電気・ガス・資源・エネルギー– category –
-
「EV×グリッド活用と今後のビジネスチャンス」と題して、(株)三菱総合研究所 エネルギー・サステナビリティ事業本部 荒井 綾希子氏によるセミナーを2024年5月14日(火)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】───────────EV×グリッド活用と今後のビジネスチャンス~EVグリッドWGも踏まえた将来の見立... -
国内初、トラックターミナル内における燃料電池商用車向け水素ステーション 岩谷コスモ水素ステーション平和島の開所について
COSMO コスモエネルギーホールディングス株式会社(代表取締役社長:山田 茂)のグループ会社であるコスモ石油マーケティング株式会社(代表取締役社長:森山 幸二、以下「当社」という)と岩谷産業株式会社(代表取締役社長:間島 寬)の出資会社である岩... -
【初開催】24年10月 幕張メッセにて「CCUS WORLD ~CO2の分離・回収・利用・貯蔵 技術展~」が開催決定!
RX Japan株式会社 RX Japan株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:田中 岳志)は「CCUS WORLD ~CO2の分離・回収・利用・貯蔵 技術展~」を2024年10月2日より3日間、開催いたします。 本展では、現在ご出展企業・団体様を募集しております。ぜひ... -
SHK制度における調整後排出係数がゼロとなる都市ガスメニューの販売開始について
東京ガス株式会社 東京ガス株式会社(社長:笹山 晋一、以下「東京ガス」)と東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社(社長:小西 康弘、以下「TGES」)は、 IGNITURE[*1]の法人向けソリューションとして、 「地球温暖化対策の推進に関する法... -
ガスミュージアム「ガス燈ともる東京風景」展開催のお知らせ
東京ガス株式会社 美しく写実的な表現で一世を風靡した絵師、井上安治が描いた作品から、ガス燈がともる明治10年から20年頃の東京風景をご紹介します。ガス燈に照らされた街並みや、建物、橋、鉄道馬車の姿など近代の息吹きを、その眼差しに映った情景とし... -
JX石油開発・住友商事が米国ルイジアナ州における大規模 SAF/BECCS 事業に参画
JX石油開発株式会社 <プラントレイアウトのイメージ図> JX石油開発株式会社(社長:中原 俊也、本社:東京都千代田区、以下、「JX石油開発」)と住友商事株式会社(社長:上野真吾、本社:東京都千代田区、以下、... -
みんな電力、Vtuber五十嵐斎とコラボしたプラン販売開始!
株式会社UPDATER 「もっと再生可能エネルギーを身近に」再エネ100%で活動するVtuber 「顔の見えるライフスタイル」の実現を目指す株式会社UPDATER(所在地:東京都世田谷区、代表取締役:大石英司)は再生可能エネルギー事業 「みんな電力」において、バ... -
調整力を売買する「ECO電力コーディネート」を4月1日から提供開始 需給調整市場の活性化で再生可能エネルギーの促進を目指す【僧侶4人で立ち上げた電力会社 Tera Energy株式会社】
TERA Energy株式会社 〜余剰分の「調整力」が資産に 電力を通して持続可能な経済と環境の循環を〜 僧侶4人が立ち上げた、京都市で再生可能エネルギーを主体とした電力販売(小売電気事業者登録番号:A0582)を行うテラエナジー株式会社 (本社:京都市右... -
岸田首相は訪米の機会に真の脱化石燃料に向けた日米フィリピンの協力強化を
FoE Japan 国内外NGOが岸田首相に気候変動対策強化を要請 2024年4月8日、日本の岸田文雄首相が訪米し、10日にジョー・バイデン米大統領と会合を、また翌日11日には議会での演説とフィリピンのフェルディナンド・マルコス・ジュニア大統領と三者で会合を行... -
エコポイント会員数100万人突破を記念し、EcoFlow会員フェスタキャンペーンを開催!
EcoFlow Technology Japan株式会社 エコポイントをゲットしてEcoFlowパワーを広めよう 最先端のポータブル電源やクリーンな電力技術を開発するテクノロジー企業、EcoFlow Technology Japan株式会社(本社:東京都江東区、以下EcoFlow)は、エコポイントプ... -
国内石油業界初ENEOS石油製品のCFPを提供開始
株式会社NTTデータ ~ENEOS、ウェイストボックス、NTTデータが共同で石油製品のCFPを可視化~ ENEOS株式会社(以下、「ENEOS」)、株式会社ウェイストボックス(以下、「ウェイストボックス」)、株式会社NTTデータ(以下、「NTTデータ」)は共同... -
横浜市「中部水再生センター高速ろ過設備工事」の工事請負契約を締結
メタウォーター株式会社 メタウォーター株式会社(社長:山口 賢二、本社:東京都千代田区)は、このたび、中部水再生センター高速ろ過設備工事について、横浜市との間で工事請負契約を締結しました。<工事概要> 1)工事名 中部水再生センター高速ろ過設... -
法人のお客様向けに、供給過程で発生するCO2排出量実質ゼロの燃料販売を開始
シナネンホールディングス株式会社 ボランタリークレジットの活用で脱炭素化に貢献 エネルギー・住まい・暮らしの総合サービス事業を提供するシナネンホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:山﨑 正毅)の子会社で、エネルギーソリ... -
千葉エコ・エネルギー、営農型太陽光発電に関して韓国、台湾から3団体の視察受け入れ・意見交換を実施
千葉エコ・エネルギー株式会社 〜営農型太陽光発電に関する海外からの視察受け入れを強化〜 千葉エコ・エネルギー株式会社(本社:千葉県千葉市/代表取締役:馬上丈司)は、2024 年 3/1(金)〜3/7(木)の期間、韓国の韓国エネルギー庁 NRE センターから 4 名、台... -
オフサイトコーポレートPPAサービスによる脱炭素の取り組みを社外ステークホルダーにPRできるGXモニターのサービスを開始
株式会社クリーンエナジーコネクト 2024年4月8日 株式会社クリーンエナジーコネクト 脱炭素経営企業、RE100参加企業等のお客様に対してNon-FIT太陽光発電によるグリーン電力と環境価値をお届けする株式会社クリーンエナジーコネクト(代表取締役:内田鉄平... -
初期費用0円!戸建住宅向け太陽光の月額利用サービスを個人のお客様からの「お申込・お問い合わせ」受付をスタート!!「エスジーエコリース」
株式会社エスジーテック 今や「所有」から賢く「利用」へ消費者意識の変化!初期費用0円!使い放題!貯め放題!の月額利用サービス!戸建住宅向けの新しい太陽光発電リースサービスです。 時代のトレンドは、所有から賢く利用する時代へと変化し、経済の... -
日本住宅総合開発、「日本気候リーダーズ・パートナーシップ」に加盟。日本の脱炭素社会の実現に貢献
日本住宅総合開発株式会社 日本住宅総合開発株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:加藤 皇大、以下「当社」)はこの度日本気候リーダーズ・パートナーシップ(以下、JCLP)に賛助会員として加盟いたしました。当社は、事業を通じて太陽光発電の導... -
「全2回 ゼロから学ぶ容量市場・需給調整市場」と題して、エナジープールジャパン株式会社 市村 健氏によるセミナーを2024年5月10日(金)/6月4日(火)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】───────────全2回 ゼロから学ぶ容量市場・需給調整市場の基礎と最前線論点────────────────... -
浮体式ペロブスカイト太陽電池の共同実証実験開始
積水化学工業株式会社 2024年4月5日 各 位 積水化学工業株式会社 ... -
【JPIセミナー】「コーポレートPPA(電力購入契約)におけるスキーム別検討の必要性と日本の法規制、契約上の留意点」5月21日(火)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、ホワイト&ケース法律事務所 弁護士・ニューヨーク州弁護士 田邊 政裕 氏、エネルエックス・アドバイザリーサー... -
ユーラスエナジーと仏CFAO、アフリカの再エネ事業開発を担う新会社「AEOLUS SAS」をフランスに設立
株式会社ユーラスエナジーホールディングス 株式会社ユーラスエナジーホールディングス(本社:東京都港区、代表取締役社長:諏訪部 哲也、以下「当社」)は、当社と同じく豊田通商株式会社(以下「豊田通商」)の100%子会社である仏CFAO SAS(セーファー... -
【JPIセミナー】日揮グローバル(株) 「”Lumarnity®構想”(Lunar Smart Community®)の取り組みと今後の展開」5月17日(金)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、日揮グローバル株式会社 デジタルプロジェクトデリバリー部 キャリアデベロップメントマネージャー 部長代行 ... -
狭小空間点検ドローン「IBIS」が福島第一原子力発電所 1号機原子炉格納容器内部調査に活用されました
株式会社Liberaware 株式会社Liberaware(千葉県千葉市、代表取締役CEO 閔 弘圭、以下「当社」)が開発・製造する狭小空間点検ドローン「IBIS(アイビス)」が、東京電力ホールディングス株式会社(東京都千代田区、代表執行役社長 小早川 智明、以下「東... -
SWCC「Medtec Japan 2024」に出展
SWCC株式会社 SWCC株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役:長谷川 隆代)は2024年4月17~19日、東京ビッグサイトで開催する医療機器展示会「Medtec Japan 2024」に出展いたします。 「Medtec Japan」は国内最大級の医療機器の製造・設計に関する... -
「全2回 ゼロから学ぶ再エネビジネス基礎講座」と題して、(株)日本総合研究所 段野 孝一郎氏によるセミナーを2024年5月9日(木)/5月23日(木)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】───────────~GX実現に向けて拡大する環境価値取引、FIP、CPPAの動向~全2回 ゼロから学ぶ... -
インドネシアのジャワ1 LNG火力発電所が商業運転開始
双日株式会社 双日株式会社(以下「双日」)は、インドネシア国営石油・ガス会社PT.Pertamina(ピーティープルタミナ)(以下「プルタミナ」)丸紅株式会社 (以下「丸紅」)、などと共同で進めてきたジャワ1(JAWA1) 液化天然ガス(LNG)火力発電プロジ... -
レーザーフュージョンターゲット追尾・レーザー制御・照射システム実証のための研究施設を開設
XF 株式会社EX-Fusion(代表取締役社長: 松尾一輝、以下「EX-Fusion」)は、レーザーフュージョンエネルギー実現の基盤技術であるターゲット追尾・レーザー制御・照射システムの実証研究を行う自社研究拠点を中小機構が運営するHi-Cube(静岡県浜松市内... -
ソーラーエッジのパワーオプティマイザ17機種、東京都「優れた機能性を有する太陽光発電システム」認定のお知らせ
ソーラーエッジテクノロジージャパン株式会社 産業用9機種、住宅用8機種 合わせて17機種のパワーオプティマイザが認定 ソーラーエッジテクノロジージャパン株式会社(本社:横浜 カントリーヘッド 佐藤 昌利、以下「ソーラーエッジ」)は 、東京都が太陽光... -
MIRAI-LABOとJR東海がカーボンニュートラル実現に向けた「太陽光路面発電装置と中古EVの廃バッテリーを組み合わせた自立給電システム」の実証試験を開始
MIRAI-LABO株式会社 MIRAI-LABO株式会社 × 東海旅客鉄道株式会社 MIRAI-LABO株式会社(本社:東京都八王子市、代表取締役社長:平塚 利男、以下「MIRAI-LABO」)は、東海旅客鉄道株式会社(代表取締役社長 丹羽 俊介、以下... -
オクトパスエナジー、「アースデイ東京2024」に初出展。4/13(土)・4/14(日)は、グリーンな電気を体感しよう!
TGオクトパスエナジー株式会社 テクノロジーの力で、より環境価値の高いエネルギーを、魅力的な価格と斬新なサービスを通じて世界中に提供するオクトパスエナジーは、2024年4月13日(土)~4月14日(日)に代々木公園にて開催される「アースデイ東京2024」... -
【69,261名が来場】「スマートエネルギーWEEK【春】2024」の開催結果報告書を公開しました
RX Japan株式会社 24年2月28日(水)・29日(木)・3月1日(金)10時-18時(最終日のみ17時)会場:東京ビッグサイトにて行われた本展は、大盛況のうちに閉幕いたしました。 RX Japan株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:田中 岳志)は24年2月2... -
東京都 「南部汚泥処理プラント汚泥処理電気設備再構築その7工事」の工事請負契約を締結
メタウォーター株式会社 メタウォーター株式会社(社長:山口 賢二、本社:東京都千代田区)は、このたび、南部汚泥処理プラント汚泥処理電気設備再構築その7工事について、東京都下水道局との間で工事請負契約を締結しました。<工事概要> 1)工事名 南部... -
【サニックス】「九州産業大学」に太陽光発電設備を設置
株式会社サニックス ~環境負荷低減の施策を応援~ 株式会社サニックス(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長 宗政 寛)は、九州産業大学様(福岡県福岡市)内4つの校舎屋上への太陽光発電設備設置の施工を株式会社九電工様より請け負いました。また、異... -
日本コンセプト、日コン外航ガスタンクケミカル、新たな拠点を大阪に開設
日本コンセプト株式会社 近畿エリアのお客様に、より迅速かつキメ細やかなサービスをご提供 日本コンセプト株式会社( 本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松元 孝義、以下 日本コンセプト)、及びその子会社である日コン外航ガスタンクケミカル株... -
容量市場拠出金支払いの現状に関する調査 報告書発表
FoE Japan パワーシフト・キャンペーン/朝日新聞社 2020年度から導入された容量市場の拠出金の支払いが、2024年度から始まります。容量拠出金とは、容量市場オークションで確保された発電設備に支払うお金を、小売電気事業者と送配電事業者から、夏・冬の... -
物質最薄の一次元分子ポリマーランダムネットワークの創出!~新たな触媒・分子マシン・人工知能・量子材料開発へ~
国立大学法人千葉大学 千葉大学大学院工学研究院の山田豊和准教授とピータークリューガー教授の研究グループと、台湾國立清華大学の堀江正樹教授の研究グループから成る国際共同研究チームは、走査トンネル顕微鏡(STM)装置(注1)を用いた表面観測により... -
脱炭素ソリューションを手がけるクリーンエナジーコネクトがシリーズCセカンドクローズで資金調達
株式会社クリーンエナジーコネクト 累計資金調達額は409億円に 2024年4月4日 株式会社クリーンエナジーコネクト 脱炭素経営企業、RE100参加企業等のお客様に対してNon-FIT太陽光発電によるグリーン電力と環境価値をお届けする株式会社クリーンエナジーコネ... -
2024年度定期昇給ならびに春季賞与一時金について【株式会社エルピオ】
株式会社エルピオ 株式会社エルピオ(本社 千葉県市川市、代表取締役会長兼社長 牛尾 健、以下エルピオ)は、2024年定期昇給及び春季賞与一時金について、以下の方針を示します。2024年 方針・通常の定期昇給(毎6月)に加え、定期昇給分の一部を春季賞与一... -
ジンコソーラー、液冷型商業・産業用蓄電システムSunGigaをU Energy(UK)に供給
ジンコソーラージャパン株式会社 近日、太陽光発電(PV)産業および蓄電池(ESS)産業の世界大手かつ革新的企業ジンコソーラーは、U Energy(Yorkshire)と契約を締結し、イギリスでの液冷型C&I蓄電システム(ESS)SunGigaを供給することを公表しました... -
博多国際展示場&カンファレンスセンター 西鉄グループでは初となるオンサイトPPA事業を開始します
にしてつグループ ~実質100%再エネで施設を運営へ~ 西鉄自然電力合同会社(福岡市博多区、代表:林田 安弘、以下「西鉄自然電力」)は、博多国際展示場&カンファレンスセンター(福岡市博多区)において、オンサイトPPA事業を4月1日(月)より開始いた... -
ジンコソーラー、Solar Shop Japanに496セットの家庭用蓄電システムSunTankを供給
ジンコソーラージャパン株式会社 2024年4月3日、太陽光発電(PV)産業および蓄電池(ESS)産業の世界大手かつ革新的企業ジンコソーラーは、家庭用蓄電システムSunTank 496セットをSolar Shop Ltd.に供給したことを公表しました。 日本の太陽光発電システム... -
脱炭素経営ドットコム、『脱炭素の論点』第3回「世界と日本の取り組みを比較する」掲載のお知らせ
株式会社 電巧社 株式会社電巧社(本社:東京都港区、代表取締役社長:中嶋 乃武也、以下当社)が運営する、中小企業のための脱炭素・SDGs実践情報サイト「脱炭素経営ドットコム」にて、脱炭素の問題がよく分かる書籍『最新図説 脱炭素の論点 2023-2024(... -
大和エネルギーと三菱総合研究所、再エネ併設型蓄電池事業の共同運用を開始(ニュースリリース)
大和ハウス工業株式会社 蓄電池の最適運用計画で太陽光発電所の収益最大化を目指す 大和エネルギー株式会社(代表取締役社長:東 武、以下 大和エネルギー)と株式会社三菱総合研究所(代表取締役社長:籔田 健二、以下 MRI)は、大和エネルギーが保有す... -
株式会社ニチレイによる低圧太陽光発電所を活用したオフサイト型コーポレートPPAサービスの導入について
株式会社サンヴィレッジ 株式会社ニチレイ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:大櫛 顕也、以下「ニチレイ」)は、2024年3月、東北電力株式会社(本社:宮城県仙台市、取締役社長 社長執行役員 樋口 康二郎、以下「東北電力」)の100%子会社である東北... -
「葛尾組合リサイクルセンター建設工事」を受注
メタウォーター株式会社 メタウォーター株式会社(社長:山口 賢二、本社:東京都千代田区)を代表とする企業グループが、このたび、千曲市と坂城町で構成する葛尾組合より「葛尾組合リサイクルセンター建設工事」を受注しました。本事業は、既存焼却施設... -
太陽光発電所の環境価値取引(バーチャルPPA)を支援し、電力の需要と供給のバランスをコントロールする「再エネアグリゲーションサービス」開始
株式会社イーネットワークシステムズ 電力のOEM販売プラットフォームを展開する株式会社イーネットワークシステムズ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:及川 浩、以下「ENS」)は、東京大学発ベンチャーのヒラソル・エナジー株式会社(本社:東京都文... -
太陽光パネルリユース・リサイクル協会に加入
株式会社UPDATER 電力小売事業者としてパネルの回収・リユース・リサイクルプロセスの構築に貢献 「顔の見えるライフスタイル」の実現を目指す株式会社UPDATER(所在地:東京都世田谷区、代表取締役:大石英司、以下UPDATER)は、一般社団法人太陽光パネル... -
やまびこ と i Labo、フォーミュラE 2024 Tokyo E-Prix で水素エンジン発電機による電力供給に成功
株式会社やまびこ 10台のフードトラックへ7時間にわたり電力を安定供給 "匂いの無さ" と "環境への貢献" で大好評 株式会社やまびこ(以下、やまびこ)は、i Labo株式会社(以下、i Labo)と水素エンジン発電機の実証機を共同開発し、2024年3月30日 東京都... -
【スマートエネルギーWEEK 出展社募集のお知らせ】24年10月秋|24年11月大阪にて開催!
RX Japan株式会社 RX Japan株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:田中 岳志)は「スマートエネルギーWEEK」を24年10月幕張メッセ、11月インテックス大阪にて開催いたします。 本展では、現在ご出展企業・団体様を募集しております。ぜひご出展く... -
三井不動産・東京電力エナジーパートナー、初の連携プロジェクト 「日本橋一丁目スマートエネルギープロジェクト」が着工
三井不動産株式会社 ~既存ビル含めた約50万㎡の周辺地域へ、電気・熱の安定供給事業~ 三井不動産株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:植田俊、以下「三井不動産」)と東京電力エナジーパートナー株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役...