ごみ拾い– tag –
-
モニタリング調査を実施している乙川の清掃活動を実施!
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年12月14日(土)開始9時00分~11時30分 <場所:乙川河川公園左岸(西三河庁舎前)> 一般社団法人海と日本プロジェクトin愛知県は、2024年12月14日(土)に岡崎市乙川河川公園左岸(西三河庁舎前)にておとがわリバ... -
『スポGOMI ワールドカップ 2025 京都STAGE』高専の先輩後輩で結成したチーム古賀Aが優勝!拾ったごみの量は5.075kg
海と日本プロジェクト広報事務局 ~日本代表を決定する全日本大会へ~ 日本財団(東京都港区、会長 笹川 陽平)が企画・統括・支援し、一般社団法人ソーシャルスポーツイニシアチブ(東京都港区、代表理事 馬見塚 健一)が開催運営する「SPOGOMI WORLD C... -
『スポGOMI ワールドカップ 2025 香川STAGE』ごみに愛された社会人チーム「奮迅会」が優勝!拾ったごみの量は38.615kg
海と日本プロジェクト広報事務局 ~日本代表を決定する全日本大会へ~ 日本財団(東京都港区、会長 笹川 陽平)が企画・統括・支援し、一般社団法人ソーシャルスポーツイニシアチブ(東京都港区、代表理事 馬見塚 健一)が開催運営する「SPOGOMI WORLD C... -
【参加チーム募集中】山口県で初!「eスポーツ」と「ごみ拾い」を掛け合わせた『eスポGOMI in 山口周南』開催
一般社団法人SOCIAL GOOD ENTERTAINMENT 2025年1月12日(日)13時30分~ 場所:周南市立徳山駅前図書館 一般社団法人SOCIAL GOOD ENTERTAINMENT(代表:髙木 光治)は、一般社団法人ソーシャルスポーツイニシアチブ(東京都港区、代表理事 馬見塚 健一)... -
『スポGOMI ワールドカップ 2025 岐阜STAGE』友人3人で結成した田村淳の大人の小学校クリーンアップクラブが優勝! 拾ったごみの量は32.355kg
海と日本プロジェクト広報事務局 ~日本代表を決定する全日本大会へ~ 日本財団(東京都港区、会長 笹川 陽平)が企画・統括・支援し、一般社団法人ソーシャルスポーツイニシアチブ(東京都港区、代表理事 馬見塚 健一)が開催運営する「SPOGOMI WORLD C... -
【事前申込制:~1/5〆】全国最大級!横浜市の令和7年「二十歳の市民を祝うつどい」を開催します。
横浜市 式典テーマは「はじまり」に決定。平成16年4月2日から平成17年4月1日生まれの方が対象です。 昨年度式典の様子 令和7年「二十歳の市民を祝うつどい」の開催に向けて、式典テーマが決定しました。あわせて、12月3日から事前申込に関する案内状... -
街のきれいが海のきれいにつながる「蒼き砂箱」を探せ!総額50万コイン!ごみを見つけて、飲食店で使えるコインをゲット!【さっぽろごみ発見クエスト3】を開催しました!
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年11月15日(金)~30日(土) 【場所】札幌市中心部 一般社団法人 北海道海洋文化フォーラムは、2024年11月15日(金)~30日(土)まで札幌市中心部で「さっぽろごみ発見クエスト3」を開催しました。このイベントは... -
『スポGOMI甲子園2024・北海道大会』優勝チーム「ゴミ取リオ」 札幌大谷高等学校の生徒が秋元札幌市長を表敬訪問しました
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年11月27日(水) 『スポGOMI甲子園』は、15~18歳の高校生が3人1組のチームを結成し、制限時間60分の中で規定エリア内のごみを拾い、その質と量をポイントで競う地球にもっとも優しいスポーツで、仲間と楽しみながら... -
【参加チーム募集中】石川県で初!eスポーツとごみ拾いを掛け合わせた『eスポGOMI in 石川』開催
一般社団法人SOCIAL GOOD ENTERTAINMENT 2024年12月14日(土)13時00分~ 場所:株式会社アイ・オー・データ機器第2ビル 一般社団法人SOCIAL GOOD ENTERTAINMENT(代表:髙木 光治)は、一般社団法人ソーシャルスポーツイニシアチブ(東京都港区、代表理... -
【石川県初】eスポーツとごみ拾いを掛け合わせた『eスポGOMI in 石川』を開催
株式会社アイ・オー・データ機器 2024年12月14日(土)13:00~ 場所:株式会社アイ・オー・データ機器第2ビル 株式会社アイ・オー・データ機器(本社:石川県金沢市、代表取締役会長:細野昭雄、以下、アイ・オー・データ)と一般社団法人ソーシャルスポーツ... -
イオンディライトマレーシア、クアラルンプールで「スポGOMI」を開催
イオンディライト株式会社 ~ソーシャルイベントで地域社会のゴミ問題解決に貢献~ イオンディライト株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 社長執行役員 グループ CEO:濵田和成、以下「当社」)の連結子会社マレーシアの現地法人AEON Delig... -
『スポGOMI甲子園愛媛県大会』で優勝に輝いた愛媛大学附属高等学校「万年日曜」チームが愛媛県・中村時広知事を表敬訪問しました。
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年11月28日(木) 11時45分~ 愛媛県庁 『スポGOMI甲子園』は、15~18歳の高校生が3人1組のチームを結成し、制限時間60分の中で規定エリア内のごみを拾い、その質と量をポイントで競う地球にもっとも優しいスポーツ... -
高校生831チームの頂点が決まる!スポGOMI甲子園2024・全国大会 を開催しました
海と日本プロジェクト広報事務局 埼玉県代表「クリーンLV2」チームが強豪校として2年ぶり3度目の優勝! 一般社団法人ソーシャルスポーツファウンデーションは、今年の高校生ごみ拾い日本一を競う『日本財団「海と日本プロジェクト」スポGOMI甲子園2024・全... -
日本発祥のスポーツ 国内参加者は延べ6,500人を突破 各地で盛り上がりを見せる都道府県予選 参加者募集中!
海と日本プロジェクト広報事務局 誰でも世界一を目指せる「日本財団 スポGOMI ワールドカップ 2025」 日本財団(東京都港区、会長 笹川 陽平)が企画・支援・統括し、一般社団法人ソーシャルスポーツイニシアチブ(東京都港区、代表理事:馬見塚 健一)が... -
日野川漂着ごみ調査でごみが多かった日野川沿いをきれいに!「FUKUIRAYS×福丼県ごみ拾い」を開催しました
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年11月24日(日)【豊地区鳥井町(水門橋付近)】 一般社団法人福丼県プロジェクトは、福井県の各プロスポーツチームで構成されているふくい県民応援チーム「FUKUIRAYS」の選手たちと一緒にごみ拾いを行い幅広い世代の... -
『スポGOMI甲子園2024・岐阜県大会』優勝チーム「岐阜高校硬式野球部ドラえもん」岐阜県立岐阜高等学校の生徒が岐阜市長を表敬訪問しました
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年11月26日(火) 『スポGOMI甲子園』は、15~18歳の高校生が3人1組のチームを結成し、制限時間60分の中で規定エリア内のごみを拾い、その質と量をポイントで競う地球にもっとも優しいスポーツで、仲間と楽しみながら... -
『スポGOMI甲子園2024・愛知県大会』優勝チーム「ベジタブルコンビ」 猿投農林高校の生徒が愛知県環境局長を表敬訪問しました
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年11月26日(火) 『スポGOMI甲子園』は、15~18歳の高校生が3人1組のチームを結成し、制限時間60分の中で規定エリア内のごみを拾い、その質と量をポイントで競う地球にもっとも優しいスポーツで、仲間と楽しみながら... -
ごみ拾いウォーキングによる”効果”をみえる化!認知抑制機能と気分の変化に関する実証実験の調査発表
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年11月23日(土・祝) 銭亀峠駐車場~高崎山南登山口 一般社団法人うみらいふは、2024年に海と日本プロジェクトin新潟実行委員会と新潟医療福祉大学健康スポーツ学科スポーツ生理学ラボ佐藤大輔教授が連携して行った「... -
ごみ拾いウォーキングによる”効果”をみえる化!認知抑制機能と気分の変化に関する実証実験の調査発表
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年11月23日(土・祝) 銭亀峠駐車場~高崎山南登山口 一般社団法人うみらいふは、2024年に海と日本プロジェクトin新潟実行委員会と新潟医療福祉大学健康スポーツ学科スポーツ生理学ラボ佐藤大輔教授が連携して行った「... -
ごみ拾いウォーキングによる”効果”をみえる化!認知抑制機能と気分の変化に関する実証実験の調査発表
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年11月23日(土・祝) 銭亀峠駐車場~高崎山南登山口 一般社団法人うみらいふは、2024年に海と日本プロジェクトin新潟実行委員会と新潟医療福祉大学健康スポーツ学科スポーツ生理学ラボ佐藤大輔教授が連携して行った「... -
『スポGOMI甲子園2024・島根県大会』優勝チーム開星高校「なっ会」の生徒が上定松江市長を表敬訪問しました
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年11月22日(金) 『スポGOMI甲子園』は、15~18歳の高校生が3人1組のチームを結成し、制限時間60分の中で規定エリア内のごみを拾い、その質と量をポイントで競う地球にもっとも優しいスポーツで、仲間と楽しみながら... -
『スポGOMI甲子園2024・島根県大会』優勝チーム開星高校「なっ会」の生徒が上定松江市長を表敬訪問しました
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年11月22日(金) 『スポGOMI甲子園』は、15~18歳の高校生が3人1組のチームを結成し、制限時間60分の中で規定エリア内のごみを拾い、その質と量をポイントで競う地球にもっとも優しいスポーツで、仲間と楽しみながら... -
『スポGOMI ワールドカップ 2025 千葉STAGE』高校生チーム「バドピンポン」が優勝!拾ったごみの量は49.59kg
海と日本プロジェクト広報事務局 ~日本代表を決定する全日本大会へ~ 日本財団(東京都港区、会長 笹川 陽平)が企画・統括・支援し、一般社団法人ソーシャルスポーツイニシアチブ(東京都港区、代表理事 馬見塚 健一)が開催運営する「SPOGOMI WORLD C... -
『スポGOMI甲子園2024・岩手県大会』優勝チーム「人間讃歌中心主義者〜北へ向かう者たち〜」盛岡誠桜高校の生徒が盛岡市長を表敬訪問しました
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年11月26日(火) 場所:盛岡市役所 『スポGOMI甲子園』は、15~18歳の高校生が3人1組のチームを結成し、制限時間60分の中で規定エリア内のごみを拾い、その質と量をポイントで競う地球にもっとも優しいスポーツで、... -
『スポGOMI甲子園2024・山梨県大会』優勝チーム「紫紺魂」 甲府商業高等学校の生徒が全国大会での活躍を誓う!笛吹市・山下市長を表敬訪問しました
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年11月25日(月) 『スポGOMI甲子園』は、15~18歳の高校生が3人1組のチームを結成し、制限時間60分の中で規定エリア内のごみを拾い、その質と量をポイントで競う地球にもっとも優しいスポーツで、仲間と楽しみなが... -
『スポGOMI甲子園2024・山梨県大会』優勝チーム「紫紺魂」 甲府商業高等学校の生徒が全国大会での活躍を誓う!笛吹市・山下市長を表敬訪問しました
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年11月25日(月) 『スポGOMI甲子園』は、15~18歳の高校生が3人1組のチームを結成し、制限時間60分の中で規定エリア内のごみを拾い、その質と量をポイントで競う地球にもっとも優しいスポーツで、仲間と楽しみなが... -
『スポGOMI甲子園2024・山梨県大会』優勝チーム「紫紺魂」 甲府商業高等学校の生徒が全国大会での活躍を誓う!笛吹市・山下市長を表敬訪問しました
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年11月25日(月) 『スポGOMI甲子園』は、15~18歳の高校生が3人1組のチームを結成し、制限時間60分の中で規定エリア内のごみを拾い、その質と量をポイントで競う地球にもっとも優しいスポーツで、仲間と楽しみなが... -
『スポGOMI甲子園2024・香川県大会』優勝チーム「高松中央高校吹奏楽部 うどんおいし~な!!!」 高松中央高等学校の生徒が池田知事を表敬訪問しました
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年11月20日(水) 『スポGOMI甲子園』は、15~18歳の高校生が3人1組のチームを結成し、制限時間60分の中で規定エリア内のごみを拾い、その質と量をポイントで競う地球にもっとも優しいスポーツで、仲間と楽しみながら... -
『スポGOMI甲子園2024・香川県大会』優勝チーム「高松中央高校吹奏楽部 うどんおいし~な!!!」 高松中央高等学校の生徒が池田知事を表敬訪問しました
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年11月20日(水) 『スポGOMI甲子園』は、15~18歳の高校生が3人1組のチームを結成し、制限時間60分の中で規定エリア内のごみを拾い、その質と量をポイントで競う地球にもっとも優しいスポーツで、仲間と楽しみながら... -
『スポGOMI甲子園2024・滋賀県大会』優勝チーム「ボヘミアムちゃん」光泉カトリック高等学校の生徒が橋川草津市長を表敬訪問しました
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年11月20日(水) 『スポGOMI甲子園』は、15~18歳の高校生が3人1組のチームを結成し、制限時間60分の中で規定エリア内のごみを拾い、その質と量をポイントで競う地球にもっとも優しいスポーツで、仲間と楽しみながら... -
『スポGOMI甲子園2024・滋賀県大会』優勝チーム「ボヘミアムちゃん」光泉カトリック高等学校の生徒が橋川草津市長を表敬訪問しました
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年11月20日(水) 『スポGOMI甲子園』は、15~18歳の高校生が3人1組のチームを結成し、制限時間60分の中で規定エリア内のごみを拾い、その質と量をポイントで競う地球にもっとも優しいスポーツで、仲間と楽しみながら... -
『スポGOMI ワールドカップ 2025 大阪STAGE』岬高校 チーム「PIRIKA」が優勝! 総勢27チームで拾ったごみの量は約86kg
海と日本プロジェクト広報事務局 ~日本代表を決定する全日本大会へ~ 日本財団(東京都港区、会長 笹川 陽平)が企画・統括・支援し、一般社団法人ソーシャルスポーツイニシアチブ(東京都港区、代表理事 馬見塚 健一)が開催運営する「SPOGOMI WORLD C... -
ながさきサンセットロード、島原半島うみやま街道での一斉清掃を実施しました!
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年11月16日(土)【場所】ながさきサンセットロード、島原半島うみやま街道 一般社団法人 NEXTながさきごみゼロプロジェクトは、ながさきサンセットロード推進協議会、島原半島うみやま街道推進協議会にご協力いただき... -
『スポGOMI甲子園2024・福岡県大会』優勝チーム「KKTs」 宗像高等学校の生徒が宗像市長を表敬訪問しました
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年11月14日(木) 『スポGOMI甲子園』は、15~18歳の高校生が3人1組のチームを結成し、制限時間60分の中で規定エリア内のごみを拾い、その質と量をポイントで競う地球にもっとも優しいスポーツで、仲間と楽しみながら... -
指宿市「薩摩長崎鼻灯台イベント」で 新ジンクス「灯台から愛を叫べば雨の日でも晴れる」誕生!?
海と日本プロジェクト広報事務局 場所:薩摩長崎鼻灯台(鹿児島県指宿市) 指宿市観光・経済戦略会議は、2024年11月10日(日)、薩摩長崎鼻灯台(鹿児島県指宿市)周辺にて「薩摩長崎鼻灯台イベント」を開催しました。初めて開催した本イベントは、長崎鼻エ... -
高校生831チームの想いが集結!「ごみ拾い日本一」がついに決まる 日本財団「海と日本プロジェクト」スポGOMI甲子園2024・全国大会 開催
海と日本プロジェクト広報事務局 【日時】2024年12月1日(日)9時30分~ @UDCすみだ 一般社団法人ソーシャルスポーツファウンデーションは、今年の高校生ごみ拾い日本一を競う『日本財団「海と日本プロジェクト」スポGOMI甲子園2024・全国大会』を、12月1... -
『スポGOMI甲子園2024・山形県大会』2年連続で優勝した「東海Bチーム」 東海大学山形高等学校の生徒が山形県庁を表敬訪問しました!
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年11月13日(水) 【場所】山形県庁7階 『スポGOMI甲子園』は、15~18歳の高校生が3人1組のチームを結成し、制限時間60分の中で規定エリア内のごみを拾い、その質と量をポイントで競う地球にもっとも優しいスポーツで... -
CHANGE FOR THE BLUE クローズ×WORST コラボ拾い箱プロジェクト プレス発表会開催!
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年11月8日(金)11時/いわき市・ファミリーマート永崎海岸店 一般社団法人ふくしま海と緑のプロジェクトは、2024年11月8日(金)にファミリーマート永崎海岸店にて「クローズ×WORST コラボ拾い箱プロジェクト」プレス... -
『スポGOMI ワールドカップ 2025 福島STAGE』家族で参加の男性チーム「帰ってきたSDじじぃーず」が優勝!拾ったごみの量は10.955kg
海と日本プロジェクト広報事務局 ~日本代表を決定する全日本大会へ~ 日本財団(東京都港区、会長 笹川 陽平)が企画・統括・支援し、一般社団法人ソーシャルスポーツイニシアチブ(東京都港区、代表理事 馬見塚 健一)が開催運営する「SPOGOMI WORLD C... -
『スポGOMI ワールドカップ 2025 福島STAGE』家族で参加の男性チーム「帰ってきたSDじじぃーず」が優勝!拾ったごみの量は10.955kg
海と日本プロジェクト広報事務局 ~日本代表を決定する全日本大会へ~ 日本財団(東京都港区、会長 笹川 陽平)が企画・統括・支援し、一般社団法人ソーシャルスポーツイニシアチブ(東京都港区、代表理事 馬見塚 健一)が開催運営する「SPOGOMI WORLD C... -
『スポGOMI ワールドカップ 2025 福島STAGE』家族で参加の男性チーム「帰ってきたSDじじぃーず」が優勝!拾ったごみの量は10.955kg
海と日本プロジェクト広報事務局 ~日本代表を決定する全日本大会へ~ 日本財団(東京都港区、会長 笹川 陽平)が企画・統括・支援し、一般社団法人ソーシャルスポーツイニシアチブ(東京都港区、代表理事 馬見塚 健一)が開催運営する「SPOGOMI WORLD C... -
『スポGOMI ワールドカップ 2025 福島STAGE』家族で参加の男性チーム「帰ってきたSDじじぃーず」が優勝!拾ったごみの量は10.955kg
海と日本プロジェクト広報事務局 ~日本代表を決定する全日本大会へ~ 日本財団(東京都港区、会長 笹川 陽平)が企画・統括・支援し、一般社団法人ソーシャルスポーツイニシアチブ(東京都港区、代表理事 馬見塚 健一)が開催運営する「SPOGOMI WORLD C... -
『スポGOMI ワールドカップ 2025 富山STAGE』ボランティア団体の富山応援隊から参加した「街と心をキレイにし隊」が優勝!拾ったごみの量は7.33kg
海と日本プロジェクト広報事務局 ~日本代表を決定する全日本大会へ~ 日本財団(東京都港区、会長 笹川 陽平)が企画・統括・支援し、一般社団法人ソーシャルスポーツイニシアチブ(東京都港区、代表理事 馬見塚 健一)が開催運営する「SPOGOMI WORLD C... -
『スポGOMI甲子園2024・青森県大会』優勝チーム「チーム黒岡」 青森山田高等学校の生徒が西秀記 青森市長を表敬訪問しました
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年11月11日(月) 『スポGOMI甲子園』は、15~18歳の高校生が3人1組のチームを結成し、制限時間60分の中で規定エリア内のごみを拾い、その質と量をポイントで競う地球にもっとも優しいスポーツで、仲間と楽しみながら... -
地元企業と協力して海水浴場の清掃活動を実施しました!
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年11月9日(土)9時45分~12時30分【長崎市宮崎町 川原海水浴場】 一般社団法人NEXTながさきごみゼロプロジェクトは、長崎市内の企業である中村工務店にご協力をいただき、11月9日(土)に長崎市南部の川原(かわら)... -
『スポGOMI ワールドカップ 2025 山梨STAGE』土木や産廃などの収集・処理業者で構成された「パワピポ」が優勝! 拾ったごみの量は16.80kg
海と日本プロジェクト広報事務局 ~日本代表を決定する全日本大会へ~ 日本財団(東京都港区、会長 笹川 陽平)が企画・統括・支援し、一般社団法人ソーシャルスポーツイニシアチブ(東京都港区、代表理事 馬見塚 健一)が開催運営する「SPOGOMI WORLD C... -
『スポGOMI ワールドカップ 2025 広島STAGE』ごみ回収会社の同僚で結成した「チームアクアシステム」が優勝!全チームで拾ったごみの量は97.335kg
海と日本プロジェクト広報事務局 ~日本代表を決定する全日本大会へ~ 日本財団(東京都港区、会長 笹川 陽平)が企画・統括・支援し、一般社団法人ソーシャルスポーツイニシアチブ(東京都港区、代表理事 馬見塚 健一)が開催運営する「SPOGOMI WORLD C... -
『eスポGOMI』最終予選!決勝大会の出場チームがついに決まる!「OKINAWA CLEAN CHALLENGE CUP in 沖縄」開催eスポーツ×ごみ拾いで沖縄県を楽しくキレイに
株式会社Life Reversal Gaming. 2024年12月14日(土)10:00~ 場所:沖縄市ITワークプラザ (沖縄県沖縄市) 株式会社Life Reversal Gaming.(所在地:東京都中央区、代表:髙木 光治)は、沖縄県を本拠地とするハンドボールチーム「琉球コラソン」を運営す... -
『スポGOMI甲子園2024・岡山県大会』優勝チーム「二子玉川学園チーム」 玉野高等学校の生徒が岡山県庁を表敬訪問しました
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年11月5日(火) 『スポGOMI甲子園』は、15~18歳の高校生が3人1組のチームを結成し、制限時間60分の中で規定エリア内のごみを拾い、その質と量をポイントで競う地球にもっとも優しいスポーツで、仲間と楽しみながらご... -
仙台89ERSの志村雄彦社長も回収場所でごみの分別体験!「ごみを拾って仙台89ERSを黄援しよう!」を開催しました!
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年11月2日(土) 仙台市 富沢公園周辺 一般社団法人TOHOKU海にいいことプロジェクト(宮城海ごみなくし隊)は、2024年11月2日(土)に生活の中での街のごみ拾い活動の習慣化を目的として、株式会社仙台89ERSと連携した...