を目指し、実務に役立つ知識・スキルが獲得できる講習会を... -
[独自レポートVol.13]2024年も政府による補助金の規模が拡大!太陽光・蓄電池を取り扱う販売施工店の87.0%が「補助金の活用に意欲」
国際航業株式会社 〜補助金を活用する上での悩みは「シミュレーションの難しさ」や「正しい情報の入手」など〜 太陽光・蓄電池の経済効果診断「エネがえる(https://www.enegaeru.com/)」を提供する国際航業株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長... -
DMM EV CHARGE、スノーピークの直営キャンプフィールドに普通充電器を導入!
合同会社DMM.com ~サステナビリティを追求したアウトドア体験の提供に貢献~ 合同会社DMM.com(本社:東京都港区、会長兼CEO:亀山敬司、以下「DMM」)が提供するEV充電サービス「DMM EV CHARGE」は、株式会社スノーピーク(本社:新潟県三条市、代表取... -
レーベンクリーンエナジー「三井物産及び上智学院とのオフサイトPPA契約を締結」
MIRARTHホールディングス株式会社 ~ 脱炭素社会の実現に向け、追加性のある再生可能エネルギーを供給 ~ MIRARTHホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役:島田和一)のグループ会社である株式会社レーベンクリーンエナジー(本社... -
かんたんペーパーレスツール「直Q楽R」をスマート⼯場EXPOに出展
太平洋工業株式会社 〜 その他、エネルギーの見える化ツール「エネグラフ」で省エネを支援 〜 太平洋⼯業株式会社(本社:岐⾩県⼤垣市、代表取締役社⻑:⼩川哲史)は、かんたんペーパーレスツール「直Q楽R」、およびエネルギー見える化システム「エネグ... -
「系統側蓄電池×コーポレートPPAの法務」と題して、ベーカー&マッケンジー法律事務所 弁護士 江口 直明氏によるセミナーを2024年2月1日(木)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】───────────系統側蓄電池×コーポレートPPAの法務再エネの最大限の導入をめざして───────... -
ガスパル、令和6年能登半島地震被災者支援金沢市のコインランドリーにて洗濯乾燥機の無償提供を開始
大東建託 この度の令和6年能登半島地震により、亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。大東建託グループの株式会社ガスパル(所在地:東京都品川区、代表取締役社長:橋本俊昭)は、この度の震災... -
京都フュージョニアリング、カールスルーエ工科大学と協力協定を締結
京都フュージョニアリング株式会社 - 学術界・民間の枠を超えたパートナーシップにより、フュージョンエネルギーの研究開発を加速 - 京都フュージョニアリング株式会社は、ドイツのカールスルーエ工科大学(Karlsruhe Institute of Technology:以下、KIT... -
【三浦工業株式会社】代表取締役の異動に関するお知らせ
三浦工業株式会社 当社は、本日開催の取締役会において、以下のとおり、代表取締役を異動することについて決議いたしましたので、お知らせいたします。 1.異動の理由 ミウラグループの中長期の事業成長を迅速かつ強力に推進し、より一層、企業価値を向上... -
第6回「持続可能なまち」絵画コンテスト 受賞作品決定!~私のまちの魅力を活かした未来の姿~
シン・エナジー株式会社 シン・エナジー株式会社(本社:兵庫県神戸市/代表取締役社長:乾 正博/以下、当社)は、未就学児~小学生を対象にした第6回目となる「持続可能なまち」絵画コンテストを開催しました。 厳正な審査の結果、受賞作品の決定を行い... -
Idemitsu Art Award 2023「オーディエンス賞」 中野 ともよ氏の『スイカ』に決定
出光興産株式会社 出光興産株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社⾧:木藤 俊一、以下「当社」)が主催する「Idemitsu Art Award 展 2023」において、来場者投票によって選ばれる「オーディエンス賞」を、中野 ともよ氏の作品『スイカ』が受賞しま... -
「生活定点観測レポート2023」発行 ~33年間の暮らし意識・実態の変化をデータで捉える~
東京ガス株式会社 東京ガス都市生活研究所は、本日、「生活定点観測レポート2023」を発行しました。同研究所は、一都三県に暮らす人々の生活・意識・行動の現状およびその変化を経年的に把握するため、「都市生活者の意識・行動観測(通称:生活定点観測)...